フォトアルバム

カテゴリ

Powered by Six Apart
Member since 08/2010

ユニオン Feed

2018年6月 8日 (金)

出資馬の動向 6月7日 2018

ってか多分日をまたぐな^^; 

 

 

在厩馬の更新をさらっと。

 

まずはユニオンから

ルドルフィーナは、函館Wで追い切り。

輸送の疲れは取れてきたみたいだけど

最後内にもたれるとのこと。

来週までに上手く調整できればいいですね。

 

 

続いてローレル

ダンケシェーンは、坂路で追い切って

状態はソエが出ているにも関わらず、間違いなく前走以上の出来

とのこと。

ってか、前走よりだいぶ上向かないと重賞は勝てませんよ^^;

 

アモーレジョディーは、坂路で追い切っていますが

口向きが悪くて真っすぐ走れず、しっかり追えていないとのこと。

前向きな性格が悪いほうに出てるみたいですね。

来週までにはなんとかなりますかね?

 

 

最後にシルク

ブレッシングテレサは、6日に坂路で追い切って

8日に函館へ移動のようです。

16日の芝1200m戦ってことで、16、17日は出走ラッシュです。

 

 

アンナベルガイトは、今日CWで追い切り。

帰厩して初めての時計でしたが、頑張ってたみたいです。

20日の阪神ダート2000mを予定しているみたいですが

距離延長がどうでますかね?

 

 

オルボンディールは、函館Wで追い切り。

鼻出血の影響はあまりないようなので

そろそろ決めてほしいですよね。

17日の芝1800m…頭数揃わないといいなぁ^^;

 

 

ファイアーボーラーは、8日に時計を出す予定ですが

もう馬体は出来上がってるようで、流すだけになるとのことでした。

この馬も17日にデビューですね!

期待していいんでしょうか^^

 

 

オーシャンスケイプは坂路で追い切り。

ラスト1ハロンの伸びはよかったとのことで順調そうです。

7月1日の中京芝1600mとデビューも決まりましたし

万全の体制でお願いしたいですね。

 

ベルジュルネは、6日に無事に抜糸が終わって

状態も落ち着いてきたことから

8日にノーザンファームしがらきに移動になるそうです。

まずはきちんと治療してからですね。 

 

 

 

さて、雑用がまた増えているので

明日は更新できるかどうか^^;

2018年6月 7日 (木)

グッジョブハニー そうですか お疲れさまでした

まあ、この前のレースコメントを見て

うすうすは気づいていたんですがね。

 

 

HPから引用

 

レース後も脚元等異常はないが、近走の結果を鑑み関係者間で協議した結果、

これ以上の上積みを見込むことは厳しいだろうとの判断に至り、

残念ながらこのまま引退することになった。本日、中央登録を抹消。

なお、本馬は栗東ホース具楽部へ移動している。

 

 

まあ確かに走りに成長がありはしましたが

劇的な良化ってわけでもなく、リミットが来てしまった感じですね。

ワークフォース産駒は2頭に出資してみましたが

どうにも失敗だったようです。

ちょっと期待してたんですけどね。

 

とりあえずは乗馬ですかね?

新しい馬生で頑張ってもらいたいです。

 

 

グッジョブハニー、そして陣営の皆様

本当にお疲れさまでした。

2018年6月 4日 (月)

ユニオンの募集馬が解禁になっています 2018

6月に入って、サイト上でも確認できますし

募集開始の案内も出ていますね。

 

なんといっても、ずば抜けたお値段と

それにたがわぬ人気になりそうなのが

サンビスタの2017 牝 父ルーラーシップ 一口14万円 角居勝彦厩舎

しかも500口!

 

総額7000万ってユニオンでの最高値ではないですかね?

 

いやぁ、これはすごいわw

母には出資しそこねたので、その仔にチャレンジしたい気持ちもありましたが

完全に打ち砕かれました^^;

 

 

後、これならって思うのは

ベルモントピノコの2017 牡 父リアルインパクト 一口75000円 池添兼雄厩舎

 

こちらは200口^^

手ごろな値段の牡馬で、父、母とも短距離を主戦場としていますから

はまれば2歳から活躍できると思います。

 

まあ、馬体見てからですかね?

ちょっと楽しみかも。

グッジョブハニー それって駄目ってことじゃん

なんか最後通告みたいなコメントがw

 

 

6月2日(土) 阪神3R 3歳未勝利 ダート1800m 牝 グッジョブハニー 11着 鮫島克駿J

 

 

相変わらず前に出る力もなく

最後差し切る脚もない…

鞍上のコメントで

 

「持ち時計分は走ってくれますが、現状でそれ以上となると厳しいようです。

上位争いするには2秒くらい詰める必要があるかもしれません」

 

いまさら2秒は詰められないですよ…

 

ということでこの馬は競走馬としての能力が足りてないって宣告ですね。

もう7戦していますし…むつかしいですね。

 

 

きっとあきらめずに使ってくれるとは思いますが…

 

グッジョブハニー、そして陣営の皆様

お疲れさまでした。

2018年5月31日 (木)

今週の出走馬 6月2日分

今週は出走できた^^

 

  

6月2日(土) 阪神3R 3歳未勝利 ダート1800m 牝 グッジョブハニー 鮫島克駿J

 

 

今まで馬券になった馬が3頭しかいないとう未勝利戦です。

ここである程度形になるような競馬ができないなら

もうあきらめてもいい感じかも…

成長分とかあれば別ですが。

 

 

それでも期待はしたいですね。

がんばれ!グッジョブハニー!

