フォトアルバム

カテゴリ

Powered by Six Apart
Member since 08/2010

ローレル Feed

2013年4月25日 (木)

これは秘密兵器!

って、ご大層なタイトルをつけてみましたが^^;

 
 
 
 
なんのことはない、実はもう1頭出資してたんです^^
それもローレルw
 
 
 
 
 
 
その馬とは!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
エルトベーレ12!(父ローレルゲレイロ)
 
 
 
そうです、ローレルの代表馬、ゲレイロの仔です。
しかも委託厩舎が昆貢厩舎!
しかも、この画像を見ればわかりますが
 
 
12
 
 
 
 
ゲレイロにそっくりだと思いませんか^^
私自身は、ローレルゲレイロに出資してたわけではないんですが
こういうクラブに縁のある馬に出資するのも楽しみの一つだと思っていますので
結構迷わず出資してしまいましたw
 
まあ、じっくり成長を見てもよかったんですけどね^^;
つい、勢いで、エイコーンウィルと一緒に申し込んでしまいました。
なので、この馬にもローレルジャブラニの遺志を継いでもらいます^^ 
 
 
 
デビューはまだまだ先ですから
ゆっくり気長に応援していこうと思います^^

2013年4月24日 (水)

出資馬の動向 4月24日

なんかあわただしくなってきました^^

 
昨日の休養馬の頭数が少ないってことは
在厩馬が多いってこと。
それぞれが色々と目標に向けて動き出しています。
 
まずはユニオンから
メタギャラクシーは、CWで追い切り
 
角馬場⇒CW単走で6Fから 83.0-68.3-54.3-40.8-13.2(ブック)馬なり余力
 
北村友一J騎乗で、長めから無理なくゆっくりと乗ったみたいです。
まだ息が出来ていないようですが、この一追いで良くなりそうとのことで
順調に経過しているみたいですね。
来週の桃山S、休み明けですが勝ち負けになりませんかね^^;
 
 
マジェスティハーツは、明日追い切り。
レース後に馬体重を落としていたみたいですが、大分戻ってきたとのことです。
来週のプリンシパルS予定ですが、鞍上は誰でしょうね?
 
 
続いてローレル
アルボランシーは、Bコースで追い切り
 
栗B重・6F81.3-65.8-51.1-38.1-11.6(9分所・追って一杯)
 
 
岩崎翼J騎乗。
キタサンウンリュー(古500万)馬なりの外を0.5秒追走3F併クビ遅れ。
遅れてはいますが、時計的にはいい感じだと思います。
来週の京都ダート1400mに出走予定です。
 
 
ファインスカイは、昨日帰厩しました。
一応は、5月12日の新潟芝1400mを予定しているみたいです。
今度はしっかり仕上げて欲しいですね^^
 
 
 
最後にシルク
プレノタートは、坂路で追い切り
 
助 手24栗坂重    54.2- 40.4- 26.9- 14.0 一杯に追う
 
 
一杯に追った割には、終いグダグダですね^^;
ただ、鞍上に武豊Jを確保できたとのことで、
来週の京都 六波羅特別に出走することが決まったようです。
どんなレースをしてくれますかね?
ただ、最近の武豊Jは追えないって印象もあるんですよね。
気分よくは、走らせてくれそうですけどw
 
 
最後にラステラッサは、23日に放牧となりました。
今度は早めに戻ってきてほしいものです。
 
 
あと、ローブティサージュは、今週中に帰厩とのこと。
馬体重がどうなってるかが問題ですね。
しっかり戻ってくれてればいいんですが…
 
 
 
 
 
しかし、来週に一気に出資馬の出走レースがありますね。
予算もつかしら^^;
 
 

2013年4月23日 (火)

出資馬の動向 4月23日

この辺は変わりなし^^;

 
 
今日はユニオンの休養馬の情報更新があったんですが
なんというか…のんびりですw
 
 
まずヘヴンリーカラーズは、ロンジングを短時間だけやってるそうです。
テンションの上がりやすい馬なので、ますはコミュニケーションからってことだそうです。
ま、馬それぞれですから、仕方ないですね^^;
 
