フォトアルバム

カテゴリ

Powered by Six Apart
Member since 08/2010

ルドルフィーナ Feed

2016年3月15日 (火)

出資馬の動向 3月15日

あーあ、始まった…

 

 

 

なにが始まったかといえば

ユニオン恒例の放置状態w

まあ、自分の出資馬だけなんですが

結構、書くことないって書いてる記憶があるんですよねぇ。

火曜日には^^;

 

 

とりあえず具体的な話題があったのはロープアドープだけで

馬体重が477kgまで回復してきて、予定通り3月28日からの川崎開催を目指す

ってことくらい。

一番予定のはっきりしているマジェスティハーツでさえ、帰厩はいつごろとも出てないです。

目の心配のなくなってるルドルフィーナも帰厩の字もないし

ステイウェルも同じく…

 

 

なんか進展をくれw

 

 

あと、ローレルのキングディグニティが坂路ハロン17秒で上がれるようになってるくらいか。

 

 

 

明日はもっと楽しそうな更新があるといいな…ないかも^^;

2016年3月 9日 (水)

出資馬の動向 3月9日

いくら体調が万全でなくても仕事は手を抜いてくれませんw

 

 

やっとゆっくりできた^^;

 

 

さて、今日は在厩馬の情報更新の日ですが

思ったより少ない^^;

 

まずはローレル。

ピアレスピンクは、坂路で追い切り

 

 

栗坂良 4F57.1-40.9-25.9-12.6(馬なり余力)

 

 

さらっと流した感じですかね?

今週土曜日の阪神ダート1400m牝馬限定戦に出走予定ですが

想定が14頭しかいないし、優先順位も1位のようなので

出走は確定ですね。

前走と同じ菱田Jが乗ってくれますし、前進を期待しましょう^^

 

 

続いてシルク

ヴォルケンクラッツは、結局今日ノーザンファームしがらきに放牧です。

先生のコメントでですね、

レース後も特に大きなダメージは見られないものの、レース前と比べると疲労が窺えるので、

ってあるんですが、レースしたら疲れるのは当たり前なような…

毎週見に行くので良くなり次第帰厩段取りを取りたいってことですが

信用ならないなぁ。

とりあえずしっかりリフレッシュさせてあげてください。

 

 

って、以上なんですよね、今日の分。

 

 

ついでだから昨日の休養馬の更新も書いちゃおうw

 

ユニオンから

ステイウェルは騎乗運動のGOサインが出たそうで

先生も右肩の出がよくなったと満足しているようです。

 

 

マジェスティハーツは、毛艶も良くなってきているとのこと。

帰厩は今月末になるのかな?

なら焦らなくてもいいんですが。

 

 

ルドルフィーナも、目の外傷で遅れましたが元気一杯とのこと。

近いうちに帰厩らしいです。

3歳馬の次の勝ちあがりはこの馬になってほしいですね。

 

 

ロープアドープは、レース後脚元に異常なく、次走は3月28日からの

川崎開催の予定とのこと。

馬体重が増えてくれたら良いみたいですが、これはなかなか難しいですね^^;

 

 

 

続いてローレル

キングディグニティは坂路ハロン17秒で上がれてるみたいですが

どうも気性に難アリって感じですね^^;

以前よりは我慢が利くようになったってことですから

もう少し成長すれば変わるかもしれませんが

気性難は競走馬にとって諸刃の件ですからね。

いいほうに出れば、レースで実力以上の力を見せるんですけどね。

 

  

ということで、今日はここまで。

明日に疲れを引きずらないためにも早めに寝ないと^^

2016年3月 1日 (火)

出資馬の動向 3月1日

ま、まだ臨戦態勢にはいたらずって感じですかね?

 

  

今日はユニオンの休養馬とキングディグニティの更新がありました。

 

ステイウェルは、騎乗を開始していますね。

毛艶もいいみたいで、獣医師のチェックが通れば、本格的メニューに入るようです。

 

マジェスティハーツは、まだ毛艶は冴えないけど良化傾向とのこと。

視察に来た松永先生も、もうちょっとかな?ってことですから、

レースちょっと前に帰厩させる予定なんでしょう。

 

ルドルフィーナは、右目の外傷も問題なく騎乗再開。

あまり緩んでいなかったようで、すぐにペースを上げられそうとのことです。

 

 

