フォトアルバム

カテゴリ

Powered by Six Apart
Member since 08/2010

ステイウェル Feed

2014年4月30日 (水)

出資馬の動向 4月29日 30日

って、書く暇がない!

 

 

 

明日、結構大きなイベントがあって

その準備がまだ終わりません。

ほんとは、2歳馬の出資について考えたいし

ローレルの追加募集馬の名前も考えたい…

 

 

でも、そんな暇なないんですw

 

 

って、ことでさらっとだけ更新。

ユニオンから

メタギャラクシーは順調で、近く帰厩予定。

この馬はレース決まってるから大丈夫でしょう。

ステイウェルも、いつ帰ってもいい状態みたいです。

降級前に1戦したいですね、

マジェスティハーツは、明日追い切り。

助手さんから重賞取らせたいってコメントがでるのは嬉しいですね。

ラバリックは、帰厩に備えるって書いてますが

なんかそんな素振りが感じられません…やばいかも。

 

 

続いてローレル

アルボランシーは順調で、明日のレースが楽しみです。

なんとか勝ってほしいですね。

ファインスカイも順調で、先生からほんと逞しくなったと褒められています。

次のレースも期待できるかも。

 

 

最後にシルク

プレノタートは、坂路で追い切り。

時計が出にくい馬場でしたが、しっかり走れたようです。

ただ、京都の馬場は完全に高速前残り馬場。

展開がプレノタートに向くように願うだけですね。

ローブリサージュは、馬体重も減らず順調とのこと。

落ち着きもあるようで、なんとかレースまでもってほしいですね。

エレメンタリーは坂路で追い切り。

自分からハミを取るようになったとのことで、気性面に成長が見られます。

早めの復帰を期待したいですね。

 

 

 

ということで、簡単に更新終わり…

 

 

  

早く明日のイベント終われ!

2014年4月22日 (火)

出資馬の動向 4月22日

みんなそろそろ準備開始かな^^

 

 

今日は休養馬の情報更新があったんですが

それぞれの目標が近づいてきたので、帰ってくる準備が進んでいるようです^^

 

 

まるはユニオン休養馬軍団!

 

メタギャラクシーは、先週末から坂路も入るようになって

徐々に負荷が強くなっています。

目標レースが決まっている馬なので、5月頭くらいに帰厩ってことになるでしょうね。

休み明けから力が出せるように、しっかり調整してもらいましょう^^

 

 

ステイウェルは、まだ毛艶は良化途上のようですが、腰の疲れも問題なく

順調に調整できているようです。

近く帰厩って話が出ていますが、これは降級前に1戦ってことだと思います。

ならば、この馬も5月にはどこかで出走しますね^^

ファインスカイが問題ないなら新潟ってコメントありましたから

ステイウェルは、得意の京都ダート1400mで活躍してほしいです。

5月11日と25日にあるみたいですね。

25日を狙うのかな?

 

 

ラバリックは、週1回は15-15を乗れるようになっていて

徐々に体調もよくなっているとのこと。

この馬は厩舎の都合がつき次第帰厩ってことになってるみたいです。

未勝利戦もそろそろ混んでくる時期ですしね。

早めに目途の立つレースをしてほしいものです。

 

 

 

ついでにローレル

ファインスカイは昨日の更新でしたが

右前の骨瘤の状態次第ですが、新潟遠征を考えているとのこと。

福島遠征を+10kgで乗り切ったのが先生自信になったんですかね^^;

でも、新潟開催のダート1200mの1000万条件って

5月17日土曜日のメインレース、八海山特別しかないような…

ファインスカイもついにメインレースデビューができるかもw

 

 

グランジゲレイロは、15日に産地馬体検査を受検しました。

受検会場でもビックリするくらい大人しかったって話ですから

気性面に成長が見られるのかもしれませんね。

この馬も、函館デビューを目指していますから、あと2ヶ月ないかもしれませんね^^

 

 

 

この面子に明日更新のローブティサージュ、マジェスティハーツが加わって

毎週後半戦のレースで出資馬が出走してくれそうな5月になりそうです。

この中で、一つでも勝ったら大喜びですよね^^

そうなってほしいなぁ…できれば一杯勝ってほしいけどw

2014年4月15日 (火)

出資馬の動向 4月15日

徐々にって感じですね^^

 

 

今日は休養馬の情報更新があったんですが

いますぐどうこうって感じがありませんでした^^;

