フォトアルバム

カテゴリ

Powered by Six Apart
Member since 08/2010

ローレル Feed

2013年12月27日 (金)

競馬新聞を買わない金曜日

なーんか久しぶりな気がします^^;

 

 

今日こちらは夜から雪で、かなり冷え込んでいます。

いつもなら競馬新聞を買いにコンビニに車だしてたんでしょうね。

今日は出ませんよw

 

 

さて、各クラブとも仕事納めモードに入ってきました。

最後にざっと情報が更新された馬もいますね。

ステイウェルが昨日帰厩したってのは嬉しい話ですね^^

プレノタートの外傷もたいしたことなく、5日の競馬に向かうってのもいい話。

エイコーンウィルの手術が無事に終わったのは、

いい話なんですが、骨折自体は喜べませんからね^^;

 

ヴォルケンクラッツもクラウディオスも順調のようですし

ひとまず今年は、いい話で終わりそうです。

終わりよければ全てよし、

としておかないとダメですかね^^;

 

 

ま、今年の総括は、もっと差し迫ってから書こうと思います。

とりあえず、年内に新しい馬に出資するかどうか、悩んでみて

馬名を考えてみたいと思います^^

2013年12月26日 (木)

出資馬の動向 12月25日

というか、日付変わってるね^^;

 

自分自身はなんとか復調気配を見せていますが

それ以外がグダグダ状態で、ホント競馬どころではない日々になっていますw

 

でも、せっかくなんで出資馬の状況を一言だけでも^^

 

年始はローレルの出走ラッシュです!

 

ローレルボルケーノが1月6日か12日に

ファインスカイが1月13日に

アルボランシーが1月16日に出走予定です。

ここにエイコーンウィルがいてくれたらローレル全頭出走なんですが

残念ながら骨折で、全治6ヶ月。

いまから6ヶ月ってことは、2歳戦も始まり、3歳未勝利戦がどんどん減っていく時期。

今年と同様に、スーパー未勝利戦までヒヤヒヤすることになりそうですね。

 

 

シルクは

ローブティサージュが帰厩してきて、

京都牝馬Sに向けて始動となります。

こちらもプレノタートが1月5日に

エレメンタリーが1月13日に出走予定です。

 

 

最後にユニオンは、ラバリックがゲート練習をしているくらい^^;

牡馬の主力3頭、ステイウェル、マジェスティハーツ、メタギャラクシーは

休養中です。

 

 

まあ、ささっと書きましたが

なんとか来年は早めに白星がほしいところですね。

チャンスはあるんですから^^

 

 

 

あ… 

 

 

 

 

 

そういやまだ馬名応募していないや^^;

やばいねw

2013年12月24日 (火)

メリークリスマス!

と、元気よく言いたいところですが

体調最悪^^;

 

 

 

おまけにエイコーンウィルの情報更新で

 

「尚、本馬は栗東トレセン帰厩後にハ行したため検査を受けたところ、

右前肢トウ骨遠位端骨折が判明し、全治6カ月と診断されました。

27日(金)に骨片除去手術を受ける予定です」

 

だそうです…

 

  

これでうちの2歳馬は全頭頓挫ですよorz

 

ということで、テンション低くクリスマスイブが終わります。

 

 

 

はぁ…

2013年12月23日 (月)

とりあえず今週を振り返って

って、あんまり振り返りたくない収支でしたけどね^^;

 

 

まずは、なんといってもオルフェーブルの有終の美を

リアルタイムで見れたことはよかったですね^^

出来は8割といわれていましたが、それでもあの走りでしたからね。

21世紀の中で最強の部類に入る馬ですね。

しかし、このオルフェーブル

その激しい気性から成績もムラがあるように思えますが

馬券にならなかったのは21戦中たったの2回。

あの阪神大賞典から天皇賞春にかけてのレースがあって

その信頼性が一気に落ちていただけなんですよね。

ほんとすごい馬です。

 

ちなみに有馬記念の馬券の方は

ウインバリアシオン軸で買っていたおかげで

馬連、3連単ダブル的中でちょいプラスでした^^

 

 

で、話は1日前にもどってエイコーンウィル

 

12月21日(日) 京都2R 2歳未勝利 ダート1400m エイコーンウィル 9着 福永祐一J

 

 

鞍上も先生もここまで負けた原因がはっきりしないようです^^;

とりあえず、疲れが残っているせいもあるとのことで

放牧に出ることとなりました。

リフレッシュしたら、また頑張ってほしいですね^^

 

エイコーンウィル、そして陣営の皆様

お疲れさまでした。

 

 

 

で、最後にラジニケ2歳Sと阪神C

ラジニケ2歳Sはワンアンドオンリーは狙い目と思っていたんですが

2着のアズマシャトルが選べなかった^^;

阪神好走馬は要注意ですね。

 

阪神Cはリアルインパクトは狙い目に入れることができましたが

クラレントはね…^^;

というか、前にも書いたとおりガルボが来たら笑うしかありませんw

 

 

ということで、簡単に今年の最後の競馬を振り返ってみました。

ここからは休戦モードで、次の出資馬や馬名を考えないといけない時間ですね^^;

せめて出資した馬には応募したいですしね。

2013年12月19日 (木)

今週の出走馬 12月21日分

今年最後の出走です!

