フォトアルバム

カテゴリ

Powered by Six Apart
Member since 08/2010

予想 Feed

2011年4月23日 (土)

今日の重賞予想(福島牝馬S)

福島が新潟なんて!

 

って、ありきたりな突っ込みだけして^^;

まあ、過去のデータが一切役に立たないレースです。

回りも違うし、直線の距離も全然違う。

なので、今回は過去実績だけを考え(眠いのもあります^^;)

オウケンサクラから狙いますw

 

買い目は、オウケンサクラからの

フミノイマージン、ディアアレトゥーサ、エスピナアスール、コスモネモシン、

ソウルフルヴォイス、シンメイフジ、レインボーダリア、スマートシルエットへの

馬単折り返しで^^

個人的本命は、◎オウケンサクラ ○シンメイフジ ▲ソウルフルヴォイスです。

今日の重賞予想(フローラS)

どうしましょうか^^;

また当たらなくなった予想なんですがw

まあ、今までの代替開催とは違って、れっきとした正規の東京開催のレースですから

データは有効に使わないといけませんね^^

ここは去年、サンテミリオンが勝利してますから

オークスを見据えた予想も考えておかないと。

ポイントとしては

 

桜花賞出走馬は不利

1800m以上で出走経験あり

ディープ産駒は買い

 

まず1番目ですが、現在桜花賞から中1週のローテーションになっているこのレース。

当然陣営は、ここを目標に調教してるわけではありませんから

当然、桜花賞以上のパフォーマンスは期待できません。

過去10年で桜花賞経由で出走した馬の成績は、0-0-2-5

有力馬ですが、ここでダンスファンタジアが切れます。

 

続いて、これはまあ距離適正の問題ですから仕方なし。

ここで引っかかるのは、フレンドサンポウ、カトルズリップス

そしてダンスファンタジアw

 

で、3番目。

ならどんな種牡馬がこのレースに向いているのか?

2,3歳限定で、東京芝2000mの種牡馬別成績を見てみると

なんと出走馬の中でトップは、ディープインパクトで2-0-1-1^^

そういうわけで、ディープ産駒の3頭

モスカートローザ、ハッピーグラス、リトルダーリンをチョイスします。

ただし、ハッピーグラスは鞍上が重賞にはちょっと足りなさそうなので

3着までとします。

次点でいいのは、アグネスタキオン 10-8-7-26、複勝率49%ですよ。

ちょっと勝ちきれてないんで参考にしかなりませんが

ハーツクライも0-1-2-3となかなかです。

なので、サトノフローラはチョイスして、

マリアビスティーはあくまでも3着までと考えます。

 

他に気になる馬といえば、やはりマイネイサベル。

左回りに変わるのは大きなプラスになるはず。

それと小倉2000mですが、2分1秒0で勝っているセレブリティも

注意がいるでしょう。

前目につける馬で鞍上武豊なら切るわけにはいきません。

追い込み馬なら、バッサリですねw

それと、中山芝2000mで、2分1秒3で4着だったピュアブリーゼも拾いたいですね。

 

ということで買い目ですが

東京開催開幕週、しかも内枠有利と言われている芝2000mですから

内枠、前目の競馬をする馬が有利と考え。

セレブ、モスカート、ピュア頭にして

相手は上3頭+マイネ、サトノ、リトルの12点で。

3連複買うなら

1頭目 ピュア

2頭目 セレブ モスカート

3頭目 2頭目+マイネ、サトノ、リトル、ハッピー、マリア、

それにマヒナwこの馬はこわいっすw

の13点。

ダンスもセプターも入ってなんで当たりそうな気配がないんですがw

 

個人的本命は、◎マイネイサベル ○ピュアオパール ▲マヒナです。

2011年4月17日 (日)

今日の重賞予想(マイラーズC)

適当予想は当たりませんでしたぁw

 

まあ、これは確実に本線って思っていた

ボーダレスワールドが来たのでそれだけは、嬉しかったです。

ワイド1点のみのあたりでしたけどねw

掲示板を1~5番人気が占めては、穴党にはどうにもなりません^^;

 

さて、気を取り直してマイラーズCの予想なんですが

実は明日またゴルフなんで、時間がなく買い目だけ^^;

言っておきますが、このレース嫌いです。

理由は簡単、リーチザクラウン、スマイルジャック、シルポート。

馬券を買うと来なくて、馬券を買わないと来るという

相性の悪い馬の筆頭3頭が出走しているからですw

なので深く考えない馬券にしますw

 

1枠からの流し全通り!

