フォトアルバム

カテゴリ

Powered by Six Apart
Member since 08/2010

ヘヴンリーカラーズ Feed

2012年11月 9日 (金)

出資馬の動向 11月9日 その2

気力がもどりませんw

 

こりゃ、明日はゆっくり馬券買う余裕ないな…

ってことで、今日はおとなしく早めに寝るつもりですが

その1、って書いたからには、その2もねw

 

で、昨日今日と、更新が色々とあったんですが

なにが驚いたって、マジェスティハーツ。

なんと、骨折ではなかったw

というか、骨盤骨折の線は確かにあったけど

それは今回のものではなく(骨膜できてるならまずそうですね)

今回の跛行の原因は、この古傷が痛んだのか、他のどこかの故障だろうとのこと。

とりあえずは放牧に出して、経過を見ながらってことになりそうです。

急転直下ですねw

とりあえず、骨盤骨折で全治6ヶ月って判断は覆されそうです。

原因がはっきりしないとなんともいえませんが、

思ったより早く復帰できるかもしれません^^

しかし、いつ骨盤骨折したんだw

それも気づかないうちに治したって…

この馬、すんごいパワーもってるのかもしれません^^;

 

続いて、ユニオンの馬を。

ステイウェルは、木曜日に坂路で追い切り。

坂路(54.2-39.1-25.5-12.8)一杯に追う

 

ダノンジュピター(古1000万)馬なりを0.3秒先行アタマ先着

坂路で併せ馬の追い切り。水口優也騎手騎乗。

いきなりな時計ですね^^;

鞍上の水口Jも57秒くらいの気持ちで乗ったとのことですが

思ったよりスピードが出たんでしょうね。

相手は馬なりとはいえ、格上馬に先着するところは、勝負根性もあるのかな?

本番が楽しみになってきました!

で、本番も水口Jなのかな?

うーん…できれば緒戦は、信頼できる鞍上でお願いしたんだけどなぁ^^;

 

そうそうヘヴンリーカラーズが月曜日に出走です!

 

11月12日 名古屋6R サラ25組C ダート1400m ヘヴンリーカラーズ 大畑雅章J

 

再び大畑Jを鞍上に、同じダート1400mに出走です。

前回のような、鮮やかな逃げ切り勝ちを期待しましょう^^

 

続いてローレル

ローレルジャブラニはダートコースでダク3000mで調整中です。

まだ時々右前肢球節に腫れが出るとのことですが、獣医師は問題ないとの意見らしいです。

ただ、スタッフは慎重を期してくれて、今週一杯は、このまま様子見ていくようです。

うんうん、焦ってもしからないですしね^^

勝って休養なんですから、しっかり治しておきましょう!

 

アルボランシーは木曜日にCWで追い切り。

栗CW良・6F81.8-66.3-51.5-38.1-12.3(9分所・一杯に追う)

 

トモロポケット(古1600万)一杯の外を0.3秒先行0.5秒先着。

なんとトモロポケットに先着ですよ^^

冬毛が少し伸びてきてるとのことですが、状態は以前よりいいようです。

ここで頑張って欲しいですね!

 

ローレルボルケーノは、前に書いたとおり今週の出走を自重しました^^;

前回の時のように、調整途上で出走して大敗、次に出るレースがなくて放牧

ってパターンは避けたいとの先生の思いがあったようですw

まあ、この馬もキチンと仕上げれば走る馬のはずですしね^^

いいレースを選んでもらいましょう。

 

ファインスカイは、水曜の追い切り後の状態をチェック中のようです。

先生は、追い切った後の反動がどうでるかを気にしているようです。

このまま体調を維持できなければ、ペースダウンも、ってことですから

この休養で、どれだけ馬が成長したかを確認したいんでしょうね。

ちなみに、昨日、今日と坂路には入ってないようです。

うーん^^;

なんとかここで持ちこたえてくれないかなぁ。

 

さて、最後にシルク。

ローブティサージュは、ファンタジーSに出走予定なんですが

秋山Jも須貝先生もえらく自信あり気なんですが、どうしてなんでしょう^^;

