フォトアルバム

カテゴリ

Powered by Six Apart
Member since 08/2010

ダンテスク Feed

2010年12月29日 (水)

出資馬の動向 12月28日

さすがにこの時間から、長々とは書けませんから手短に^^;

今日はユニオンの休養馬の情報更新の日です。

休養馬は今年最後のレポートになりますね。

 

エルフィンアローズは、右前肢の熱感も落ち着いているとのことで一安心

調教内容は変わらずですから、この馬はやっぱり体重が絞れるようになる春からの

勝負になりそうですね。

 

キミニアエタキセキは、全体的に疲労を感じさせるとのこと。

まあ、まずはゆっくりしてください^^

この馬も春に勝負です!

 

ダンテスクは、完全休養で年越しです。

年明けから徐々に調教を始めて脚元の状態を確認ですね。

それでいいです、確実にやっていきましょう。

 

ブリリアントクランは、馬体の成長を促しながらの調教です。

メニュー的には何も変わっていませんから、これもまだまだ先ですね。

 

ということで、ユニオン2歳勢は、しばらくお休み状態です。

クラシックのレールに乗れないってのは寂しいものですが

みんな元気に走ってもらえるのが一番ですから、焦らないでね^^

2010年12月21日 (火)

出資馬の動向 12月21日

今日はちゃんとした日記を書く

って昨日書いた気がするんですが

内容的に昨日と全く同じことしか書けないような

情報更新てなにさw

 

今日は休養馬の情報更新ですが

マリエンベルク、メタギャラクシーとも帰厩できず

エルフィンアローズとブリリアントクランは、まだまだ調教のペース上がらず

ダンテスクは、年内全休。

アルボランシーは情報更新なし。

何を書けとw

メタなんて、先週馬房3つ空いてたはずなのに、帰厩できていない。

今週でも1つ空いてるのに…

まじでいらっときます。

もう慣れてると思ったのに^^;

 

明日はどうせジャブラニは徐々に調教のペースを上げていきます。

キミニアエタキセキは一旦休養させましょう。

くらいなんだろうなぁ…

うーん、情報更新に進展がないと寂しいものですね。

2010年12月14日 (火)

出資馬の動向 12月14日

領家先生!!

馬房空いてますよ!!!

 

と、いいたくなる今日この頃です^^;

いや、実際確認したら2つ空いてるし…

メタ君いれましょうよ。

 

そんな話をトップでするくらい、休養馬の動きがありません。

マリエンベルクは、相変わらず15-15をこなして入厩待ち。

松元先生の馬房はいっぱいですので、はやければワイズリーと入れ替わり

もしかするとジャミールと入れ替わりって感じになるかもしれませんね。

よく考えると、松元先生の馬、重賞で頑張っていますね。

マリエン続いてほしいなぁ…

 

メタギャラクシーは、前より成長してるって!

これは嬉しいコメント…だから実戦でなんとかしてw

 

エルフィンアローズは、やっぱ脚元の不安がまだよぎるようで

どんどんペースを上げてって訳にはいかないようで…大型馬の悪いところが

出てしまっていますねぇ。

 

ダンテスクは、完全休養モード。いいんです、きちんとしてくれれば^^;

 

ブリリアントクランは、やはり虚弱><

調教を緩めて、やっと体重が回復してきたみたいです。

先が長いなぁ…

 

うーん、ちょっと寂しい年末だ。

 

 

あ、ブログのデザイン変えてみました。

まあ、気に入らなかったらまた変えます^^;

2010年12月 7日 (火)

出資馬の動向12月7日

えーっと、

書くことないんですがw

まるで先週のレポートをコピペしたかのような

代わり映えのないレポートばかりです。

強いて新しい情報が手に入ったといえば、

エルフィンアローズの馬体重が547kgだったってことw

でかすぎだろw

ジャブラニといい、こいつといい大型すぎw

 

まあ、さらっと書いてみます。

マリエンベルクは、年内帰厩が内定しているらしく、それ待ちです。

内定してるだけましな気がします^^;

メタギャラクシーは、予定通りの放置プレー。

中身もよく読んでみれば、何の意味もないコメントだけ。

エルフィンアローズは、調教メニュー変わりなし。

一体何kgまで落ちれば、強い攻めができるようになるのか?

