フォトアルバム

カテゴリ

Powered by Six Apart
Member since 08/2010

ステイウェル Feed

2014年3月 5日 (水)

出資馬の動向 3月5日

これが書けるくらいに余裕ができるようになった気分でいましたが

 

 

 

職場の中がきな臭くなってきて

それをどうしたものか非常に悩む状況に陥っています…

問題は尽きないものです^^; 

 

 

そんな中でもうちの出資馬は順調なようで助かりますw

 

まずはユニオンから

メタギャラクシーは、先週末に美浦、伊藤圭三厩舎に転厩となりました。

今日はポリトラックで追い切り

 

 

南角⇒南P 単走で5Fから 65.0-51.4-38.4-13.0(ブック)一杯に追う

 

 

担当した助手が、すごいパワーで、切れないが長く脚を使うと評してくれています。

今週の上総Sに出走予定ですが、特別登録で14頭なので

今回は無事出走できそうです。

関東でどんな活躍をしてくれるか、楽しみにしています。

 

 

ステイウェルは、坂路で追い切り

 

 

角馬場⇒坂路(53.2-39.4-25.3-12.7)馬なり余力

 

 

単走の追い切り。水口優也騎手騎乗。腰は回復しているようすとのこと。

今週の日曜日阪神ダート1400mに予定していますが

優先順位が15から20番目になっていて、除外の可能性もあるようです。

ちょっと厳しいかな?

まあ、まだ完全じゃないなら1週ずらすのもありかと思います。

ただ、来週のダート1200mを逃すと、関西で適鞍がありませんから注意ですね。

 

 

今日はローブアドープの更新もありました。

BTCの屋内直線ウッドチップでハロン23秒くらいのキャンターを2000m、

週2回は屋内坂路でハロン20秒のキャンターとのことです。

順調なようで、第1回の産地馬体検査を受ける予定だそうです。

そうかあ、もうそんな時期なんですよね。

ちなみに、うちからはエルトベーレ12も受ける予定だそうです。

…デビュー戦かぶらんでくれよ^^;

 

 

続いてローレル

 

アルボランシーは、来週の中京開催に向けて調整されています。

ただ先生から、高知の交流競走も視野にいれておくとコメントが^^

ほんとしっかり考えてくれる先生で嬉しいです。

 

 

ローレルボルケーノは、念願?のヤマダステーブルへ放牧となりました^^

先生はクラスが上がると稼ぐのがしんどいので、2着でもよかった、

なんて言っていますが、タフに走ってくれたボルケーノは褒めてくれてるようです。

次は先生の期待を裏切って、上のクラスでも活躍してもらいましょう!

目指せ!ファスリエフ産駒No.1!!

(ちなみに獲得賞金では、産駒4位ですよ)

 

 

最後にシルク

ヴォルケンクラッツが、ゲート試験に無事合格したようです。

先週は、ちょっと出が悪かったみたいですが、きちんと修正できてるあたり

センスはあるのかな?

明日の状態を見て、レースに向かうか、一旦休養をはさむか決めるとのことです。

できれば、早めに1戦はして、レースの適正がわかればいいんですけどね。

無理は禁物かな^^;

 

 

 

おお、なんか久しぶりにこんなに長く書いた気がします。

皆さんが読んで楽しいブログにしたいけど、

 

  

 

文才ないしw

2014年2月12日 (水)

出資馬の動向 2月12日

いろんな意味できつくなってきました^^;

 

とりあえず毎日病院に通っている疲れがそろそろ爆発しそうです。

こればっかりはなんともできないので、もうちょっと踏ん張るしかないですね。

 

 

 

踏ん張るといえば、ローレルボルケーノ^^;

これで一息と思っていたら、今日のメルサで2月15日の出走予定がw

すんげぇタフな馬^^

  

ということで今日は在厩馬の情報更新がありました。

私はボルケーノほどタフじゃないんで、今日はさらっと^^;

 

まずはユニオン。

メタギャラクシーは、Bコースで追い切り

 

 

角馬場⇒B併せ馬で6Fから 80.5-65.1-51.1-37.1-11.5(ブック)追って一杯 

 

 

ニシケンモノノフ(三オープン)直一杯の外を追走4F併同入。

まずまずの時計ですね。

相手はどっかで聞いた名前だと思ったら、兵庫ジュニアグランプリの勝ち馬ですよ!