二人とも、あっさり勝ち負けって言ってますがw

まあ、そりゃ信じたいですけど、レースのデータを拾うと

ローブティサージュってマイナスデータしかないんですが…

おまけになんか人気してる^^;

もちろん勝って欲しいけど…ね^^

持ち上げられすぎると、落ちたあとが怖いんでw

 

そしてプレノタートは、早速7日に帰厩してきました^^

思ったより早かったw

ここで帰ってきたことは、

やはり中京開幕週に間に合わせるつもりなんじゃないかと思います。

復帰戦楽しみですね^^

力のない馬じゃないのは実証してるんですから

弟に負けないくらいの活躍をこれからしていきましょう!

 

 

ということで、書きたいことはしっかり書いた^^

ラステラッサについては…放牧出すならコメントくらい出せってかんじですね。

 

私の中の要注意厩舎が一つ増えましたよw

2012年10月19日 (金)

ヘヴンリーカラーズ いい感じです^^ おまけにラッキーw

いきなりですねw

 

10月19日(金)名古屋 2Rサラ3歳20組 ダート1400m ヘヴンリーカラーズ 優勝 大畑雅章J

 

なんと、地方転籍後の初レースで見事初勝利を飾ってくれました^^

スタートから出ムチが入ってハナに立つと、

途中追いすがられましたが、直線でなんとか振り切っての逃げ切りがち。

もしかしたら、これくらいの距離があってるのかもしれませんね。

ということで、馬券もソコソコ当たり^^

20121019

 

 

ヘヴンリーカラーズ、そして陣営の皆様、おつかれさまでした!

これで中央復帰にリーチです^^

 

 

そして、その次の3Rにマイバーチューが出走。

これまた見事な逃げ切りがちを決めてくれました!

応援馬券買ってたんですが

 

201210193r

 

2着に最低人気の馬突っ込んできて、何と万馬券^^

今年2本目の地方万馬券ゲットです!

これでトータル15本目^^

ラストスパートをかければ、目標の25本いけそうですね。

調子いみたいなんで、土日頑張ってみようと思います!

2012年10月18日 (木)

今日も雑記

ほんと出走馬がいないと、なんいもない木曜日です^^;

 

クラウディオスが今週回避になったのは痛いなぁ…

って、確定を見ると、なんと8頭立て!

えーっ!

いくらレッドアリオンが出てるからといって、ここ狙い目だったんじゃあ…

って思ったんですが、どうも同厩のクレスコモアが出走するから

スライドになったみたいですね^^;

まあ、仕方ないっていえば仕方ないですね。

そのかわり、来週は確勝の仕上げでお願いします^^

 

そうそう、ヘヴンリーカラーズがついに名古屋デビューです。

 

10月19日(金) 名古屋 2R サラ3歳20組 ダート1400m ヘヴンリーカラーズ 大畑雅章J

 

なんとアインファルケの妹でユニオン馬だったカルミナも出走しています。

3Rには、マイバーチューもいますね^^

ぱらぱらっと見ると、ウルビーノもいた^^

なんとか形になる競馬をしてほしいですねぇ。

 

 

ということで、出資馬についてはこんなものしかないんですよね^^;

ああ、ユニオンのブログで秋のDVD用の写真が上がっていました。

人気になってるアロープラネット11は流石の馬体ですね。

ほれぼれします^^

他に気になったのは、オドゥールゲラン11とイフリータ11。

特にイフリータは、面白そう。

私の今回のコンセプトである回収率重視から考えると

かなり魅力的ですね^^

 

と、誰も期待していないであろう私の注目馬を語ってみましたw

さ、お仕事しよ(泣

2012年9月21日 (金)

出資馬の動向 9月21日

なんか金曜の夜にゆっくりトラックマンTVつけながら

競馬の予想できるなんて贅沢w

(基本土曜日も仕事なんで祝日に感謝^^)

 

そう思いつつも、日頃の習性で、もう眠くなってきてるのには困ったもんですw

さて、今日は休養馬、地方馬、1歳馬なんかの情報更新があったんですが

とりあえず、すぐに再始動しそうな馬がいないと^^;

 

まずはユニオンから

ダンテスクは、入厩後、少しイライラしていたようですが徐々に落ち着いてきたとのことで

今日から追い切りをはじめるとのことでした。

10月からの開催での出走を目標にしているとのこと。

なんとか順調に進んでほしいですねぇ。

 

ヘヴンリーカラーズは、9月12日に名古屋、川西毅厩舎に入厩しています。

飼い喰いはいいものの、馬体が細く見えるとのことで、

馬体と相談しながら調整して、10月中旬のデビューを目指すそうです。

うーん、環境の変化に弱いんですかね?

