フォトアルバム

カテゴリ

Powered by Six Apart
Member since 08/2010

ローブティサージュ Feed

2014年4月 2日 (水)

出資馬の動向 4月2日

それぞれに目標ができましたね^^

 

 

今日は在厩馬の情報更新がありましたが

どの馬も次走がはっきりしてきました。

 

 

まずはユニオンから

マジェスティハーツはCWで追い切り

 

 

角馬場⇒CW併せ馬で7Fから 98.8-81.7-66.1-51.5-38.5-12.9(ブック)馬なり余力

 

 

メイショウロフウ(古1000万)一杯の外を0.5秒追走3F併0.6秒先着。

同じ4歳馬で1000万でもそこそこ走っている馬を相手にしていませんね^^

長い距離からしっかり乗れていますし、

先生からも、動きがすごくよかったとコメントをいただいているところを見れば

順調なんでしょうね。

で、来週の福島民報杯を予定していたのですが、

開幕直後で、前の止まらない福島より、

可能性を探る意味も含めて、同日の阪神、ハンブルクCにも登録する予定だそうです。

距離は確かに長いかもしれませんが、もしこれがこなせるなら

レースの幅も一気に広がりますしね。

いい選択肢だと思います^^

 

 

 

続いてローレル

アルボランシーは、火曜、水曜と坂路で軽めの追い切りですね。

次の予定は、相性のよさそうな、浦和遠征に決定したようです^^

5月1日のマルチスター特別を予定しています。

いやぁ、先生本当によく使ってくれる!

ありがたいことです。

あとは勝ち星ですね^^

 

 

 

最後にシルク

クラウディオスは、さすがに感冒あけすぐに出走というのもかわいそうなので

4月19日、20日どちらかの福島ダート1700mを予定しているようです。

チャンスのあるところに使っていきたいって話ですが

なんと今週の阪神の500万以下ダート1800m…想定7頭^^;

チャンスだったかもw

ま、体調が万全じゃないとダメですからね、福島でいいレースを期待しましょう!

 

 

ローブティサージュは、坂路で追い切り

でも、シルクからの時計の情報がない^^;

ということでよそから拝借

 

 

栗坂稍 51.8 37.9 25.0 13.0 馬也

 

 

シュタルケJ騎乗、シルヴァーグレイスG強と併せで0.1遅れ。

うーん、テンは早いんですが、ラストかかっていますね^^;

これで馬なりなんですから、一杯だとどんな時計がでるやら…

というか、一杯に追えないってのはこの馬のマイナス面ですよねぇ。

先生いわく、来週は終い重点で追い切るってことですから

やっぱり馬体維持の難しい馬ですね。

鞍上はシュタルケJになったみたいです。

けど、シュタルケ今年芝勝ってないじゃん^^;

これはどうなんでしょうねぇ…

 

 

 

ということで、それぞれ頑張ってもらいたいですね^^

もう1回重賞制覇を味わいたいw

2014年3月26日 (水)

出資馬の動向 3月26日

負の連鎖ってわけではないでしょうが

こっちが良くない状態の時は、馬の良くない話が出てきますね。 

 

 

今日は在厩馬の情報更新がありましたが

シルクで頓挫連発です。

 

 

まずはユニオンから

メタギャラクシーは、中1週も考えたようですが

得意の東京コースを目指すとのことで、一旦放牧となりました。

5月25日の丹沢Sかぁ…

誕生日なんですが、バースデー勝利ってわけにはいきませんかね^^;

 

 

ステイウェルは、予定通り針治療して、本日放牧へ。

次ぎこそ勝ち上がりを期待しています!

 

 

マジェスティハーツは、坂路で追い切り

 

 

角馬場⇒坂路(54.9-40.7-26.7-13.6)馬なり余力

 

 

森一馬騎手騎乗。騎手騎乗であんまり強い負荷はかけてないようですが

動きは抜群のようです。

4月13日の福島民報杯に向けて順調とのことです。

お、そうか桜花賞デーですね^^

去年と一昨年のリベンジを福島メインで決めてほしいですね!

