フォトアルバム

カテゴリ

Powered by Six Apart
Member since 08/2010

« 2010年11月 | メイン | 2011年1月 »

2010年12月

2010年12月10日 (金)

明日の出走馬

いよいよ明日

アルボランシーの試金石となるレースです。

ここで、掲示板に載って芝適正を示せば、桜花賞くらいまでは

クラシック戦線を考えてくれるでしょうし。

同じ厩舎に阪神JFに登録したタガノラヴキセキがいるからには

ここで力を見せておかないと…

 

12月11日(土) 阪神6R 2歳500万以下 芝1400m 川田将雅J

 

人気薄ですね^^;

昨日挙げた馬以外には、シャイニーホークとかが人気になってるようです。

時計的には、内枠にいるツカサリボン、バラードソング、ニジブルームなんか

よさそうですねぇ。

まあ、どうせ買うのは、単複、馬連総流しの応援馬券ですから相手は関係ないんですがw

今回は、馬単も狙ってみてもいいかな。

 

もう1頭、シルクレイズ

 

12月11日(土) 佐賀5R ダ1300m 山口勲J

 

ここでも勝ち負けは出来ると思います。

是非ともささっと勝ち上がってください^^

 

さて、中日新聞杯の予想は、もうちょっと後で書きますねぇ^^;

2010年12月 9日 (木)

今週の出走馬

オオシマルチアは、満口になっちゃいましたねぇ^^;

どうするか悩んで、結局厩舎で切ってしまった感じです。

これでターゲットはグランドの牝馬2頭に。

どうせなら今までと毛色の違う馬を選んでもいいかなぁって思っています。

 

さて、今週はアルボランシーの出走があります。

 

12月11日(土) 阪神6R 芝1400m アルボランシー 川田将雅J

 

引き続き川田Jが乗ってくれるのは嬉しいですね。

何と言っても出足のつかないこの馬^^;

乗り方むつかしそうですしねぇ。

 

で、メンバーを見ると14頭立てですが、なかなか手ごわそう。

同じロック産駒で、父に08産駒初勝利を奉げたエイシンオスマン。

前走初芝でタガノロックオンとタイム差なしの、オンファイア産駒オウエイバスター。

これまでの成績が1-5-0-1、500万でも安定しているキングヘイロー産駒ゼフィランサス。

話題のハーツクライ産駒、バラードソング。

こんなところでしょうか?

といっても、まだ戦績が少なくて、本当の力は評価できないところですが。

 

それともう2頭

12月11日(土) 佐賀5R シルクレイズ 山口勲J

 

前走、地方初勝利をあげたシルクレイズ、ここは連勝といきたいですね^^

そして驚くべきは?

 

12月12日(日) 高知2R アインファルケ 石本純J

 

高知に行ってから、怒涛の6連闘ですねぇ。

今度こそ1着でお願いします…最近の応援馬券は馬単総流しなんですから^^;

 

みんな頑張ってほしい^^

2010年12月 8日 (水)

出資馬の動向 12月8日

ほとんど書き終わったのに、PCフリーズして消えてしまい

かなりへこんでましたw

そろそろ運気が落ちてきたのかもしれませんw

オオシマルチアは、もう満口間近ですねぇ。

どうしよう…

 

さて、今日は在厩馬の情報更新がありました。

キミニアエタキセキは、今週末から本格的に時計を出すみたいです。

つわぶき賞は、12月18日ですから、余裕はありますが、

あえてこの時期に早い時計を出さないのは

やはり、前回の放牧で体重が思ったより増えなかったせいなのでしょうか?

そうなると、つわぶき賞を勝っても負けても放牧かもしれませんね。

まあ、1勝してるんですから無理はいりませんしね^^

 

アルボランシーは、今週のレースに向けて時計を出しています。

栗P良・助手・6F81.0-65.2-51.0-37.9-12.0(9分所・強目余力)

まあ、この馬にしては走ったほうじゃないでしょうか^^;

初の芝レース、非常に楽しみですね。

せめて掲示板に載って、適正があることを示してほしいですね!

 

そうそう、とっても嬉しいニュースが^^

ローレルジャブラニが、ついに明日入厩することになりました!!!!

これからゲート試験とかもあって、まだ時間はかかりますが

年明けのデビューが見込まれます。

そうなると、小倉開催を待っている、マリエンベルク、メタギャラクシーと

年明けから出資馬のレースが目白押しになる可能性が!

