フォトアルバム

カテゴリ

Powered by Six Apart
Member since 08/2010

プレノタート Feed

2012年3月23日 (金)

出資馬の動向 3月21日 22日

やーっと書ける^^;

 

やっぱり夜予定が入るとなかなか更新が出来なくなってしまいます。

といっても、今週は出走もなく大きな動きはないので

気は楽なんですが^^

 

在厩馬などの情報更新があったのですが

まずはユニオンから

ここには在厩馬がいませんが、ダンテスクの情報が更新されています!

やっと坂路で15-15を週2本乗れるくらい体力も戻ってきたようで

このまま問題なければ、ホッカイドウ競馬の恵多谷豊厩舎に入厩する予定だそうです^^

やっと実戦の馬に戻って来れそうでなによりです。

4月末の開幕から、バリバリ勝って欲しいですね!

 

続いてローレル

アルボランシーは、レース後の反動もなく、すぐにでも使える状態とのことですが

優先出走権がない上に、2場開催もあるため、レースに出れるかが問題となっています。

なんとかどこか空いてないもんですかね^^;

 

最後にシルク

フィールグリュックは、坂路とゲート練習を行っているようです。

大型馬なので、脚元に気をつけながら進めていくって話ですが

まあ、ここで頓挫があるとね^^;

と思ったら、3月22日ゲート試験を受けたみたいなんですが…

不合格^^;

しっかり乗り込んでからって話ですし、いずれは合格するでしょうから

ここは待ちましょうw

 

プレノタートは、レース後の影響もないとのことで

軽めですが坂路には入っています。

栗坂良    60.5- 44.8- 29.7- 14.8 馬なり余力

 

先生の2着だったらグチが続いていますがw

桜花賞では、安藤勝己Jも勝ちに行く競馬をしてくれるでしょうから

ここは期待しておきましょう。

とりあえず、桜花賞までにトラブルなくいきたいですよね!

 

あとローブティサージュの動画が更新されました。

正面からの動画しかないんですが、ちょっと左右にふらつくところがあるあたり

まだ非力な部分があるのかもしれませんね。

走りとか馬体とかは、問題なさそうですけどね。

 

さあこの週末から春のG1戦線が開幕しますね!

楽しみではあるんですが、高松宮記念は、新生中京競馬場ですからね。

なにを頼りに予想していくか決めかねている段階です^^;

きちんと当てて、桜花賞遠征資金をゲットしないとw

2012年3月14日 (水)

出資馬の動向 3月14日

ソルレヴァンテのお菓子は評判いいですねw

今日はホワイトデーなんで、お返しに使ってみたんですが

なかなかに好評です^^

と、ユニオンつながりな話題から始めてみましたが

今日の情報更新にはユニオンまったく関係ないという^^;

うーん、頑張れユニオン!

さて、今日は在厩馬の情報更新がありました。

まずはシルク

フィールグリュックは、9日に無事に飯田厩舎に入厩して

ゲート試験に向けた練習を行っているとのことです。

まだ馬名登録がされていないみたいで、JRAからもJBISからも検索できませんね。

まあ栗東でどこまでの稽古ができるのか楽しみ半分、不安半分ですw

プレノタートは、レース後不安なく、次走は桜花賞とのことです^^

レース後のダメージを心配していましたが、問題ないようですね。

ちょっと休んでから、本番に向けて、きっちり仕上げてもらいましょう!

続いてローレル

ローレルジャブラニは、レース後の疲れがたまっているらしく

信楽牧場に1ヶ月ほどの放牧となりました。

馬場が悪い上に、長距離戦でしたからね、仕方ありませんね。

しかし、帰ってきてからも番組に悩むのは変わりなさそうです^^;

この時期の500万条件も長距離戦って少ないですねぇ。

アルボランシーは、CWで追い切り

栗CW良・助手・6F86.0-69.1-53.7-39.6-12.3(8分所・一杯に追う)

メイショウアツヒメ・古馬1000万・一杯の内を0.2秒追走3F併0.8秒先着

格上相手に余裕の先着ですね^^

助手さんのコメントで、これが本来の姿、不安なし

って^^

これは期待していいんですよね!

週末勝負しようかなw

さてさて、桜花賞に向けての準備をなんとかしないと…

特に資金面w

アルボランシーに頑張ってもらうのと、今週末の重賞のどれかで大勝負するか…

なんですが、

ナムラクレセント、マイネルロブスト、ハクサンムーン、スカーレル

なんてどうなんでしょうねw

狙いすぎ?

