フォトアルバム

カテゴリ

Powered by Six Apart
Member since 08/2010

グランジゲレイロ Feed

2014年11月 4日 (火)

出資馬の動向 11月4日

なんかね、ずーっと発表しようと思っていたんですが

なんかタイミング逃しまくっていることがあるんです… 

 

 

 

さらに発表しにくくなりました。

アドマイヤラクティ、合掌。

 

 

 

 

さて、今日は休養馬の情報更新なんですが

ほんと数が少ない^^;

内容も薄いw

 

ロープアドープは、15-15を再開できるようになりました。

もう少しコメントからにじみ出る感じでは、帰厩まではもう少し時間かかりそうですね。

 

 

 

グランジゲレイロも坂路をハロン16秒のところまで来ています。

こちらもまだ帰厩は先ですね^^;

 

 

うーん、ここ2年2歳戦で楽しめる馬を全然引けていません。

早熟タイプでもいいので、早くから使えそうな馬に出資してみるかなぁ…

2014年10月28日 (火)

出資馬の動向 10月28日

うーん、進みが悪い^^;

 

 

今年は2歳馬が早期デビューして、順調にいけるのかと思っていたら

なんのことはない、早期デビューの馬は、惨敗。

他の馬はどんどん入厩が遅れるという、結局いつものパターン。

もっと2歳戦から活躍できる馬を見抜く力がほしいですね^^;

 

 

 

ということで、今日の休養馬の情報更新は

デビュー惨敗組のロープアドープと

デビュー遅れ組のグランジゲレイロだけ。

ロープアドープは、やはり歩様の硬さが気になったらしく

15-15の再開が見送られました。

うーん、ずるずるいきそうな雰囲気ですね^^;

 

 

グランジゲレイロは、坂路のハロン18秒ペースまで戻ってきました。

15-15くらいできるようにならないと復帰は難しいですしね。

この馬もデビューが年越しそうですね…

 

 

 

なんかいい話ないですね^^;

明日の在厩馬の更新で、何か光が見えて欲しいですね。

2014年10月 7日 (火)

出資馬の動向 10月7日

昼休みなしで、ずーっと働くのって辛いですよね^^;

 

 

 

楽な仕事になりたいですw

 

 

さて、今日は休養馬の情報更新なんですが

なんと、ステイウェルの帰厩が遅れてしまい

マジェスティハーツのほうが先に帰厩することになりましたw

まあ、マジェスティハーツは復帰レースが決まっていましたからね。

それにあわせないといけませんから^^;

ステイウェルも順調なようですし、早めに帰ってきてほしいですね。

 

ロープアドープも順調なようですが、帰厩のメドはまだ出ていません。

ま、こちらは焦らずいきましょう^^

 

 

同じく焦らずいきたいのは、グランジゲレイロ^^

年内復帰でかまいませんから、確実に調整してほしいですね。

最後にピアレスピンクは、無事に入厩となったようです。

エンパイアメーカー産駒のこの馬がどんな走りをするか楽しみです!

 

 

 

さて、後で書きますがシルクの1歳一次募集の抽選が終わりました。

皆さん、思い通りになりましたか?

2014年9月30日 (火)

出資馬の動向 9月30日

もう明日から10月なんですよね^^;

色々と節目の月なんですが、さて競馬はどうなるのか?

 

 

で、今日は休養馬の情報更新がありましたが

前に進む馬もいれば、ゴールラインぎりぎりから進まない馬もいて

なんとももどかしい感じです^^;

 

 

まずはユニオンから

 

ステイウェルは、状態は万全なようですが空き馬房の都合がつかないようで

なかなか帰厩できないようです。

まあ、復帰したらバンバン走ってもらえればいいんですけどね。

 

マジェスティハーツは、富士Sに向けて来週帰厩予定とのこと。

まあこの馬は優先的に帰してもらえると思いますから

まず間違いないでしょう^^;

 

ロープアドープは、メニューも状態も変わりないようで

このまま良化を促していくようです。

なんとか勝ち負けになるくらいにはきっちり鍛えてもらいたいですね。

 

 

 

続いてローレル

グランジゲレイロは、キャンター調教を継続中ですね。

脚元を見ながらのペースアップになりますから仕方ないですね。

でもこれなら年内もあるかな?

 

そしてピアレスピンクが近日中に入厩が決まったとのことです!

うちの第3の矢は、走ってくれるのか^^;

期待しておきましょう!

