出資馬の動向 5月24日
いや、今日は対して更新があったわけではないんですが
いや、今日は対して更新があったわけではないんですが
やっと宿題に一区切りがつきました^^;
岡田祥・5月22日(水)栗坂良1回・4F52.1-37.8-25.0-12.9(馬なり余力)
できないですねぇ…
3月31日(日) 阪神8R 4歳以上1000万以下D1200m ローレルボルケーノ 8着 長岡禎仁J
馬体重がさらに増えて+6kgの534kg
レース後のコメントで先生も言っていますが
520kgくらいまで絞れたらねぇ^^;
いや、レースっぷりは前よりよくなっていますよ。
しかし、また出走に節をあけないといけないので放牧…
放牧→牛化→絞りきれず惨敗→出走できないので放牧
という、負のスパイラル状態なんですがw
絞れたらもっと走れますよ!
とにもかくにもローレルボルケーノ、そして陣営の皆様
お疲れさまでした。
ほんと粘ってくれないかなぁ^^;
3月31日(日) 阪神8R 4歳以上1000万以下ダート1200m ローレルボルケーノ 長岡禎仁J
まあ、人気ないでしょうね。
調教も終いバテ気味と先生も認めていますしね^^;
前走より前目で粘れたら…掲示板もあるかなぁ…
っていう程度の期待にしておきます^^
この程度じゃないはずなんですが…
2月24日(日)阪神12R4歳以上1000万下 ダート1200m ローレルボルケーノ12着 長岡禎仁J
馬体重は前回と同じ528kg。
うーん、まだ太く感じるのは私だけ?
レースは、スタートまずまずでスムーズに前につけて2,3番手で競馬します。
内々を上手く回って、最後の直線に入ると
一気に前を捉えそうな感じに見えましたが…
そこで脚が終わってしまって、ズルズル後退、12着となってしまいました。
なんにせよ、もう少し絞れて動けるようにならないと難しいですね^^;
続けて使えればいいんですが。
ローレルボルケーノ、そして陣営の皆様
お疲れさまでした。
あ、これからしばらくは
ちょっと身内の事情で更新が出来なくなるかもしれません。
今日はちょっと大変なので簡潔に
2月24日(日) 阪神12R 4歳以上1000万以下 ダート1200m ローレルボルケーノ 長岡禎仁J
ヘヴンリーカラーズは、状態を見て来週以降にスライドになりました。
今日は身内で救急車2台よんでしまって、大変でした。
明日は落ち着きますように。
思ったよりいっぱいいる^^;
なんだかんだと年末年始に出走が多かったんですから
そろそろ放牧に出てる馬が多くなるはずなんですが
思ったより在厩馬がいますw
予定と違うのもいるし^^;
まずはユニオンから
ヘヴンリーカラーズは、小倉滞在中。
馬体重が減ったので、今週はダートでやや強めのキャンターのみ。
想定を見て、今週出走するかどうか決めるとのことです。
想定みて決めるなら、ダート1000mも選択肢にいれてほしいですね。
明日の決定どうなるかな?
続いてローレル
実はローレルが4頭中3頭在厩という状態なんで多いんですよね^^
ローレルジャブラニは、今週はクールダウンも兼ねてプールでリフレッシュです。
問題なければ、3月2日の皿倉山特別を予定しているとのことです。
相変わらずタフな馬ですが、キチンと絞れてくれれば
もっと走りそうな気がするんですけどねぇ。
今回は輸送もありますから、もっといい状態になってほしいですね。
ローレルボルケーノは、CWで追い切り
2月20日(水)栗CW不・4F51.1-37.1-13.3(追って一杯)
オースミアイビス(3歳未勝利)一杯の内0.1秒遅れ。
うーん、まだ格下に調教で遅れていますね。
まだ本調子じゃないんでしょうか?