2012年3月12日 (月)

昨日の重賞結果(フィリーズレビュー)

いや、何度見ても惜しい^^;

 

ここで2着とっておけば、本賞金も加算されて、

一気にオークスまで気楽になったんですが…

まあ桜花賞でも頑張ってもらいたいのは変わりありませんから

まずは桜花賞に出走できることを喜ぶべきですよね^^

 

され、そのフィリーズレビュー。

桜花賞トライアルなんで、当然このメンバーの中の何頭かは

本番でも再戦することになります。

なので、ここもしっかりと検討して、本番の対策を練らないと…

あ、私が練っても意味ないかw

 

レースは、ほぼ揃ったスタートで、予想どおりサクセスセレーネがハナを奪いにかかります。

しかしながら、両側からエイシンキンチェム、レディーメグネイトが交わして

結局エイシンキンチェムがハナに立ちます。

レディーメグネイトが2番手、アイムユアーズは4番手のウチにつけます。

ビウイッチアスがその後ろ、イチオクノホシは中団やや後ろ目

プレノタートは、3馬身葉離れた最後方^^;

1400mのレースらしく、スタート以外はF11秒台が続くよどみないペース。

4コーナーあたりから、アイムユアーズが前を交わしに行きます。

その後ろをビウイッチアスが続き、プレノタートは大外をぶん回して

集団に取り付いていきます。

直線に入ると、アイムユアーズが満を持して先頭に立つと

後続の追撃を振り切り、見事に先頭でゴール。

その後ろをついていく感じで、ビウイッチアスは

最後、一杯になっていた感じでしたが、なんとか2着を確保。

プレノタートは、上がり最速3F35.5秒の豪脚を見せましたが

わずかに及ばす3着でした。

 

さて、プレノタートは、この上位の馬とは当然本番で再戦するわけですが

再戦して勝てるでしょうか?

アイムユアーズ、テン乗りのピンナJでしたが、メンディザバルJから

馬の情報は仕入れてきてたようです。

本番でも引き続きピンナJのようですから、さらに能力を引き出してくるかもしれません。

プレノタートはこれで2戦2敗ですが、1400mでも1600mでも

着差は0.2秒。

ここをどうやって縮めるか…これが課題となりそうです。

ビウイッチアスは、鞍上の武豊Jの好騎乗が大きかったと思います。

またレース後のコメントでも、マイルより短距離路線があっているみたいな

ことを言っています。

なので、1ハロンの距離延長でビウイッチアスには逆転できそうか気がします。

また4着でしたが、本賞金1600万持っている、イチオクノホシはどうでしょう?

蛯名Jの落馬負傷で急遽乗り変わりの石橋脩J。

無難な騎乗だったとは思いますが、これも着順に影響あったと思います。

また、悪い馬場は苦手なようで、良馬場でこそ真価を発揮しそうです。

今回プレノタートが着順が上といっても、要注意ですね。

あと、このレースからは、ファインチョイスも本賞金2000万あるので

桜花賞には出走できます。

今回は、前半やや掛かり気味だったのが敗因でしょうか?

それにこの馬はレース毎に馬体重が減ってきています。

ここは馬体重が戻らなければ、本来のパフォーマンスは難しいかもしれませんね。

ただ、去年の桜花賞を勝ったマルセリーナと同じ

ディープインパクト産駒ですから注意は必要かもしれません。

 

さて、色々と書いてみましたが

本番直線にならないとわからないことも多いですからね^^;

ま、雑記程度に思ってくださいw

そうそう馬券も一応ゲットできました^^

201231111r


 

これで今年6本目も万馬券。

年間25本に向けていいペースです^^

こうなってくると、10万馬券とか狙いたくなりますねw

 

さて、中山牝馬Sについては、

気が向いたら^^;

だって、結構痛恨なんですよ、じつはw

 

桜へむけて、一つ一つ

さすがにG2 3着

さすがに優先出走権獲得

 

こなってるくとメディアの扱いも違いますねw

というか、記事になってくれるだけで嬉しいですよね^^

日刊スポーツ

http://www.nikkansports.com/race/news/p-rc-tp0-20120312-916162.html

 

サンスポ

http://www.sanspo.com/keiba/news/20120312/kei12031205060012-n1.html

 

スポニチ

http://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2012/03/12/kiji/K20120312002808580.html

 

 

まあ、扱いはこの程度ですが

結構評価もいいようですし、

これなら、本番でも結構記事にしてくれるかな^^;

 

さて、今日のメルサでは、故障とかの話はなかったので一安心。

あと、先生のコメントで、桜花賞には安藤勝己Jで向かうことが決定したみたいです。

佐藤哲三Jには申し訳ないんですが、これもタイミングの問題なんですよね。

しっかり復調して、樫の舞台ではお願いしたいですね^^

 

まずは、本番に向けて、鞍上が決まりました。

4月8日に向けて、徐々に盛り上がっていきそうですね。

 

なんとか当日は、現地に行く時間をつくらねばw

2012年3月11日 (日)

プレノタート! 夢は続く!!