 

  

明日は追い切りがありますね。

ローブ、メタともにいいところを見せて欲しいものです。

 

 

あ、それとシルクの1次締め切りですね。

皆さんどうしました?

 

私?

 

 

 

遊びで2頭くらい応募してみようかなw

 

 

ポリシーに反する気がするけど^^;

2014年9月24日 (水)

出資馬の動向 9月24日

今日も今日とて書く時間がない^^; 

 

 

 

3日くらい休みがないと、ゆっくりできませんねw

そんな休みって、盆か正月しかないんですが

そういう時期は、別の用事がはいりますからねぇ…

 

 

ま、ぐちっても変わりませんし^^

で、今日は在厩馬の情報更新がありました。

まずはユニオンから

 

メタギャラクシーは、ダートCコースで追い切り

 

 

美北C良  66.1 51.9 38.5 12.5  G前一杯追

 

 

1週前追い切りですから、これで充分とのことです。

後は、無事に出走できればいいですね^^

 

 

 

続いてローレル

 

アルボランシーは、坂路で追い切り

 

 

美南坂良1回・4F59.1-44.0-29.1-14.4(馬なり余力)

 

 

予定していた金沢城賞が除外となったので、

10月7日(火)浦和競馬・マルチサンド特別(交)D1400mに予定が変更になりました。

まあ、こればっかりは仕方ないですね。

馬に負担がかからないような調整でお願いします。

 

 

ローレルボルケーノは、CWで追い切り

 

 

栗CW良・4F52.6-38.6-12.5(5分所・追って一杯)

 

 

ラウレアブルーム(新馬)稍一杯の内を0.3秒追走0.3秒遅れ。

新馬相手に追いつけないってどうなんですかね^^;

日曜日の阪神ダート1200mに予定していますが、除外はなさそうです。

この馬ももうちょっと頑張って欲しい^^

 

 

グランジゲレイロは、筋肉痛が治まってきたので、

トラックコースのキャンターを開始しているとのこと。

ま、徐々にですね。

 

 

ピアレスピンクも、飛節の状態も落ち着いて、ドンドン負荷を懸けれる状態だそうです。

環境に変化をつけるために栗東に移るというコメントが出ています!

うちの不振の2歳馬の救世主になれるかな^^;

 

 

 

最後にシルク

 

プレノタートは、内容も状態も悪くなかったとのことで

次走は、10月13日の九多特別 芝1400mを予定しているようです。

でもま京都開幕週ですよ^^;

前残りの展開ありありじゃんw

 

 

ローブティサージュは、帰厩後よく飼葉を食べているようですw

時計は週末から出すとのことで、左回りになれるために日曜日に追いきるみたいですね。

さあ、どんなレースができますかね?

 

 

クラウディオスは、坂路で追い切り

 

 

栗坂良 54.5- 39.9- 26.4- 13.5 末強目追う

 

 

ベストウォーリア(古オープン)馬なりを0.2秒追走0.4秒遅れ。

まあ、オープン馬相手ですからこんなもんですかね^^;

10月12日の京都ダート1800mを予定してます。

詰めて使えない馬とコメントされていますが、厩舎都合も多大にあったようなw

まあ、調子はいいみたいなんで、もっと上のクラスへ行けるように

頑張ってもらいたいですね。

 

 

ヴォルケンクラッツは、次走10月18日の京都ダート1800mを予定しています。

そうか、前走大敗したから権利もないんですよね。

ダート中距離の1000万条件となると、節を空けないと出走できないんですよね。

状態を見て、いいレースに使ってくれたらと思います^^

 

  

 

なんとか今日中に書けたけど

今週も色々とあって書けない日も出てくると思います。

でも出来れば書きたいんだけどなぁ…仕事は辛いですねw

2014年9月17日 (水)

出資馬の動向 9月16日 17日

昨日はあまりにも疲れてたので

気がついたら寝てました^^;

火曜日は結構きついんですよ。

 

 

ということで、今日は2日分まとめて情報更新を書こうかと^^

ホントなら各クラブの1歳馬募集について

自分の狙い目を書こうと思っていたんですが、もうちょっと考えたいところも

ありましたからね。

 

 

まずはユニオンから

 

メタギャラクシーは、CWで追い切り

 

 

美北C稍  65.7 51.6 39.4 13.7  馬ナリ余力

 

 

時計としては前より良くなっていますし、体調もいいみたいです。

まだ若干太めが残ってるみたいですが、

レースは10月5日ですからね、大丈夫でしょう^^

 

 

ステイウェルは順調なようで、厩舎の都合次第で帰厩になるそうです。

3歳未勝利戦が、もう少しで終わりますからね。

それくらいかと思います^^

 

 

マジェスティハーツは、若干、左トモの踏み込みの浅いところはあるが

特に気にならない程度で元気一杯とのこと。

まあ、帰厩の予定が立ってないんですからゆっくりでもいいですよね^^

どの辺りを目標に帰厩する予定なんでしょうねぇ?