なんとか馬体が回復してほしいですね。

 

ボンヌマール11は、9月3日に日進牧場トレーニング場に移動しているとのことです。

既に馬体重500kgを超えてるとのことで、馬体の心配もないようです。

性格も堂々としていて、物怖じしないとのことですし、

まずは順調ってことでいいようですね^^

ここからトラブルなく進めていってほしいですね。

 

続いてローレル

アルボランシーは、屋外ウッドコース2400mと坂路1本を18-18のキャンターで調整中です。

少し重めのようですが、帰厩のタイミングがはっきりしないせいか

無理せずやっていくようです。

ま、この厩舎ですからね…

 

ローレルボルケーノは、ダートコース2400mと坂路1本を13-13で調整中です。

ここで怪しげなコメントがw

走直後と、こちらでの追い切り翌日に、古傷の左前肢管骨付近がモヤ付いた事があると。

現在は歩様に問題ないようですが、今なぜこのコメントを?

ちょっと心配です。

 

ファインスカイは、ポリトラックコースでキャンター2500m・坂路1本を16-16で調整中です。

角田先生が視察に来られたようですが、まだ変わってきていないとのことで

もう少し成長を待つとのことです。

無理して使う時期でもありませんし、確実にいくのがベストでしょう^^

 

さあ、明日はユニオンのワイルドアンセムのデビューです!

この馬は、最後まで出資するか悩んだ1頭ですから

応援していこうと思っています^^

少頭数ですから、チャンスは十分あるでしょう。

頑張れ!ワイルドアンセム!!

2012年9月12日 (水)

出資馬の動向 9月12日

あら意外^^;

 

今日は在厩馬の情報更新があったんですが

全滅と思われていた、ユニオン3,4歳勢にかすかな希望が残りました^^

 

まずはユニオンから

メタギャラクシーは、レース後脚元に大きな異常はないが、

左前に浮腫みが見られるとのこと。

疲れもあるようなので、予想通り放牧の予定とのことです。

ま、頑張ってくれましたからね^^

リフレッシュして、次頑張りましょう!

 

そして意外だったのはヘヴンリーカラーズ。

牝馬だし、このまま引退かと思われていましたが

なんと再ファンドして、名古屋競馬からの再出発となりました!

確かに競馬で全力を発揮したか?

って言われれば、それは違いますけどね。

でも無事に中央に帰ってこれるかなぁ^^;

ま、それでも走る場所があるのはうれしいことです。

素直に喜んでおきましょう^^

 

マジェスティーハーツは、明日追い切りだそうです。

来週のデビューに向けて順調なようで、気合も出てきたとのこと。

ありがたいですね^^

このまま一気に新馬勝ちまで突き抜けてほしいものです。

 

続いてローレル

ローレルジャブラニは、坂路で追い切り。

栗坂良1回・4F54.9-38.7-25.0-12.4(馬なり余力)

 

エーシンシアー(新馬)一杯を0.4秒追走0.2秒先着

新馬相手に軽く先着ですか^^

エーシンシアーは先週マジェスティハーツとも併せ馬していますね。

ジャブラニの予定している甲武特別は、想定15頭。

もう少し減ってくれば馬群を捌くのも楽になりますね。

次こそ勝ち上がりをお願いします^^;

 

最後にシルク

フィールグリュックは、昨日書いた通り引退が決定して

近く登録抹消となるそうです。

個人的には、ヘヴンリーカラーズよりこっちの方が

地方の水に合うような気がするんですけどね^^;

ホント、お疲れさまでした。

 

