フォトアルバム

カテゴリ

Powered by Six Apart
Member since 08/2010

ロッテンマイヤー Feed

2016年1月27日 (水)

出資馬の動向 1月27日

ユニオンは意外 シルクは順調って感じですかね。

 

あ、ローレルは変わりなしでw

 

 

今日は在厩馬の情報更新があったんですが

なかなか夢のある話もあっていいですね^^ 

 

 

まずはユニオンから

ステイウェルは、レース後も異常なく元気も一杯とのことで

なんと連闘で日曜日の京都芝1400mに出走を考えているとのことです。

ネットケイバの想定では8頭!

これは狙わないとだめでしょうw

しかし…問題は鞍上^^;

笠松の佐藤友則Jなんですが、笠松ではいいんですが

中央では通算3勝しかしてないんですよね…

期待してもいい?

 

 

ロープアドープは本日川崎競馬で出走しましたが

 

 

1月27日(水) 川崎1R C3九十 ダート1400m ロープアドープ 8着 吉原 寛人J

 

  

えーっと、見所なしです(泣

これでは、勝ち上がりはちょっと期待できないくらいですよ。

1走して、変わり身があることを祈るばかりですね。

 

 

 

続いてローレル

ファインスカイは、2月7日のレースに向けて順調で

明日以降に追い切りとのことです。

この馬も負荷のかけ方がなかなか難しいですもんね。

上手くやってもらいましょう。

 

 

最後にシルク

クラウディオスは、やっぱり連闘はせずに中2週くらいあけてから

続戦のようです。

まあ、もっと走っていい馬だと思いますし、次はレース慣れしてくれると思います。

 

 

ヴォルケンクラッツは、坂路で追い切り

 

 

坂良 53.9- 39.5- 26.2- 13.3 馬なり余力

 

 

初めての時計としてはまずまずじゃないですかね?

ノドも問題なさそうですから、復帰戦からいけるかもしれませんね!

早ければ京都2月13日のダート1800m、遅くても20日のダート1800m

とのことで、和田Jも確保してくれてるみたいですから

先生も期待してるのかな。

 

 

ロッテンマイヤーは、本日帰厩。

次走は2月13日の東京クイーンCだそうです。

出走できたらメジャーエンブレムと対戦ですか^^;

なんかいきなり大事な感じですw

個人的には自己条件でもいいと思ってるんですが

先生は早いうちから強い相手と戦う経験をつませたいようですね。

それがいつか結果に出ることを期待しますか^^

 

 

ブレッシングテレサはCWで追い切り

 

 

CW良 85.9- 68.7- 53.4- 38.9- 11.9[4]強目追伸る

 

 

ヒデノインペリアル(古1000万)一杯の外に3.3秒先行0.3秒先着。

 

 

柴田未崎J騎乗。

騎手騎乗とはいえ、格上馬に抜かれずに伸びたのはいいことですね。

順調に進んでいると思います。

今までのコメントからだと、力はないんでしょうから

馬場のいい状態の時にデビューさせてあげたいですね。

 

 

 

さて、クラウディオスの連闘話がなくなったと思ったら

ステイウェルが連闘してくれると^^

来週はファインスカイ、次にはヴォルケンクラッツと

1000万カルテットはしばらく頑張ってくれそうですね。

どれか1つのレースでいいですから

勝利を勝ち取ってほしいものです。

 

 

2016年1月13日 (水)

出資馬の動向 1月13日

変則開催のせいか、追い切りがずれてますね。

 

 

今日は在厩馬の情報更新があったんですが

なんかいつもの水曜日とはちょっと違う感覚です^^;

 

 

まずはユニオンから

ステイウェルは、明日か明後日に追い切り。

来週の京都(土)「祇園特別」(芝1200)か

中京(日)「知立特別」(芝1400・ハンデ)に出走予定とのこと。

だいぶ脂肪が落ちてきてるみたいですが

まだ休みボケしてるのか、良い頃とはちょっと違うようです。

まだ時間ありますしね。

来週には仕上がってもらえればOKです。

 

 

ローレルはないんでシルクに。

ロッテンマイヤーは、本日ノーザンファームしがらきに放牧になりました。

レース後は少し左前のソエが出かかっていたようなんで、

勝っておいてよかったですね。

次走は状態を見てってことは変わらずみたいです。

 

 

それと入れ替わりって感じで

ブレッシングテレサが15日、ヴォルケンクラッツが16日に帰厩することになりました。

ブレッシングテレサは、まだまだ先のある馬ですが

ギリギリになると出走したいレースに、なかなか出れなくなりますからね。

早めに決めてもらいたいです。

ヴォルケンクラッツは、ノドの手術も無事終わったんですから

ベストのパフォーマンスを見せて欲しいですね。

 

 

さて、明日の追い切りはどうですかね?