ダンテスクは、本当の意味での放置^^;

まあしばらくは安静ですね。

ブリリアントクランもメニュー変わらず。

強い体は1日にしてならずですねぇ。

ローレルジャブラニも宇治田原で足踏み。

もうちょっとだと思うんですが…

 

もうちょっと、楽しいことが書ける火曜日になってほしいものです^^;

2010年11月30日 (火)

出資馬の動向 11月30日

11月も終わりですね…

12月に入るともっと忙しくなるのに、今の段階でこの忙しさなんて

壊れるんじゃないかと思っています^^;

せめて出資馬が勝つなり、でかい馬券が当たるなりして

エンドルフィンを出させてくださいw

 

さて、今日は休養馬、未入厩馬の情報更新ですが

状態のいい馬も悪い馬も平行線です…

なんか先週もそんなこと言ってたような。

 

まず順調組

マリエンベルクは、坂路で15-15を開始

年明けの小倉開催に向けて年内帰厩予定とのこと。

小倉はなんといっても山国川特別を勝ったげんのいい場所。

ここで再度1000万条件へステップアップしてほしいですね。

ローレルジャブラニも15-15を週2本こなせてるみたいです。

先生からもそろそろ入厩とのコメントも出てますから、年内中でしょう^^

 

次は微妙組

そう、メタギャラクシー…帰厩できていません><

10月末から声がかかるのを待ってるのに…小倉開催ってやっぱ来年じゃん!

そういう意味でこの馬は持っていませんね^^;

エルフィンアローズも、調教メニューは変わらず。

ソエが出て半年…そろそろペースアップをお願いしたいですね。

 

そして困った組

ダンテスク…原因のわからない痛みってのは、本当に難しいですよね。

ちょっとしたヒントでも見つかればいいのですが…このままズルズルと

遅れてしまうのはどうなのかと><

ブリリアントクランは、早い調教をすると馬体が減るという、虚弱体質。

まあ成長が追いついてくれば…と思っていますが

体質的な問題があった場合が困りますねぇ。

 

さあ、12月になったからには、

そろそろユニオンの1歳馬のどれに出資するか決めないと。

牡馬はまあ決定なんですが、牝馬がまた悩む状態に^^;

今月また運気がよさそうな時を狙って出資します。

2010年11月23日 (火)

出資馬の動向 11月23日

さすがに今日は寝だめしてました^^;

久々になんにも予定をいれない休日だったので

ベッドと一体化してましたよw

明日は忙しいでしょうからねぇ^^;

 

さて、今日はユニオンの休養馬の情報更新がありました。

といっても、ウチの出資馬については

最近火曜日の情報にはあんまりいいことが書いてなくて寂しいです。

 

マリエンベルクは、ホント短いコメント^^;

まあ順調だから書くことないのだと思いましょう。

メタギャラクシーは、不安的中。

またもや帰厩の予定はスルーですよ。

エルフィンアローズは、変化なし。

まだ太いみたいで、調教も変わりなし…いつになったら絞れるの?

ダンテスクは、ちょっと困りもの。

やはり歩様がおかしいようですが、原因がはっきりしない、困った><

ブリリアントクランは、まだ虚弱?

強い攻めをしたら、馬体が細く見えるって…レース使えるのかなぁ。

 

マリエンベルクは1ヶ月の予定での放牧らしいので

12月はじめには帰ってくるはずです。

メタはこれより遅くならないで欲しいなぁ…でも無理かも><

小倉開催って絶対来年のことだと思ってきましたw

ダンテスクは、本当に原因がつかめないとどうしようもないですね。

爆弾抱えたままじゃ、強い調教もできないし。

 

どうも2歳馬は年明けにならないと、動きがなさそうですね^^;

それまでガマン、ガマン。

2010年11月16日 (火)

出資馬の動向 11月16日

はずれましたーーーー!!!!

 

やっぱり、2年連続ってわけにはいきませんでしたね^^;

まあこれですっきりしたんで、

そろそろ1歳馬の出資を真剣に考えたいと思います^^

ちょっと前までは、ほぼ決めていたんですが

ちょっと悩む材料がいくつか出てきて、

もう一押し、好材料がほしいところです。

そのためにも、出資馬に頑張ってもらわないと!

 

で、今日は休養馬の情報更新だったんですが

いっちゃあ悪いですが、先週と何がかわったの?

って感じです><

 

マリエンベルクは、疲れが取れてきてるってことで。

メタギャラクシーは、先週とどこが文章違うのかとw

エルフィンアローズは、牛歩の歩み、牛並の体重だからか?

ダンテスクは、骨折はないようだけど、原因がわからない。

ブリリアントクランは、先生からもっと筋力をつけろと^^;

おまけにローレルジャブラニも、まだ体重が落ちていないしw

 

こんなこんな感じですよw

 

メタギャラクシーは、小倉開催ならもう戻ってこないと!