3歳注目のダート馬にも負けませんか。

いい状態で、レース迎えられそうですね。

 

 

ステイウェルはレース後異常なく、次走は3月9日のダート1400mを本線に

スピードを活かすため前の週のダート1200mも視野にいれているようです。

メンバーを見ながら検討するってことですが、

確かに長く脚が使えなそうにないステイウェルには1200mは面白いかもしれません。

楽しみですね^^

 

 

ラバリックは、やはり脚の状態が改善しないため放牧にでることになりました。

暖かくなってからってことですが、これは厳しそうですね^^;

なんとか早い回復をしてほしいものです。

 

 

 

続いてローレル

アルボランシーは、坂路で追い切り。

 

 

美南坂重1回・4F53.3-40.4-27.4-13.6(馬なり余力)

 

 

まあ、20日までまだ時間ありますからね。

順調とみていいでしょう。

 

 

ローレルボルケーノは、はじめに書いたとおり

連闘を考えているみたいです^^;

山内先生のコメントでは

「体調や脚元には問題がないから、状況次第では使うかもしれない。

普段から大人しくボケーッとしている馬なので、

詰めて使っていかないと気持ち続かないんだ。

今週あたりはカリカリして競馬モードがOFFになっていないからね」

だそうです。

しかしまあ、良く走ってくれる^^

馬主孝行な馬ですよ。

 

 

今日は2歳馬も更新があって、

エルトベーレ12は満口となったみたいです^^

徐々に背が伸びてきたってことですが、まだあの馬体から成長するんですね。

これは期待したくもなります。

 

 

 

最後にシルク

プレノタートは、坂路で追い切り。

 

 

栗坂稍 54.3- 39.8- 25.7- 12.9 強目に追う

 

 

輸送を控えてるので、軽めの調整らしいですが

まずまずじゃないですかね?

特別登録では16頭ですから、除外はなさそうです。

得意の小倉で決めてほしいですね^^

 

 

 

ということで、今週も出資馬の出走がありそうですね。

なんとか馬券の予算を捻出しないと…

どっかに万馬券が拾えそうなレースはないものか^^;

2014年2月10日 (月)

ステイウェル そう簡単にはいきませんか^^;

ま、昇級戦ですしね。

 

 

2月9日(日) 京都12R 4歳以上1000万以下 ダート1400m ステイウェル 6着 D.バルジューJ

 

 

いい位置で競馬できたんですけどね。

さすがに現級で掲示板に載ってる馬相手では、

まだちょっと足りませんでしたね。

それでも、スタートもいいし、前につける脚もあるし

いずれは何とかなりそうな気がします。

あ、ただ終いに使える脚があまりなさそうなんで、

ホントに一瞬で勝負するって馬なのかもしれません^^;

 

 

次に期待しましょう^^

ステイウェル、そして陣営の皆様、

おつかれさまでした。

2014年2月 6日 (木)

今週の出走馬 2月8日 9日分

ダート短距離は充実してるなぁw

 

 

2月8日(土) 京都8R 4歳以上500万以下 ダート1200m ローレルボルケーノ 秋山真一郎J

 

2月9日(日) 京都12R 4歳以上1000万以下 ダート1400m ステイウェル D.バルジューJ

 

 

これにファインスカイ、アルボランシーもいるんですからね^^;

といっても、もっと上のクラスで頑張って欲しいのも事実。

ボルケーノはあと一押し足りないレースが続いていますので

ついに、秋山Jに手綱が戻りましたw

これで突き抜けて欲しいですね。

 

ステイウェルは、再度外国人Jを起用。

最後、しっかり追ってもらうようにってことみたいです。

昇級戦になりますが、叩き2走目でさらなる上昇を期待したいところです。

 

 

しかし寒い…

京都はもっと冷え込んでるんじゃないかな?

競馬場に行かれる方は、充分防寒対策をしておいてくださいね^^

 

 

 

私は相変わらず見舞いです^^;

出資馬の動向 2月5日

いっぱい書きたいけど

もう時間がない^^;

 

というか、眠いw

 

 

今日は在厩馬の情報更新があったんですが

いっぱいありすぎて^^;

 

とりあえず、目標レースに向けて順調そうなのが。

ステイウェルとプレノタートとアルボランシー。

ステイウェルは鞍上に再度外国人Jを確保!

