フォトアルバム

カテゴリ

Powered by Six Apart
Member since 08/2010

シルク Feed

2014年10月12日 (日)

クラウディオス いつになったら…

今、哲三の引退式やってますね。

やっぱり左手は吊ったままなんですね。

これからは、いろんなメディアに出て競馬界を盛り上げて欲しいですね。

 

あ、哲っちゃんサイン入りの鞍ってすげぇプレゼントだなぁw

 

 

さて、クラウディオス

 

10月12日(日) 京都6R 3歳以上500万以下 ダート1800m クラウディオス 9着 和田竜二J

  

 

まあ、4コーナーでは、いけるか!

って気持ちにさせてくれましたけど、結果これでしたね^^;

なんというか、まだ身体が出来ていないって言われ続けてもう4歳秋。

これでまた放牧なんか出されたら、もう上がり目がないんじゃないかと

思ってしまいそうです^^;

未確認情報ですが、ツアーにあわせて福島に使うって話もあるみたいですが

確かに使える脚の短いこの馬には、小回りコースがあってる気がします。

 

 

クラウディオス、そして陣営のみなさま

お疲れさまでした。

 

 

2014年10月 9日 (木)

今週の出走馬 10月12日 13日分

台風大丈夫かなぁ^^;

 

特に13日はかなり台風の影響をうけそうなんですけど…

 

 

10月12日(日) 京都6R 3歳以上500万以下 ダート1800m クラウディオス 和田竜二J

10月13日(月) 京都9R 久多特別  芝1400m プレノタート 武幸四郎J

 

 

クラウディオスは、12頭立てと落ち着いた頭数になりましたが

現級でそこそこ走っている馬が多いので、休み明けでなんとかなるか若干不安ありますね。

プレノタートは、ザラストロと姉弟対決ですね^^;

姉の貫録を見せてほしいとは思いますが

弟は、重賞ウイナーですからね。

斤量52㎏と57㎏ですから、これでなんとかなりませんかね?

 

 

 

しかし、今週も天気にかなり展開が影響されるかもしれませんね。

できれば、うちの出資馬に有利に働くようになってほしいです。

2014年10月 8日 (水)

出資馬の動向 10月8日

みんなどんだけシルクの一次募集に興味があるんだw

 

 

 

昨夜遅くに更新した日記でシルクの一次募集のこと書いたら

アクセス数が一気に2倍以上になりました^^;

コメントは一つもありませんでしたがw

 

 

 

さて、本来の目的に戻って在厩馬の情報更新を。

でも今日は疲れてるので、簡易バージョンでw

 

 

ユニオンはマジェスティハーツのみで、しかも内容は本日帰厩ってことだけw

 

ローレルは、アルボランシーの登録抹消と(これは後で書きます)

ピアレスピンクの入厩の話です。

ピアレスピンクはゲート練習を早くもはじめてるみたいですね。

あと、ファインスカイが明日帰厩して、福島ダート1150mを目指すようです。

 

 

最後にシルクは、プレノタートもクラウディオスも明日追い切りです。

ヴォルケンクラッツは疲れもないようで、坂路に入っています。

10月19日のダートで再出発です^^

 

 

 

ということで、今日はこれでお終い^^;

もうね、今日は何だったんだってくらい疲れています。

仕事の愚痴はここでは書けないので、違う方法で発散することにします^^

  

 

  

寝るだけですけどw

2014年10月 5日 (日)

ローブティサージュ その差0.3秒

今回は運がなかったですね^^;

 

 

 

10月5日(日) 新潟11R スプリンターズS G1 芝1200m ローブティサージュ 11着 秋山真一郎J

 

 

当初は内枠有利って話でしたが

今週になって、一気に内が荒れてきたようで

むしろ外のほうが走りやすい馬場になっていましたね。

荒れた馬場が得意で、ダッシャーゴーゴーが引っ張る展開で

外枠という、スノードラゴンにドンピシャなレースになっただけで

枠とか、天候次第では、順位が大きく変わりそうな気がしました。

それだけ、今のスプリント路線にずば抜けた存在がいないってことだと思います。

 

 

これでもうダメってわけではないですから、悲観はしていません。

なんといってもG1ですからね。

簡単に勝てるわけもないんです^^

次で巻き返してもらいましょう!

