フォトアルバム

カテゴリ

Powered by Six Apart
Member since 08/2010

アルボランシー Feed

2013年9月30日 (月)

アルボランシー ちょっと期待はずれかな

やっと週末の競馬について書く時間がとれました^^;

やはりまずは出資馬の結果については触れておかないと! 

 

9月28日(土)中山6R 3歳以上500万以下ダート1800m アルボランシー 11着 黛弘人J

 

 

馬体重は±0kgの482kg。

中1週ですが、キープできていましたね。

スタートは、普通^^;

中団のほんと真ん中で内の経済コースを

折り合いもついてレースできていますが、

そこからの伸びがなく、見せ場なしズルズルとゴールした感じです^^;

前走より着順を落としたのは、先生も混合戦だったからかも

と考えているようです。

そうなると次は牝馬限定戦ですね。

10月20日に新潟でありますね。

このあたりどうでしょうね^^

 

まあなかなか思うようにはなりませんが

使ってくれる先生だから、少しは安心しています。

 

アルボランシー、そして陣営の皆様

お疲れさまでした。

 

 

そして、次は頑張ろう!

2013年9月26日 (木)

今週の出走馬 9月28日分

やれやれ^^;

 

 

9月28日(土) 中山6R 3歳以上500万以下 ダート1800m アルボランシー 黛弘人J

 

 

なんだかんだと言いつつ、結局出走は1頭だけ^^

ヘヴンリーカラーズは除外をくらいました^^;

ローレルボルケーノは予定通り、来週の新潟開催に秋山Jを確保したようです。

で、アルボランシーの相手は降級組の

ローレルクラウドやレッドジャクソン

このクラスの安定株、メイプルリンカーンあたりでしょうか?

なんにせよアルボランシーは人気にならないでしょうし

高配当を狙ってみたいところですね^^

 

できることなら名古屋でのおこずかいを稼がせてくださいw

2013年9月25日 (水)

出資馬の動向 9月25日

思った以上に出走する?

 

 

うーん、困ったもんです^^;

実は、この週末は仕事の関係で名古屋に行くんですよ。

で、当然ながら競馬なんぞできる時間があんまりないはずなんです…

幸い、今週は出走する馬いないからちょうどいいや、

なんて思っていたら、想定見てビックリw

微妙に出走ラッシュになるかも…

 

 

 

まずはユニオンから

メタギャラクシーは、明日追い切りの予定です。

10月6日の平城京Sに出走予定ですが、状態はいいようですね。

お、この平城京SはWin5対象レースだ^^

ここは狙ってもいいかもw

 

 

ヘヴンリーカラーズは、なんと想定を見てから

出走できそうなら今週出走するとのこと^^;

なので追い切りも明日だそうです。

まあ、どんどん使ってくれるのは嬉しいですが、

勝てる目途がたちそうなところでお願いしたいです。

 

 

ステイウェルは、ソエで調整が遅れてしまったことから

優先出走権のある内での出走は難しいようです。

なので再来週の京都ダート1400mを予定しています。

うんうん、馬の状態優先がいいですよね。

ここから一気に勝ちあがって欲しいですしw

 

 

マジェスティハーツは、レース後異常なく

武豊鞍上で、菊花賞に向かうことになりました!

しかし、先生も「まさかあんな後ろから行くとは思ってなかった」と

おっしゃっています。

それだけ、マジェスティハーツのポテンシャルがすごかったのと

森君の好騎乗が上手くかみ合った結果なんでしょうね。

あの走りができれば3000mも大丈夫って先生がおっしゃるんですから

あとは、よろしくお願いいたします^^

 

 

 

続いてローレル

アルボランシーは、南Wで追い切り

 

 

美南W稍・6F85.8-69.4-54.4-39.9-13.3(6分所・馬なり余力)

 

 

レオパルドゥス(古馬500万)一杯の外を1.9秒先行0.2秒先着。

9月28日の中山6Rダート1800mに出走予定とのことです。

あれ?来週の東京か新潟じゃなかったっけ?