ラバリックだけは焦ってほしいんですけどねw

 

 

では、ユニオンのメタギャラクシーから。

キャンターのペースがあがってきて、休養前より馬体がよくなってきているとのこと。

まあ、レースはまだ先なので、焦る理由もないですね^^

 

 

ステイウェルも状態がいいようで、今週末くらいから15-15をはじめるとのこと。

先生から3週間くらいを目途に帰厩って話が出てるようですし

降級前に1戦ってところかもしれませんね。

 

 

ラバリックは、初めて併せ馬で15-15を乗ったそうです。

動き自体は物足りなかったみたいですが、

ここまでの時計を出せたことが、成長の証のようです^^;

跳びの大きい力強い走りをすることですが、

ここからは地方でのレースも増えるし、

小回りが利くほうが競馬場的によさそうなんですけどねぇw

ま、ここまで来れたのを素直に喜びましょう。

 

 

 

最後にローレルのグランジゲレイロ。

今週の産地馬体検査を受けるためか、ちょっとペースが落とされてるみたいです。

馬体重は、前とあまり変わりないようですが、筋肉がしっかりついて

大人の体型になってきたみたいです。

まあ、検査を受けても、すぐデビューってわけではないですが

順調の証と思いましょう^^

 

 

 

今日出てきた馬は、みんな来月以降ってかんじですね^^

ま、気長に待ちましょう。

2014年4月 8日 (火)

出資馬の動向 4月8日

なんか今日の更新はどれもアッサリですw

 

 

まあ、休養馬ですからそこまでの情報がないってもの事実ですかね。

 

 

まずはユニオン

 

メタギャラクシーは、飼い葉もしっかり食べるようになって

馬体もふっくらしてきたとのことです。

東京開催はまだ先ですから、もうちょっとゆっくりしていましょう^^

 

 

ステイウェルは、笹針で疲労がやっと回復してきたみたいですが、

まだ全体的に緩いとのことで、ここから筋力強化に入るそうです。

1000万クラスを勝ち上がる力をしっかりつけてもらわないとね^^

 

 

ラバリックは、先生から、四肢の腫れもとれたことだし

近々帰厩する方向に向かうようです^^

なんとか、5月の末には1回レースが使えるかもしれませんね。

なんとか形になってほしいですねぇ…

 

 

 

続いてローレル

 

グランジゲレイロは、

引き続き屋内ダートトラック1600mと坂路1本を15-15のキャンターで調整中です。

第1回産地馬体検査は、今週末ですよね?

なんか情報がでるかと思ったんですが、スルーされていますw

まあ、ここまで頓挫なく進めてますからね。

6月デビュー、楽しみにしておきましょう^^

 

 

 

さ、明日は追い切りがありますね。

どんな時計がでるか楽しみです^^

 

 

 

その前に体調を完全にもどしておかないとね^^;

2014年4月 1日 (火)

出資馬の動向 4月1日

はい、たしたい嘘もつくことなくこの日が終わりそうです^^;

 

 

もうね、忙しいと嘘つく余裕さえありませんよw

ま、そんな個人的な話はおいといて、

今日はユニオンの休養馬の情報更新がありました。

 

メタギャラクシーは、馬体に異常なく、ハロン20秒くらいのキャンターで調整中です。

もともと間隔調整のための放牧ですからね。

次の丹沢Sで頑張ってもらいましょう!

 

 

ステイウェルは、ウォーキングマシンで調整中。

まだ疲れが残っているとのことで、まずは回復優先のようです。

そうですね、無理はしなくていいです^^

なんなら降級してからでもOKですよ。

まだまだ成長してもらいたいですね。

 

 

ラバリックは、週に2,3回はハロン18秒のキャンターで3200mを走れるように

なっているみたいです。

もう少しペースを上げても大丈夫そう、って話ですが

レースに使えるのがいつになりますかね^^;

まあ、1戦だけで終了ってのはなしにしてもらいたいですね。

 

 

 

あ、そうそうローレルのグランジゲレイロも更新がありました。

屋内ダートトラック1600mと坂路1本を15-15のキャンターで調整されていて

スタッフさんいわく、体型的に1200mがあっていそうとのことです。

うーん、嬉しいやら悲しいやら^^;

1200mのスペシャリストもいいんですが、少しくらい距離に融通が利いたほうが

レースの幅も広がるんですけどね。

ま、それを悩むのは実際に走ってからですね^^

 

 

 

さて、今週はクラウディオスが出走するかも。

やっぱり出資馬のレースがあると、週末わくわくしますからね。

楽しみにしていましょう!