 

 

 

続いてローレル

 

アルボランシーはレース後異常なく、馬体重も戻ってきているそうです。

交流競走を狙っていく予定ですが、場合によっては福島出走も視野にあるようです。

ここまで引っ張るってことは、この1年は頑張ってくれるってことでしょうね。

なんとかいい結果を残してもらいたいです。

 

 

 

最後にシルク

 

 

クラウディオスは、今週出走の予定でしたが、腹痛と発熱で回避となりました。

感冒とのことで、順調なら来週か再来週になるとのことです。

石坂先生は、ジェンティルドンナに帯同してドバイみたいですね。

帰ってくるまでははっきりしないかもしれません。

 

 

ローブティサージュは、坂路で追い切り

 

 

栗坂良 62.0- 45.3- 29.3- 14.3 馬なり余力

 

 

コメントがないんで、なんともいえませんが

まだ強い追い切りは必要ないってことですかね?

頓挫じゃなければいいんですが…

 

 

ヴォルケンクラッツは、疲れのためかフレグモーネを発症したとのことで

本日放牧になってしまいました。

時計も順調に出していたので、期待はしていたのですが…

なんとか5月にはデビューできませんかねぇ。

 

 

 

ということで、今週は出資馬の出走がなくなってしまいました。

これは、競馬もとりあえず休んで

自分の休養にあてろってことなのかもしれません。

たしかに今日、大一番が終わったんですが

ここから先が茨の道なんですよね。

ただ、選択したからには邁進するしかないんですよね^^;

 

 

ま、とりあえず休もう…

2014年3月20日 (木)

出資馬の動向 3月19日

ちょっと仕事で元気がないんですが

なんとか更新をw

 

 

今日は在厩馬の情報更新がありました。

そろそろ春競馬に向けてスタートが切られていきます!

大きいレースが続きますが、頑張って欲しいですね。

 

まずはユニオンから

メタギャラクシーは、さっきも書きましたが無事抽選をくぐりぬけ

金曜日の下総Sに^^

追い切りは日曜日にすませてあるので、今日はダートコースでキャンターのみ。

状態もよさそうですね。

鞍上は、松岡J…どうかな^^;

最近はちょっと乗れてないのが心配ですが

決して勝てない騎手じゃありませんからね。

叩き2走目を期待しましょう。

 

 

ステイウェルは、レース後脚元に異常ないですが

一旦放牧となりました。

このクラスでも通用するのがわかっていますから

リフレッシュして帰ってきてもらって(できればクラス編成前にw)

さくっと勝ち上がってほしいですね。

 

 

マジェスティハーツは、坂路で追い切り。

 

 

角馬場⇒坂路(55.9-42.0-27.8-13.6)馬なり余力

 

 

帰厩して初めての時計なので、こんなもんだと思いますが

状態はすこぶるいいようです。

これなら折り合いもつきそうだとのことで、

次走は福島民報杯となったようです。

オープンですからね、是非勝ちきってもらいたい!

そして、次は新潟大賞典!

といきたいですね^^

 

 

 

続いてローレル

アルボランシーはレース後異常なく、輸送で減った体重をとりあえず戻してから

交流競走を狙っていく予定とのことです。

本気で続戦なんですね^^

いいレース選んでやってください!

 

  

最後にシルク

クラウディオスは、レース後も問題ないようで

中1週で中京再遠征を予定しているみたいです。

鞍上は松田大作Jを確保済みで、前走に引き続きですね。

次は、クラウディオスのもっといいところを引き出してほしいですね^^

 

 

ローブティサージュは、明日帰厩予定となりました。

途中頓挫もありましたが、このまま阪神牝馬Sを狙っていくのかな?

リフレッシュしたローブの力を早く見てみたいものです。

 

 

ヴォルケンクラッツは、CWで追い切り

 

 

CW良 81.8- 66.8- 52.9- 39.9- 13.5 追って一杯

 

 

ハッピーロード(三未勝)馬なりの外を0.2秒追走0.2秒遅れ。

既走馬相手に、頑張ったと思います^^;

とにかく時計が出せたってことだけでも大きな進歩です^^

助手さんも思った以上に動いたらしく、

「終いは脚が上がるかと思っていましたが、

意外にじりじり脚を使って、最後までしっかり走ってくれましたね」

ってコメントされています。

このままだと阪神2週目っていうんですから

4月の5,6日のことかな?

ソエのことを考えて、ダートでおろすみたいですね。

まあ、これは仕方ないことなんで、

まずは無事にレースに出れるようになってくれないとね^^;

いよいよ、うちの最終兵器が発動になりそうです!