さてキングディグニティは、坂路1本を18秒ペースのキャンターを乗っていますね。

筋力強化がによりしっかり後肢が使えるようになったみたいです。

出来れば早めにデビューしてもらいたい1頭です。

早めに勝って、2歳重賞で活躍できないかなぁ^^

 

 

とりあえずどの馬も問題なく進めているのがいいですね。

4月は出走ラッシュになるかも。

2016年2月23日 (火)

出資馬の動向 2月23日

毎日が忙しいです^^;

  

 

 

今日はユニオンの休養馬の情報更新なんですが

相変わらずユニオン所属の4頭全てが今日更新ですw

うちの出資馬は冬眠ですかね^^;

 

 

ステイウェルは、まだ痛みが取れないようでもう数日様子見。

マジェスティハーツは、ペースこそ上がっているもまだ冬毛。

ルドルフィーナは、目の回復は順調で来週から騎乗。

ロープアドープは、馬体は徐々に回復していて29日からの開催に向けて調整。

 

 

まあ、こんなところですね。

ロープアドープが来週走りますが、大丈夫なんでしょうか?

後はもうちょっと時間かかるのかなぁ…

 

 

 

あ、そうそうローレルも馬名が発表されました!

私が出資しているボストンタイム14は、

 

 

キングディグニティ King Dignity

 

 

「王+威厳」ライバルを黙らせるような圧倒的な走りをイメージして

 

だそうです。

良いんじゃないですか?

威厳のある馬名で^^

残念ながら私が応募した馬名は採用されず…

これで今年も名付け親にはなれませんでした。

 

だめだなぁw

 

 

ローレルクラブの馬名については、まだ冠名が採用されていたり

チョイスがちょっとレトロな感じがしますね。

でもそれがローレルらしくて素敵ですよ。

 

あまり奇をてらいすぎるのもね^^;

2016年2月16日 (火)

出資馬の動向 2月16日

ユニオンは変化なし。

 

 

 

うーん、今日はユニオンの休養馬の情報更新があったんですが

特に変わった話題がありませんでした^^;

 

ステイウェルは、まだ疲れが取れきってないってこと。

マジェスティハーツは、大阪ハンブルクCを目標に調整すること。

ロープアドープは、馬体重が戻ってきてて、29日からの開催に出走予定とのこと。

ルドルフィーナは、目の外傷は順調なようで、週末から騎乗再開とのこと。

 

 

まあ、マジェスティハーツの予定が出たのが収穫ですね。

惜しい2着だったのは、もう2年前なんですね^^;

ここから今年は、新潟大賞典→鳴尾記念とかになりませんかねw

2016年2月 9日 (火)

出資馬の動向 2月9日

仕事が爆発しております。

なのですげー余裕ないです^^;

これがあと2週間くらい続いた挙句に休みなしなんですよ…

死ぬなw

 

 

ま、そんなことはいいですが

今日はユニオンの休養馬の情報更新がありました。

なんとユニオンは全頭休養扱いw

 

 

ステイウェルは、笹針を行ってリフレッシュ。

かなり悪かったようなので、ゆっくり進めてもらいましょう。

 

 

マジェスティハーツは、問題なく過ごしていうるようです。

帰厩はまだまだ先ですね。

 

 

ロープアドープは、状態は変わらずで徐々に回復しているようです。

29日からの開催に向けて調整していくようです。

早く慣れればいいんですが。

 

 

ルドルフィーナは元気いなったのはいいですが

元気過ぎて馬房内で右目を怪我したようです。

大事を取って今週一杯はお休みみたいです。

まだ焦りませんから、ここでしっかりエネルギーを蓄えて

復帰戦から勝負できるといいですね。

 

  

以上駆け足で^^;

明日はもっと死んでるかも…

2016年2月 2日 (火)

出資馬の動向 2月2日

目標定まらず、ですね。

 

 

今日はユニオンの休養馬の情報更新があったんですが

3頭とも、具体的な話はありませんでした。

 

マジェスティハーツは、冬毛ボーボーで見た目は悪いそうですが

元気はあるようです。

また中京開催ですかね?

 

 

ロープアドープは、転入からゲート試験、そしてレースと間隔が詰まっていたのが

悪かったのかとのことです。

もう一度作り直してから、再戦となるようです。

じゃあ、次のレースで、今後が決まるかもしれまんね。

 

 

ルドルフィーナは、疲れもとれたのが前のような元気が出てきたとのことです。

そう考えると、この馬にとって長い休養はプラスになってるってことですかね?