あと、ライブコンサート、キョウエイストームの複勝。 

さらに勝負するなら、ライブコンサート1頭軸の3連複

キョウエイ、リーチ、ショウリュウ、スマイル、ダノン、シルポート

個人的本命は、◎ライブコンサート ○スマイルジャック ▲キョウエイストームです。

2011年4月16日 (土)

今日の適当予想w

今週は日曜日に重賞1個だけという、

なんか気の抜けたような、開催です^^;

 

というわけで、予想の方も気を抜いて

メインだけしてみようかとw

 

淀屋橋S

ここは、ボーダレスワールド軸で

相手に、ケンブリッジエル、キヲウエタオトコ、グレナディーン、

ワキノパワー、アスターエンペラー。

馬連、ワイド流し、相手5頭ワイドBOX

 

桜島S

堅そうなのでサンライズクォリアの単複のみ^^;

 

おまけ

山陽特別

シーマークの単複。

カイシュウボナンザとセイウンシェンロンを加えた馬連、ワイドBOXで。

 

これで当たったら、本当に適当な予想の方が当たるってことだw

2011年4月10日 (日)

今日の重賞予想(マーチS)

うわー

時間ないや><

 

買い目だけ、馬券的に妙味のある馬だけピックアップです。

メテオロロジスト、テスタマッタ、ラヴェリータ、ブラボーデイジー、ピイラニハイウェイ

この5頭の馬連、ワイド、3連複BOXで

個人的本命は、◎テスタマッタ ○ラヴェリータ ▲ブラボーデイジーです^^

今日のG1予想(桜花賞)

困ったw

まさか今週も競馬コンシェルジュでメールを読まれるとは思ってもなかった^^;

って、ことでスピードリッパーを外せなくなりました!

まあ、ちゃんと予想してるんですけどね。

 

さて、クラシックの開幕です。

その第一弾桜花賞ですが、「魔の桜花賞ペース」という言葉があるとおり

ハイペースになりやすいレースです。

ポイントとしては

 

ハイペースなら差し、追い込み馬

高速決着に対応できる馬

1番人気は馬券になる

阪神芝1600mは、ディープ産駒と相性がいい

まず最初に、阪神外回りで行われるようになった2007年以降

逃げた馬が、馬券になったのは、昨年のオウケンサクラだけです。

なので、逃げをうちそうな馬は、切って正解だと考えます。

フォーエバーマークなんかが枠も逃げ頃ですし、買いにくくなりましたw

 

2番目のポイントはわかりにくいですが、

高速決着になっても、大丈夫な馬をチョイスしたいと思います。

今回阪神競馬場はBコースに仮柵を設置され、時計的にも早くなったとのこと。

そうなると、1600m、1800mで早い時計で上位に来ている馬をチョイスする必要があります。

(1400mが早い馬は、短距離馬の可能性があるため考慮しない)

そこで、1600m最速のタイムを持ち(フェアリーSで1分33秒7)、なおかつ1着にきている

ダンスファンタジア、これをまず選びます。

その次は、同じくフェアリーS2着の、スピードリッパー(1分34秒1)。

1800mでは、フラワーC1着、2着のトレンドハンターとハブルバブルしかないので

トレンドハンターは評価しておきましょう。

 

そして、1番人気が堅いのは、過去4年で3回1番人気が馬券になっているからです。

現在の1番人気は、ホエールキャプチャ。

抑えておきましょう。

 

で、最後のポイント、阪神芝1600mでのディープ産駒の成績は、4-3-2-14

連対率30.4%、複勝率39.1%となかなかに優秀です。

ディープ産駒は3頭出走していますが、その中から1頭選ぶとすれば

シンザン記念で3着にきたマルセリーナです。

メデタシもこわいですが^^;

 

そして、個人的に応援したい馬、ライステラスとフレンチカクタス。

この2頭は実力の割りに、人気が下がっているので狙い目と考えます。

 

こうやってポイントを増やしていくと、結局全部選ぶことになりそうなので

この辺で^^;

で、あげた馬が、ダンス、スピード、トレンド、ホエール、マルセ、ライス、フレンチの7頭。

ここからの順番付けが大事です。

人気的には、ホエールですが、ホエールは高速決着の場合、

持ち時計がないという不安材料があります。

じゃあタイム的にはダンスが筆頭ですが、この馬は気性的な不安があります。

ディープ産駒は、重賞で勝ちきれないという面も見れますし

タイキシャトル産駒は全世代で見ると阪神芝1600mで、4-4-6-65と芳しくない。

そう考えると、スピードリッパー、ライステラス、トレンドが消去法で残ってきます^^

 

買い目としては、

スピード、ライス、トレンドからの馬単フォーメーション折り返し

上の3頭+ダンス、ホエール、マルセ、フレンチ

これだけにしましょう^^;

個人的本命は、◎ライステラス ○トレンドハンター ▲スピードリッパーです。

2011年4月 9日 (土)

今日の重賞予想(ニュージーランドT)

さて、もう一つの重賞ニュージーランドTなんですが

ここはちょっと予想ははしょらせていただいてw

というか、このレースは、グランプリボスの扱いについてが一番の問題点だと思います。

その点で、私はグランプリボスが本命で、1着と思っているので

予想的に荒れないってことに^^;

 

なので、買い目としては

グランプリボス 単勝

これだけ^^;