 

 

 

しかし、本当に変則開催ばっかりですね。

まあ、雪のせいもあったんですが^^;

もう明日には競馬新聞売ってるんですよね。

なんか不思議w

2014年1月30日 (木)

出資馬の動向 1月29日

日付変わっていますね^^;

 

 

というか、ちょっと母親の状態があんまり安定していないんで

自分のことが全部後回しになっています。

なので、こんな時間に書いてるし、内容もはしょります。

 

ユニオンは、

メタギャラクシーは、Bコースで追い切り、休み明け1本目にてしてはいい時計です。

ステイウェルは明日追い切り状態はよさそうです。

ラバリックは、いい意味でも悪い意味でも横ばい。

 

ローレルは、

アルボランシーは、状態もよく次のレースも期待できそうです。

ローレルボルケーノは、3連闘のあとなのに、また中1週で使うようです。

ファインスカイは、状態は悪くないようですが、レースに関係ないコメントが多く不安です。

 

シルクは

プレノタートが帰厩。

ローブティサージュが放牧。次は阪神牝馬Sを狙うみたいです。

ヴォルケンクラッツも放牧。

エレメンタリーは、30日に放牧予定。

 

 

こんなことくらいしか書く元気ないです。

明日が終われば、ちょっとは方向性が見えるかなぁ…

2014年1月27日 (月)

ローブティサージュ エレメンタリー 簡単に

まだ落ち着きはしませんが

入院してしまったので、こちらで出来る事も限られてきます。

順調に経過してくれたらいいんですが。

 

 

で、週末に出資馬が出走したんですから書いておかないとね。

 

1月25日(土) 京都11R 京都牝馬S G3 芝1600m ローブティサージュ 7着 岩田康成J

 

1月26日(日) 京都1R 3歳未勝利 ダート1800m(牝) エレメンタリー 16着 和田竜二J

 

 

ローブティサージュは、458kgと初めて新馬戦より馬体重が増えていました。

最終追い切りも一杯で出来ていたんですから

しっかりリフレッシュできて、体調もよかったはずですが

思うように結果になりませんでした。

スタートが良すぎて、期せずしてハナに立ったことも影響あったんでしょうね。

掛かり気味だったとコメントがありました。

この距離で折り合いが難しいとなると、これからは1400m以下のレースを

目指すことになると、先生もおっしゃっています。

一旦放牧にでるようですが、次はどこになるんでしょうかね?

阪急杯くらいを狙ってもらいたいですけどね。

 

 

エレメンタリーは、残念としか言いようがないですね。

力負けしたわけでなく、心房細動。

疾病によるものなので、タイムオーバーの適応はないみたいですが

一旦放牧に出るようです。

まあ、仕方ないですね。

こういうのがクセにならなければいいんですが…

 

本当に今年の3歳馬はどうにもなりませんね^^;

 

 

ローブティサージュ、エレメンタリー、そして陣営の皆様

お疲れさまでした。

2014年1月25日 (土)

今日の重賞予想(京都牝馬S)

ま、ここは予想じゃないしw

 

 

とりあえず、過去5年は1番人気は鉄板なんで

1番人気ははずせません…

 

 

どれだ1番人気?

 

ただし、ドナウブルーは過剰人気している気がします。

引退レースですからね、人気もするでしょう。

ドナウブルーを除けば、ウリウリがゴールデンナンバーってことなりますかね?

じみーに穴馬に狙っていたノーブルジュエリーが人気しすぎw

さて、残りの馬はどうしますか?

斤量56kgは、過去10年で1-1-1-12。

決していい成績とはいえません。

ドナウブルーには一応印をまわしますが、丹内Jではコスモネモシンもきついか?

今年1勝じゃあねぇ…

 

あとは、最内枠、先行馬、鞍上幸J

これは買っておくしかないですね、ノボリディアーナ^^

 

 

ということで、印は

 

◎ ローブティサージュ

 

○ ウリウリ

 

▲ ゴールデンナンバー

 

× ノーブルジュエリー

 

△ ドナウブルー

 

注 ノボリディアーナ

 

 

ま、◎は当然でしょうw

人気薄から入っていますから当然馬券は、単複、馬連総流しですw

3連複は、◎○-総流し、◎▲-総流し…かなあ。

3連単は…うーん、ボルケーノで儲かってたら^^

 

 

頑張って欲しいですね。

2014年1月23日 (木)

今週の出走馬 1月25日 26日分

連勝といきたいところですね^^

 

 

1月25日(土) 中京3R 4歳以上500万以下 ダート1200m ローレルボルケーノ 藤岡康太J

 

1月25日(土) 京都11R 京都牝馬S G3 芝1600m ローブティサージュ 岩田康成J

 