すげぇ…

 

いや自分が出資しててなんですが、

ここまでの脚があるとは思っていませんでした^^;

 

3月11日(日) 阪神11R フィリーズレビュー G2 芝1400m プレノタート 3着 安藤勝己J

 

 

結果検討は後でしますが、

あんな最後方から、上がり3F最速の35.5秒を使っての3着。

あと20m距離があれば、2着もあった勢いでした。

 

これで桜花賞優先出走権を獲得!

ついに2度目のG1の舞台を手に入れました^^

馬券も3連複ゲットで、今年6本目の万馬券!

いや、これでは足りない…

桜花賞応援資金をどこかで調達しないと^^;

ここまでがんばってくれた、プレノタート

そして、代役で責任をきちんと果たしてくれた安藤勝己J

最後にここまでしっかりと鍛え上げてくれた陣営の皆様、

お疲れ様でした、そしておめでとうございます^^

もう一勝負お願いします!

今日の重賞予想(阪神FR)

こんなもん、予想ではありませんが^^;

 

ついにきました、決戦の時!

このレース、プレノタートにも十分勝ち目があると信じて

そこからデータを引き出してみたいと思いますw

まずは印から

 

◎ プレノタート

○ ファインチョイス

▲ ビウイッチアス

× アンチュラス

△1 アイムユアーズ

△2 イチオクノホシ

△3 レッドクラウディア

△4 レディーメグネイト

 

なんか凄まじい予想になっていますが

これはあくまでも高配当を狙った印です^^;

もともとFRは、1番人気は走るが基本荒れるレースです。

過去10年で1番人気が馬券になったのは6回ありますが

2番人気はわずかに2回です。

つまり、2番人気が馬券になると1番人気も馬券になります。

ってことは、それって10年で2回しかないってことです。

となると、残り8年中4回は、1番人気が来て2番人気が来なかったんです。

そう考えれば、現在1番人気を争っている2頭、アイムユアーズとイチオクノホシは

馬券的には並び立たない、って結論になりますから△までなんです。

じゃあ、どんな人気薄が絡んでくるのか?

これがどうもしっくりいいものが見つからなかったんですが

阪神芝1400m3歳馬限定でみた複勝率のいいJは、武豊と池添謙一。

ビウイッチアスとファインチョイスですね。

ともに重賞、オープンも勝っていて他の馬と比べても遜色はないはずなのに

人気が低めです。

そして、阪神JFをものさしとすると、

アイムユアーズ、イチオクノホシに次ぐ成績だったのはアンチュラス。

ディープ産駒は、阪神芝1400mは、意外と好走しています。

なので×に。

そして、ダートからの参戦で人気薄だろう思っていたレッドクラウディア

(ここまで人気しているとは^^;)

最後に、忘れてはいませんか?

この馬、ファスリエフ産駒^^

レディーメグネイトw

 

という経過で出来た印なんです^^;

まあ、単複、馬連総流しは買うの確定なんで、

この印の使い道は、3連複

◎-○▲×-○▲×△1~4の15点で勝負です。

 

この1戦で、ここからのローテーションが大きく変わりますから

是非ともプレノタートには勝ちにこだわってもらいたいですね^^

2012年3月 9日 (金)

出資馬もろもろ

段々と盛り上がってきました!

 

さあ、プレノタート

枠順は、5枠9番と決まりました^^

ど真ん中ですね。

馬群に埋もれてしまう可能性もありますが

大外の距離ロスはないだけよしとしましょう。

中団前目、外よりで被されずに進めてほしいですね!

プレノタートの記事がアチコチに出ています^^

まずは競馬ラボ

http://pc.keibalab.jp/topics/12044/

 

スポニチは昨日の記事(ちょっとだけね)

http://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2012/03/08/kiji/K20120308002780190.html

 

そしてなんとJRA公式!

http://jra.jp/keiba/thisweek/2012/0311_2/pickup.html

 

ここは期待もしていますが、是非とも好走じゃなく結果を残してほしいですね。

この後の展開もずっと楽になりますから^^

 

さて、その他の馬で動きがあったのが

フィールグリュック!