2014年3月26日 (水)

出資馬の動向 3月26日

負の連鎖ってわけではないでしょうが

こっちが良くない状態の時は、馬の良くない話が出てきますね。 

 

 

今日は在厩馬の情報更新がありましたが

シルクで頓挫連発です。

 

 

まずはユニオンから

メタギャラクシーは、中1週も考えたようですが

得意の東京コースを目指すとのことで、一旦放牧となりました。

5月25日の丹沢Sかぁ…

誕生日なんですが、バースデー勝利ってわけにはいきませんかね^^;

 

 

ステイウェルは、予定通り針治療して、本日放牧へ。

次ぎこそ勝ち上がりを期待しています!

 

 

マジェスティハーツは、坂路で追い切り

 

 

角馬場⇒坂路(54.9-40.7-26.7-13.6)馬なり余力

 

 

森一馬騎手騎乗。騎手騎乗であんまり強い負荷はかけてないようですが

動きは抜群のようです。

4月13日の福島民報杯に向けて順調とのことです。

お、そうか桜花賞デーですね^^

去年と一昨年のリベンジを福島メインで決めてほしいですね!

 

 

 

続いてローレル

 

アルボランシーはレース後異常なく、馬体重も戻ってきているそうです。

交流競走を狙っていく予定ですが、場合によっては福島出走も視野にあるようです。

ここまで引っ張るってことは、この1年は頑張ってくれるってことでしょうね。

なんとかいい結果を残してもらいたいです。

 

 

 

最後にシルク

 

 

クラウディオスは、今週出走の予定でしたが、腹痛と発熱で回避となりました。

感冒とのことで、順調なら来週か再来週になるとのことです。

石坂先生は、ジェンティルドンナに帯同してドバイみたいですね。

帰ってくるまでははっきりしないかもしれません。

 

 

ローブティサージュは、坂路で追い切り

 

 

栗坂良 62.0- 45.3- 29.3- 14.3 馬なり余力

 

 

コメントがないんで、なんともいえませんが

まだ強い追い切りは必要ないってことですかね?

頓挫じゃなければいいんですが…

 

 

ヴォルケンクラッツは、疲れのためかフレグモーネを発症したとのことで

本日放牧になってしまいました。

時計も順調に出していたので、期待はしていたのですが…

なんとか5月にはデビューできませんかねぇ。

 

 

 

ということで、今週は出資馬の出走がなくなってしまいました。

これは、競馬もとりあえず休んで

自分の休養にあてろってことなのかもしれません。

たしかに今日、大一番が終わったんですが

ここから先が茨の道なんですよね。

ただ、選択したからには邁進するしかないんですよね^^;

 

 

ま、とりあえず休もう…

2014年3月16日 (日)

ステイウェル これはどうしようもないね

スタートで終了…

 

 

 

3月16日(日) 阪神12R 4歳以上1000万以下 ダート1200m ステイウェル 12着 D.バルジューJ

 

 

もうねぇ、あの躓きを1200mのレースでしたらなんにもなりません。

パドックでの感じもよかったですし、ここは狙えると思ったんですが…

(というか、かなり勝負かけてた^^;)

まあ、今日はしょうがないと思って、気持ちを切り替えるしかないですね。

 

 

ステイウェル、そして陣営の皆様

お疲れさまでした。

2014年3月13日 (木)

今週の出走馬 3月16日分

ラステラッサ5勝目おめでとう^^

 

 

やっぱり走るんですよ、この馬。

もったいない…

 

さて本題

 

3月16日(日) 中京8R 4歳以上500万以下 ダート1800m クラウディオス 松田大作J

3月16日(日) 阪神12R 4歳以上1000万以下 芝1200m ステイウェル D.バルジューJ

 

なんとクラウディオスのレースは10頭立て^^;

ただ、降級馬が3頭いますし、近走そこそこ走っている馬もいます。

油断はできないメンバーですが、ここはあっさり勝ち上がってほしいですねぇ。

 

ステイウェルは、初のダート1200m。

前走このコースで2着しているイエスイットイズが人気しそうですね。

テンのスピードは折り紙つきなステイウェルなら、

1200mでもいいポジションとれると思うんですけどね。

 

 

今週はフィリーズレビューがありますね。

サウンドバリアーで万馬券をゲットしたり、

プレノタートが3着に来て桜花賞出走を決めたりと、

色々思い入れのあるレースです。

今年はヨハネスブルグ旋風が吹き荒れるんでしょうかね^^

楽しみです。

2014年3月12日 (水)

出資馬の動向 3月12日

仕事いそがしーーーーーっ!

