フォトアルバム

カテゴリ

Powered by Six Apart
Member since 08/2010

ユニオン Feed

2018年5月13日 (日)

グッジョブハニー みどころなし

ああ、これはダメなパターンだ

 

 

5月12日(土) 京都1R 3歳未勝利 ダート1800m 牝 グッジョブハニー 8着 岩崎翼J

 

 

牝馬限定戦で12頭立ての8着。

砂を被って進まない、押しても動かない。

これはレースこなしていけば順番が来る馬ではなく

今までとは全く違う条件に変えて激走する馬です。

たとえいい着順が出ても次はまったくあてにならないパターン。

それが悪いとはいいませんが

たいていはダート替りで一変とかですからね。

 

次は逃げとか追い込みとかですかね?

 

 

グッジョブハニー、そして陣営の皆様

お疲れさまでした。 

  

昨日、今日、見事なボウズだったんで

2歳馬への出資はもう終了としました。

2018年5月10日 (木)

今週の出走馬 5月12日 13日分 2018

いっぱいだぁw

 

  

5月12日(土) 京都1R 3歳未勝利 ダート1800m 牝 グッジョブハニー 岩崎翼J

5月12日(土) 京都10R 蹴上特別 ダート1900m ルドルフィーナ 小牧太J

5月13日(日) 新潟3R 3歳未勝利 ダート1800m アンナベルガイト 川又賢治J

5月12日(日) 東京10R 青竜S ダート1800m ダンケシェーン 横山典弘J

 

準メインに2頭出しは立派かなw

 

とりあえず勝たないとダメなのがダンケシェーン。

ここで賞金加算してユニコーンSが理想。

でも、無理をして本番にダメージが残らないようにお願いしたいですね。

 

ルドルフィーナはおそらく休養前の1戦。

ここでもいい競馬はしてくれるとは思うんですが

連戦のダメージがいかほどか。

 

3歳未勝利の2頭は、まずは掲示板です。

そしてできる限りいい条件で勝ちに行ってほしいです。

 

 

とりあえず今週末はゆっくり競馬したかったけど

日曜日にまた外出しないとダメみたいで…

 

 

なかなかうまくいかない^^;

2018年5月 9日 (水)

出資馬の動向 5月9日 2018

とりあえず順調^^

 

 

今日は在厩馬の情報更新がありましたが

概ね問題なしって感じですね。 

まずはユニオンから

ルドルフィーナは、坂路で追い切り

 

栗坂不  53.7 39.4 26.4 13.0 馬ナリ余力

 

もたれていたようですが、問題はないとのこと。

今週土曜日の京都蹴上特別を予定しています。

まあここで決めてほしいですが、なかなかねぇ^^;

鞍上が小牧Jにもどってどうかですね。 

 

 

グッジョブハニーは、坂路で追い切り

 

栗坂不  57.6 42.1 27.4 13.7 馬ナリ余力

 

岩崎翼J騎乗。疲れもなく元気ということで中1週で、

今週土曜の京都ダート1800m牝馬限定に予定しています。

じわじわ良くなってると思いたいので、ここでは掲示板に載ってほしいですね。

 

 

 

続いてローレル

ダンケシェーンは、坂路で追い切り

 

栗坂不1回・4F56.0-39.9-24.9-12.2(馬なり余力)

 

横山典弘J騎乗。

わざわざ乗り来てくれたんですかね?

日曜日の東京青竜Sに出走予定ですがヒヤシンスS勝ったスマハマいますね。

ここを倒さないことには、ユニコーンSでは

どうしようもないですからね。

なんとかしてもらいたいですね。

 

 

最後にシルク

ロッテンマイヤーは、放牧に。

まあ仕方なしですね。

 

バレーロは、坂路で追い切り

 

栗坂不 58.7- 41.6- 27.1- 13.5 馬なり余力

 

5月中に使うみたいですが

まだ予定がでていませんね。

まあタイミングは先生にお任せです^^

 

 

アンナベルガイトは、坂路で追い切り

 

栗坂不 58.1- 43.0- 27.9- 13.0 馬なり余力

 

時計はまあ今週はどの馬も仕方なしですね。

今週日曜の新潟ダート1800mに出走予定です。

馬体重も絞れてくるでしょうし

ここは勝負といきたいですね。

 

 

ファイアーボーラーは無事にゲート試験に合格したみたです!