ステイウェルは、やっと週1で15-15を乗るようになりました。
帰厩に備えて準備はしていくとのことでしたが
まだ大きな進展はなさそうですね^^;
5月に戻ってくればOKかな^^
 
 
 
 
 
 
 
さて、実はですね。
 
言いそびれてたんですが、もうすでに出資している馬がいるんです^^
それは…
 
 
 
 
 
 
 
 
 
エイコーンウィル(サンデーエイコーン11)
 
 
なんとローレルの牝馬ですw
パンフレットの馬体を見て決めていた馬なんですが
なんか決め手にかけていたんですよね^^;
しかも残口表示が△(残り10口程度)になったので、
これはこのままスルーか?
って思ってたんですが、ここでいきなり事態が変わります。
 
 
 
そう、ローレルジャブラニの急逝です。
 
 
ジャブラニの悲報は、最初ソースを確認できなくて困っていたんです。
なので、どうしても正確な情報が欲しくて、
ローレルの事務所に電話で聞いてみたんですよね。
で、ジャブラニの件を確認して、落胆していたのですが
ここで事務所に連絡したのは、何かの縁ではないかと
思ってきたんです。
そしてジャブラニの遺志を継ぐものを、ここで選べってことじゃないかと。
なので、その電話から、そのままエイコーンウィルの予約をして
申込書を郵送してもらうように伝えたんです。
 
なんか勢いっぽい出資の仕方でしたが
こういう思い入れがあったほうが、一口馬主って面白いんじゃないかと思うんですよ。
ということで、ジャブラニの後継者として、
エイコーンウィルを指名しました!
 
 
って、牝馬だしw
しかも、ダート路線いきそうだしw
しかも、遅生れなんで、まだ馬体が成長しきっていないしw
 
どこがどう後継者なのかわかりませんが
ジャブラニのように堅実な走りができる馬になってもらいたいですね。
 
 
 
Photo  
 
 
さて、もうひとつ報告があるんですが
これはまた別の日に^^

2013年4月19日 (金)

出資馬の動向 4月18日

さすがにさっき帰ってきて眠いです^^;

 
ということで、今日は手短に。
 
 
 
まずは、ローレル
 
アルボランシーの追い切りについては、
格上相手に頑張っていて順調とのこと。
あと2,3本やれば使える状態になると書かれていますが
できれば、きっちり仕上げて確実に掲示板に乗るような状態でお願いしたいですね。
 
 
続いてシルク
 
クラウディオスは、レース後異常ないですが再調整目的で
ノーザンファームしがらきに放牧。
まずは成長を促す必要ありですかね?
 
ラステラッサも、間隔をあけるため吉澤ステーブルWESTに放牧の予定。
次は地方交流も考えておくとのこと。
名古屋の短距離とか面白そうですけどね。
あるのかな?交流戦。
 
一気にシルクが寂しくなるかと思っていたら
プレノタートが17日に帰厩しました!
京都3週目・六波羅特別か、東京3週目・高尾特別に使う予定とのことで
18日に早速時計を出しています。
復帰戦楽しみですね^^
 
 
ということで、うちの出走予定はほとんど5月になりそうです。
お金使うの控えてね、ってことですね^^
でも、ほっといてもお金が出て行くのがGWなんですよねぇ。
 

2013年4月18日 (木)

出資馬の動向 4月17日

いったい何時に更新しているんだw

 
 
今日は、ちょっと飲み会があったもんで
かえってすぐに寝てしまったんですよね^^;
で、こんな時間に目が覚めてしまって。
 
ということで、さらっと書いてまた寝ます。
明日(今日か)もあるしねw
 
 
今日は在厩馬の情報更新がありました。
まずはユニオンから
メタギャラクシーは、CWで追い切り
角馬場⇒CW単走で6Fから 86.6-71.6-57.8-44.0-15.0(ブック)馬なり楽走
 