 

 

ローブティサージュ、そして陣営の皆様

おつかれさまでした。

 

 

この須貝厩舎のリベンジは、海の向うでやってくれるでしょう!

今日のG1予想(スプリンターズS)

いよいよですね^^

 

 

問題は輸送による体重減と天候でしょうか?

とりあえずここは、予想より応援で馬券買います!

 

◎ ローブティサージュ

 

注 アースソニック

 

注 トーホウアマポーラ

 

注 マジンプロスパー

 

注 ストレイトガール 

 

注 マヤノリュウジン

 

注 ベルカント

 

注 レッドオーヴァル 

 

注 ハクサンムーン

 

 

馬券は単複馬連総流し

3連複1頭軸で、注に。

 

 

 

二つ目のG1勝利を見事掴んでくれ!

2014年10月 2日 (木)

今週の出走馬 10月5日分

いざ勝負の時!

 

 

 

10月5日(日) 新潟11R スプリンターズS G1 芝1200m ローブティサージュ 秋山真一郎J

 

 

 

いよいよ短距離路線での真価が問われる一戦です。

阪神牝馬Sは、牝馬限定戦でしたし、

函館SS、キーンランドCは、北海道の洋芝でした。

そういう中で上位に来たことがフロック視されている原因なんでしょう。

正直あんまり人気になりそうにないです^^;

今回、新潟の左回り&長い直線がローブにプラスに働くか?

といわれれば、難しい話ですが

阪神JFの時だって、人気ありませんでしたからね。

ここは勝負になると信じています!

 

 

メタギャラクシーの分まで、新潟競馬場を駆け抜けてほしい!!!

2014年9月29日 (月)

今更ですが、気づきました…

さあ、今週末いよいよG1 スプリンターズSです!

ローブティサージュの6回目のG1チャレンジですね。

自分の出資馬がここまで走ってくれてるなんてねぇ…

一口始めたころに持ってた、「幻想的な夢」を現実にしてくれてる馬ですね。

 

 

で、もう1頭うちで頑張ってくれてる準オープン馬、メタギャラクシー。

この馬も柳都Sで復帰戦なんですよね^^

堅実に賞金を稼いで、コツコツを勝ち上がってくれました。

ほんと一口始めたころの「現実的な夢」をかなえてくれたのが

この馬ですもんねぇ。 

 

 

 

そんな2頭

 

 

 

あれ?

柳都Sって、いつだっけ?

 

 

 

 

10月5日?

 

 

あれ??

何レース??

 

 

 

 

10R??

 

 

  

 

あれ???

スプリンターズSって確か???

 

 

 

 

 

新潟開催だよね???

当然メインの11R。

 

 

 

  

ってことは、10月5日の新潟、準メインとメインレースに

出資馬が出走するってことか!

 

 

 

  

 

今更気づいたw

 

 

 

  

 

  

 

 

行くか?新潟!!! 

 

 

 

 

 

 

いや、無理だしw

そんな余裕はありません…新潟遠いよw

 

 

 

2014年9月26日 (金)

この当たりはでかい!!!

といっても、馬券は相変わらず当たってませんけどねw

 

 

 

 

まあ馬券運がない分、他に運が回っているようでして

 

 

 

 

なんと!

 

 

 

  

 

 

 

 

500

 

 

 

ヴォルケンクラッツ500万条件勝ちのゼッケン

(しかもサインつき!)

 

きましたよ!

マジェスティハーツの菊花賞ゼッケンに続く、久々のレアゼッケン^^

また新しい額を買わねばw

 

 

 

  

 

この勢いで、宝くじも買っておこう!

