フォトアルバム

カテゴリ

Powered by Six Apart
Member since 08/2010

シルク Feed

2014年9月21日 (日)

ヴォルケンクラッツ やっぱりダートか^^;

ま、これはこれで適正がはっきりしたってことで^^

 

 

 

9月21日(日) 阪神9R 美作特別 芝2000m ヴォルケンクラッツ 13着 和田竜二J

 

  

途中までは中団前目につけて、いけそうな気がしましたが

3コーナーあたりから、周りのスピードについていけませんでしたね^^;

芝も走れるけど、時計勝負はできないってかんじですか。

 

 

ということで、今後はダート路線を進むことになりそうです。

いいですよ^^

ダートは走るんですから。

 

 

ヴォルケンクラッツ、そして陣営の皆様

お疲れさまでした。

 

 

  

私も今日は激疲れです…

おやすみなさい。

2014年9月20日 (土)

プレノタート 思うようにはなりませんね

先生も調教方法変えたりいろいろしてはいるんですけどねぇ。

 

 

 

9月20日(土) 阪神10R 瀬戸内特別 芝1400m プレノタート 10着 武幸四郎J

 

 

いつも通りの後方から一気の追い込みなんですが

まだ開幕して間もない阪神では、どうしようもなところでしょうか?

上り3F34.7秒ですが、前にいる馬の方がタイムいいですからね。

届くわけもなしです。

鞍上の武幸四郎Jは、前回より状態は上向きとコメントされていますが

上向きでこれではねぇ^^;

まあ、馬場が荒れてからの巻き返しに期待…

 

 

っていいたいけど、今は馬場の整備がよくて

後半になってもあんまり荒れないんですよねぇ。

 

 

こういう結果が続くと、ちょっと厳しくなりますね。

週明けの先生のコメントを待ちますか。

 

プレノタート、そして陣営の皆様

お疲れさまでした。

2014年9月18日 (木)

今週の出走馬 9月20日 21日分

いよいよ勝負ですね。

 

 

 

9月20日(土) 阪神10R 瀬戸内特別 芝1400m プレノタート 武幸四郎J

9月21日(日) 阪神9R 美作特別 芝2000m ヴォルケンクラッツ 和田竜二J

 

あら、瀬戸内特別ってフルゲート18頭だったんですね^^;

ということで、除外なく無事出走となりましたw

 

プレノタートは久々の1400m戦。

もともと3勝中2勝は1400mですから、苦手な距離ではないはずですからね。

阪神が開幕して、まだ前有利な馬場ですが

ここで追い込みを決めることができれば、まだ上が目指せるんですけどね^^

ただ、ここでも惨敗となると、そろそろ考えないといけませんよね^^;

 

 

そしてヴォルケンクラッツも今後を決めるレースに挑戦です。

果たしてこの馬に芝を走る力があるのか?

個人的には長距離路線なら十分活躍の余地はあると思っているんですが…

今回は2000m。

正直、勝ってほしいけど、見せ場を作って掲示板とかでも

合格点を出したいですね。

さて、夢がどれくらい大きくなるか楽しみです^^

 

 

といっていますが、私たぶんこのレース見れないんです(泣

お仕事がありまして、日曜日になんと京都にいますw

お仕事なんで、途中で抜け出してWINSとかにもいけない(はず^^;)

みなさん、かわりに応援してやってください^^

 

まずはプレノタートで資金を増やしてもらわないとねw 

2014年9月17日 (水)

出資馬の動向 9月16日 17日

昨日はあまりにも疲れてたので

気がついたら寝てました^^;

火曜日は結構きついんですよ。

 

 

ということで、今日は2日分まとめて情報更新を書こうかと^^

ホントなら各クラブの1歳馬募集について

自分の狙い目を書こうと思っていたんですが、もうちょっと考えたいところも

ありましたからね。

 

 

まずはユニオンから

 

メタギャラクシーは、CWで追い切り

 

 

美北C稍  65.7 51.6 39.4 13.7  馬ナリ余力

 

 

時計としては前より良くなっていますし、体調もいいみたいです。

まだ若干太めが残ってるみたいですが、

レースは10月5日ですからね、大丈夫でしょう^^

 

 

ステイウェルは順調なようで、厩舎の都合次第で帰厩になるそうです。

3歳未勝利戦が、もう少しで終わりますからね。

それくらいかと思います^^

 

 

マジェスティハーツは、若干、左トモの踏み込みの浅いところはあるが

特に気にならない程度で元気一杯とのこと。

まあ、帰厩の予定が立ってないんですからゆっくりでもいいですよね^^

どの辺りを目標に帰厩する予定なんでしょうねぇ?

芝中距離となると…福島記念?アルゼンチン共和国杯?

個人的には、毎年面子が揃わなくなってる京都大賞典とか面白いと思うんですけどねぇ。

 

 

ロープアドープは、グリーンファーム甲南に移ってからは

気難しいところは見せずに、順調に進んでいるみたいです。

帰厩のタイミングはまだわからないですね^^;

しっかり鍛えてもらいましょう!

