フォトアルバム

カテゴリ

Powered by Six Apart
Member since 08/2010

募集検討 Feed

2016年5月 2日 (月)

ユニオンの1歳馬募集が発表されました 2016

もうそんな時期なんですね^^ 

 

 

 

本日、会報、HPでユニオンの募集馬の発表がありました。

今年は関東14頭、関西17頭と控えめなラインナップ。

ただ、6月のパンフレットではもっと増えてるかもとのこと。

さて、その中で気になる馬がいるかというと…

  

 

まあ、これは仕方ないですね。 

 

セクシーココナッツの2015 牝馬 父ロードカナロア

 

 

初めてじゃないかな?

この母にキンカメ系ってのは。

しかも短距離の覇王ロードカナロアですからね。

高いんだろうなぁw

 

 

他には

 

 

プレッピーの2015 牡馬 父ドリームジャーニー

 

こっちはですね、血統表を見るのが楽しいですよ。

3代前にサンデーサイレンス、メジロマックイーン、ブライアンズタイムとくる

ワクワク感はいいですねぇw

母自身はそこまでの成績がいいわけではないので

お値段も手ごろそうだし。

 

 

出資しないことは確定なんで

あまりしっかり見ていませんが

関東馬に関しては、やはりサイレントソニックの仔ですかね。

矢野牧場提供のディープ産駒とともにすごい値段になりそうなんですがw

 

 

さてさて、皆さんの眼鏡にかなった馬はいましたか?

 

 

まずはパンフレット待ちかな。

2016年4月 5日 (火)

出資馬の動向 4月5日

ロッテンマイヤーとブレッシングテレサのことを書くと

アクセス数が上がりますw

 

ま、今週は仕方ないですね^^ 

 

 

で、その2頭とは全く関係ないユニオンの休養馬とローレルの

キングディグニティの話なんですが

 

 

 

うーん、進展ないw

キングディグニティは、疲労に注意しながら坂路をハロン16秒で走っていますし

マジェスティハーツは、だいぶ状態は上がってきたみたいですが

まだ徐々に良くしていくって書かれてますし、

ステイウェルも、吉澤ステーブルの空き待ちだし…

 

しいていうならロープアドープがゲート練習をしてから

浦和か川崎かを決めるってことくらいですね、進展あったのw

 

 

そうそう、ローレルの追加募集の詳細が発表されましたが

栗東は、ヒカルマイゴールの14のみで一口5万円。

高橋義忠厩舎ですから悪くはなさそうですね。

個人的には、父サマーバードはこの世代しかいないわけですし

狙いたい気持ちもありますが、今回はパス^^;

まあ、2歳馬はバーニングテイストで打ち止めって決めていましたし

サマーバード産駒は気になりますが、ちょっと琴線にふれなかったです。

サマーバード産駒もういっちょ出てこないかなぁw

 

 

さて、明日は在厩馬の追い切りが出ますね。

アクセス数が上がるのを期待しておきましょうかw

2016年3月29日 (火)

出資馬の動向 3月29日

反応が薄い… 

 

 

 

 

バーニングテイストに出資したって書いたのに

ブログのアクセス数が上がらないw

ほんと人気ない馬なんだなぁ^^; 

 

 

さて、今日はユニオンの休養馬と

ローレルのキングディグニティの更新がありました。

 

まずはユニオンから

ステイウェルは、疝痛の影響もなく今週中に吉澤ステーブルWESTに移動となりそうです。

即帰厩ってことにはなりませんでしたが

まあここで焦っても仕方ないでしょうしね。

 

 

マジェスティハーツは、徐々に良化しているとのこと。

でも大阪-ハンブルクCって4月10日でしょ。

間に合わないんじゃないの?

なんか急仕上げでレース出して惨敗だけはいやですからね。

 

 

ロープアドープも状態はいいみたいで

明日の川崎ダート1400mに出走予定です。

今までで一番の状態ってことですから、ここで勝てないとかなり辛いですよ^^;

頑張って欲しいものです。

 

 

キングティグニティは、坂路をハロン16秒で上がってきているようです。

肉付きが競走馬らしくなってきたってのはいいですね。

早めに始動できないかな^^

 

さて、シルクとローレルで追加募集がありましたね^^

 

気になる馬がいないわけではないですが

一応、この世代はバーニングテイストで打ち止めの予定です。

動画みてすごい!ってのじゃなければねw

 

 

みなさんはどうするのかなぁ?