  

 

 

 

 

  

馬券じゃないのね^^;

2014年9月24日 (水)

出資馬の動向 9月24日

今日も今日とて書く時間がない^^; 

 

 

 

3日くらい休みがないと、ゆっくりできませんねw

そんな休みって、盆か正月しかないんですが

そういう時期は、別の用事がはいりますからねぇ…

 

 

ま、ぐちっても変わりませんし^^

で、今日は在厩馬の情報更新がありました。

まずはユニオンから

 

メタギャラクシーは、ダートCコースで追い切り

 

 

美北C良  66.1 51.9 38.5 12.5  G前一杯追

 

 

1週前追い切りですから、これで充分とのことです。

後は、無事に出走できればいいですね^^

 

 

 

続いてローレル

 

アルボランシーは、坂路で追い切り

 

 

美南坂良1回・4F59.1-44.0-29.1-14.4(馬なり余力)

 

 

予定していた金沢城賞が除外となったので、

10月7日(火)浦和競馬・マルチサンド特別(交)D1400mに予定が変更になりました。

まあ、こればっかりは仕方ないですね。

馬に負担がかからないような調整でお願いします。

 

 

ローレルボルケーノは、CWで追い切り

 

 

栗CW良・4F52.6-38.6-12.5(5分所・追って一杯)

 

 

ラウレアブルーム(新馬)稍一杯の内を0.3秒追走0.3秒遅れ。

新馬相手に追いつけないってどうなんですかね^^;

日曜日の阪神ダート1200mに予定していますが、除外はなさそうです。

この馬ももうちょっと頑張って欲しい^^

 

 

グランジゲレイロは、筋肉痛が治まってきたので、

トラックコースのキャンターを開始しているとのこと。

ま、徐々にですね。

 

 

ピアレスピンクも、飛節の状態も落ち着いて、ドンドン負荷を懸けれる状態だそうです。

環境に変化をつけるために栗東に移るというコメントが出ています!

うちの不振の2歳馬の救世主になれるかな^^;

 

 

 

最後にシルク

 

プレノタートは、内容も状態も悪くなかったとのことで

次走は、10月13日の九多特別 芝1400mを予定しているようです。

でもま京都開幕週ですよ^^;

前残りの展開ありありじゃんw

 

 

ローブティサージュは、帰厩後よく飼葉を食べているようですw

時計は週末から出すとのことで、左回りになれるために日曜日に追いきるみたいですね。

さあ、どんなレースができますかね?

 

 

クラウディオスは、坂路で追い切り

 

 

栗坂良 54.5- 39.9- 26.4- 13.5 末強目追う

 

 

ベストウォーリア(古オープン)馬なりを0.2秒追走0.4秒遅れ。

まあ、オープン馬相手ですからこんなもんですかね^^;

10月12日の京都ダート1800mを予定してます。

詰めて使えない馬とコメントされていますが、厩舎都合も多大にあったようなw

まあ、調子はいいみたいなんで、もっと上のクラスへ行けるように

頑張ってもらいたいですね。

 

 

ヴォルケンクラッツは、次走10月18日の京都ダート1800mを予定しています。

そうか、前走大敗したから権利もないんですよね。

ダート中距離の1000万条件となると、節を空けないと出走できないんですよね。

状態を見て、いいレースに使ってくれたらと思います^^

 

  

 

なんとか今日中に書けたけど

今週も色々とあって書けない日も出てくると思います。

でも出来れば書きたいんだけどなぁ…仕事は辛いですねw

2014年9月22日 (月)

そろそろ1歳馬考えようかなぁ…

なんて、えらく呑気なことを言っていると思われるかもしれません^^;

 

 

 

うーん…なんなんでしょうね?