 

 

 

続いてローレル

 

アルボランシーは坂路で追い切り 

 

 

美南坂良1回・4F55.4-40.7-27.0-13.5(馬なり余力)

 

 

まあ、普通の時計ですね^^;

早速レースが決まったようで

9月30日(火)金沢競馬・金沢城賞(交)D1500mに出走予定とのことです。

今度は金沢ですか^^

なんとか1勝して、休ませてあげてくださいね。

 

 

ローレルボルケーノはCWで追い切り

 

 

栗CW良・4F52.8-38.6-12.7(6分所・叩き一杯)

 

 

前回に比べたらましな時計が出たんではないですかね?

今週にも想定が出ていましたが

結局9月28日の阪神ダート1200mに出走予定とのことです。

まあ、このクラスではなんとかいい勝負をして欲しいですね^^;

 

 

グランジゲレイロは、少しずつ調教ペースを上げていましたが、

右前肢に若干の筋肉痛が出たとのことで、一旦ペースを落としているそうです。

うーん、しょうがないみたいですが、やっぱり遅れるのは

あんまり嬉しくないですね^^;

これ以上の大事になっても困りますけどw

 

 

ピアレスピンクは、坂路1本を15秒ペースのキャンターができるようになっています。

徐々にペースアップしていますね。

なんとか11月くらいにはデビューできればと思いますが…

 

 

 

最後にシルク

 

プレノタートは、坂路で追い切り

 

 

栗坂良 61.1- 45.2- 29.5- 14.6 馬なり余力

 

 

レース前にテンションをあげないためか、えらく軽めの調整でしたね。

出走予定の瀬戸内特別は、想定で18頭みたいです。

フルゲートは16頭みたいですから、除外もあるかもって感じ?

先生は、兼登録してる馬もいるから、っ楽観視していますが、大丈夫かw

 

 

クラウディオスも坂路で追い切り

 

 

栗坂良 58.1- 42.5- 27.9- 14.1 馬なり余力

 

 

ベストウォーリア(古オープン)馬なりを0.4秒追走同入。

馬なりとはいえ、ベストウォーリアより脚色よく走るとは期待しちゃいますw

復帰戦はどの辺りになりますかね?

早く予定を知りたいです^^

 

 

ヴォルケンクラッツも坂路で追い切り

 

 

栗坂良 52.6- 38.6- 25.2- 12.7 末強目追う

 

 

これは自己ベストな時計じゃないですか?

状態的には全く問題ないみたいですね^^

後は芝適正ですが、これは走ってみないとわかりませんしね^^;

正直結構面子の揃った感のある美作特別ですが

ここで勝負できれば、もっと上も目指せる逸材ってことになりますしね。

いい試金石です。

 

 

と長々と書きましたが

今週はヴォルケンクラッツがどれくらい芝で走れるか?

ってのが最大の注目です。

クラシックへの挑戦権をゲットできますかね^^;

 

 

楽しみにしていましょう!

 

 

 

2014年9月15日 (月)

イメージと違うw

皆さん、連休どのようにお過ごしでしたか?

 

  

私?

重賞予想がさっぱり当たらない私には、

なんもいいことありませんでしたよw

 

 

しいて言うなら、シルクのカタログをゆっくり見る時間があったことくらい^^;

 

 

そうそう、今回のカタログの表紙がね、

今までとは全然違うんで、結構ビックリしましたw

2014

 

 

なーんかぴんとこない^^;

ま、表紙なんて馬の質には関係ないんでいいんですけどね。 

 

 

早速チェックして、いいなって思った馬が1頭。

牡馬で、価格もお手ごろで、DVDでの歩様もいい感じ。

これは出資すべきか!

 

 

 

 

って思ったのが、

マチカネタマカズラの2013

 

 

 

 

写真見ながら、2分ほど考えましたが

 

 

  

 

 

 

  

 

 

 

吉村圭司厩舎って見て、速攻却下しましたw

2014年9月12日 (金)

動画確認!

色々と書きたいことはありましたが

とりあえず、ビッグニュース?といえば

 

  

 

 

シルクで募集される1歳馬の写真と動画が公式HPで確認できるようになったことw

 

 

さて、今年のシルクの募集は、私個人の感想を率直に言えば 

 

 

  

 

 

たけぇw

 

  

 

募集馬そのものの質も上がっているので仕方ないこととはいえ、

価格5000万で一口10万とかだけでなく

3500万で一口35万の100口募集なんてのもありますからねぇ。

正直ついていけない世界へ突入してる気がします^^;

 

 

なので極力安い馬で面白そうな馬いないかと思っていたんですよ。 

 

 

 

そしたらね、1頭気になる馬がいましたw

 

 

まず1次募集で埋まることのない馬でしょうから

ゆっくり見ながら追いかけていこうと思います^^

 

 

皆さんはお気に入りの馬がみつかりましたか?