プレノタートは、ノーザンファームしがらきで、軽めの調整中。

まあ、もうちょっとゆっくりしてから再始動でしょう^^

 

あ、そうそう、クラウディオスが坂路で追い切られてたんですが

荻野要12栗坂良    56.2- 39.6- 25.9- 13.3 一杯に追う

 

サンライズロイヤル(三未勝)一杯を0.1秒先行0.1秒先着。

あらあら、パートナー変えられましたね^^;

ヴァーティカルサン方が先にデビュー決まっちゃいましたw

さて、そのクラウディオスは、先週よりはましな終いになりました。

相手は、善戦はするけど勝ちきれない3歳未勝利馬。

そう思えば、まずまずなのかなぁ…

来週の追い切りでピリッとしてくれたらいいんだけど。

 

さて、そろそろローレルとシルクのパンフが届く季節のようです。

来週はその話になるかなぁ…

この1歳馬は、この辺で悲しいお知らせを書かなくていい馬を選びたいものです^^;

2012年9月 8日 (土)

ヘヴンリーカラーズ 不完全燃焼

でも仕方なし…か

 

9月8日(土) 阪神4R 3歳未勝利 芝1600m ヘヴンリーカラーズ 16着 鮫島良太J

 

これで終了ですか…なんかもったいない。

スタートもよく、すっと前に出られるセンスもあるのに。

たた途中抑えにかかって、鞍上とケンカはしていましたが

それでも、4コーナーまでは勝負になると思ったんですよ。

しかしながら、あそこで内を突いて詰まって後退…

鞍上も一か八かで内を突いたとコメントしています。

開幕週ですし、芝レースは初めてなので、ロスなく回したいって気持ちもあったんでしょう。

しかしながら、それは裏目に出て、

前から下がってくる馬を捌けず16着。

 

牝馬ですしね。

もう1回っていう無理はしないんじゃないかと思います。

そりゃしてくれれば嬉しいですが…

 

まあ無事にレースを終えてよかったです。

ヘヴンリーカラーズ、そして陣営の皆様、お疲れさまでした。

2012年9月 6日 (木)

今週の出走馬 9月8日 9日分

仲良く鮫島^^;

 

9月8日(土) 阪神4R 3歳未勝利 芝1600m ヘヴンリーカラーズ 鮫島良太J

9月9日(日) 阪神2R 3歳未勝利 ダート1200m フィールグリュック 鮫島良太J

9月9日(日) 阪神10R オークランドRCT ダート1800m メタギャラクシー 佐藤哲三J

 

やれやれ…結局2頭とも鮫島Jで落ち着きました^^;

まあ、鮫島Jがベストって訳ではないんですが、

乗った経験がってのは大きいですからね。

勝負レースでアンチャンもちょっと怖いですしw

 

ヘヴンリーカラーズは、予定通り芝のレースに出走してきました。

まあ、ここまで残っているメンバー相手ですから

正直ドングリせいくらべだとは思うんですが^^;

その中でも、マイネルコンキスタが成績的には抜けてる感じがしますかね。

どっちにせよ、勝たないと意味なしなんでw

あ、今日CWで追い切られていて

CW併せ馬で6Fから 88.1-70.3-54.0-39.6-12.4(ブック)一杯に追う

 

スターコレクション(古500万)一杯の外を0.8秒先行0.9秒遅れ。

遅れていますが、相手は降級馬ですからねぇ。

仕方ないところです。

芝替わりと2戦目の上積みを期待したいと書かれていますが

ホントお願いします^^;

 

フィールグリュックは、予定通りダート1200mに。

こちらも坂路で追い切られていて

栗坂良    54.9- 37.9- 24.5- 12.5 一杯に追う

 

やっとまともな形の時計になりましたね^^;

17.0-13.4-12.0-12.5ですか。

終いバテバテの今までの追い切り比べれば雲泥の差ですが

もうちょっといい時計が出たらよかったかなぁ…

さて、こちらの相手もドングリのせいくらべ^^;

近走5走で、掲示板に載ったことのある馬が5頭しかいません。

しかもそのうち1頭はフィールグリュック^^;