ストーミーストームもロッテンマイヤーに続いてほしいですね。

2016年1月12日 (火)

早々に両目があいたなあ^^

ロッテンマイヤーが新馬戦を勝ってくれたおかげで

今年の公約の1つ、年間7勝に向かって第一歩が踏み出せました^^

 

土曜日の万馬券ゲットを含め、今年の競馬ライフとしては

そこそこ順調な滑り出しだと思います^^

回収率に関しては、チョイマイナス(マジェの馬券分くらいw)

なんですが、まだまだ挽回可能な金額ですからね。

頑張っていきたいところですw

 

 

さて、そのロッテンマイヤーは短期放牧に出て、

状態を見て、自己条件→トライアルか

そのままトライアルか決めるそうです。

最近は、2歳戦も増えたせいで、賞金もちが多くなったんですよね。

1戦1勝だと除外の可能性が付きまといます。

この辺は先生の判断待ちですね。

 

 

マジェスティハーツは、春先まで休養宣言出たので

しばらくお休みですね。

 

ルドルフィーナは、徐々に強めの稽古ができるようになったみたいです。

今月中にはなにかアナウンスがあるかな?

 

ロープアドープは、1月25日からの川崎開催を予定しています。

ここで頑張ってほしいですね。

 

 

あら、結局出資馬の動向っぽくなってしまった^^;

 

まあいいかw

2016年1月10日 (日)

ロッテンマイヤー そんなに強いのか?

出資してる自分がビックリw

 

 

 

1月10日(日) 京都6R 3歳新馬 芝1800m(牝) ロッテンマイヤー 優勝 S.フォーリーJ

 

 

 

なんですか、この余裕感はw

正直、

骨太だし、鞍上はまだ日本のレースに慣れてなさそうだし、

有力馬が除外になったとはいえ、そこそこ面子は揃ってきた気がするし…

結構不安要素大きかったんですが^^;

 

スタートはそこそこ出るし、二の脚もあるし、前々で競馬できるし。

ゴール前抜け出してからは、落ち着きがあるというか安心してみてられましたね^^

先生が戦前にここで勝てればクラシックを意識できると

コメントしてくれただけはあります。

 

馬券は、単複、馬連、3連複、3連単と的中!!!

 

 

 

でも、安すぎ^^;

 

ま、これから賞金で稼いでもらうってことで^^

 

ロッテンマイヤー、そして陣営の皆様

お疲れさまでした。

そして、おめでとうございます!

2016年1月 7日 (木)

今週の出走馬 1月10日分

16/30の抽選を無事突破!

 

 

 

1月10日(日) 京都6R 3歳新馬 芝1800m(牝) ロッテンマイヤー S.フォーリーJ

 

 

 

まずは出走できたことがラッキーですね。

これから新馬戦は芝レースは抽選ばかりになるのかな?

そう思えば、ここで出走できたことは大きなプラス。

この勢いのままデビューウインといってもらいたいです。

人気にならなかったら、10万馬券狙うか?

2015年12月24日 (木)

出資馬の動向 12月 22日 23日

すいません、この2日間はちょっと色々とリセットする時間にあててました。

 

 

リフレッシュではないところがミソw

 

 

さて、この2日間に色々と更新がありましたが

順番に書いていきます。

まずは22日の休養馬の更新。

ロープアドープは、22日に日進牧場を出発して、

23日に川崎競馬 内田勝義厩舎に入厩となっているようです。

川崎でどれくらい走れますかね?

期待半分、不安半分です。

 

 

ルドルフィーナは、ハロン16~17秒くらいで走っても

脚元に問題なさそうです。

更に負荷を上げていって、帰厩の体勢を整えていくみたいです。

ま、ここは焦らず行きましょう。

この馬は一応走るのはわかってるんですから^^

 

 

 

で、ここから23日分の更新

ステイウェルは、レース後脚元に異常はないようで、

次走は、1月9日の京都芝1400mを予定しています。

ま、前走は鞍上も含め参考外ってことにしましょう^^;

次は期待します。

 

 