うんうん楽しみですねぇ。

2010年12月 7日 (火)

出資馬の動向12月7日

えーっと、

書くことないんですがw

まるで先週のレポートをコピペしたかのような

代わり映えのないレポートばかりです。

強いて新しい情報が手に入ったといえば、

エルフィンアローズの馬体重が547kgだったってことw

でかすぎだろw

ジャブラニといい、こいつといい大型すぎw

 

まあ、さらっと書いてみます。

マリエンベルクは、年内帰厩が内定しているらしく、それ待ちです。

内定してるだけましな気がします^^;

メタギャラクシーは、予定通りの放置プレー。

中身もよく読んでみれば、何の意味もないコメントだけ。

エルフィンアローズは、調教メニュー変わりなし。

一体何kgまで落ちれば、強い攻めができるようになるのか?

ダンテスクは、本当の意味での放置^^;

まあしばらくは安静ですね。

ブリリアントクランもメニュー変わらず。

強い体は1日にしてならずですねぇ。

ローレルジャブラニも宇治田原で足踏み。

もうちょっとだと思うんですが…

 

もうちょっと、楽しいことが書ける火曜日になってほしいものです^^;

2010年12月 6日 (月)

出資しました!!!

昨日のメインレースで、そこそこいい馬券を獲ったので

これはまだ好調が続いていると信じて、ユニオン1歳馬の出資を決定しました!!

 

それは、

 

 

シャドウスプリング09(父キングヘイロー)

 

です^^

まあ、前から気になってると何度も書いてましたから

知ってる人は知ってますよね^^;

マリエンベルクの弟になりますが、マリエンベルクのパンフレットを見たとき以上に

この馬の身体つきに惚れてしまいました。

まるで、前後のバランスを全く無視したような、後肢の張り具合

まさに、車でいうFR仕様ですねw

強烈な後脚の蹴りでグングンスピード上げて、他馬をゴボウ抜きする姿を

すでに想像してしまいましたw

でも、FR仕様ということは小回り苦手か^^;

 

まあ、そんな楽しい想像のできる馬だと思います。

出資のお仲間がいれば、是非ともコメントくださいね^^

 

さて、問題はユニオンの1歳牝馬なんですよ。

ディクタット09が残口少なくなってきており、どうするか非常に悩んでいます。

もうね、問題は厩舎だけなんですよw

アインファルケでねぇ…

そのほかの候補はグランド2頭のうちどちらか。

この1週間で決めないとダメかもなぁ…

 

みなさんお勧めはでれでしょうね?

2010年12月 5日 (日)

今日のG1結果(ジャパンカップダート)

体のあちこちが不調を訴えております^^;

今日のゴルフはスコア的にはどうしようもないものでしたが

いくつか手ごたえもあり、賞品もちょっともらえたので満足です。

代償は、もう体動かないことですねw

 

さて、くだらない話はおいておいて、

今日のG1、ジャパンカップダートですが、

トランゼントを逃がしたら他の馬は負けですよえねぇ…

といっても楽に逃げて勝ったレースでは決してなく

この馬の成長がうかがえるものでした。

 

レースは、トランゼントが絶好のスタートでハナに立ちます。

それに突っかかるであろうと予想していたアリゼオは、出足がつかず中段に

そのかわり2番手でバーディバーディがトランゼントにプレッシャーをかけに行きます。

比較的早めのペース、楽に逃げられない状況ながら

トランゼントは、そこから上がり3Fを36.6秒でまとめ、追随を許しませんでした。

個人的には、トランゼントをつぶしにどれか行くのではと思っていましたが

なかなか思うようにはなりませんね^^;

それでもバーディバーディの走りは3歳にしては良く頑張ったと思います。

あと何戦かしたら、歴戦の古馬を蹴散らして大きいところを取れると思います。

 

で、馬券のほうですが、

人気の中で1頭選んだシルクメビウスは残念ながら5着。

しかしながら、人気薄の実績馬を選んだ中で、

グロリアスノアとアドマイヤスバルがきちんと2,3着に届いてくれました!

おかげで、ワイドの一番高いやつが大当たり^^

200円買ってたので、なかなかいい配当になりました。

201012511r

 

土曜日に続き、予想したメインレース3つで当たり馬券をとっています。(トリガミありw)

なかなかの好調が続いているようです。

このまま、来週末のアルボランシー、再来週のキミニアエタキセキまで

好成績に繋がってほしいですね^^

今日のG1予想(ジャパンカップダート)

えーっと、明日はずせないゴルフなんですが

お腹の調子が悪くて、トイレから離れられませんがw

 

まあ、どうせゴルフは行かないといけないんですから

今日は休養日ということで

予想は、ちょこっとだけして寝ます^^;

 

ポイントは

重賞実績があるのに人気になっていない馬を選ぶ

 

とりあえず、内枠3頭の人気は間違いないですが

トランゼントは素直に逃げさせてくれないかもしれませんし

キングスエンブレムは経験不足では?と考えます。

そういうことで、人気からはシルクメビウス1頭だけ選んで

残りを実績があるのに人気になってない馬を。

 

クリールパッションは今年のエルムSを勝っています。

グロリアスノアは今年の武蔵野Sを勝っています。

オーロマイスターは今年の南部杯を勝っています。

アドマイヤスバルは去年の5月から11連続で掲示板をはずしていません。

 

こう書くと、人気にならないのが不思議でしょ?