1月26日(日) 京都1R 3歳未勝利 ダート1800m(牝) エレメンタリー 和田竜二J

 

 

先週やっと今年の初勝利が出てほっとしているのですが

この勢いをそのまま今週にもつなげて欲しいですね。

なんといっても、ローブがここでどれくらいの力を発揮できるかが

今後を大きく左右しそうです。

ローズS、秋華賞とも、着順は悪いですが、

タイム的には、そこまで差のない競馬をしています。

今回は、直前追い切りで一杯に追えていることから

秋シーズンより進歩しているのではないかと思っています。

 

ローレルボルケーノは、鞍上が変わって突き抜けてくれたらと思っています。

同じファスリエフ産駒のシャンパンルージュが相手になりそうですね。

 

エレメンタリーは、そろそろ競馬として形になってくれないと

厳しくなりますからね。

ここでダート中距離の適正をはっきりさせておきたいですね。

 

 

ということですが、私、土曜日も仕事だし、日曜日も用事あるんですよね^^;

うーん、応援する時間あるかなぁ…

出資馬の動向 1月22日

日付変わっちゃった^^;

 

今日は色々と用事を済ませてたらこんな時間にw

明日も夜に会議なんだよなぁ…

 

 

ま、そんなことは置いといて

今日は在厩馬の情報更新がありました。

なんだかんだと今週も出資馬の出走が多そうで

応援馬券資金貧乏になりそうですw

 

まずはユニオンから

メタギャラクシーは、予告どおり本日帰厩しました。

次走は、私の予想通り金蹄Sみたいですね。

領家先生に、勝ち星のプレゼントをしたいですね^^

 

 

ステイウェルは、レース後異常なく、次走は2月9日の京都ダート1400mみたいです。

次も馬体が絞れてもっと良くなるんじゃないかと嬉しいコメントもついています。

マジェスティハーツのように、ここを連勝してもらいたいですね^^

 

 

ラバリックは、痛みはなさそうですが四肢の浮腫みは続いているようです。

なーんか前進のないコメントですね。

いっそ放牧に出したほうがいい気が段々してきました^^;

 

 

 

続いてローレル

アルボランシーは、レース後異常なく、

次は2月20日の浦和・マルチフレンド特別ダート1400mを予定しています。

同じ条件ですから、前走みたいな相手さえいなければ

あっさりだと思うんですが…

こればっかりはね^^;

 

 

ローレルボルケーノは、1月15日の中京ダート1200mに出走予定です。

3連闘ですなw

鞍上は、藤岡康太Jとのことです。

中京ダートで勝率10%を超えてる騎手ですからね。

これは強化と思いましょう^^

あとは疲れが取れているか、ですね。

 

 

ファインスカイは、2月2日の京都ダート1200m(牝馬限定)に出走予定です。

テンションが上がりやすい馬ですから、今週末からピッチを上げるような

調整をしていくみたいです。

こちらの鞍上は、引き続き小牧J…

個人的は好きな騎手ですから、前走の反省を活かしたレースをしてくれたらと

思います。

 

 

最後にシルク

 

ローブティサージュは、坂路で追い切り

 

 

栗坂重 54.5- 39.4- 25.4- 12.6 一杯に追う

 

 

直前追い切りで一杯で追えるってことは

体調がいいってことでしょうね。

ドナウブルーを負かせるくらいの力はあるはずですから

京都牝馬S、頑張って欲しいですね^^

 

 

エレメンタリーはポリトラックで追い切り

 

 

栗P良 77.3- 62.6- 49.2- 36.4- 12.8 一杯に追う

 

 

レモンティー(三未勝)一杯の内を1.3秒先行クビ先着。

だいぶ先を走っていますが、先着したってのが成長してる証ですかね^^;

メンバーがかなり手薄そうな1月26日に京都ダート1800m(牝馬限定)に

出走予定のようです。

鞍上も和田竜二Jを確保してくれていますし、なんとか形になって欲しいですね。

 

 

ヴォルケンクラッツですが、明日、平田修厩舎に入厩することになりました!