今週日曜の京都ダート1200mに出走予定ですが、鞍上が…
▲長岡禎仁J
中井Jや菱田Jの同期で、昨年12月にやっと1勝できたアンチャンですね^^;
今年もまだ0勝です。
ってか、芝ダート併せて0-1-1-20ですか、今年。
ジャブラニの鞍上が森Jのときにも
期待してかなり裏切られたこと多かったから、今回は期待できませんね。
いや、期待しないってことでw
ファインスカイは、坂路で追い切り
助手・2月20日(水)栗坂不1回・4F57.0-42.3-27.7-14.1(強目に追う)
3月2日の小倉芝1200mで復帰予定ですから
目一杯の追い切りは、来週になるのかな?
この馬も期待しているんで、頑張って欲しいなぁ。
あ、鞍上が大野拓弥Jだ。
こっちは穴人気になれば面白そうですね^^
ヒットザターゲットで重賞勝ったばかりですし、ある意味いい鞍上を選んでくれました。
最後にシルク
プレノタートは、天栄で調整中です。
まずは減った馬体を戻すことからとのことです。
まずは、しっかりリフレッシュしてもらいましょう。
そしてこれはイレギュラーw
クラウディオスが、19日に帰厩してきました!
あれぇ、ゆっくり成長を促すんじゃなかったっけ?
昨日のコメントのように、やっぱりゆきやなぎ賞いくんですね^^;
まあ、出走するのはいいんですが…
勝って欲しいなぁ^^;
善戦はもういりませんからw
最後にローブティサージュは、坂路で追い切り
秋 山20栗坂不 55.4- 40.7- 26.8- 13.4 馬なり余力
ジャスタウェイ(古オープン)強目を0.3秒追走0.5秒先着。
馬なりでこの時計なら充分でしょ^^
しかも併せた相手が、あのジャスタウェイ!
それに大きく先着って、期待が大きくなるじゃないですかw
ほんとに状態よさそうですね^^
しかし、今週こそ出資馬の出走が途切れると思っていたのに
結局2頭も予定に入っているとは…
いつまで続くのかなぁ^^;
もうすでに14週連続なんですけど…
今週決まれば15週連続ですし、
来週はファインスカイ、ローブティサージュ、ローレルジャブラニが予定しています。
再来週にはクラウディオス。
でもね、一杯出走するのはいいけど…勝ってね^^;
運気はあがらず?
仕事は相変わらず忙しいのです^^;
あとフライングで義理が結構きていますw
嬉しいっちゃ嬉しいですが、やっぱ義理は義理なんで。
お返しがね^^;
さて、そんな話はさておいて
今日は在厩馬の情報更新がありました。
まあ、予想通りって感じの更新ですね。
まずはユニオンから
メタギャラクシーは、レース後脚元に異常ないですが
一旦宇治田原優駿ステーブルに放牧となりました。
ここでリフレッシュして、次で頑張って欲しいですね。
高速決着は向いてないみたいですね。
次は展開がはまることを祈りましょう^^
ヘヴンリーカラーズもレース後脚元に異常はないとのことです。
小倉滞在のまま続戦とのことで、次はハナ切らせるつもりのようです。
ただ、また1700mを狙ってるみたいですが、距離短縮は考えないんですかね?
テンのスピードは素晴らしいものを持っていますから
そのまま勢いで押し切ってしまうってのもありだと思うんですが。
続いてローレル
ローレルジャブラニは坂路で追い切り
栗坂不1回・4F56.8-40.8-26.7-13.6(馬なり余力)
間隔も詰まっていますし、こんなもので充分なんでしょうかね?
馬三郎の想定では13頭なんですが、前走に馬券になった馬結構多いですよw
なかなか厳し目のメンバーですが、ここで頑張れば
上でも楽しみですからね、頑張って欲しいです。
ローレルボルケーノは、レース後異常ないようです。
山内先生は、もっと走ってもいい馬と評価してくれていますが
追い切りでもうちょっと走れるようにならないと、難しい気もするんですけどね^^;
次はどこ狙いますかね?