芝中距離となると…福島記念?アルゼンチン共和国杯?

個人的には、毎年面子が揃わなくなってる京都大賞典とか面白いと思うんですけどねぇ。

 

 

ロープアドープは、グリーンファーム甲南に移ってからは

気難しいところは見せずに、順調に進んでいるみたいです。

帰厩のタイミングはまだわからないですね^^;

しっかり鍛えてもらいましょう!

 

 

 

続いてローレル

 

アルボランシーは坂路で追い切り 

 

 

美南坂良1回・4F55.4-40.7-27.0-13.5(馬なり余力)

 

 

まあ、普通の時計ですね^^;

早速レースが決まったようで

9月30日(火)金沢競馬・金沢城賞(交)D1500mに出走予定とのことです。

今度は金沢ですか^^

なんとか1勝して、休ませてあげてくださいね。

 

 

ローレルボルケーノはCWで追い切り

 

 

栗CW良・4F52.8-38.6-12.7(6分所・叩き一杯)

 

 

前回に比べたらましな時計が出たんではないですかね?

今週にも想定が出ていましたが

結局9月28日の阪神ダート1200mに出走予定とのことです。

まあ、このクラスではなんとかいい勝負をして欲しいですね^^;

 

 

グランジゲレイロは、少しずつ調教ペースを上げていましたが、

右前肢に若干の筋肉痛が出たとのことで、一旦ペースを落としているそうです。

うーん、しょうがないみたいですが、やっぱり遅れるのは

あんまり嬉しくないですね^^;

これ以上の大事になっても困りますけどw

 

 

ピアレスピンクは、坂路1本を15秒ペースのキャンターができるようになっています。

徐々にペースアップしていますね。

なんとか11月くらいにはデビューできればと思いますが…

 

 

 

最後にシルク

 

プレノタートは、坂路で追い切り

 

 

栗坂良 61.1- 45.2- 29.5- 14.6 馬なり余力

 

 

レース前にテンションをあげないためか、えらく軽めの調整でしたね。

出走予定の瀬戸内特別は、想定で18頭みたいです。

フルゲートは16頭みたいですから、除外もあるかもって感じ?

先生は、兼登録してる馬もいるから、っ楽観視していますが、大丈夫かw

 

 

クラウディオスも坂路で追い切り

 

 

栗坂良 58.1- 42.5- 27.9- 14.1 馬なり余力

 

 

ベストウォーリア(古オープン)馬なりを0.4秒追走同入。

馬なりとはいえ、ベストウォーリアより脚色よく走るとは期待しちゃいますw

復帰戦はどの辺りになりますかね?

早く予定を知りたいです^^

 

 

ヴォルケンクラッツも坂路で追い切り

 

 

栗坂良 52.6- 38.6- 25.2- 12.7 末強目追う

 

 

これは自己ベストな時計じゃないですか?

状態的には全く問題ないみたいですね^^

後は芝適正ですが、これは走ってみないとわかりませんしね^^;

正直結構面子の揃った感のある美作特別ですが

ここで勝負できれば、もっと上も目指せる逸材ってことになりますしね。

いい試金石です。

 

 

と長々と書きましたが

今週はヴォルケンクラッツがどれくらい芝で走れるか?

ってのが最大の注目です。

クラシックへの挑戦権をゲットできますかね^^;

 

 

楽しみにしていましょう!

 

 

 

2014年9月 9日 (火)

出資馬の動向 9月9日

慢性的にきつくなっていますw

 

 

 

まあ、仕事は仕事なんで仕方ないことですが

ちょっと予想外でした^^;

 

 

ということで、あんまりブログを書く気力もありませんが

休養馬だけですからね、さらっと^^

 

 

 

まずはユニオン

ステイウェルは順調のようで近いうちに帰厩となりそうです。

3歳未勝利との兼ね合いってことです…ちょっとそれも切ないですね^^;

 

 

マジェスティハーツも順調なようです。今回は信楽牧場にいいるようで

妹のラホーヤビーチもいたところなのかな?