マジェスティハーツは、明日追い切り。

予定していた1月5日の京都金杯だけでなく、

中山金杯や、ダート1800mのポルックスSまで視野を広げて

出走機会を窺うようです。

なんとダートの選択肢が…

同じことの繰り返しは良くないのでダートを試す、

ってコメントですが

多分、結果でないと思います。

もともと左回りがいいって馬に、得意でもない冬場、右回りの中山、初ダート。

走る要素ないですよ。

素直に京都金杯にしてください。

 

 

 

クラウディオスは、坂路で追い切り

 

 

栗坂重 57.0- 41.0- 26.2- 12.9 強目に追う

 

 

ヴィッセン(古1000万)強目に1.0秒先行クビ遅れ。

時計面では物足りないですね^^;

ただ、先生は仕上がり次第では、1月23日の中日スポーツ杯か

同日の京都ダート1800mを予定してるみたいですから

まだまだ時間がありますね^^

そこまでに仕上げてもらいましょう。

 

 

ストーミーストームは坂路で追い切り

 

 

栗坂重 54.1- 39.5- 25.8- 13.1 馬なり余力

 

 

ま、徐々にですかね。

レースまでに仕上がればOKとします。

 

 

ロッテンマイヤーは、CWで追い切り

 

 

CW不 59.3- 43.3- 12.9[7]馬なり余力

 

 

ピサノブギーナイツ(新馬)馬なりの内同入。

松山弘平J騎乗。

この時計でどうこうは言えませんが

騎乗してくれた松山Jは、乗りやすい馬で、能力は高そう、とコメントしてくれてますから

期待していいんでしょうかね?

順調に行けば、1月10日に3歳新馬、芝1800m牝馬限定戦で

デビュー予定だそうです。

3歳にはなりましたが、新馬戦まだありますからね。

デビューウイン…できないかな^^;

  

 

 

ということで、年明け早々から出資馬のレースが続きそうです。

年が変わって、いろんな流れがいいほうに向かって欲しいです。

2015年12月 3日 (木)

出資馬の動向 12月3日

あちゃー、日付が変わってしまった^^;

 

 

色々と忙しい上に、宿題もありましたからね。

これからしばらくこんな状態かなぁ…

 

 

さて、今日は在厩馬の情報更新があったんですが

今週3頭出しの夢が早くも消えましたw

 

 

まずはユニオンから

ステイウェルはCWで追い切り 

 

 

栗CW良  83.1 68.3 54.5 41.1 14.5 一杯追バテ

 

 

まだ体が出来上がっていなかったようで、今週の出走は取りやめになり

再来週となりました。

ま、万全な状態で走って欲しいし、これは仕方ないですね。

 

 

マジェスティハーツもCWで追い切り

 

 

栗CW良  82.3 66.8 52.2 38.6 12.4 末強目余力

 

 

レントラー(古1000万)一杯の外を0.4秒追走3F併0.7秒先着。

森一馬騎手騎乗。

多少内にもたれたようですが、時計的には問題なしですね。

金鯱賞は特別登録の時点で13頭しかいないので出走確定です。

ここで勝ってもらわないと、もうチャンスないよw

 

 

 

つづいてローレル

ファインスカイは坂路で追い切り

 

 

栗坂良1回・4F52.9-39.1-25.7-12.9(馬なり余力)

 

 

こちらも時計的には問題なしですかね。

中山の舞浜特別は、想定で6番手あたりみたいなんで

出走はほぼ確定ですね。

ここで走らないとそろそろまずいんでよろしく^^

 

 

 

最後にシルク

ロッテンマイヤーは、本日無事にゲート試験に合格しました。

ただ、少し飼葉食いが安定せず、体がすっきりしてきたので一旦放牧になるそうです。

明日出発予定とのこと。

うーん、これでうちの出資馬の2歳戦はもう終了かな?

年明けに爆発してくれることを信じましょう。

 

 

 

ということで早く寝ないとw

2015年11月25日 (水)

出資馬の動向 11月25日

今日からまた地獄の忙しさでした^^;

もう落ち着いたと思ったんですけどね。

やっぱり冷え込むのはまずいですw

 

 

さて、今日は在厩馬の情報更新がありましたが

まともな追い切りをした馬がゼロw

ま、そういう日もありますか。

 

まずはユニオン。

 

ステイウェルは、明日追い切りで、来週土曜日の阪神芝1400mに出走予定です。

まだ絞りきれてないようですが、以前より成長しているとのことです。

この馬はまだ上に行ってほしいですしね。

 

 

マジェスティハーツも明日追い切り。

引き続き障害練習をしているようですが、これで口向きがよくなるんですかね^^;

来週土曜の中京金鯱賞はなんとか出走したいですね。

 

 