2018年5月30日 (水)

出資馬の動向 5月30日 2018

もうユニオンの締め切りまであと1日ですね。

なのに2歳馬の情報更新をしないという…

毎年思うけど売る気あるんでしょうか?

  

 

今日は在厩馬の情報更新がありましたが、

さらっとね。

 

まずはユニオン

ルドルフィーナは、無事函館到着。

17日の北斗特別ですが、芝レースどうなりますかね?

 

 

グッジョブハニーは、坂路で追い切られましたが

終いが伸びません。

状態は変わりなく順調って書いていますが

変わりないってことは、成績も変わりないってことでは?

 

 

 

続いてローレル

ダンケシェーンは、CWで追い切って

 

栗CW良・6F80.3-65.1-51.6-38.9-12.9(一杯に追う)

 

アルレーサー(3歳未勝利)一杯の外を0.5秒追走3F併クビ先着。

騎手騎乗ですが、時計的には問題ないですね。

あとはユニコーンSに登録する頭数次第ってところですね。

 

 

 

最後にシルク

オルボンディールとファイアーボーラーは坂路で

オーシャンスケイプはCWで追い切りしましたが

オーシャンスケイプの時計はトータルはかかっていますが

終い12.0で仕上げてるあたり、スピードはありそうです。

まだこれからの馬でしょうから

慌てることはないんですけどね。 

 

 

今週は土日ともゆっくり競馬も見れない状況みたいです。

POG本でも買おうかな。

2018年5月25日 (金)

今週の出走馬 5月27日分 2018

グッジョブハニーまさかの除外w

 

 

5月27日(日) 京都7R 4歳以上500万以下 ダート1400m バレーロ 荻野極J

 

 

 

グッジョブハニーは、よりにもよって1頭だけ除外です…

運のない馬です。

まあ、この条件は結構レースがあるんで来週ってことになりますかね。

 

 

バレーロは結構面子のそろったレースに。

そりゃ、考えることは一緒ですよね。

降級前に1戦って^^;

まあ、ここで勝てれば次も期待できますから、なんとかしてもらいたいですね。

 

 

しかし、来週から6月ですよ。

2歳馬始動とは…月日は早いですねぇ。

2018年5月23日 (水)

アーモンドアイ すごすぎですね…

自分が出資しているクラブから

3歳牝馬2冠馬がでるとは… 

 

 

桜花賞に比べれば、厳しい勝負となっていましたが

それでも、負ける感じはあまりしませんでしたね。

この馬に出資されたかたは、本当に見る目があると思います。

 

最後の秋華賞も内回りってリスクくらいしか見つける要素がありませんね。

秋も楽しみですね。

 

 

そして今週はユニオンのエポカドーロ。

こちらも2冠がかかる大一番です。

この馬しか狙えない目標ですから、頑張ってほしいですね。

 

 

 

  

 

うちの出資馬たちも頑張ってほしいのですが…

2018年5月16日 (水)

出資馬の動向 5月16日 2018

こんなの書いてる場合ではないんですが

現実逃避です…

 

 

まずはユニオンから

ルドルフィーナは、さっきも書きましたが

なんと函館で続戦みたいです。

しかも芝レースも検討してるようで。

故障だけはないようにお願いします^^;

後輸送で疲れたとかもw

 

 

グッジョブハニーもなんと続戦。

出れるなら中1週で行きたいみたいです。

なんか改善点があるのかどうか…経験を積むことも大事ですが。

 

 

 

ローレルはダンケシェーンだけ。

レース後も異常なく、ユニコーンSに向けて調整していくようです。

精神的な成長も期待したいとのことですが

遠征ばっかりもつらいですよねぇ^^;

 

 

 

最後にシルク

ブレッシングテレサは、CWで追い切り

 

CW良 84.3- 67.8- 53.1- 39.0- 12.7[6]馬なり余力

 

キクノルア(古1600万)馬なりの内1.4秒追走同入。

藤懸貴志J騎乗。

馬なりながら格上馬に迫るいい時計ですね。

今週のレースには期待してもいいんでしょうか?

 

バレーロは、坂路で追い切り

 

栗坂良 54.8- 40.6- 26.8- 13.2 馬なり余力

 

ショウナンアリアナ一杯に0.2秒先着。

ちょっとずつ時計が出始めました。

これなら来週には間に合いますかね?

 

 

ファイアーボーラーは、CWで追い切り

 

CW良 88.3- 71.4- 55.5- 41.2- 13.3[7]馬なり余力

 

 ハッピーアワー(新馬)馬なりの外同入。

初めての時計にしては十分じゃないでしょうか?

先生も手応えがあったようで、このままデビューに向けて進めていくようです。

で、デビュー日も決まったみたいで

6月17日の函館芝1200m、なんと先生のコネで武豊J騎乗となりそうです^^

これは期待したいですね!

 

あと、アンナベルガイトは放牧に^^;

 

 

 

さて、現実に戻ります。

仕事ですよ…

ルドルフィーナ 疲れてるんでは?

この馬だけかけてなかった。

 

5月12日(土) 京都10R 蹴上特別 ダート1900m ルドルフィーナ 4着 小牧太J

 

 

一時の粘りが見られませんでしたね。

馬が元気だからって結構連戦してくれてますが

やはり見えない疲れがあるんじゃないかと。

 

 

これで放牧って思っていたら

次は函館使うって^^;

まあ、これだけ元気なのは馬主孝行なんですけどね。 

  

ルドルフィーナ、そして陣営の皆様

お疲れさまでした。