まあ、帰厩して間もないですからね。
軽めの内容は仕方ないでしょう。
復帰戦は、5月5日の桃山Sを予定しているのことです。
昨年は、哲っちゃんが乗って4着だったこのレース。
今年は一つでも上の着順になってほしいですね。
 
 
マジェスティハーツは、レース後に脚元の異常はないとのこと。
これが一番嬉しいコメントですね^^
次走は、いきなりの距離延長をさけて、関東遠征して
プリンシパルSを目指すそうです。
どんなメンバーが出走してくるんですかね?
楽しみ半分、不安半分ってことろです。
 
 
 
続いてローレル
アルボランシーは、CWで追い切り
岩崎翼・4月17日(水)栗CW良・6F83.1-66.3-52.0-38.6-12.3(8分所・一杯に追う)
 
ワンダーコロアール(古1000万)強めの外を0.5秒追走3F併アタマ先着。
格上の馬相手に、なかなかいい時計が出たんではないかと思います。
これくらいの時計が出せるなら、次は期待していいんでしょうか?
あ、鞍上は見なかったことにしますw
 
 
最後にシルク
ローブティサージュは、馬自体の情報更新はなかったんですが
なんと、オークスに向けて、鞍上を変えることになったようです。
今まで、大事に育ててきてくれた秋山Jから
現在44勝で、リーディングジョッキーの岩田康成Jに変更が決定したのこと。
今年に入って秋山J騎乗で結果を出せていない、
オークスはなにが何でも獲りたい、
っていう方向性からの結果みたいです。
残念ではありますが、これも競馬の世界ではよくあることですからね。
ローブにとってプラス材料になればいいですね。
 
そうそう、肝心のヴォルケンクラッツの情報は更新されず。
掲示板とかでは、色々今後のこと書かれていますが
なんとか不安を払拭するようなコメントがでないものかと
思っています。
 
 
さて、明日も(しつこいけど今日かw)
夜に予定があって、更新が遅くなるかもしれません。
ここからしばらくは、夜忙しい日が続きます。
年度代わりって、こういうもんですねぇ^^;

2013年4月 1日 (月)

ローレルボルケーノ ダイエットがw

できないですねぇ…

 

3月31日(日) 阪神8R 4歳以上1000万以下D1200m ローレルボルケーノ 8着 長岡禎仁J

 

馬体重がさらに増えて+6kgの534kg

レース後のコメントで先生も言っていますが

520kgくらいまで絞れたらねぇ^^;

いや、レースっぷりは前よりよくなっていますよ。

しかし、また出走に節をあけないといけないので放牧…

放牧→牛化→絞りきれず惨敗→出走できないので放牧

という、負のスパイラル状態なんですがw

絞れたらもっと走れますよ!

 

とにもかくにもローレルボルケーノ、そして陣営の皆様

お疲れさまでした。

2013年3月29日 (金)

ローレルの追加募集ねぇ

これはまた…

 

価格次第ですが、第2のボルケーノになれるかな?

17.マイディアガビー11 牡

 父チアズブライトリー 母父ヘクタープロテクター

 

18.グランドサファイヤ11 牝

 父ゴールドアリュール 母父アジュディケーティング

 

 

マイディアガビー11の母は、いわずと知れたユニオン縁の馬。

園田で活躍する姉キューティガビー

菊花賞にも出走した兄ラニカイツヨシ

そして、シルクで募集され、3歳で既に2勝している全兄サンガヴィーノ

価格を見てからですが、すっごく気にはなりますよね^^

 

もう1頭のグランドサファイヤ11は、

ダートで4勝を挙げている母に、ダート種牡馬の雄、ゴールドアリュールという

まさにダートを走らせるための馬。

初仔のようですから、大化けする可能性はありますよね。

ダートなら^^

 

追加募集は正直、あんまり期待はしていないのですが

ボルケーノを引き当てて楽しませてもらいましたからね。

マイディアガビー11、案外面白いかもしれません。

2013年3月28日 (木)

今週の出走馬 3月31日分

ほんと粘ってくれないかなぁ^^;