まあ、叩き2走目で体調もいいなら出てきても不思議ないか^^;

前走よりは期待できるかな^^

 

 

ローレルボルケーノは、CWで追い切り

 

 

栗CW良・4F52.0-38.3-12.9(7分所・馬なり余力)

 

 

ケイアイウィルゴー(古馬500万)馬なりの内を0.8秒追走アタマ遅れ。

ちょっとは稽古動くようになったんですかね^^;

で、この馬もなぜか9月29日の阪神ダート1200mに予定が組まれてるw

一応、来週もにらんで入るようなんですが、どうなんだろ^^;

 

 

ファインスカイは、レース後異常はないものの

リフレッシュのためグリーンウッドに放牧となりました。

今日の先生の名言

「ジョッキーの適性への判断が当てにならないことも改めて感じました(笑)」

まあね、そんなもんかもしれません。

ちなみにアグネスタキオン産駒のダート替わりって結構いいようです^^

これからはこの路線で頑張ってもらいましょう!

 

 

 

最後にシルク

プレノタートはレース後も異常なく、

次走は10月19日の三年坂特別を予定しているようです。

うん?

三年坂特別…どこかで見たような…

 

 

げっ!

今日のローレルのメルサだ…

 

ローレルブレット
10月19日(土)京都9R・三年坂特別・3歳以上1000万下・芝1600m

に和田竜二で出走を予定しています。

 

うわぁ…ブレットとの再戦がこんなに早く実現?

正直この馬怖いんですけど^^;

馬場が荒れることを望むしかないなぁw

 

 

ということで、なんだかんだと今週出走する馬が多そうです^^;

ま、ありがたい話なんですけどね。

それに、メタ、ローブ、マジェスティ、プレノに続く馬たちも

出来てて欲しいですしね^^

 

でも馬券買えないかもw

2013年9月18日 (水)

出資馬の動向 9月18日

いかん、微妙にお疲れです^^;

 

 

 

私がw

 

寒くなってきたせいか、仕事がボチボチと忙しくなってきています。

気がつくといつの間にか寝てる状態です^^;

そんなわけで、更新いっぱいの今日ですが、

さらっとだけ書こうと思います。

 

 

 

まずはユニオンから

メタギャラクシーは、レース後も異常なく

次走は、10月6日の平城京Sになりそうです。

今度は壁にぶつからず、いい競馬をしてくれたらいいですね。

 

ヘヴンリーカラーズは、レース後異常なく、そのまま新潟開催を待つようです。

精神面に成長が見られるも、実戦ではまだまだのようです。

次はどんなレースに使うんでしょうね?

 

スティウェルは、ソエも落ち着いてきたので

10月6日のダート1400mを目標に調整していくそうです。

昇級戦楽しみですね^^

 

マジェスティハーツは、明日追い切り。

状態はよさそうです^^

神戸新聞杯の想定みても、出走は確実にできそうですから

後は、大舞台に森君が慌てないことを祈るだけです^^;

 

 

 

続いてローレル

アルボランシーは、レース後異常なく、

これまた10月5,6日の新潟か東京のダート戦に使う予定です。

元気いっぱいとのことで、叩き2走目の上昇が見れるといいですね。

 

ローレルボルケーノは、レース後異常なしw

これだけしか情報更新がないって寂しい^^;

 

ファインスカイは、坂路で追い切り

 

栗坂良1回・4F53.6-39.1-24.6-12.0(馬なり余力)

 

 

9月22日のダート1200mに出走予定ですが、想定39頭もいるそうです。

ファインスカイは、5番手タイとのことで問題なさそうですね。

最後の勝負頑張って欲しいです。

 

 

 

最後にシルク

プレノタートは、坂路で追い切り 

 

 

栗坂良 54.1- 39.8- 26.1- 13.0 馬なり余力

 

 

夕月特別にも甲東特別にも特別登録がありましたが

先生は、甲東特別に出走したいようです^^;

うーん、牝馬限定の芝1800m、夕月特別のほうが面白そうな気がするんですけどね。

まあ阪神芝1600mといえば、阪神JF、桜花賞の舞台。

ここでリベンジって感じで快勝してくれたら、それはそれで気持ちいいですけどね^^;

 

ローブティサージュは、レース後馬体重が4kg減ったそうですが

すぐに飼葉もしっかり食べてくれてるそうで、成長が伺えるとのこと。

岩田Jも本番を意識して乗ってくれたと思う、

って先生も言っていますし、それを信じて秋華賞に期待をしましょう^^

 

 

 