さらにパワーアップしてくれたらとは思いますが

芝レースは少ないんで、気をつけてもらわないとね。

 

 

なんか先が決まっていないってのは、不安でもありますが

体調を万全にできるってことですからね。

復帰戦に期待したいものです。

  

私も長期休養いれたいなあw

2016年1月26日 (火)

出資馬の動向 1月26日

明日は朝から勝負ですかね^^

 

 

今日はユニオンの休養馬の情報更新があったんですが

なんといっても、ロープアドープの川崎での緒戦が気になります。

勝たないと結構やばいんじゃ^^;

 

 

まずはマジェスティハーツですが

寒くなってきたせいか、冬毛も伸びてきたみたいですが

元気は一杯ってことです。

まあ、暖かくなってからの始動ですから今はこれで充分。

 

 

ルドルフィーナは、キャンターと坂路15-15を週1回の運動です。

ソエも腰も問題ないとのことで、帰厩に向けてどんどん進めていくようです。

まあ、早いうちに勝ちあがって欲しいところですね。

芝使い続けるなら、除外の可能性が低い復帰一発目を狙いたいですし。

 

 

ロープアドープは明日川崎で出走

 

 

1月27日(水) 川崎1R C3九十 ダート1400m ロープアドープ 吉原 寛人J

 

 

現在川崎リーディング3位の吉原Jを鞍上に用意できたんですから

ここで何とかしたいですね。

相手は、大井で続けて馬券になっているモモイチタローでしょうか?

いや、ここはアタマで勝負したいですねw

がんばれ!

 

 

そういう私は仕事の連戦の疲れが出てきていますね。

どっか放牧に行きたいw

2016年1月19日 (火)

出資馬の動向 1月19日

寒いですね^^;

 

やっと本来の冬の気候に戻っただけかもしれませんが

寒いもんは寒いですw

週末の競馬にどういう影響がでますかね?

 

 

さて、その週末の競馬に関係ない?ユニオンの休養馬の情報更新がありました。

 

マジェスティハーツは、キャンター3000mを乗っていて元気一杯だそうです。

まあ、もう1ヶ月くらいは帰ってこないでしょうから

ゆっくり鋭気を養ってもらいましょう。

 

 

ルドルフィーナは、キャンターを4000m、週1回15-15と徐々に負荷が増えてきていますが

ソエも腰も問題ないとのこと。

帰厩に向けて、さらに負荷をかけていくとのことです。

芝短距離で走るなら、早めに勝ち上がっておかないと

出たいレースに出走できませんからね。

帰ってきてから一発目で勝負できるようにしもらいたいですね。

 

 

そしてロープアドープ。

この馬だけは、もしかしたらこの寒さ関係してくるかもしれません。

状態はいいみたいで、1月25日からの川崎開催で出走予定となっています。

なんとか目処の立つレースができるといいですね。

 

 

 

さて、この寒さはいつまで続くんでしょうね?

皆さん、風邪引かないようにしてくださいね。

2016年1月12日 (火)

早々に両目があいたなあ^^

ロッテンマイヤーが新馬戦を勝ってくれたおかげで

今年の公約の1つ、年間7勝に向かって第一歩が踏み出せました^^

 

土曜日の万馬券ゲットを含め、今年の競馬ライフとしては

そこそこ順調な滑り出しだと思います^^

回収率に関しては、チョイマイナス(マジェの馬券分くらいw)

なんですが、まだまだ挽回可能な金額ですからね。

頑張っていきたいところですw

 

 

さて、そのロッテンマイヤーは短期放牧に出て、

状態を見て、自己条件→トライアルか

そのままトライアルか決めるそうです。

最近は、2歳戦も増えたせいで、賞金もちが多くなったんですよね。

1戦1勝だと除外の可能性が付きまといます。

この辺は先生の判断待ちですね。

 

 

マジェスティハーツは、春先まで休養宣言出たので

しばらくお休みですね。

 

ルドルフィーナは、徐々に強めの稽古ができるようになったみたいです。

今月中にはなにかアナウンスがあるかな?

 

ロープアドープは、1月25日からの川崎開催を予定しています。

ここで頑張ってほしいですね。

 

 

あら、結局出資馬の動向っぽくなってしまった^^;

 

まあいいかw