というわけで、買い目は、5頭馬連、ワイドBOXですw

個人的本命は、◎シルクメビウス ○オーロマイスター ▲グロリアスノアです。

2010年12月 4日 (土)

今日の重賞結果(ステイヤーズS&鳴尾記念)

あれ?

なにこの展開…^^;

 

金曜日深夜に苦し紛れ?で書いた予想通りの展開。

3歳馬が強いって書いたけど、まさか両方とも3歳馬が勝つとは。

 

ステイヤーズSは、予想通りミッキーミラクルがハナに立ってスローな流れに。

コスモヘレノスは、逃げ馬を見ながらの2番手。

このあたり、内枠とマイネルキッツで長距離を扱うのが上手い松岡Jの腕が

見事にはまります。

2週目、向こう正面から一気にスパートをかけた馬に合わせて

ペースが一気に上がります。

そこでもコスモヘレノスは、かかることなく内枠で控え、

最後の直線で一気にスパート、見事重賞初制覇となりました。

2着には、実績のあるジャミール。

3着には…やっぱ怖いなぁネヴァブションw

血統的には切ってみたんですが、実はちょっと不安はあったんですよ。

3着に来るんじゃないかと^^;

馬券的には、馬連、ワイド当たりでチョイプラスでした^^ 

 

続いて、鳴尾記念。

えー、もう人気の3歳馬でワンツースリーなんて、面白くない^^;

こちらも予想通りシルポートの単騎逃げで始まり、

4コーナーまでの、手応えみたら、このままシルポートの逃げ切りか?

って感じだったんですが、直線半ばで、上位3頭が一気に猛追し

ワンテンポ追い出しの早かったルーラーシップが見事こちらも重賞初制覇。

2着はヒルノダムール、惜しい競馬が続きますね。

3着はリルヴァダル、今回ハミを変えたそうで、それが良かったみたいですね。

後、ショウリュウムーンは牝馬限定戦なら、十分勝ち負けになりそうですね。

次走が楽しみです。

馬券の方は、実はルーラーからの馬連を買ってて、一応当たったんですが

当然トリガミなわけでw

やれやれです^^;

 

しかしメインレースの軸がここまで当たるのは久しぶり?

ビッグウィーク以来?

なんにせよ、ちょっと嬉しいですねぇ。

でも、馬券収支的にはorzな1日でした。

 

今日の格言、グラスワンダー産駒は長距離をこなすw

今日の重賞予想(鳴尾記念)

人気してますねぇ…ルーラーシップ

 

とりあえず、3歳世代が上位人気に入ってしまっていて

面白くありません^^;

それと前の日記で勘違いしていましたが、メジャーは4歳ですね。

ルーラーシップからは行こうとは思いますが

ちょっとひねって、相手を4歳から選ぼうかと…

そうなると、面白いのはセイクリッドバレー。

重賞2着3回は、伊達じゃないと思うんで、ここでも2着までには着てくれるかとw

 

買い目としては、ルーラー セイクリッドの馬連、ワイド。

買う勇気があれば、3連単2頭軸マルチにして、ヒルノ、メジャー、アクシオンで。

個人的本命は、◎ルーラーシップ ○アドマイヤメジャー ▲セイクリッドバレーです。

2010年12月 3日 (金)

明日の重賞予想(ステイヤーズS)

こんなことしてる場合じゃないんですが^^;

明日の仕事用の資料を作らないと寝れないんで…

 

ということで簡潔に。

ポイントは

3600mを走れるか?

 

これにつきると思います。

血統的に3000m以上を走れるのは

コスモヘレノス、ミッキーミラクル、フォゲッタブル、トウカイメロディ

ジャミール、エアジパング、モンテクリスエス、グラスゴッド

のみ。

さすがにグラスゴッドは、オープン勝ちもないため、切ります。

で、狙い目は、3歳で狙い目のコスモヘレノス、

開幕週の逃げ残り狙いでミッキーミラクル。

この2頭を頭に馬連 ワイド フォーメーションで。

当たれば大きいでしょうからね^^;

個人的本命は、◎トウカイメロディ ○フォゲッタブル ▲コスモヘレノスです。