ということで、またもや10月5,6日に大量出走がありそうな予感ですw

でもまずは、今週の競馬ですね。

マジェスティハーツもファインスカイも夢をつないで欲しいです。

2013年9月14日 (土)

アルボランシー ローレルボルケーノ ヘヴンリーカラーズ 頑張りました^^

思った以上にいい成績^^

 

 

9月14日(土) 中山8R 3歳以上500万以下 ダート1800m(牝) アルボランシー 7着 黛弘人J

 

9月14日(土) 阪神12R 3歳以上500万以下 ダート1200m ローレルボルケーノ 2着 秋山真一郎J

 

9月14日(土) 中山12R 3歳以上500万以下 ダート1200m ヘヴンリーカラーズ 14着 江田照男J

 

 

 

まずはアルボランシー

休み明けですが、+4kgの482kg。

中団後方か競馬して徐々に前に出ると、直線ちょっとだけ見せ場を作って後退^^;

でも休み明けにしては充分ですよ^^

 

 

そしてローレルボルケーノ

こちらも休み明けですが、+6kgの520kgと大きくは増えていませんでした。

スタートから控えて、内で我慢させ最後の直線で伸びてきますが

勝ち馬が強かったですね^^;

こちらも見応えのある競馬で、馬券になってくれました^^

 

 

最後のヘヴンリーカラーズは、-2kgの452kgとなんとか馬体はキープできていました。

レースはスタートよかったんですが、鞍上が意図的に中団にいれて

競馬をしたところ、砂を被って走る気をなくしたらしく、14着に。

これは作戦ミスですから仕方ないですね^^;

次は意地でもハナに立ってもらいましょう。

 

 

 

どの馬も思っていた以上に競馬をしてくれました。

ローレルボルケーノは優先も取れましたし、いいところで勝負してもらいましょう。

アルボランシーは、次は上積みありそうですよね。

この距離でもう1回みてみたいですね。

ヘヴンリーカラーズは、やはりダートでハナを切るレースがよさそうです。

気性的な問題はありますが、次に期待しましょう。

 

 

アルボランシー、ローレルボルケーノ、ヘヴンリーカラーズ

そして関係者の皆様、お疲れさまでした。

2013年9月12日 (木)

今週の出走馬 9月14日 15日分

結局全頭出るのね^^;

 

 

9月14日(土)中山8R 3歳以上500万以下 ダート1800m(牝) アルボランシー 黛弘人J

 

9月14日(土)中山12R 3歳以上500万以下 ダート1200m ヘヴンリーカラーズ 江田照男J

 

9月14日(土)阪神12R  3歳以上500万以下 ダート1200m ローレルボルケーノ 秋山真一郎J

 

9月15日(日)阪神10R オークランドRCT ダート1800m メタギャラクシー 松田大作J

 

9月15日(日)阪神11R ローズS(G2) 芝1800m ローブティサージュ 岩田康成J

 

 

 

3日間開催ですが、出走は2日だけになりました^^;

Win5と最終馬連を買えって感じですねw

とりあえず土曜日は、どれか1頭馬券になれば

この週末プラス収支で終われそうなくらいの人気でしょうから

宝くじ的感覚で応援馬券を買いましょう!

 

 

日曜日の2頭は、相手も強いですからね^^;

メタギャラクシーのレースには、現級勝ちのジョヴァンニ、フレームオブピース

エンプレス杯3着のダートムーアとかいますからね。

ローブティサージュは、オークス上位組がライバルでしょうか?

白百合Sのノボリディアーナ、スイートピーSのリラコサージュも押さえておきたいですね。

 

 

なんにせよですね…

 

 

 

全部馬券にならないのは勘弁して^^;

予算もたないよw

2013年9月11日 (水)

出資馬の動向 9月11日

えらく書くことあるな^^; 

 

今日は在厩馬の情報更新がありましたが

このままいくと、この週末に一挙5頭出走しそうな感じです^^;

応援馬券資金がもたないよw

 

まずはユニオンから

メタギャタクシーは、Bコースで追い切り

 

 

角馬場⇒B併せ馬で6Fから 82.4-66.6-51.3-37.3-11.9(ブック)追って一杯 

 

 

ゲームフェイス(古500万)一杯の内0.1秒遅れ。

もともと目立つ時計の出る馬ではないが、休養明けでも

しっかり力が出せる状態、ってコメントされていますが、

馬三郎で太め残りって書かれていますね^^;