2016年3月24日 (木)

今週も出走なしw

先週も出資馬の出走がなかったんで

大損しなくて済む…

 

 

 

  

 

 

 

って、思ってたのに大負けしてしまいましたからね…

今週こそ控えめに競馬を楽しみたいと思いますw 

 

後ユニオンが募集馬の情報更新してくれたら嬉しいなあ。 

  

ま、なくても多分出資するんだと思いますw

ジンクスで、締め切りギリギリに出資しようと思っています。

2016年3月23日 (水)

出資馬の動向 3月23日

驚きの続行!

 

 

今日は在厩馬の情報更新があったんですが

なんといっても、ピアレスピンクの現役続行の方針決定が一番のビッグニュース!

牝馬で500万条件、この時期の大きな骨折だと

関係者協議=引退ってことで全く不思議ではないですからね。

これは驚きました。

きっとこの馬の素質を高く評価してくれてる人がいるんですね。

ありがとうございます。

まずはしっかり治して、その思いに応えられるようになりましょう!

 

 

ルドルフィーナは、明日追い切り。

ただ元気が有り余ってるせいか、反抗的な態度を取るようになったとのこと。

まあそれくらいの元気がないと勝ちに結びつかないですからね。

レースでしっかりと力を見せてもらいましょう。

 

 

ブレッシングテレサは、疲れも癒えて状態はいいみたいです。

来週の追い切りには、藤岡康太Jが乗ってくれるみたいです。

相手は強化されますし、除外の可能性もあるでしょうから

まだなんとも言えませんが、期待したいところです^^

 

 

あと、そろそろ2歳馬への最後の出資を考えております^^

どの馬かは、後日w

ご一緒になるひとがいればいいんですが…

 

 

 

人気なさそうなんだよなぁw

2015年12月25日 (金)

クリスマスプレゼント!

ローレルからですけどねw

 

  

 

 

  

 

15

 

 

 

 

何に出資してプレゼントもらったかは、また後日^^

2015年12月 1日 (火)

出資馬の動向12月1日

もう12月ですねぇ…

 

 

今年の競馬もあと少し。

出資馬の勝利数でも万馬券獲得本数でも

昨年から大きく減ってしまった1年になりそうです。

残念…

 

 

原因の一つは、現3歳馬の不振でしょうね。

馬を見る目がありませんでした。

 

で、今日はその3歳馬のロープアドープの更新があったんですが

去勢後も順調だそうです。

 

ただ、コメントで

「患部から血が滲むようなこともなく」

って書いてあるんですが、男性としては、思うだけで痛いんですけどw

 

 

あとルドルフィーナも更新がありましたが、

こちらはソエもそこまで気にしなくてもいいようで、レーザーで治療中だそうです。

右腰の疲れには整体治療をしてるみたいですが、私も整体受けたいくらい疲れてますw

 

 

 

さて、シルクの馬名応募は終わりましたが

ローレルの出資をどうするかですね。

今キャンペーン中で、2頭出資すると1頭付いてくるみたいです^^

プレゼントでもらえる馬が結構好みなんで、どうしたもんかと思案中です。

安い買い物じゃないですしね^^;

 

 

ローレルの会員の皆さんはどうしてるのかな?

2015年10月 7日 (水)

ま、当然ちゃ当然w

はーい!

シルクの1次募集の結果ですよw

 

 

 

12015

 

 

ナスカ14なんて当たるはずもない、って思ってましたからね^^

 

で、順当に3頭ゲットなんですが、

一番売れてるベルベットローブでさえ、

まだ残口が120口以下って^^;

 

 

私、やっぱり馬を見る目がないのかなぁ…

 

 

その結果は1年後ですね^^

2015年10月 6日 (火)

出資確定?