まさか1月の小倉開催では…

そう思えてしまって怖いですw

 

2010年11月 9日 (火)

出資馬の動向 11月9日

今日は、休養馬の情報更新がありました。

ここでいっぱい書く馬がいるってことは、それだけ在厩馬がいないってこと…><

みんな早く帰ってきてね^^

 

マリエンベルクは、イクタトレーニングファームでキャンターなど乗っています。

動きが硬いところがあるそうです。ゆっくりほぐしてほしいですね。

メタギャラクシーは、小倉開催に合わせて帰厩予定とのことです。

でも小倉開催って12月4日からですよw

もうもどってこなきゃ^^;

エルフィンアローズは、まだハロン23~24秒でのキャンターが続いています。

調子がよければ、22~23秒にするそうですが、これは時間がかかりそう…

ダンテスクは、やはり歩様が気になるようで、

場合によってはレントゲン検査をするとのこと…いや、さっさとしてほしい^^;

安静だけでいいのか、きちんと診てもらいましょうよ。

ブリリアントクランは、調教内容は前回と一緒ですね。

15-15を週2回乗れるのっていつになるやら^^;

 

あと、ローレルのローレルジャブラニもメルサで更新がありました。

まだ15-15にはいってないようで…だって540kgあるんだもん!

減ってないじゃんw

 

まあさらっと書きましたが、今日も疲れてるんでこの辺で^^;

明日も忙しいの確定です…でもゴルフの練習には行きたい…

でも寒すぎ!!!

2010年11月 7日 (日)

今日の重賞結果(アルゼンチン共和国杯&みやこS)

祝日、休日を2日つぶしての研修もやっと終わりました。

かなり精神的にもdownな状態で、正直検討する気力もないんですが…

さらに追い討ちがかかりまして、

出資馬の中でも期待していた、ダンテスクが調教中に故障を発生して

再度放牧となってしまいました。

骨折なのではないとのことですが、右前の深管を気にしているとのことで

ちょっと今回は時間がかかりそうな感じです。

本格化は3歳夏からで、とか書いていましたが

それさえも怪しくなりそうな気配…うーん。

今後のレポートを待ちたいと思います。

 

さて、本題の結果検討ですが

アルゼンチン共和国杯は、もう前提が間違っているので

どうしようもありません。

1着のトーセンジョーダンも、3着のコスモヘレノスも

2000mまでしか走ったことがない馬でした。

で、2着のジャミールは買ってはいましたが、これはデータでなく

実績から買っただけ。

どうころんでも馬券には結びついてないんで、素直に負けを認めます。

 

みやこSは、枠連なんていう手広い馬券で買ったので当たりはしましたが

たった2組しかないトリガミでしたよ。

基本、キングスエンブレムが来ない前提の買い方でしたから。

唯一の救いは、馬連より枠連が10円だけ高かったこと。

自慢にもなりません。

キングスエンブレムは、ダ1800mの持ちタイムを0.5秒縮めてきました。

こういう上り調子の馬の伸びしろまでさすがに検討できませんでした。

というか、これ予想してもガチガチだし。

しかし、サクラロミオを拾うにはどうしたらよかったのでしょう?

確かに前走シリウスSは、勝ったキングスエンブレムに0.3秒差の4着。

つまり充分上位にくる可能性のあった馬ということですね。

今回距離短縮で、差が0.2秒になったと。

サクラロミオの連対はダート1500m~1800m。

つまり前走は、ちょっと長すぎたということかもしれません。

次にこの距離で出走してきたら、注意がいりますね。

 

とりあえず、今日はあんまり収穫なく終了です。

研修は有意義でしたけどね^^;

2010年11月 5日 (金)

明日の出走馬

昨日の補償廃止問題の記事ですが

やっぱりみなさん関心があるようで、アクセス数がぐっとあがりました^^

私個人の意見でしたが、ブログめぐりをしてみると

皆さん、同じような考えももっていらしゃった様で少し安心しました。

できれば、これが大きなうねりになって、一口馬主、クラブ、JRAひいては競馬界が

よりよい環境となることを節に祈っています。

 

さて

明日はついにアルボランシーのデビューです!

 

11月6日(土) 京都5R ダート1400m(牝馬限定) アルボランシー 川田将雅J

 

師によると、手薄なダート牝馬限定を狙って登録したとのことでしたが

16頭立てですよw

確かに飛びぬけて強そうな馬はいませんが、

どうなるでしょう^^;

調教ではクリノイメルダとグランスがよさげですが

こういうのは当てになりませんからね。

まあ、単複、馬連総流しは基本です^^

 

そしてもう1頭デビューします。

といっても、地方競馬デビューなんですが

 

11月6日(土) 高知 2R ダート1300m アインファルケ 山本純J

 

かつての愛馬アインファルケが高知で再出発です。

なんかしりませんが、◎が結構ついているんですがw

中央では色々と恵まれない競馬が多かっただけに

ここでの活躍を期待しています!

馬券は単複はいいけど、馬連総流しはちょっと^^;

 

もうちょっと考えた後にファンタジーS予想してみます!