早いですね^^

ここからそのままレースに向かうのか、一旦放牧にでるのかは

明日のコメントかな?

できれば6月アタマデビューを期待したいですね^^

 

 

ということで、さらっと書くつもりが結構なボリュームにw

今週は出走多いからゆっくり競馬がしたいです^^

2018年5月 3日 (木)

出資馬の動向 ユニオン 5月3日 2018

いや、別に新しい更新って訳でなく

今まで書けかなかったことをまとめておこうかなって。

 

まずはユニオン

マジェスティハーツは、引退の通知がユニオンから来ました。

ローブティサージュと共に私の一口馬主生活の黄金期を

築いてくれた馬です。

菊花賞のゼッケンは今でも記念とし飾ってあります。

 

ルドルフィーナは、レース後異常なく来週の蹴上特別を予定しているようです。

個人的希望としては、もたれるのを上手く修正できる鞍上ってわけには

いかんでしょうか^^;

 

グッジョブハニーは、中2,3週で京都のダート1800m牝馬限定戦に向かうようです。

ちょっとずつ前進が見えているとのことで

相手次第では上位にと先生は考えてるみたいです。

うーん、なにか大化けするきっかけがないとむつかしいかなぁ

って個人的には思っています。

コースか距離か鞍上か…思い切ったことをしないと勝ち切るまでは…

 

そうそうオースミエルフの16ですが

馬名決まっていたのに書いていませんでしたね。

 

馬名は

 

エルデリュミエール

 

光の翼(仏) 本馬の金髪のたてがみ、母名より連想

 

だそうで、うんうん

いい名前ですね^^

この馬のたてがみは確かに美しいですからねぇ。

大きな舞台で羽ばたかせてほしいです。

最新の更新で、馬体重478kgと十分ですし

動画みても筋肉量はしっかりあるようです。

入厩については、まだなんのコメントもありませんが

グランプリボス産駒なんですから、早めから使えて

長く活躍してくれたらと思います。

 

 

とりあえず、まずはユニオンで一区切りつけます。

2018年5月 1日 (火)

ルドルフィーナ これでも勝てないか

頑張ってはいるんですけどねぇ… 

 

 

4月29日(日) 新潟12R 中ノ岳特別 ダート1800m ルドルフィーナ 2着 森一馬J

 

 

他の馬と違いスタートを上手く決めて

さらっとハナに立ったのはさすがです。

道中も自分のペースで逃げて、最後までいけるかと思っていましたが

勝ち馬の脚に負けてしまいました。

後で森Jのコメントを読むと

道中からもたれて大変だったみたいです。

ただそれを上手く御するのがいい鞍上なわけですから

その辺は考えてもらいたいですね^^;

 

 

ルドルフィーナ、そして陣営の皆様

お疲れさまでした。

2018年4月30日 (月)

グッジョブハニー ちょっとは進歩?

少しずつ着順があがっているのが^^

 

 

4月29日(日) 京都1R 3歳未勝利 ダート1800m(牝) グッジョブハニー 6着 酒井学J

 

 

といっても、スタート下手だし

追い出しても伸びないし、勝ち馬には1.7秒離されていますからね。

次は上手くけば掲示板って可能性はありますが

勝ち切るにはまだ力が全然足りない気がします。

そのあたりを次のレースまでに改善してもらいたいですね。

 

 

グッジョブハニー、そして陣営の皆様

お疲れさまでした。

2018年4月26日 (木)

今週の出走馬 4月28日 29日 2018

4頭出し!