さすがに日曜の出張の疲れが出たようで

昨日はブログ更新する気力もなく寝てました^^;

 

 

そんな中、大事な発表がシルクから。

一次募集で、500口を超える応募のあった馬が

 

 

なんと19頭もいたみたいです^^;

63頭中の19頭ですから、三分の一弱がすでに満口ですよ。

 

 

  

シルク変わったなぁw

 

ということで、私が応募した馬の中では

順当にナスカ14が1312口の応募があり、抽選となりました。

300口が実績枠ですから、1000口ちょっとを200口の抽選枠で

ってことなりますね。

さてさて、どうなるかw

 

 

ということで、その他応募した3頭は、抽選にならなかったってことですから

お金さえ払えば、出資は確定になるってことですね。

 

本命枠 ベルベットローブ14

穴枠 スナッチド14

不思議枠 シーズインクルーデッド14

 

うん、まずまずのラインナップじゃないですか^^

これにローレルから牡馬1頭、ユニオンから牝馬1頭って感じが

うちの2014年産駒のメンバーってことになりそうです。

何に出資するかは、ぎりぎりまでないしょw

というか、育成をぎりぎりまで見てみたいでしょ。 

 

 

さて、お仲間になりそうな方、これからもよろしくお願いいたします。

2015年10月 1日 (木)

皆さん、何に応募した?

さて、30日の17時でシルクの一次募集が終了となりました。

 

 

最後の駆け込み応募でいったいどれくらいの馬が抽選になるのか

結構楽しみなような、不安なような…

 

 

今回私は4頭に応募しました^^

 

 

宝くじ枠

本命枠

穴馬枠

不思議枠

 

って感じの4頭ですw

 

当然、宝くじ枠は、

 

ナスカ14

 

ですね^^

ルーラーシップ産駒は気になってたんですよ。

その中でもナスカ14は歩様と馬体が好みだったんです。

馬体重が420kgしかないってのが不安要素もありますが

5月生まれですからね^^

と、打ち消しておきますw

ちなみに、父ルーラーシップも5月15日生まれでした。

1歳秋には470kgあったみたいですけど^^;

ま、これは当たればラッキーってことで、ほぼカウントしてない応募ですw

 

 

 

続いての本命枠は、

 

ベルベットローブ14

 

です^^

ま、これは以前から書いてたから、皆さんも予想はしていたでしょう。

父ヴィクトワールピサというのが、絶妙に嫌われてるのか、

たはまたダート馬だろ、って言われてるのが嫌われてるのか、

父父であるネオユニヴァース産駒のローブティアンジェが思ったほど走らなかったからか、

人気ないですw

私個人としては、芝も走りそうな気がしてるんですが

ダメですかね?

馬体、歩様とも多分この年代の関西馬の中で、一番好みでした。

体さえしっかりしてれば、普通に走ってくれそうな気がするんですけどねぇ。

 

 

穴馬枠としては、

穴といっていいのかどうか置いといて

 

スナッチド14

 

を選んでみました。

昔からこのブログを読んでる人がいれば知ってるとは思いますが

私は、結構反主流派で、ディープ産駒になんか出資するわけもない人間なんです。

が、その仔、ディープブリランテ産駒ならw

姉スナッチマインドはディープインパクト産駒で3勝。

でもブリランテ産駒はちょっと人気ないんですかね。

お値段もお手ごろになっていましたから。

案外、ディープインパクト産駒並みに切れる脚を使えるかもしれませんよ^^

 

最後に不思議枠

これは、なんでこの馬がこの厩舎にいったのかが、まず不思議^^;

 

シーズインクルーデッド14

 

なんでこの安馬が、須貝厩舎に行くことになったんでしょうね?

ワークフォース産駒は、いまだに2勝馬が現れていないですし

SS系牝馬との組み合わせじゃないと走らないとさえ思えてしまう種牡馬です。

そこにあえて、まったくSS系と関係ない牝系。

売れる要素ない感いっぱいの馬ですが、

この世代のシルク最低価格ってのが惹かれますねw

こういう馬こそ、この厩舎なら何とかしてくれるかもしれない。

そういうバクチ的な要素も含めての応募です。

ま、たとえ走らなくても被害少ないし^^;

 

 

ということで、決定する前に全応募馬を出すのは初めてじゃないですかね^^;

出資できたかどうかがわかるのは来週でしょうね。

それまで、宝くじ気分で楽しみにしていましょう^^