2014年9月11日 (木)

欲しいけどさ…^^;

今週は出資馬の出走なし^^

 

 

ゆっくりした気持ちで競馬ができる…かなw

 

 

で、今日のネタがないと思っていたら

シルクから封筒が…

 

 

中身はというと

 

 

おおっ!

 

 

ローブティサージュのキーンランドC優勝記念の写真だ!!!

うーん、こういうのはいいですねぇ^^

前みたいにクオカードもあればさらにいいけどw

 

 

で、もう1枚紙切れが…

Dsc_0325

 

 

 

 

 

 

あ、そうか こういうのもあったね^^;

 

 

キーンランドC優勝記念 額入り24K金板レリーフ

 

 

  

うはぁ、まじで記念品ですよw

正直ほしいけど…

 

 

 

 

 

 

提供価格  

 

775203円

 

 

  

 

100万馬券当てないと無理^^;

2014年9月10日 (水)

出資馬の動向 9月10日

やっと…

 

 

 

なんと落ち着きそうですが、もう疲労感はんぱないです^^;

 

 

今日は在厩馬の情報更新があったんですが

とりあえず今週末に出走する馬がいないんで、目立った話はないです。

メタギャラクシーもヴォルケンクラッツも順調に追い切りをこなしています。

肢の浮腫みが心配されていたアルボランシーも時計を出しています。

ローレルボルケーノの時計は、まだまだですね^^;

ローブティサージュは放牧に。

そのかわりクラウディオスが帰ってきました。

 

 

そうそう、エイコーンウィルが再ファンド決定です。

園田で走るみたいですね。

早く帰ってこれますように。

 

 

今日はこんなところで許してください^^;

2014年9月 8日 (月)

しかし3歳は…

なんというか困ったモンです^^;

 

 

うちの3歳馬の処遇が概ね決まりました^^;

当初期待していた馬ばかり5頭もいたんですが

結局、中央に残りそうなのはヴォルケンクラッツ1頭だけ。

見る目ないなぁ…

 

グランプリエは、早期入厩できましたが、故障によりデビュー前に引退。

 

ラバリックも入厩が遅れて年末になるもすぐに放牧に出て、

やっと帰ってきたと思ったら1レースで骨折、再ファンドへ。

 

エレメンタリーは、ぴんとこないレースに使い続けられて

結局結果の出ないまま中央引退、個人所有となって園田へ。

 

エイコーンウィルは、骨折の頓挫もありなかなかレースに使えず

最後に芝短距離路線という適鞍を見つけましたが間に合わず。

おそらく再ファンドになるでしょう。

 

 

 

正直、エイコーンウィルは帰ってきそうな気がしますが

ラバリックはどうなのかなぁ…

現在の2歳馬もどうも順調にいってないのが多いし^^;

まあ、その上の世代が活躍しすぎってのもあるんですかね?

運気みたいなもんで。

 

 

できればみんな無事に走って欲しいんですけどねぇ。

2014年9月 3日 (水)

出資馬の動向 9月3日

えーっと

今日も苛烈な日でしたw

 

 

ということで、さらっと更新を^^;

 

今日は在厩馬の情報更新ですが

ユニオンはメタギャラクシーだけ^^

しかも追い切りは明日ってことなんで、至って順調ってコメントだけ。

 

 

ローレルは、アルボランシーが左前脚の調子が悪いようで

一旦放牧に出ることになるかもしれないとのこと。

いや、無理しなくていいですよ^^;

この馬は充分頑張ってくれていますから。

 

 

エイコーンウィルは、連闘で今週末出走予定です。

状態はいいみたいですが、ここは1着とらないと意味ないレースですからね。

去年のファインスカイの再現でお願いします。

 

 

ローレルボルケーノも帰厩となるようです。

上のクラスでどこまで戦えるか、楽しみですね。

 

 

 

最後にシルク

プレノタートは、夕月特別か甲東特別か悩んだようですが

マイルのハンデ戦をチョイスってことで甲東特別になりそうです。

シャトーブランシュが夕月特別のようなので、シルク的にもちょうどいいですね。

 

 

ローブティサージュは、レース後も異常ないようで、

一旦放牧に出てから、スプリンターズSに向かうことになりそうです。

さあ、新潟でどんな走りができるか今から楽しみですね^^

 

 

ヴォルケンクラッツは、坂路で追い切り

 

 

栗坂良 54.2- 39.7- 26.2- 13.2 馬なり余力

 

 

まだレースは先ですから、こんなもんでいいんじゃないですかね?

順調なようです。

 

 

ということで、今週もエイコーンウィルの出走がありそうですから

このレースに重きを置いて馬券買っていこうと思います。

万馬券を狙わないとだめだから、エイコーンウィル1着固定の3連単馬券を買わないとw