 

 

って状態です^^;

なんとか睡眠時間を作っていますが

疲れがとれません。

リフレッシュ放牧したw

 

 

昨日の休養馬は更新をお休みしましたが

書くことってラバリックくらいでしたね^^;

ま、まだ体力作りがいるとようです…時間かかるなぁ。

 

 

で、今日は在厩馬の情報更新。

まずはユニオンから

メタギャラクシーは、レース後脚元に異常なく、

予想通り3月21日の下総Sを予定しているようです。

ただ、次回は後藤Jを確保できないようです。

残念な気もしますが、重賞がある日なんで、きっといいJがいるでしょう^^

 

 

ステイウェルは、坂路で追い切り

 

 

角馬場⇒坂路(53.6-38.7-25.0-12.4)馬なり余力

 

 

水口優也J騎乗で、単走で追いきられましたが、いい感じの時計ですね。

ただ、今日の坂路は結構時計が出るみたいですが^^;

腰の良化はまだ余地がありそうとのことですが、針治療も行って

先週より状態はよさそうです。

さあ、ダート1200mで、どんな走りをしてくれますかね^^

 

 

マジェスティハーツは、本日帰厩しました!

次走は、4/6中山(日)「ダービー卿チャレンジトロフィー・GⅢ」(芝1600・ハンデ)、

4/13福島(日)「福島民報杯」(芝2000)あたりを考えているそうです。

休み明けいきなりの重賞もどうかと思いますが

夢をみたいので、こっちをチョイスしてくれないかなw

まずはきちんとオープン条件で勝利をもぎとってもらいたいですが^^

 

 

 

続いてローレル

 

アルボランシーは、坂路で追い切り

 

 

美南坂良1回・4F54.7-40.3-26.3-12.8(馬なり余力)

 

 

今週の中京はパスして、火曜日の高知競馬にターゲットを絞ったようです。

しかも鞍上が赤岡修次J!

これは期待しないわけにはいきません^^

もしかしたらアルボランシーのラストランになるかもしれないレース。

有終の美を飾って欲しいですね!

 

 

最後にシルク

 

クラウディオスは、坂路で追い切り

 

 

栗坂稍 52.7 38.9 25.6 13.0 一杯に追う

 

 

アイハヴアドリーム(三未勝)一杯に0.3秒先着。

こちらは52秒台だしていますね^^

終いも13.0なら優秀でしょう。

先生も出来がいいのを感じたのか、

予定を1週早めて今週出走するようです。

中京ダート1800mは、前に走ったコースです。

今度は前目で競馬してほしいですね^^

 

 

ヴォルケンクラッツも、坂路で追い切り

 

 

栗坂稍 55.2 40.4 26.3 13.3 馬なり余力

 

 

ハッピーロード(三未勝)一杯を0.3秒追走クビ先着。

徐々に時計が出ていますね。

馬なりでここまでできるなんら充分ですね。

後は脚元に問題でないようにお願いします^^;

 

 

ということで、今週も2頭出走しそうな勢いです^^

まあ、今まではボルケーノが出走しまくっててわけわからん状態でしたからねw

どの馬も一戦一戦をしっかり勝負してほしいと思います。

2014年3月 6日 (木)

今週の出走馬 3月9日分

ステイウェル除外かあ^^;

 

まあ、これでダート1200mを使う口実もできましたし

どちらが向いているかはっきりしていいでしょう。

テンのスピードは抜群なんで、案外1200mのほうが走りやすいかもしれませんしね。

 

 

で本題

 

3月9日(日) 中山10R 上総S1600万円以下 ダート1800m メタギャラクシー 後藤浩輝J

 

 

メタギャラクシーにとって、初中山ですね^^

これで、走っていない競馬場は、中京と福島だけになりました。

ここまできたら、全場制覇を目指してほしいところですが

中京にも福島にも近いうちには適鞍ないのねw

 

相手は、準オープンで安定しているオメガスカイツリーか

連勝中のヴィットリオドーロでしょうかね?

どっちにしろメタ君は前走大敗しているし、人気にはならないでしょう^^;

ここで一発穴をあけてくれたらと思います。