フォトアルバム

カテゴリ

Powered by Six Apart
Member since 08/2010

シルク Feed

2016年6月 4日 (土)

ストーミーストーム 6着だったけど

一応競馬していましたね^^;

 

 

6月4日(土) 阪神6R 3歳未勝利 ダート1800m ストーミーストーム 6着 和田竜二J

 

 

思ったよりスタートも上手く出ましたね。

外々を回る展開になってしまいましたが、最後の直線まではいい競馬だったと思います。

ただ、やっぱり1800mは長かった?

粘り切れずに6着って感じでした^^;

  

しかし、この6着は痛いですね。

5着なら優先出走権もありましたから、次走好きなレースを選べますが

ここからダートでも短距離路線はかなり除外が多くなってきます。

3歳未勝利戦…サバイバルですね。

 

なんとか次は結果を残してほしいです。

 

ストーミーストーム、そして陣営の皆さま

お疲れ様でした。

2016年6月 3日 (金)

印はついているけれど…

明日出走する、ストーミーストームもマジェスティハーツも

競馬ブックを見ると、一応印はついています^^

 

 

 

ただ、ストーミーストームのレースには

エーデルワイスやハリケーンバローズ、そしてハギノスノーボールと

なかなかにメンツが揃っています。

まずは掲示板、そして次で勝負って感じでもいいのかな、って思っています。 

 

 

マジェスティハーツは、ここがある意味勝負ですよ。

ここである程度の結果を残さないと、また出走レースの迷走が再開してしまいます^^;

ただ、ブックの調教コメントはかなり辛目w

良化手前って^^;

ということで、ここも

メイショウナルトにパッションダンス、サトノノブレスにヤマカツエースなど

マジェより格上な馬がゴロゴロいます。

こっちも掲示板狙いかなぁ^^;

 

 

といいつつも馬券は買いますけどねw

2016年6月 2日 (木)

今週の出走馬 6月4日分

いいのか悪いのか、ルドルフィーナは除外^^;

 

 

 

6月4日(土) 阪神6R 3歳未勝利 ダート1800m ストーミーストーム 和田竜二J

6月4日(土) 阪神11R 鳴尾記念 G3 芝2000m マジェスティハーツ 森一馬J

 

 

 

ストーミーストームは、スタートが今一つなんで

距離延長して1800mで勝負です。

前走掲示板に載ってる馬も何頭かいますが、

ここは頑張ってほしいですね。

この馬にしては、調教も動きましたしねぇ^^;

 

マジェスティハーツは、実績ある阪神芝に戻ってのリスタートです。

ここで結果がでないとまた迷走しそうなんで

なんとか結果出してください^^;

 

 

さ、今日は忙しいでこの辺で^^

2016年6月 1日 (水)

出資馬の動向 6月1日

今日は書くこといっぱいなのに

時間がない^^; 

 

 

 

まずはユニオンから

マジェスティハーツは、CWで追い切りましたが

コメントからしても、もう一つな追い切りだったようです。

中1週なのでこれくらいでいいともありますが、なんかいいわけ臭い^^;

鳴尾記念は除外にはならなさそうなので、このままいくようですね。

 

 

ステイウェルは、明日追い切りです。

状態は仕上がってきたようで、来週の舞子特別を目指すようです。

 

 

ルドルフィーナは、CWで追い切り

長い距離を追って、終い12秒台でおさめたことろは高評価ですね。

今週の阪神土日のダート1800mに予定していますが

土曜日は出走の可能性あり、日曜は除外対象のようです。

こればっかりは、明日にならないとわからないですからね。

 

 

バーニングテイストは、CWで追い切り

ゲート試験合格後、しっかりと追った初めての時計ですかね。

併走馬に遅れています。

まだトモが少し甘いとのことで、デビューについては出来を見ながらになりそうです。

まあ、無理に阪神開催で出走しなくてもいいですからね。

ローカルで手薄なところを狙いましょう!

 

 

 

続いてシルク

ロッテンマイヤーは明後日、ヴォルケンクラッツ昨日、放牧とのことです。

 

 

ストーミーストームは、坂路で追い切り。

相変わらず調教がけする馬ではありませんが

4F53.9-ラスト1F13.5は、この馬しては上出来じゃないかと思います。

こちらは土曜日のダート1800mって決まってるみたいです。

 

あれ?

ルドルフィーナとストーミーストームって同じレース?

 

 

さてさて、明日の確定をみてみないとわかりませんね。

鳴尾記念もメンツがどうなるか?

2016年5月30日 (月)

クラウディオス 戦意喪失?

こんな負けになるとは…

 

 

5月29日(日) 京都8R 3歳以上1000万以下 芝2000m クラウディオス 9着 坂井瑠星J

 

 

道中2回不利を受けて、馬が走る気をなくしてしまったみたいです。

これも競馬だし、そこをうまく捌くのがいい騎手なんでしょうが、

ま、先生は参考外のレースと評していました。

10頭立ての9着ですからね。

ちょっと希望の持てない着順です。

 

今後先生はどういう方向で行くのか、水曜日まで待たないとわかりませんね。

 

 

クラウディオス、そして陣営の皆さま

お疲れ様でした。

バレーロ ついに上陸へ

うちの2歳馬から2頭目の本土上陸の知らせが^^ 

 

 

最新情報


バレーロ

3(金)に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ移動する予定です。

 

 

いよいよですね^^

順調にいけば7月デビューもかるかな?