ただ、オークランドRCTは想定12頭と手頃になっています。

ここはある意味チャンスだと思うんですけどね^^

 

 

 

ヘヴンリーカラーズは、坂路で追い切り

 

 

南角⇒南A⇒坂路(53.4-39.0-25.6-12.4)強目に追う

 

 

 

平野騎手が騎乗して、坂路で単走で追い切り。

以前より走りがしっかりしてきたとのことで、今週の中山ダート1200mの

どこかで使うようです。

テンの速い馬なんで、短距離戦あってると思います。

この馬はある意味狙い目だと思います。

 

 

ステイウェルは、レース後両前肢にソエが出たので焼烙治療を行ったそうです。

レースで頑張りすぎたんですかね^^;

ホントは中1週で使いたかったみたいですが、無理せず慎重に進めていくとのことです。

まあ、勝ったもん勝ちですからね^^

時間はたっぷりありますw

 

 

 

マジェスティハーツは、明日追い切り。

馬体重は、496kgだそうで、ほんと順調のようですね。

問題は距離だけですね^^

 

 

 

続いてローレル

アルボランシーは、南Wで追い切り

 

 

美南W稍・5F67.5-53.2-39.1-13.0(8分所・一杯に追う)

 

 

 

オペラフォンテン(古馬500万)強目の外同入。

先週の課題だった終いの時計は良くなりましたね。

ということで、今週土曜日のダート1800m牝馬限定戦に黛Jで出走予定です。

さあ、30kgくらい増えたという馬体がどうなってるかですね^^;

休み明けで難しいかもしれませんが、そろそろ結果が出てほしいですね。

 

 

 

ローレルボルケーノは、坂路で追い切り

 

 

栗坂良1回・4F52.3-38.4-26.1-13.9(一杯に追う)

 

 

ケイアイウィルゴー(古馬500万)一杯を0.1秒先行0.7秒遅れ。

今週の阪神ダート1200mに藤懸Jで出走予定なんですが、

この時計ではちょっと期待薄ですね^^;

時計的には先週の方が良かったくらいです。

まあ、ここは叩き2走目に期待ってことで、長い目でみてみましょう。

 

 

 

ファインスカイは、背腰のケアを優先して、徐々に乗り込んでいくようです。

9月22日のダート1200mが最後の勝負です。

きっちり仕上げてもらいましょう。

 

 

 

最後にシルク

ローブティサージュは、坂路で追い切り

 

 

岩 田 11栗坂良 56.4- 40.1- 25.2- 12.2 馬なり余力

 

 

 

オツウ(古500万)一杯を0.6秒追走0.1秒先着。

岩田J騎乗で、間食を確かめてもらったようです。

全体時計はもうひとつかもしれませんが、終い12.2秒ですから

まずまず勝負できる状態にはなっていると思います。

といっても、重賞ですからね^^;

他の馬も強いですからw

自分の走りができればと思っています。

 

 

 

ということで、メタ、ヘヴンリー、アルボ、ボルケーノ、ローブと

各クラブの稼ぎ頭が出走します。

しかし、その出来は、今のクラブの勢いを現わしてるみたいですね^^;

みんな頑張ってね^^

2013年9月 4日 (水)

出資馬の動向 9月4日

今日は書くこといっぱいあるんですが、ちょっと予定があるんで手短に^^;

 
 
今週も出走予定があるなぁ…
しかもいきなり決まってるのもあるなぁw
 
 
まずはユニオン
メタギャラクシーは、Bコースで追い切り
 
 
角馬場⇒B単走で6Fから 83.8-67.6-53.1-39.8-12.3(ブック)馬なり余力
 
 
 
藤懸J騎乗でしたが、手応えはよかったようです。
9月15日のオークランドレーシングTに出走予定とのことです。
ここねらいたいなあ^^
 
 
 
ヘヴンリーカラーズは坂路で追い切り
 
 
南角⇒南A⇒坂路(57.4-42.0-27.2-12.7)馬なり余力
 
 
平野J騎乗で、まずまずの伸びをみせたようです。 
なんかいきなり今週の中山に出走予定が出ています。
除外の可能性はあるようですが、
使いながら競馬を覚えていくしかないですしね。
 
 
 