 

 

12月21日(土) 阪神2R 2歳未勝利 ダート1400m エイコーンウィル 福永祐一J

 

 

いよいよ、今年のラストラン。

ここで勝たないと、年間5勝で終わってしまうので

なんとかなりませんかね^^;

追い切りは相変わらずぴりっとしないというか…

それでも前走は直線途中まであわやって感じでしたからね。

今回も期待したいと思います^^

 

 

しかし…

ぜーったい忙しいんだろうな、土曜日^^;

2013年12月18日 (水)

出資馬の動向 12月18日

ダメですね^^;

落ち着いたと思った私がいけませんでした…

強烈に忙しいですw

 

 

ということで、在厩馬の情報更新があったんですが

ホント書く元気でないです。

 

それでも書いておかないと気分もすっきりしないので

さらっと書いてしまいます。

 

まずはユニオンから

マジェスティハーツは、やはり本調子っぽくないってことで

暖かくなるまで、休養ってことなりました。

まだ先のある馬ですしね^^

 

ラバリックは、無事に入厩。

大きい馬なので、時間をかけて調整していくとのこと。

ま、ここまで待ったんですから万全の体勢でお願いします。

 

 

 

そして、今回ローレルは、なんと全頭在厩というすさまじさw

アルボランシーは、1月16日の浦和の交流戦を予定しています。

どこかの掲示板には、来年3月で引退って話が出ていますね。

年齢的にも、そういう時期ですから、もうひとつ勝ってもらいたいですね。

 

 

ローレルボルケーノは、せっかくの権利がもったいないってことで

1月6日か12日の京都のダート戦を予定しているようです。

在厩で絞ったほうが走りそうですもんねw

 

 

ファインスカイは、坂路で追い切り

 

 

栗坂稍1回・4F55.2-40.8-26.3-13.1(馬なり余力)

 

 

1月13日の京都ダート1200mを予定しているようです。

ここは頑張ってもらいたいですね。 

 

 

エイコーンウィルはCWで追い切り

 

 

栗CW稍・6F85.3-69.7-54.7-40.4-12.9(6分所・追って一杯)

 

 

ケルンウィナー(新馬)馬なりの内0.3秒遅れ。

新馬の馬なりに置いて行かれるこの馬ってw

というか、この馬ほんとに稽古では走りませんね^^;

21日の阪神ダート1400mに予定していて、鞍上はまたもや福永J。

3走目ですからね、目途はたてたいところです。

 

 

 

なんとかさらっと書きましたw

ここからローレル出走ラッシュですね^^

クラブ全体が不調といわれているローレル。

なんとか、ここで挽回してほしいものです。

2013年12月12日 (木)

今週の出走馬 12月14日分

この日忘年会なんですw

 

 

ま、そんなことはおいといて^^;

12月14日(土) 中京7R 3歳以上500万以下 ダート1200m ローレルボルケーノ 藤懸貴志J

 

12月14日(土) 阪神11R リゲルS オープン 芝1600m マジェスティハーツ 森一馬J

 

よく見ると、両方とも若手騎手だ^^

ローレルボルケーノは、馬体重が絞れてくるかが問題ですね^^;

中1週と中京への輸送で、なんとかならないですかね?

 

マジェスティハーツは、面子が揃っていないとはいえ

さすがにオープンともなると、重賞で好走している馬がいっぱいです。

ここで人気薄になって、大掛けをしてくれると… 

 

 

忘年会の予算が浮くんですがw

全額私もちなんで、結構しんどいし…

 

 

明日の新聞を買うのが楽しみです。

ということで、今日はもう寝ます^^;

2013年12月11日 (水)

出資馬の動向 12月11日

なんとか仕事の大きな波が過ぎたみたいで

ちょっと余裕ができました^^

 

ただ、これも既定路線なんですが

あと少ししたら、とてつもない大波が来るのがわかってるので

この時期に休養しておかないと^^;

 

 

ってことで、昨日書きそびれた休養馬のお話にw

なんと!

まだまだと思っていたラバリックが

今後の調整は栗東で行うことになったらしく、12日に入厩となりました!