で、そのフィールグリュックの3着が一番成績いいってw

ここは能力で押し切ってもらいましょう^^

 

メタギャラクシーは、想定より1頭少なく10頭立て。

面子はだいたい、ここ数戦で当たっている馬ばかりです^^;

なんで力関係的には、ほぼ互角だと思うんですけどね。

あとは体調面の心配だけ。

上位を狙えるチャンスだけに、もう一踏ん張り頑張ってください^^

 

限定未勝利戦、なんとか勝ち上がって欲しいですね。

2頭とも力はあると思うんですよ。

ただ、故障で仕上がらなかっただけですからね。

夢の続きがみれるように、頑張ってほしいものです。

2012年9月 5日 (水)

出資馬の動向 9月5日

鮫島J争奪戦!

 

なんだこりゃw

今日は在厩馬の情報更新があったんですが

勝負懸けの2頭、ヘヴンリーカラーズとフィールグリュックが

よりにもよって、鞍上の鮫島Jを取り合っています^^;

なんで、鮫島J…失礼ですが、もう少し上位の方で取り合ってくださいよ。

 

じゃあ、まずはユニオンから

メタギャラクシーは、CWで追い切り

CW併せ馬で5Fから 66.0-50.9-38.5-13.3(ブック)追って一杯

 

マジカルポケット(古1000万)馬なりの内を1.9秒追走4F併同入。

さすがに疲れが出てきているのか、時計が伸びなくなりました^^;

走りも頭が高くクビを上手く使えてないようで、万全というわけにはいかないようです。

それでも現状維持と考えて、予定どおり今週のオークランドRCTを予定しています。

想定では11頭と手頃な頭数になっていますから

ここはチャンスなんですが…ちょっと体調が心配です^^;

 

さて、問題のヘヴンリーカラーズですが、追い切りは明日予定とのこと。

今週土曜日の阪神芝1600mを予定していますが、

相手関係を考えて、日曜日の阪神ダート1200mも検討しているようです。

そこで問題が発生しました^^;

土曜日の芝1600m1本に絞っていれば問題なかったんですが

日曜日のダート1200mも想定にいれたせいで、

鞍上の確保を考えなくてはならなくなったようです。

土曜日は、鮫島Jに依頼してあったようで、日曜日も同じく鮫島Jを押さえたようなんですよ。

こっちがw

そのせいで、もともと日曜日のダート1200mに出走予定だったフィールグリュックの

鞍上が決まらなくなったとw

まあ、仕方のないことですが個人的にはヘヴンリーカラーズは

芝を試してもらいたいので、日曜の鮫島Jの確保は、

余計なことをw

って感じです^^;

まあ、明日の追い切りを見てからですかね?

 

そしてマジェスティハーツは、CWで追い切り

CW併せ馬で6Fから 86.2-68.6-53.2-38.6-12.1(ブック)一杯に追う

 

エーシンリボルバー(古500万)一杯の内1.4秒先着 武豊騎手騎乗。

3頭併せだったようですが(もう1頭はエーシンシアー)

2歳にしては、十分すぎな時計じゃないですか^^

先生も、鞍上の武豊Jも、よく動くと評価してくれています。

これは期待していいかも!

再来週の日曜日というから、9月23日かな?

芝1600mでデビューが決まったようです!!!

さあ、私が目標に掲げた、牡馬クラシックを狙える馬に出資する

が、現実のものとなるかどうか…再来週が楽しみになってきました。

 

続いてローレル

ローレルジャブラニは、レース後も異常なく元気なようです。

元気なうちに使いたいという意向で、

9月15日の甲武特別(芝2200m)を予定しています。

去年と違って特別戦ですか^^

ほぼ同じローテで去年は2着→2着でした。

今年は是非とも勝ってほしいです^^;

 

最後にシルク

プレノタートは、レース後疲れもないようですが、新潟輸送もあったので

いったん放牧となりました。

現在はノーザンファームしがらきにいるとのことです。

大きなダメージがないなら、復帰も早いかもしれませんね。

京都開催で復帰かなぁ^^

 

で、フィールグリュック

今日は追い切りを行っていないようです。

先週の追い切りの時計は、やはり馬に引っ張られた感じで

一旦スイッチが入ると、抑えるのが難しいとのことです。

いやぁ、そこを何とかしないとレースになりませんよ^^;

困ったなぁ…

で、鞍上は誰になるのか?