ステイウェルは明日追い切り
土曜日のダート1400mを予定しているようですが
なんとか除外はなさそうです。
ダート短距離は面白いと思います。
なんとか変わり身を見せてほしいですね。
 
 
 
マジェスティハーツも明日追い切り
状態的にも良くなってきていて、太目感もないとのことです。
なんとか2400mをこなせれば、おもしろくなるんですが^^
 
 
 
続いてシルク
プレノタートは、レース後も異常ないようですが、見えない疲れも考慮して
今週いっぱいは楽をさせるようです。
その後様子みて、阪神の外回り1600mか1800mに使う予定だそうです。
ここも勝ってくれたら、一気に視界が広くなるんですが。
 
 
 
ローブティサージュは、坂路で追い切り 
 
 
助 手 4栗坂重 53.4- 38.9- 25.3- 12.5 馬なり余力
 
 
 
コレクターアイテム(古オープン)一杯を0.3秒追走0.2秒先着。
ローズSにむけて順調のようですね。まあ本番は先ですから
完全には仕上げるつもりはないとのことですが、
春のことを考えると、ある程度は勝負できないと本番もダメですからね。
その辺の塩梅が難しいですね。
 
 
 
最後にローレル
アルボランシーは、南Wで追い切り
 
 
美南W稍・5F67.4-52.6-38.9-14.1(6分所・強目に追う)
 
 
 
ロベルクランツ(古馬500万)馬なりの外同入。
来週の中山D1800m牝馬限定戦に予定しています。
 
 
 
ローレルボルケーノは、CWで追い切り
 
 
助手・9月4日(水)栗CW重・4F51.8-37.3-12.9(6分所・馬なり余力)
 
 
 
ケイアイウィルゴー(古馬500万)末強目の内同入。
なんか今週出走するかもって書いていますw
しっかり仕上げて、このクラスをさっとクリアして欲しいんで
無理に今週じゃなくてもいいのに^^;
 
 
 
ファインスカイは、背中に疲れが残っていますが
しっかりケアして、来週か再来週のダート1200mに最後の勝負を賭けるようです。
 
 
 
あと、エイコーンウィルは、ゲート試験に合格したものの
遅生まれのため、一旦放牧に出して成長をまつようです。
まだ慌てる時期じゃないですしね。
さあ、ステイウェルなんとかなってほしいですね^^;
ダートで新味が出ればいいんですが…

2013年8月21日 (水)

出資馬の動向 8月21日

甘く見ていました^^;

 
なんとローレルが一斉帰厩して、
出資馬全頭在厩という嬉しいんだか、嬉しくないんだかの状況ですw
こうなると、しばらくは出資馬のレースが続きそうですね^^; 
 
 
ということで、今日は在厩馬の情報更新がありました。
秋戦線に向けての始動と、3歳未勝利の最後の夏の追い込みですね。
 
 
まずはユニオン
ヘヴンリーカラーズは、外傷はほぼ治癒しているとのことですが
ダートでのキャンター程度に留められています。
今週末あたりからペースアップってことなので、
次は、中山開催かな?
 
 
ステイウェルは、レース後脚元に異常ないとのことで、
次は9月7,8日の阪神を予定しているみたいです。
芝ダート問わずに出走できるところに投票するみたいですが
なかなか出れませんよ^^;
でも、何とかなって欲しいですね。
 
 
マジェスティハーツは、予定通り本日帰厩しました。
神戸新聞杯までトラブルなくいってほしいですね。
 
 
 
続いてローレル 
アルボランシーは、本日帰厩です。
暑かったので15-15みたいな早いところはやってないとのことですので
仕上がるにはしばらくかかるかもしれませんね。
 
 
ローレルボルケーノも本日帰厩しました。
こちらは、しっかり負荷をかけていたとのことで、比較的早いうちに
出走するかもしれませんね。
 
 
ファインスカイは、坂路で追い切り
 
 
栗坂良1回・4F58.2-43.3-28.1-13.6(馬なり余力)
 
 
 
9月1日の小倉芝1200mに小牧Jを確保してあります。
ラストチャンスになりますからね。
頑張ってほしいところです。
 
 
エイコーンウィルは、入厩後も変わりないとのことで
扱いやすい馬とのことです。
まずはゲート練習からってことですが、
順調にいけば9月にはデビューできるかもしれませんね。
 