ついに飯田雄三厩舎に入厩となりました^^

長かったですねぇ…ここから順調に進んでくれればいいんですが。

 

そしてローレルボルケーノ

騎乗運動を再開できているようです。

このまま順調に、昇竜Sに向かって欲しいですね^^

 

さて、明日は何とかして応援資金を作らないといけません^^;

ある意味日曜日より真剣に予想しないといけないかもw

2012年3月 8日 (木)

今週の出走馬 3月11日分

あれから1年たつんですねぇ…

1日も早い復興を祈念しながらレースにいどみたいと思います。

 

今週は2頭出し!

3月11日(日) 阪神8R 4歳以上500万以下 芝2400m ローレルジャブラニ 森一馬J

3月11日(日) 阪神11R フィリーズレビューG2 3歳牝 芝1400m プレノタート 安藤勝己J

 

 

ジャブラニは10頭立てと、手頃な感じ。

牧園特別組が多く出走していますので

前回不利をくらったリベンジをここで果たせそうです^^

 

プレノタートは、さすがにフルゲート。

エクセレントカーヴがアネモネに行きましたね。

サクセスセレーネ、マコトナワラタナが抽選突破ですかね?

どの馬も強敵ですねぇ^^;

 

これは再び阪神遠征をしたいところですが

さすがにそんな余裕が現在ありません^^;

現地行かれる方おられましたら、是非とも変わりに応援よろしくお願いします^^

2012年3月 7日 (水)

調教動画を見てみた^^

あ、これは覚書きって感じでw

 

プレノタートの調教動画をGCで見ることができました。

まあ、相変わらず尻尾ブンブン振ってますね^^;

終いの伸びはそこまででもありませんが、しっかり走れてると思います!

馬体もすっきりどころか、かなりがっしり見えましたw

これなら当日の馬体重もプラスで出れると思います。

 

さて、他の馬でよさそうに見えたのが

エイシンキンチェム

レッドクラウディア

アイムユアーズ

イチオクノホシ

ファインチョイス

さすがに実力馬は、きっちり仕上げてきてる感じです。

(これは素人目の判断なので参考にはしないように^^;)

 

週末が楽しみになってきました^^

出資馬の動向 3月7日

もうね、テンションが…^^;

 

今日は在厩馬の情報更新があったんですが

プレノタートはいいんですよ。

問題はローレル…

これはどうなのよ。

 

まずは肝心のプレノタートは、CWで追い切り

安藤勝7CW重 86.8- 69.7- 55.3- 41.3- 13.1 稍一杯追う

 

コメントどおり安藤勝己J騎乗で、まずまずのタイムではないかと思います。

が、

アンチュラスが、同じCWで

86.1-69.0-53.4-39.8-13.6 一杯

の時計をだしています。

終いはプレノタートのほうがいいですが、トータルの時計は0.7秒違いますね。

さあ、この辺どうなのか…

でも、プレノタートなりに万全に仕上がっているとはおもいますので

後は、レースを待つだけですね^^

 

さて、問題のローレル

ローレルジャブラニは、ポリトラックで追い切り

栗P良・森・6F77.9-61.9-48.4-35.6-12.0(8分所・一杯に追う)

 

ウインバリアシオン・古馬OP・馬なりの外0.1秒遅れ

騎手鞍上でも、この時計はいいと思うんですが

問題は、コレ

▲森一馬で出走を予定しています。

ええええーーーーっ!!

また?

1年前を思い出しそうですよ…

去年4勝、今年未勝利なんですが。

これで勝てなかったら泣きますよ、ほんと。

 

それに引きずられたわけではないと思いたいんですが、

アルボランシーもポリトラックで追い切り

栗P良・石橋(守)6F80.2-64.5-50.4-37.2-12.0(9分所・強目に追う)

 

メイショウアツヒメ・古馬1000万・馬なりの外を0.2秒先行5F付0.1秒先着

こちらも騎手鞍上ながら、いい感じではないかと思います。

レースも、来週の中京ダート1400m(牝馬限定)に決定のようです。

で、こちらも

▲中井裕二で出走を予定しています。

こっちも▲かいw

まあ減量騎手が悪いってわけではないんですが

やっと帰ってきて、復帰戦でダメだとこの先生見限りそうで…

唯一の救いは、この中井Jの成績です^^

なんと先週デビューして、1-1-1-1ですよ。

騎乗2レース目に初勝利をあげ、人気の馬を人気どおりに走らせています。

これなら期待をしていいのかなぁ?

 

そんなこんなで、今週は2頭出し。

どっちも馬券になると信じていますから、頑張ってほしいですね^^