昨日の更新ですが、ルドルフィーナは信楽牧場に放牧中。

ソエとトモの疲れがあるようで、整体や場合によっては焼烙治療も考えているそうです。

惜しい競馬をしていますからね。

ここでリセットして、きっちり復帰戦で勝ってもらいたいです。

 

 

 

続いてローレル

 

ファインスカイは、明日追い切り^^;

来週土曜日の中山舞浜特別を予定しています。

休養明けが一番の馬ですからね。

ここは勝負でしょう。

 

 

こちらも前の情報ですが、

グランジゲレイロは、右後肢脛骨遠位端骨折で3ヶ月の静養となりました。

この馬もなかなか順調さを欠きますね^^;

早く直して、春には復帰してもらいたいですね。

 

 

 

最後にシルク

 

ストーミーストームは、一旦ノーザンファームしがらきに放牧となり

年明けからの再始動になりそうです。

それまでしっかり乗り込んで体力強化のようですね。

うん、もう一つなにか足りない競馬でしたし、これは仕方ないでしょう。

 

 

ロッテンマイヤーは、日曜日に坂路でそこそこの時計を出したらしく

先生からも期待を受けているようです。

今週はゲート練習がメインなようです。

2歳新馬戦でデビューできますかね^^

 

 

ブライアローズは明日の園田ダート1400mに出走予定です。

初めてのダートでどうなるかが問題ですが、

こなしてくれないと、地方では勝てませんしね。

オッズパークではえらく印が重いけど大丈夫かな^^;

 

 

 

ということで、このまま順調に出走できれば

来週土曜日は、全場で出資馬のレースがありますね^^

こういうときはエイト買わないとダメかなw

 

そろそろうちの出資馬の爆発がありそうな気がします。

 

 

いや、してくれw

2015年10月 9日 (金)

出資馬の動向 10月9日

もうしばらく待ってね

 

 

そんな感じですね。

今日もさらっと更新を^^;

 

 

ローブティサージュは、10月31日のスワンSに向けて調整中。

だいたい10日前に帰厩になりますから、もう2週間弱ってところですね。

馬体重が467kgとちょっと少なめなのが気になります。

 

 

ヴォルケンクラッツは、空港の獣医師から

やっぱり手術をしたほうがいいでしょう、今更なコメントをいただいています。

クリニックの都合が付き次第手術だそうです。

ほんと前の1戦は、無駄走りな気がします^^;

 

 

ブレッシングテレサは、順調もまだ時間がかかるようです。

年明けかなぁ…この馬は。

 

 

ロッテンマイヤーは、徐々に負荷が強くなってきていますが

今のところ問題ない様子。

この馬も年明けかもね。

 

 

ブライアローズは、左前膝の状態もよくなってきて、坂路にも出れそうです。

状態を見ながら地方転籍の可能性をさぐるみたいです。

この馬は走ると思うんで、ささっと年内に2勝してほしかったんだけどなぁ…

 

 

ファインスカイは、まだケアが必要な状態ではありますが、

あと1ヶ月くらい乗って、12月の中山に復帰というプランが出ています。

まるで重賞馬みたいな、先の予定の決まり方ですね^^;

数使えない馬なんで、きちんと考えてくれてるのは感謝ですね^^

 

 

ということで、今日はちょっとバテてるんでこのまま寝ます^^;

2015年10月 2日 (金)

出資馬の動向 10月2日

今日は全頭書きません^^;

さらっと気になった馬だけ。

 

ブライアローズは、ノーザンファームしがらきにいるんですが、

左前の歩様が悪いときがあったらしく、ちょっと様子を見てるようです。

うーん、まだひきずってるのかなぁ。

軽症であることを祈るばかりです。

 

 

シルクの2歳馬3頭とも前進ですね。

ストーミーストームは、無事帰厩し

来週から仕上げに入るみたいです。

 

ロッテンマイヤーは、坂路での乗り運動もできていて

やっと元の状態に近づいてきたようです。

 

 

ブレッシングテレサは、坂路で最後ハロン14秒が出せるようになったみたいで

この馬なりに力がついてきたとのことです。

でも、この馬なりであってまだ非力なんでしょうね^^;

 

 

ファインスカイは、まだ時間かかりそう。

 

 

ローブティサージュは、順調でスワンSが目標なら今月半ばに帰厩でしょう。

 

 

ヴォルケンクラッツは、無事に空港に着いたみたいです。

手術の予定はまだ決まってないみたいですね。

 

 

明日も忙しそうですし、日曜日はお仕事で大阪出張。

あんまり競馬できそうにないです。