私はユニオン、シルク、ローレルと3つのクラブの会員なんですが

今年の募集には、なんか出資意欲がわかないというか…

出資する理由を見出せないでいるんですよね。

仕事も家庭も徐々に忙しさを増していて

競馬にさける時間がかなり減ったのも理由なのかもしれません。

 

そんなわけで、カタログもちょっとは見ましたが

どの馬にしようか?

って、ところまでのめり込めなかったんですよね。

 

 

 

といいつつも、まるっきり出資しないってのも寂しいですしね^^;

できれば、毎年1回は重賞に出資馬が出走できるようなら

また競馬熱も再燃するかもしれませんしね。

 

 

ということで

私が今、気になっている1歳馬をここで一気にピックアップしてみます。

知ってるとは思いますが、私は関西馬しか出資しませんのでw

 

 

まずはユニオン

牡馬からは

 

アメーリア13(父シンボリクリスエス)

 

馬体にほれましたw

シンクリ産駒は、ローレルジャブラニで1回出資していますから

優先順位的には下のほうにはなりそうですが

ほかにピンと来る牡馬がローレルにもシルクにもいないので。

 

 

ゴールデンハピネス13(父バゴ)

 

これはバゴ産駒ってことだけかもしれません。

この母の産駒は、正直大きな活躍をした馬がいません。

なので、大当たりを目指すには向かないと思っています。

ただ、2歳戦で早めに使えれば、あるいは夢を見させてくれるかも

とは考えますけどね。

 

 

牝馬からは

 

サクラアリア13(父ロージズインメイ)

 

コレも父に惹かれてですw

DVDの時の馬体は正直まだまだですが、歩様が個人的には好きなタイプでした。

価格からみて、化けるのはこの馬かと思いましたね。

 

 

カーニバルソング13(父ヴィクトワールピサ) 

 

これは馬体と音無厩舎ってのがありますね。

リップサービスでしょうが、桜花賞を目指すなんていわれてるのもいいですね。

というか、この馬芝走れるんでしょうかね?

それに、1つ世代はあきましたが、父父ネオユニの牝馬ですよw

 

 

 

続いてシルク

 

牡馬からは

 

ラフィエスタ13(父ハービンジャー)

 

ハービンジャー産駒の中から1頭出資したいとすれば

この馬になりました。

ハービンジャー産駒が今後どうなるかわかりませんが

今のところ芝馬を出していますから、この辺りを狙いたいってもあります。

 

 

シルクプリマドンナ13(父ダイワメジャー)

 

母はシルク、産駒は堅実に走る、

兄が新馬勝ちしてるので、さらに人気でるでしょうね。

ただ、私はどうもダイワメジャー産駒の良し悪しがわからない人間なようで

この馬は確かに結構いいと思えるんですが、自信がないんです。

抽選まで行く馬でしょうから、その時点であきらめるかもw

 

 

牝馬からは

 

ミリオンウィッシーズ13(父Manduro)

 

この馬は正直良く見えません。しかしながら何かひっかかるんです。

成長を見てから決めたいっていう1頭です。

ただ、昨年のグランプリエの件がありますので、

SS産駒を付けられる牝馬は、早々に引退、繁殖になる可能性があります。

その点さえ気にならなければ、宝くじ気分で出資したい馬です。

 

アーデルハイト13(父クロフネ)

 

ジェイポップのこれからが若干気になりますが、

クロフネ産駒としては、馬体もいい感じだと思います。

ただ、2年連続でクロフネ産駒ってのは…って気持ちがアルのも事実です。

 

 

 

最後にローレル

 

  

 

 

 

  

 

なし

 

  

 

 

さすがに募集頭数が少なすぎる上に、関西馬2頭ですからね。

強いてあげるならボストンタイム13ですが、

それも、ローレルの中で選べばって感じです。

 

 

 

ということで、勝手気ままなことを書きましたが

もっと成長を見ながら選びたいのが心情です。

 

ま、参考にならないとは思いますが

聞きたい馬とかあれば、質問受け付けますよw

 

  

 

意味ないか^^;