 

 

4月28日(土) 京都8R 4歳以上500万以下 ダート1400m バレーロ 荻野極J

4月29日(日) 京都1R 3歳未勝利 ダート1800m(牝) グッジョブハニー 酒井学J

4月29日(日) 新潟3R 3歳未勝利 ダート1800m アンナベルガイト 川又賢治J

4月29日(日) 新潟12R 中ノ岳特別 ダート1800m ルドルフィーナ 森一馬J

 

なんといっても3歳馬ですね。

ここらへんで勝負つけないと、走りたいレースで走れなくなりますからね。

グッジョブハニーは、前よりは前進が見えてほしいですね。

京都に変わって終い伸びれば掲示板まで…いけたらいいな。

アンナベルガイトは、喉の心配はありますが、走りそうな雰囲気はあります。

転厩と減量騎手で大きく変わってほしいですね。

バレーロは、得意の京都ダート1400mです。

荻野極Jも乗り慣れていますから、ここで勝ち負けと信じています。

ルドルフィーナは、ハンデ戦でトップハンデの56kgになってしまいました。

しかし56kgならなんとかしてほしいところです。

あとは初新潟ってことかな?

上手くこなしてもらいたいですね。

 

 

いよいよGWに突入ですが

私としては、赤文字以外は仕事ですし、わざわざ渋滞に巻き込まれに行くのも

馬鹿らしいと思うタイプなので

おとなしくしています^^; 

2018年4月24日 (火)

マジェスティハーツ お疲れさまでした

なんとなく気になって早めにユニオンのHPを確認したら… 

 

ペースを上げて軽めのキャンターで乗り出してみたものの

やはり左前を気にするしぐさをするとのこと。

負担のかかる障害レースであることも考え、引退することになりました。

 

年齢的にも十分走ってくれていますし

なによりクラシックである菊花賞に出走してくれたことが記憶に残りますね。

ハーツクライ産駒としても、獲得賞金が16位と

重賞勝ちこそ縁がありませんでしたが、申し分なく稼いでもらいました。

 

そういやこの馬、募集時はあんまり人気なかったんですよね。

鹿児島での育成ってのが、どうなるのかさっぱりわからなかったっても

ありましたしね^^;

 

でも、そこから新馬勝ち、3歳レースでは勝ちきれませんでしたが

古馬に混ざって500万、1000万条件を連勝。

そして神戸新聞杯で、最後方からのごぼう抜きで2着にはいるなど

見せ場たっぷりのレースをしてくれました。

ほかの重賞でも新潟大賞典、中京記念、鳴尾記念、関屋記念と馬券になって

勝ちきれなくなってもうダメかもって思ってからは

障害に舞台を移し、いきなり勝ち上がって…

 

 

いっぱいいろんな思い出を作ってくれた馬でした。 

 

 

この先については何もまだ報告はされていませんが

無事に余生を過ごせることを祈っています。 

 

 

マジェスティハーツ、そして陣営の皆様

本当にお疲れさまでした。

 

そして、ありがとうございました。

2018年4月15日 (日)

エポカドーロ おめでとう!

すげぇ…馬場も展開もあったとは思いますが、完勝でしたね。 

 

 

オルフェ産駒で気にはなっていましたが

今になって思えば、もうちょっと出資を検討してもよい馬でしたね。

サンビスタに続く、ユニオンの看板になる馬が誕生しました!

 

 

出資者の皆様、関係者の皆様、そしてユニオン会員の皆様

おめでとうございます!

2018年4月12日 (木)

今週の出走馬 4月14日分 2018

始まりと終わりのレースね^^ 

 

4月14日(土) 阪神1R 3歳未勝利 ダート1700m(牝) グッジョブハニー 五十嵐冬樹J

4月14日(土) 阪神12R 4歳以上1000万以下 ダート2000m ルドルフィーナ 小牧太J

 

 

アモーレジョディーは残念ながら除外^^;

といってもわかっていたんでしょうね。

昨日の追い切りは軽めでした。

 

グッジョブハニーは追い切りは全然ですし、期待していいのかわかりませんが

なんとか結果を残してくれたらと思います。

ルドルフィーナの追い切りは抜群ですから、こちらは勝ちにこだわってもらいたいですね。 

 

3歳馬、そろそろ結果だしてもらいたいです。