バルジューJだけどね^^;

 

追い切りの時計ちょっと不満なのが、

メタギャラクシーとローレルボルケーノ。

メタ君は休み明け1本目の時計ですから仕方ありませんが

ボルケーノが最後バテたのは、さすがに疲れでしょ^^;

 

進展がないのは、ラバリック。

基礎体力を強化って、もう3歳の2月なんですけどね。

 

ちょっとお休みがファインスカイ。

骨瘤が大きくなってきたみたいで、2ヶ月くらい休みになりそうです。

  

 

明日も忙しそうで、書けるかどうかわかりませんが

なんとかしてみます^^

 

 

 

 

ちょっと状態が落ち着いてきたのが何よりの救いです。

 

 

2014年1月30日 (木)

出資馬の動向 1月29日

日付変わっていますね^^;

 

 

というか、ちょっと母親の状態があんまり安定していないんで

自分のことが全部後回しになっています。

なので、こんな時間に書いてるし、内容もはしょります。

 

ユニオンは、

メタギャラクシーは、Bコースで追い切り、休み明け1本目にてしてはいい時計です。

ステイウェルは明日追い切り状態はよさそうです。

ラバリックは、いい意味でも悪い意味でも横ばい。

 

ローレルは、

アルボランシーは、状態もよく次のレースも期待できそうです。

ローレルボルケーノは、3連闘のあとなのに、また中1週で使うようです。

ファインスカイは、状態は悪くないようですが、レースに関係ないコメントが多く不安です。

 

シルクは

プレノタートが帰厩。

ローブティサージュが放牧。次は阪神牝馬Sを狙うみたいです。

ヴォルケンクラッツも放牧。

エレメンタリーは、30日に放牧予定。

 

 

こんなことくらいしか書く元気ないです。

明日が終われば、ちょっとは方向性が見えるかなぁ…

2014年1月23日 (木)

出資馬の動向 1月22日

日付変わっちゃった^^;

 

今日は色々と用事を済ませてたらこんな時間にw

明日も夜に会議なんだよなぁ…

 

 

ま、そんなことは置いといて

今日は在厩馬の情報更新がありました。

なんだかんだと今週も出資馬の出走が多そうで

応援馬券資金貧乏になりそうですw

 

まずはユニオンから

メタギャラクシーは、予告どおり本日帰厩しました。

次走は、私の予想通り金蹄Sみたいですね。

領家先生に、勝ち星のプレゼントをしたいですね^^

 

 

ステイウェルは、レース後異常なく、次走は2月9日の京都ダート1400mみたいです。

次も馬体が絞れてもっと良くなるんじゃないかと嬉しいコメントもついています。

マジェスティハーツのように、ここを連勝してもらいたいですね^^

 

 

ラバリックは、痛みはなさそうですが四肢の浮腫みは続いているようです。

なーんか前進のないコメントですね。

いっそ放牧に出したほうがいい気が段々してきました^^;

 

 

 

続いてローレル

アルボランシーは、レース後異常なく、

次は2月20日の浦和・マルチフレンド特別ダート1400mを予定しています。

同じ条件ですから、前走みたいな相手さえいなければ

あっさりだと思うんですが…

こればっかりはね^^;

 

 

ローレルボルケーノは、1月15日の中京ダート1200mに出走予定です。

3連闘ですなw

鞍上は、藤岡康太Jとのことです。

中京ダートで勝率10%を超えてる騎手ですからね。

これは強化と思いましょう^^

あとは疲れが取れているか、ですね。

 

 

ファインスカイは、2月2日の京都ダート1200m(牝馬限定)に出走予定です。

テンションが上がりやすい馬ですから、今週末からピッチを上げるような

調整をしていくみたいです。

こちらの鞍上は、引き続き小牧J…

個人的は好きな騎手ですから、前走の反省を活かしたレースをしてくれたらと

思います。

 

 

最後にシルク

 

ローブティサージュは、坂路で追い切り

 

 

栗坂重 54.5- 39.4- 25.4- 12.6 一杯に追う

 

 

直前追い切りで一杯で追えるってことは

体調がいいってことでしょうね。

ドナウブルーを負かせるくらいの力はあるはずですから

京都牝馬S、頑張って欲しいですね^^

 

 

エレメンタリーはポリトラックで追い切り

 

 

栗P良 77.3- 62.6- 49.2- 36.4- 12.8 一杯に追う

 

 

レモンティー(三未勝)一杯の内を1.3秒先行クビ先着。

だいぶ先を走っていますが、先着したってのが成長してる証ですかね^^;

メンバーがかなり手薄そうな1月26日に京都ダート1800m(牝馬限定)に

出走予定のようです。

鞍上も和田竜二Jを確保してくれていますし、なんとか形になって欲しいですね。

 

 

ヴォルケンクラッツですが、明日、平田修厩舎に入厩することになりました!