やっとですねぇ^^

とりあえずは馬体重を絞ることが先決でしょう^^;

レースはまだ先かなぁ。

 

 

 

ということで、今週は3頭出走予定です。

全勝とはいいませんが、ここで1頭くらいは勝ってほしいものです。

もうスランプはいやだ^^;

連勝してすっきりさせてほしいw

2014年1月 8日 (水)

出資馬の動向 1月8日

みーんな明日追い切りw

 

 

今日は在厩馬の情報更新があったんですが

3日間開催の影響か、明日追い切る馬ばかりでしたw

ということで、順調ってくらいしか書くことない馬が^^;

なのでさらっといきますね。

 

 

まずはユニオンから

 

ステイウェルは19日のダート1400mに出走予定なんですが

追い切りは明日^^;

休ませてぐんとよくなったってことですから、楽しみですね。

 

 

ラバリックは乗り運動こそ再開していますが、浮腫みは依然あって

どうもすっきりしない状態のようです。

まずはゲート試験の合格を目標って書いていますから

合格したら、一旦放牧にだすつもりなんでしょうね。

なかなか難しい馬ですね^^;

 

 

 

続いてローレル

 

アルボランシー、ローレルボルケーノ、ファインスカイ

みんな明日追い切りですw

順調そうではありますけどね^^

問題はエイコーンウィル。

手術は成功して、朝宮ステーブルに放牧になったんですが

復帰がいつになるか…間に合うといんですけどね。

 

 

最後にシルク

 

ローブティサージュは、スイッチが入ったのかテンションが上がって

帰厩後から12kgも減ってしまったとのことです^^;

うーん、馬体重はこの馬の生命線ですからね、これは困った。

まあ京都牝馬Sは、1月25日なのでまだ時間がありますからね。

なんとか上手く調整してもらいたいです。

 

 

エレメンタリーは、明日追い切り^^;

ゲートの出が悪い馬なので、クセわかっている高倉Jにお願いしたとのことです。

高倉Jなら^^

って、思ってたんですが、今年高倉君6鞍騎乗して、馬券になっていません^^;

まあ、二桁人気の馬ばかりでしたから

エレメンタリーで今年初勝利をゲットしてもらいましょう。

 

  

ということで、さらっとお終いw

しかし、明日盛りだくさんになりそうですが

多分書く時間がありません。

 

ま、無理のない程度に書きますけどねw

明日のためにもおとなしく寝ます^^

2014年1月 7日 (火)

出資馬の動向 1月7日

そろそろどこも正月モードが抜けてきていますね^^

各クラブとも今年最初の情報更新が揃ってきましたね。

 

 

まずはユニオン

メタギャラクシーは、歩様も浮腫みも問題ないようです。

しばらくはペースを上げずに様子を見るようですが

さて、いつ帰れますかね^^;

まあ、この厩舎の放置はまだ許せるからいいかw

 

 

マジェスティハーツは、今日から坂路入りだそうです。

蹄も問題ないようで一安心です。

この馬も暖かくなってから、って話ですから3月くらいまでは

ゆっくるすることになるでしょう。

ま、慌てません^^

 

 

ステイウェルは順調そうで、明日また情報更新があるでしょう。

 

 

問題は、ラバリック^^;

1月3日の更新で四肢に浮腫みと、右トモに熱感があるとのことで

運動を休んでいる様子。

明日の更新でわかりますが、場合によっては短期放牧もあるとのこと。

うーん、脚元が弱い馬は難しいですね^^;

 

 

 

続いてローレル

エルトベーレ12は、屋外ダートラック1600mと坂路コースを普通キャンター。

馬体重は480kgと変わらずです。

順調そうですよね。

早期デビュー期待していいんですかね?

 

 

 

最後にシルク

プレノタートは、やはり前が開かずに惜しい結果になったとのことですが

あの競馬ができたことで、レースの幅が広がるのでOKですね^^

先生は、次は小倉って言っていますが、そうなると怪しいのは

2月15日の大宰府特別かな?牝馬限定の芝1800m。

ちょっと間があくけど、万全nい仕上げてもらって、勝ちに行きましょう^^

 

 

ローブティサージュは、今年一発目の追い切りもまずまずのようで

順調とのこと。

また重賞ですから、楽なメンバーではないでしょうが

力を見せてほしいですね!

 

 

エレメンタリーは、1月13日の京都ダート1800m牝馬限定戦の予定です。

このダート替わりは面白そうですね^^

期待しておきます。

 

 

ポップス12は、苦しくなるとハミを外そうとする以外は

問題なくまじめに走っているとのことです。

馬体重が443kg…うーん、もうちょっと増えないかな^^;

 

 

 

さて、明日は追い切りとかいろいろありそうです。

先週負けた分を出資馬で取り返したいですね^^