楽しみがひとつ増えました。

2016年5月25日 (水)

出資馬の動向 5月25日

個人的には特別な日なんですが

出資馬的には大きな変化なし^^;

ま、悪いほうに進んでないだけいいってことに。

 

 

今日は在厩馬の情報更新があったんですが

6月はユニオンの出走ラッシュになるかもしれません。

 

まずはそのユニオンから

ステイウェルは、明日追い切り。

早ければ6月11日の阪神 舞子特別 芝1400mか、

6月26日の阪神 皆生特別 芝1200mに予定しているようです。

まだトモ頼りないってことですから、皆生特別かなぁ…

徐々に良くなってくると思いますから、焦らずお願いします。

 

 

マジェスティハーツは、レース後異常なく、次走は鳴尾記念かエプソムCになりそうです。

まあ、これでダートがダメってはっきりしたんですから

切り替えて、芝重賞でなんとか勝ってもらいたいですね。

 

 

ルドルフィーナもレース後異常なく、次走は中1週で来週の阪神ダート1800mを

予定してるみたいです。

ほんとこの馬はどのあたりが適正なのか…

正直悩むところですが、もう一度ダートでやり直しですね。

 

 

バーニングテイストは、坂路で追い切り

 

 

栗坂良  59.1 43.5 28.5 14.3 馬ナリ余力 

 

 

タマモアタック(古1000万)馬ナリを0.1秒先行同入 。

格上相手に、なんとかついて行ってますね。

飼い葉をしっかり食べて、逞しくなってきたとのことですから

ちょっと楽しみになってきました。

予定どおり、早ければ6月19日阪神芝1600mですかね。

 

 

 

続いてシルク

クラウディオスは、坂路で追い切り

 

 

栗坂良 52.7- 38.7- 25.5- 12.9 一杯に追う

 

 

シーサイドバウンド(古500万)一杯に0.1秒先行同入。

この馬にしては超絶いい時計ですよw

この時計だせるなら、ちょっと期待してもいいかもしれません。

5月29日の京都8R芝2000mで、鞍上を坂井瑠星Jでいくようです。

 

 

ロッテンマイヤーは、レース後も異常なく放牧に。

夏は北海道で過ごして、秋始動ですかね。

公式にはコメント出ていませんが、某所からはローズSから秋華賞という

ローテーションを考えているようです。

まあ、自然ですよね^^

まずはゆっくり休んで、もう一回り大きくなって帰ってきてください!

 

 

 

さて、今日はこの辺で^^

書くのに疲れたw

2016年5月24日 (火)

書けなかったこといろいろ

なんかオークスが終わって、気が抜けてしまいました^^;

 

 

それに、この土日の出資馬のレースでかなりの散財になりましたし

気力も財力もないって感じですw

 

 

で、オークスにかまけてたぶん、書けなかったことがいろいろあったんで

ここでさらっと^^

 

まずはバーニングテーストが無事にゲート試験に合格して

阪神の3週目か4週目でデビューを目指すことが決まりました!

6月デビューってのはいいですね^^

さくっと新馬勝ちまでは望みませんが

少頭数になる未勝利戦を勝ち上がって、2歳重賞を楽しませてほしいものです。

 

ステイウェルも無事に帰厩していますね。

 

 

グランジげレイロは、関係者協議で引退って話かと思えば

比較的固まりやすいところとのことで、この馬の能力を信じて現役続行です!

ありがたい話ですが、どれくらいかかるでしょうね^^;

 

ピアレスピンクは患部を触っても痛がらなくなりましたが、もうちょっと慎重に進めるそうです。

 

 

ヴォルケンクラッツは、6月中に再戦を目指して調整中。

 

ブレッシングテレサは、もう少し飼い食いが身につけばって感じですか。

 

 

いろいろと、さらっと書きましたが

ついに2歳馬のデビューの話が出てきました。

いろいろと世代交代もでてきそうですね。

 

その前になんとか未勝利組は頑張ってほしいですね。

2016年5月22日 (日)

ロッテンマイヤー これがクラシックだよね

まあそう甘くはないってことで^^;

 

 

 

5月22日(日) 東京11R 牝馬優駿 G1 芝2400m(牝) ロッテンマイヤー 13着 T.ベリーJ

 

 

いや、T.ベリーJの騎乗に関しては、ほぼケチをつけられないくらい

うまく乗ったと思います。

スタートもうまく出て、すっと道中4番手につけてロスのないコースに馬を誘導できていました。

若干ペースが速いかと思いましたが、これは仕方なし。

直線に入って、一瞬先頭に立ったようにも見えましたが

後続の脚色がよく、最後はばてて13着。

純粋に体力不足というか、2400mはこの馬にとって長かったんでしょうね。

クロフネ産駒なんで、ホエールキャプチャのようにマイルから2000mくらいが

この馬にとってベストなんだと思います。

 

 

さ、これで一休みですね。

また秋に向けてガンバ手tもらわないとね^^ 

 

 

ロッテンマイヤー、そして陣営の皆さま

お疲れ様でした。

今日のG1予想(オークス)

いよいよですね^^

 

 

◎は当然で、○もまあ順当でいいんですが

そこから後がわからない^^;

それと、馬体重がギリギリな馬が人気馬の中にいてその取捨が問題。

できれば馬体重、ついでにパドックまで見てから馬券買いたいですが…

 

今日は今からでないといけないんですよw

 

 

ちなみに…

今まで買った馬券は全滅でした orz

 

 

できれば、すべてオークスに運が回ったと思いたい!

 

 

で、印は

◎ ロッテンマイヤー

○ シンハライト

▲ チェッキーノ

× アットザシーサイド

△ レッドアヴァンセ

注1 エンジェルフェイス

注2 フロンテアクイーン

注3 ジェラシー

注4 フロムマイハート

 

 

買い目は、◎の単複馬連総流し。

3連複フォーメーション

◎○▲-◎○▲×△-印全部の42点。

 

もう一杯買うしw

 

  

がんばれ!

ロッテンマイヤー!!!