やっとですねぇ^^

とりあえずは馬体重を絞ることが先決でしょう^^;

レースはまだ先かなぁ。

 

 

 

ということで、今週は3頭出走予定です。

全勝とはいいませんが、ここで1頭くらいは勝ってほしいものです。

もうスランプはいやだ^^;

連勝してすっきりさせてほしいw

2014年1月19日 (日)

ステイウェル 鞍上に感謝^^

やっと初勝利です^^

 

 

1月19日(日) 京都8R 4歳以上500万以下 ダート1400m ステイウェル 優勝 C.ルメールJ

 

 

今年に入って、掲示板こそ確保するものの

ってレースが続いていた出資馬たちですが、

やっと勝ち星をゲットしました^^

しかしながら、2着とは接戦。

このくらいの差は、騎手の能力でどうにでもなりそうな差でしたから

ここは鞍上神化が大成功でしたねw

水口君には悪いけど^^;

 

これでダートに変わってから2-0-3-0!

馬券圏内をはずしたことありません。

このまま、今年は一気に上のクラスまで上がって欲しいですね^^

 

 

ステイウェル、そして陣営の皆様

おつかれさまでした!

そしてありがとうございました^^

2014年1月17日 (金)

今週の出走馬 1月19日分

奇跡の鞍上?

 

 

1月19日(日) 中京3R 4歳以上500万以下 ダート1200m ローレルボルケーノ 藤懸貴志J

 

1月19日(日) 京都8R 4歳以上500万以下 ダート1400m ステイウェル C.ルメールJ

 

 

うはは^^

ついにうちの馬にルメールがw

ちょっとこれは嬉しいぞ!

勝ち負け関係なく、ゼッケンにサインもらってプレゼントにしてほしい^^

今回も地味に人気しそうなステイウェル。

馬券買うなら頭固定じゃないと儲からないかも…

 

 

ローレルボルケーノも地味に人気しそうな面子^^;

藤懸君、そろそろ決めてねw

 

 

ほんとは日付変わるまでに書きたかったけど

何の因果かこんな時間まで、おっさん4人でカフェなんぞに…

 

 

そのかわり、競馬できっといいことあるさ!

 

 

って思わないとやってられないw

2014年1月15日 (水)

出資馬の動向 1月15日

あ、楽天銀行に入金するのを忘れてた^^;

 

 

1月16日(木) 浦和10R マルチフェイス特別(交) D1400m アルボランシー 山崎誠士J

 

 

浦和遠征2回目の勝負です!

前走もいい勝負でしたから、今回も勝ち負けになってくれそうな気がします。

状態もよさそうですし、なんとか馬券買わなくちゃ^^;

 

 

で、その他在厩馬の情報更新がこちら。

まずはユニオン

 

ステイウェルは明日追い切り。

まだ少し緩いところもあるみたいですが、能力は足りてると思うんですよね。

なんとかここで決めてほしいです。

 

ラバリックは、なんと自分で自分の脚を蹴ってしまうようで

なかなか負荷をかけられないようです。

筋力的な問題なのかフォーム的な問題なのか

素人の私にはわかりませんが、まだ競馬のできる状態ではない

ってのは間違いないですね。

うーん、これは長期戦かも…

 

 

 

続いてローレル

アルボランシーは、先に書いたとおりです^^

今回こそ結果を出してもらいましょう!

 

 

ローレルボルケーノは、レース後異常ないようで

なんと連闘をもくろんでいるようです^^;

まあ、優先もありますし、馬体は絞りたいし、

アリな作戦ですよね。

 

 

一方ファインスカイの方は、ガス抜きもできたので

ちょっと間隔をあけて2月2日に予定されています。

次の鞍上も小牧Jですか。

ベテランだし次は上手く乗ってくれると信じています。

 

 

 

最後にシルク

エレメンタリーは、レース後も異常ないようです。

優先出走権はありませんが、

来週は京都、中京で5鞍ダート1800mのレースがあるので

なんとか出走させたいみたいです。

こんなもんじゃないでしょ、この馬の能力は。

そういう走りが見たいですね。

 

 

ということで、今週末も出資馬のレースがありますね^^

掲示板には載っているんですが、やっぱり勝ちが欲しいですね。

 

 

 

できれば大穴もw