長かったなぁ^^;

5月には15-15も乗れていて、早期入厩も期待していた馬なんですが

8月に骨瘤を発症してから、一気にペースダウン。

慎重に調整を行って、やっとここまで来ました^^

2歳戦には間に合いそうにないですが、これなら

ジャブラニのデビューと同じ、1月末にはなんとかなるかもしれません。

来年の楽しみが増えました。

 

 

さて、ここからはいつもどおりの在厩馬の情報更新。

まずはユニオンから

マジェスティハーツは、CWで追い切り。

 

CW併せ馬で7Fから 97.4-80.5-65.2-51.0-38.0-12.6(ブック)追って一杯

 

 

マルカファイン(古500万)叩一杯の外を0.8秒追走0.5秒先着 森一馬騎手騎乗。

いい時計ですね^^

先生は、このレースで今後の距離選択を決めるとのことです。

マイルよりなのか?中距離よりなのか?

どちらでも楽しみですね^^

リゲルSの面子は、さすがにオープンなので

重賞でも上位に来ている馬が出走していますが、

同じ日に2000mの愛知杯があり、牝馬の有力どころが

そっちに流れてるんで、手薄といえば手薄^^;

ここで勝ち切れれば、来年は重賞も楽しみになってきます。

いいところを見せてください!

 

 

続いてローレル

アルボランシーは、レース後も異常ないようです。

次の予定は出ていませんが、続戦って感じですね^^

 

 

ローレルボルケーノは、CWで追い切り

 

 

栗CW良・4F51.9-38.7-13.0(7分所・直線強め余力)

 

 

ブルーボリウッド(古馬500万)馬なりの内を1.2秒追走0.7秒先着。

あんまり長めから乗ってないけど

これで絞れるのかな^^;

12月14日の中京ダート1200mに出走予定ですが

想定21頭ってことで、抽選対象みたいです。

明日、どうなりますかねぇ?

 

 

エイッコーンウィルは、坂路で追い切り

 

 

栗坂良1回・4F56.0-40.1-26.6-13.6(一杯に追う)

 

 

一杯に追ってる割には終いが…^^;

って感じですが、この馬なりに順調なのかもしれません。

12月21日の阪神ダート1400mに出走予定ですが

またもや福永Jを確保したみたいです。

先生から、結構評価されてるのかも…

 

 

 

あと、在厩ではありませんが

ファインスカイが今週末に帰厩予定とのことです。

新年早々出走ラッシュになりそうですw

 

 

最後にシルクは、帰厩したばかりの2頭の追い切りだったんで

割愛w

 

 

いやぁ、久しぶりにこんだけ書いた気がします^^

これくらい自分の時間が取れたらいいんですが。

 

  

でも、明日から3日間は帰るの遅いのが確定なんで

多分また間が空きますので、ご了承ください^^;

2013年12月10日 (火)

アルボランシー ほんと出遅れだけ…

もったいない!!

 

12月10日(火) 浦和10R マルチウイン特別 ダート1400m アルボランシー 3着 山崎誠士J

 

 

ほんとスタートで躓いてしまった以外は

いい脚も使ってもうちょっとだったんですよ。

鞍上も先生もそれに尽きるってコメントでしたね^^; 

 

で、アルボランシーは5歳の牝馬。

規約では、一応今年末で引退となるんですが

先生は、来年の交流競走に出走する気まんまんですw

ということは、引退延長かな^^

ありがたいことです。

使ってくれる厩舎って本当にいいですね!

 

 

アルボランシー、そして陣営の皆様

お疲れさまでした。

 

そして、来年もよろしく!

2013年12月 9日 (月)

今年もあとわずかですね

よくよく考えると、今年の競馬もあと4日(中央競馬だけねw)

 

あっという間ですねぇ。

目標である万馬券25本には、あと4本。

1日1本かぁ…できるかな^^;

昨日の阪神JFは、当たったけどトリガミだったしなぁw

 

 

さて、私がへばっている間にも出資馬には色々動きがありまして。

メタギャラクシーとクラウディオスは放牧へ。

プレノタートとエレメンタリーは帰厩しています。

在厩は、マジェスティハーツ、アルボランシー、ローレルボルケーノが

今週出走予定です。

来週にエイコーンウィルが入っていて、これが今年の出資馬最終レースになりそうです。

そうそう、こっちの年間目標7勝はどうでしょうね^^;

今のところ5勝ですから

上の4頭のうち2頭が勝てば達成なんですが…

夢見すぎかなw

 

 

あ、そうそう馬名もそろそろ考えないと…

今年は京都馬主協会の発表がまだないんでわかりませんが

見事に馬名採用されませんでしたしねぇ。

 

 

 

さてさて、ちょっと早めですが今年の状況を把握してみました^^;

どれもラストスパートに成功して、目標達成に届けばいいんですけどね。

みなさんもそろそろ今年の総括を考える時期ですが

どうでしたか?