明日の決定を待つしかないですね。

 

最後にクラウディオスは、坂路で追い切り

栗坂良     53.8- 40.6- 27.6- 14.5 一杯に追う

 

ヴァーティカルサン(新馬)一杯を0.1秒先行0.6秒遅れ 浜中J騎乗。

どうすんのさ^^;

騎手騎乗で、終いの時計が14.5秒って…

なんか馬にやる気がないって感じの時計ですよ。

早期デビューはありがたい話ですが、まだ馬体が出来ていないようなら

無理して出走することもないと思うのは私だけ?

ちょっと考えてしまう追い切りでしたね^^;

 

さて、ここに来てクラウディオスよりマジェスティハーツの方が

評価が高くなりそうですよ^^;

まあ、実際に競馬になるとわからないんですけどねぇ。

それでも2頭とも勝ち負けって言われるくらい、いい時計を出して欲しいですね。

 

それと、

明日ヘヴンリーカラーズとフィールグリュックが同じレースに出走しませんように^^;

こんな時期に潰しあいなんて勘弁して欲しいw

2012年8月29日 (水)

出資馬の動向 8月29日

いい話が聞けたら、なんて昨日書いてましたが

 

 

 

自分が体調崩してしまい、それどころではないって事態にw

ということで、手短に^^;

 

ユニオンから

メタギャラクシーは、レース後も異常ないようで

来週のオークランドRCTに出走予定しているとのことです。

中1週ですか^^;

この馬も元気だなぁ…嬉しい限りです^^

 

ヘヴンリーカラーズは、CWで追い切り

角馬場⇒CW併せ馬で5Fから 69.7-53.1-39.2-12.2(ブック)馬なり余力

 

ダノンミル(古1000万)馬なりの外を0.5秒先行0.2秒先着 *3頭併せ。

藤原先生も動きを褒めているようで、芝マイルと使いたい意向から

今週は見送って、来週の阪神の限定未勝利戦を狙うようです。

出走できればいいですが、こればっかりはわかりませんからね^^;

前走よりは走りそうな感じではありますが。

 

マジェスティハーツは、明日追い切り。

状態もいいようで、走る気も出てきたみたいです。

まあ、明日の時計を見てから考えましょう^^

 

続いてローレル

ローレルジャブラニは、CWで追い切り

栗CW良・6F86.0-70.0-54.2-40.4-12.5(7分所・追って一杯)

 

ま、こちらも順調ってかんじでしょうか?

今週の小倉2600mを予定していますが、想定で13頭(メルサでは14頭)?

ですから、出走は問題ないみたいですね。

この馬もいい加減決めて欲しいんだけどなぁ^^

 

最後にシルク

まずはプレノタートの吉田豊Jのコメントが

内枠で前が詰まってしまい、動くに動けなかったとのこと。

距離はこれくらいがいいとのことです。

ってことは、騎乗ミスかいw

うーん、まあ阪神に戻っての走りをもう1回見たいですね。

鞍上は考えて欲しいなぁ…

 

フィールグリュックは、坂路で追い切り

栗坂良    52.0- 39.6- 27.7- 15.0 一杯追バテ

 

掲示板でも書かれていますが、控える競馬をする予定の馬が

テンから飛ばして、最後バテバテになる調教をしてどうなるのかとw

これは、ちょっと陣営を疑いたくなりますよ^^;

今週の小倉ダート1000mに予定していますが

想定27頭とか出てるし…

まあ、この馬はまだ3戦しかしていませんから

次のチャンスがないわけではないんですが…ちょっと怖いですね。

 

クラウディオスは、坂路で追い切り

荻野要29栗坂良    56.0- 40.7- 26.5- 13.6 稍一杯追う

 