妹に似てるって書かれていますから、ラホーヤビーチも

きっと走ってくれますよ^^

 

 

ロープアドープも順調のようでリフレッシュできた様子とのこと。

しかしまあ、この馬はまだ鍛えないといけないですよね。

2歳戦はまだまだありますし、しっかり鍛えてもらえればと思います。

 

 

 

続いてローレル

グランジゲレイロは、1600mに軽めのキャンターが乗れるようになったみたいです。

休んだことで身体のバランスが良くなってきたみたいですね。

動画見てみないとわかりませんが、いい傾向なんでしょう^^

 

 

ピアレスピンクは、坂路をハロン18秒くらいのキャンターが出来ています。

胸前が大きくなってきたとのことですから、この馬もゆっくり進めてよかったのかも

しれませんね。

 

 

 

どの馬も今の馬が休養に入る頃に入れ替わりでレースに出走できそうですね。

楽しみにしていましょう。

2014年9月 2日 (火)

出資馬の動向 9月2日

今日はさすがにダメた^^;

 

 

今日は仕事がきつくてどうにもブログ書く元気がりません。

まあ、今日は休養馬の情報更新で

ステイウェルもマジェスティハーツもロープアドープも

グランジゲレイロもピアレスピンクも順調って感じでしたね^^

先の予定が決まっていないのも、みんな一緒w

 

 

まあ、まずはしっかり体調を整えてもらって

秋競馬頑張ってもらいましょう^^

2014年8月26日 (火)

出資馬の動向 8月26日

今週頑張るって書いた早々なんですが

完徹をしてしまって、どうにもしんどいですw

 

 

今の私に必要なのは休養です^^;

ということで、かどうかは知りませんが

今日は休養馬の情報更新がありました。

まずは、完全休養モードのユニオンから^^

メタギャラクシーは、明後日帰厩予定となりました。

目標レースは10月5日なんで、しっかり乗り込んでからの勝負ですね。

というか、もうこの馬も残り何戦できるか、って年齢ですしね。

大事に使ってもらいましょう。

 

 

ステイウェルは、体調も上向きで、近いうちに帰厩の声がかかりそうです。

秋の阪神開催で、しっかり勝ち負けして欲しいですね。

 

 

マジェスティハーツは、まずはリフレッシュが目的のようです。

疲れもそこまで感じないようですし、案外早めに戦線復帰するかもしれませんね。

今度こそ重賞の勲章を!ですね^^

 

 

ロープアドープは、疲れも脚元の問題もないようで精神面をケアしながら

鍛えていくことになりそうです。

まあ、レース見る限り今の状態で勝ち負けは期待できませんからね。

ここはじっくり立て直してもらいましょう。

 

 

 

続いてローレル

グランジゲレイロは、軽い騎乗運動が始まりました!

馬にもスイッチが入ったのか精悍な顔立ちになってきたとのことです。

 

 

ピアレスピンクは、まだ調子を上げられないようで、週1本ハロン20秒くらいしか

坂路に入っていません。

ここは我慢の時ですかね。

 

 

 

メタギャラクシーは帰厩しますが、レースはまだ先。

今日出てきた馬全部、まだまだ先を見据えてって感じでしたね。

秋競馬でいい結果が出ることを信じています。

 

 

 

 

  

さ、寝るぞw

2014年8月19日 (火)

出資馬の動向 8月19日

なかなか中京の話に戻れない^^;

 

 

 

時間がないんですよw

ということで、今日は休養馬の情報更新がありました。

まずはユニオンから

メタギャラクシーは、帰厩が9月上旬と決定したので15-15を定期的に行っていくとのこと。

順調みたいですね^^

年齢的に成長ってのは見込めませんから、

勝負できるレースをきちんと選んでもらいましょう。

 

 

ステイウェルは、今回は回復が早いそうで

秋競馬に向けて、順調なようです。

今度は1000万条件をきちんとクリアしてほしいですね^^

 

 

 

続いてローレル

グランジゲレイロは、引き続きウォーキングマシンで運動中。

ピアレスピンクは、緩急をつけて調教中。

うん、まだまだかな^^;

まあ、焦らず勝ち負けできるようにしっかり鍛えてください!

2歳馬の凡走はもういいですw

 

 

 

ということで、今日はこの辺で。

なんか月末に向けて予定一杯なんですよね。

困ったもんです^^;