 
 
 
最後にシルク
ローブティサージュは、予定通り本日帰厩となりました。
トラブルなくレースに挑めるようにお願いします。 
 
 
エレメンタリーは、坂路で追い切り
 
 
助手 21CW良 82.1- 66.7- 51.7- 38.0- 12.9 稍一杯追う
 
 
 
オースミフェアリー(三未勝)馬なりの内クビ先着。
相手が馬なりとはいえ、先着したことが大事なような気がします^^
今週の小倉芝1800mに予定していますが、
鞍上が、小牧Jが新潟遠征のため、再度高倉Jの戻るようです。
まあ、前に乗ってもらっていますから、その分上積みもあるでしょう。
 
 
 
 
あと、クラウディオスが連闘で出走するかもとのこと。
しかもダートw
 
 
さあ、にぎやかになってきた出資馬ですが
みんな勝ち上がってくれれば嬉しいんですけどね…
 
 
なんとかなってほしいなぁ。

2013年8月 3日 (土)

出資馬の動向 8月2日

とりあえず日付変わりましたが、色々更新もありましたんで^^;

 
 
 
今日は休養馬とかの情報更新があったんですが
まあ、大きなトラブルもなくって感じです^^
 
 
まずはローレルから
アルボランシーは、厩舎の3歳未勝利馬が片付かないことには
帰厩の目途がたたないようです^^;
ま、それが終わってから、しっかり使ってくれるそうですし
そこまでにきちんと調整してもらえばと思います。
 
ローレルボルケーノは、ウッドコース2400mを18秒ペースと坂路1本を15-15のキャンター
で調整中とのことです。
暑さにへこたれない、体力のある馬って評されていますが、
その暑い夏には帰厩の予定が見えていません^^;
さて、いつごろ帰れるのかな?
 
 
 
続いてシルク
クラウディオスは、来週函館に戻る予定です。
短期放牧ってことですから、まあそんなもんだと思っていましたが
じゃあ次はどこに使うんでしょうね?
出来れば、追い切りをしっかりやって競馬に望んでほしいのですが^^; 
 
 
 
 
ローブティサージュは、週2回、ハロン15秒の坂路を2本できているそうです。
体調面は順調のようですし、9月に向けて、じっくり仕上げて欲しいですね。
 
 
 
グランプリエは、皮膚病も治まって、順調のようで
再来週の帰厩が予定されています。
阪神デビューが徐々に形になっていきますね^^
馬体重も488kgとしっかりありますし、順調といっていいでしょう。
 
 
 
クラウディオスは、来週函館に戻る予定です。
短期放牧ってことですから、まあそんなもんだと思っていましたが
じゃあ次はどこに使うんでしょうね?
出来れば、追い切りをしっかりやって競馬に望んでほしいのですが^^;
 
 
 
さて、問題は…
ラステラッサは、残りの勝負を1回と決めて
9月1日の小倉芝1200m牝馬限定を狙っていくとのことです。
えーっと、正直いって無理だと思います^^;
芝レース久々ですよ。
しかも前回の芝より距離短縮ですからいいように見えますが
スピード勝負になってこの馬大丈夫なんでしょうか?
 
どうしても気になるんで先生のコメント全部挙げさせてもらいますが
吉村師
「どちらにせよ、後一回勝負なので、牝馬限定戦の芝を使う方が適性的にも
チャンスも高くなるので、小倉9月1日の牝馬1200m芝を使う予定にして進めて行こうと
思います。間違いなく使えると思うし、前倒しで使って行く馬も多いはずだから、
メンバーも逆に手薄になる可能性もあるので、そこで一発決めればいいですね。
もう少し牧場で乗り込んで貰おうと思います。」
 
 
まず、間違いなく使えるって、多分このレースを目標にしてる馬一杯いますよ。
メンバーも手薄になるなんて、ここでしか使えないような馬が一杯くるんですから
当然、レベルは上がりますよ。
一発で決めればいいですねって、そんな脚ないのに?
 
 
 
ということで、吉村先生って微妙なのが良くわかりました。
まあ、結果がでるまでは判断はできませんが、これまでの経過から考えて
出資してはいけない厩舎リストに入れる予定ですw
 
 
ま、この予想がいいほうに覆されればいいんですが^^;
どうなることやら。