ファインスカイは、本日帰厩となりました。
出走予定は3月2日と決まっているのに、いまだ帰ってこないから
若干不安はありましたが、なんとか間に合いそうですね^^;
きっちり仕上げてもらって、勝ち上がってしまいましょう!
最後にシルク
プレノタートは、レース後特に不安はないとのことですが
再調整のため、ノーザンファーム天栄に放牧になりました。
ありゃ、しがらきじゃないんだ^^;
ま、環境が変わって、馬もリフレッシュできるのなら
それはそれでいいんですが^^
しかし、ウチの出資馬は展開がはまらないと
どうにもならない馬が多すぎです^^;
それが愛嬌といわれれば、それまでなんですがw
ちょっとはレースでいい思いさせてくださいよ…
うーん…まだ前のようには…
2月10日(日)京都12R 4歳以上1000万以下 ダ1200m ローレルボルケーノ 11着 浜中俊J
馬体重はプラス4kgの528kg、今までで一番重いです^^;
レース後の鞍上のコメントにもありましたが、まだ重いんだと思います。
スタートで後手を踏んでしまい、中団やや後ろ目からの競馬となりました。
そのまま大きくポジションを変えずに最後の直線に。
そこでも伸びてはいるんですが、他の馬の伸び脚方が断然よく
結局11着に終わりました。
浜中Jはスタートを失敗して、後がチグハグになってしまったとコメントしていますが、
やっぱり重たいんですよw
まだ絞りきれていない^^;
もう少し暖かくなって絞りやすくなってきたら
変わってはくれないですかねぇw
ローレルボルケーノ、そして陣営の皆様
お疲れさまでした。
次も早めに出れるといいですね。
えらいいっぱい出走することになったなぁ^^;
なんと今週は4頭出しですw
2月9日(土)小倉2R 4歳以上500万以下(牝)ダート1700m ヘヴンリーカラーズ 勝浦正樹J
2月9日(土)東京9R 立春賞 4歳以上1000万以下芝1400m プレノタート 蛯名正義J
2月10日(日)小倉11R 北九州市制50周年記念ダート1700m メタギャラクシー 松田大作J
2月10日(日)京都12R 4歳以上1000万以下ダート1200m ローレルボルケーノ 浜中俊J
順に見ていくと
まずヘヴンリーカラーズは、鞍上に美浦リーディング11位と好調な
勝浦Jを手配してくれました^^
あとはテンのスピードを活かして先行策でどこまでいけるかですね。
10頭立てな上に、前回掲示板に載ったのがたった2頭(しかも4着、5着)
という超手薄なレースですから、ここは何とかして欲しいですね。
次にプレノタートは、再度東征です。
53kgの斤量で蛯名Jは、条件的には言うことないでしょう^^
ただ、クラックシードやザッハトルテもそんなに斤量重くないし
なかなか難しいかもしれません。
とりあえず気分よく走らせて遣ってください^^
日曜の小倉メインにはメタギャラクシーです。
これはWin5買わないといけませんねw
ここはキラウエアやバトードールといった常連だけでなく
ダートに変わって3連勝中のジョヴァンニなんかもいますから
決して楽なメンバーではないんですが、
メタ君にとっても得意な小倉、乗りなれてる松田Jと
好材料もありますから、ここは狙いたいですよね^^
最後にローレルボルケーノは、そこまで間隔あけずに出走できました^^
テンエイエスプリやナイトアンジェロが人気になりそうですが
このコースはボルケーノが2勝目をあげたコースですし
今日の更新でも山内先生が、だいぶ動けるようになってきたと
前進が期待できるコメントが出ていました。
しかも浜中Jですか、これはいい鞍上を選んでくれました^^
ということで、今回はどの馬も結構面白いと思っています。
そろそろ私も今年の初勝利が欲しいところです。
というか、今年出資馬がまだ馬券になってないんで、なんとかしてね^^;
最近のコメント