 

 

3月31日(日) 阪神8R 4歳以上1000万以下ダート1200m ローレルボルケーノ 長岡禎仁J

 

 

まあ、人気ないでしょうね。

調教も終いバテ気味と先生も認めていますしね^^;

前走より前目で粘れたら…掲示板もあるかなぁ…

 

っていう程度の期待にしておきます^^

出資馬の動向 3月27日

今日の会議が終わって、やっと自分の時間がとれそうです^^

 

なんとかこれで年度末の仕事に目途がたちましたが

もう年度初めの仕事の予定がいっぱいw

やれやれです^^;

 

さて、話を競馬に戻して

今日は在厩馬の情報更新があったんですが

直前の馬のほうが時計悪いって…

 

まずはユニオンから

マジェスティハーツは、CWで追い切り

角馬場⇒CW併せ馬で6Fから 86.0-68.9-53.0-38.5-12.0(ブック)馬なり余力

 

オースミナイン(三500万)一杯の外を0.3秒先行0.1秒遅れ。

森一馬騎手騎乗でしたが、遅れていますね。

相手は、なかなか勢いのある馬みたいですが、相手は一杯でこっちは馬なり

ってことです。

いや、信じていいのかわからないけど^^;

口角が切れている以外は、順調とのことですから

来週を楽しみにしていましょう。

 

続いてシルク

ローブティサージュは、坂路で追い切り。

秋 山27栗坂良    53.2- 38.7- 24.9- 12.5 末強目追う

 

ロココキャンドル(三未勝)一杯を0.2秒追走0.5秒先着。

秋山J騎乗で、相手は未勝利馬ですからね。

先着は当然ですが、秋山Jいわく、状態は文句ないようです。

時計的には、もっといいの出してる馬がいますが

この馬はテンション上がりすぎるのもダメみたいんで

これくらいでいいんでしょう^^

 

ラステラッサも坂路で追い切り

助 手27栗坂良    54.6- 40.0- 26.5- 13.1 叩き一杯

 

ニアニア(三未勝)一杯を0.2秒追走同入。

こちらは、未出走の馬を相手に、追走同入ですね。

比べちゃダメだけど、ローブの時計からかなり見劣る^^;

で、なんでこの馬のコメントはないんでしょうね?

明日だしてくれるのかな?

 

 

最後にローレル

ローレルボルケーノは、坂路で追い切り

助手 栗坂良1回・4F52.0-39.0-26.9-14.4(叩き一杯)

 

ストークアンドレイ(3歳OP)一杯を0.1秒先行0.6秒遅れ。

終いグダグダだぁ…って思ったんですが

なんと、相手のストークアンドレイは、水曜日の3歳坂路1番時計の馬。

ついていけないのも仕方ないのかもしれませんが、

もうちょっと終いを何とかして欲しかった^^;

3月31日(日)の阪神8R・4歳以上1000万下・D1200mに出走予定ですが

鞍上が前走と同じ、今年未勝利の長岡君w

期待できないなぁ…

 

ということで、今週はローレルボルケーノだけなんですが

さすがに今回ばかりは、強調材料がありません^^;

今回は様子見でいいかなw

 

あ、日付変わっちゃった^^;

2013年3月18日 (月)

ローレルジャブラニ 望み叶わず

本日午前中にクラブに問い合わせたところ

手術は終了して閉腹できたようですが、腸の動きが悪く

吸引を続けていたそうです。

ただ、そこに両前肢の蹄葉炎を併発し、

その痛みがかなり強いとの判断で、昨日安楽死となったそうです。

 

 

新馬勝ちをしてから、500万条件突破に随分時間がかかりましたが

堅実に走ってくれるいい馬でした。

1000万条件でもクラス慣れしてきたと思っていたのですが、残念ですね。

 

 

せめて天国では、自由に走っていてもらいたいものです。

 

 

ローレルジャブラニ、そして陣営の皆様

本当におつかれさまでした。

 

そしてありがとうございました。

 

 

 

合掌。