ヴァーティカルサン(新馬)強目に0.1秒遅れ。

騎手騎乗で、これくらいですか…

うーん、まだ正式にデビューが決まったわけでもないし。

1週前とか、直前の追い切りでコレだと、ちょっとアタマ抱えそうですがw

なんにせよ、先生のコメントを聞きたいですね。

 

さて、さらっと書きましたが

ポジティブになれそうなコメントがあんまりなかった^^;

おとなしく寝ますw

2012年8月22日 (水)

出資馬の動向 8月22日

勝負のかけどころですね^^;

 

今日は在厩馬の情報更新があったんですが

それぞれの陣営が、勝負所を考えてくれています。

まあ、3歳未勝利は本当に最後の勝負だしね^^;

 

まずはユニオンから

メタギャラクシーは、ダートBコースで追い切り

角馬場⇒B単走で6Fから 85.8-68.3-53.2-39.2-11.6(ブック)馬なり余力

 

川須栄彦騎手騎乗。

今回の鞍上となる川須Jが稽古をつけてくれていますね。

時計的にも問題ないと思います。

問題なのは、除外ですね^^;

想定を見ると、20頭になっています。

フルゲートで16頭ですから、除外の確率は1/5かぁ…

これはこれで怖いですねw

まあ、なんとか明日の抽選をくぐりぬけてもらいましょう!

 

ヘヴンリーカラーズは、坂路で軽めの追い切り

角馬場⇒坂路(57.3-43.2-29.1-14.5)馬なり余力

 

今週、いろんな未勝利戦に出走する予定をだしていましたが

まだ仕上がり途上ってあることを考えて、来週以降に伸ばしたようです。

このあたりの馬お体調とレース選択は、本当に大事ですから

慎重に事を運んでもらいたいですね。

 

マジェスティーハーツは、ゲート試験を受けて一発合格しました!!

やったー!!!

うちの出資馬の鬼門ですからね、ゲート試験^^;

これでデビューに向けての仕上げが始まります。

助手さんのコメントが先週に引き続き非常にいいんですが…

「ゲートのセンスは良いですね。手先が軽いし、背中も柔らかいですよ。

芝の中距離くらいが合っていそうな感じですね。走ることには前向きですし、

これからどんな動きを見せてくれるのか楽しみです」

 

ここまで持ち上げられると、かえって不安なのは私だけ?

 

続いてローレル

ローレルジャブラニは、来週の小倉芝2600mに幸英明Jで予定しているとのことです。

幸Jは2回目の騎乗ですからね。

ここは頑張ってもらわないと!

ファインスカイのこともありますから、ぜひとも結果を出して欲しいです^^;

 

アルボランシーは、宇治田原優駿ステーブルに結局放牧にw

まあ、これは仕方ないけど、問題はいつ戻ってこれるかですよねぇ…

 

最後にシルク

クラウディオスは、坂路で追い切り

栗坂良    56.0- 41.3- 26.8- 13.3 一杯に追う

 

ヴァーティカルサン(新馬)一杯に0.2秒遅れ。

掲示板ではこの時計について色々言われてしますが、

出走するレースが決まってからの時計のほうが

大事だと思うんですけどね^^;

まあ、まだまだなのは事実ですが。

 


フィールグリュックも坂路で追い切り

栗坂良    50.0- 37.4- 25.4- 13.5 一杯に追う

 

なんか…バケモンですかw

これ、水曜日の栗東坂路の一番時計ですよ!

これでレースで勝てないってのが、競馬の難しいところですよね^^;

来週の小倉ダート1000mを狙っているようです。

出走できるといいなぁ。

 

プレノタートも坂路で追い切り

栗坂良    53.2- 38.8- 25.2- 12.6 一杯に追う

 

こちらの時計は現実的ないい時計ですw

先生は新潟輸送があるので、終い重点でサッとやっておこうと思います

なんてコメント出していますが、しっかりといい時計出てますよ^^

1400mに変わるのはプラスだと思います。

ここはキチンと勝ち負けになってほしいですね!

 

さて、今週は運がよければ、特別2頭出しという贅沢な週末です。

そうそう確かに贅沢だ^^

よくよく考えれば、今までがちょっと贅沢すぎだったんですよねぇ^^;