もし他に買うとすれば、ボス軸で

エイシンオスマン、リキサンマックス、

エーシンジェイワン、キョウエイバサラ、ディープサウンド

との馬連、ワイドです。

理由は、ロック産駒、リファール系キングヘイロー産駒、○外2頭、

リファールクロスのディープ産駒ってだけw

個人的本命は、◎グランプリボス ○エイシンオスマン ▲ディープサウンドです^^

今日の重賞予想(阪神牝馬S)

こんな時間になにしてんだかw

 

というか、睡魔に負けて寝てただけなんですけどねw

今週も4重賞という、予想するだけでも大変なのに、予想が簡単なレースが皆無って^^;

さて、まずは阪神牝馬Sから

ポイントとして

 

阪神芝1400mで「春はリファール」をもう一度w

道悪、荒れた馬場が得意

 

え?これだけ?

って言われそうですが、ちょっと傾向がつかめなかったのと

ちょっと狙って行きたい馬がいて^^;

まず、前回阪急杯の時に、この阪神芝1400mを検討しました。

 

http://markhorse.blog.enjoy.jp/blog/2011/02/post-7be6.html

 

そこで上がってきたのが、リファールの血が入った、ラスカルスズカ産駒の

サワヤカラスカル。

阪急杯では、内でもたついて6着でしたが、休み明け2走目、外枠とくれば

今回こそ狙い目なんではないかと考えています。

で、これが軸馬w

 

じゃ、相手は?

ってことになって、困りました。

今、人気しているカレンチャン、スプリングサンダーは、道悪実績がありますし

レディルージュは、ダート実績がある上に、阪神は得意としています。

(1400mでは勝ちきれませんが)

この辺だけで済ませてしまうと、…安いw

そこで穴馬を狙いにいくなら、

実は阪神芝1400mで実績のあるマンハッタンカフェ産駒(6-5-1-30で、連対率26.2%)

アイアムマリリンとアンシェルブルー。

そして、複勝率なら33.3%と上位に上がってくるゼンノロブロイ産駒

ギンザボナンザ。

と、力のいる馬場が得意なグランプリエンゼルです。

 

ということで、買い目ですが

サワヤカラスカル軸の馬連と

3連複は、フォーメーションで

1頭目 サワヤカ

2頭目 スプリング、ギンザ、アンシェ

3頭目 2頭目+カレン、グランプリ、サングレアズール、アイアム、レディ

の18点、いきなりサングが出ていますが、今の重賞は関東馬侮りがたしってことで^^;

保険的に7枠からの枠連総流しも買います。

個人的本命は、◎サワヤカラスカル ○ギンザボナンザ ▲スプリングサンダーです。

2011年4月 3日 (日)

今日の重賞予想(ダービー卿チャレンジトロフィー)

今日は、ゴルフなんです^^;

 

なんで早く寝ないとダメなんですw

そういうわけで予想のポイントとか書く暇がありません。

すっとばして、買い目から^^;

馬連 ライブコンサートから流し相手は、

ダンツホウテイ、ブリッツェン、キョウエイストーム、スズカサンバ、スマートステージ

キングストリート、スズジュピター、コスモセンサー

ワイドBOX ダンツ、キョウエイ、スズカ、スマート、ジュピター

個人的本命は、◎キョウエイストーム ○ライブコンサート ▲ダンツホウテイです。

今日の重賞予想(大阪杯)

信じるか?信じないか?

 

ここでは、G1実績を信じるかが大きな分かれ目になりそうな気がします。

キャプテントゥーレ、ドリームジャーニー、ダノンシャンティ、エイシンフラッシュ。

どの馬も強いのはわかっているんですが、脆さもうかがえる状態なのも事実。

では、この中でどの馬を信用していいかを考えたいと思います。

ポイントとしては、

 

1番人気は硬い

2桁人気も来ない

阪神芝2000mは、ジャンポケ、タキオン、ステゴ産駒に注意

 

過去10年のデータを見てみると、1番人気は5-2-1-2と優秀です。

となると、現在の1番人気は…

ヒルノダムール?

これは、勝ちきれない可能性がw

続いて、トゥーレ、ドリジャ、エイシン、シャンティと続いていますから、

この馬達は、やっぱり頭の中に入れておかないといけませんね。

 

で、2番目ですが

現在10番人気以下は、

タッチミーノット、ヒカルカザブエ、イケドラゴン、トーホウアラン、

ナニハトモアレ、オペラブラーボ。

まあ、妥当っちゃ、妥当かな^^;

 

3番目ですが、これは後で書こうと思っていますが

昨日の重賞の反省から、過去10年阪神芝2000m全てを対象にして

成績のいい種牡馬をピックアップしてみました。

今回出走している中では、

勝率は、ジャンポケの15.4% 連対率はアグネスタキオンの23.2%がトップ。

そして複勝率は、タキオン31.7%、ステイゴールド31.6%のワンツーです。

で、ヒカルカザブエ、リディル、トゥーレ、ドリジャ、ダイワファルコンが対象となります。

そのうちヒカルカザブエは、現在11番人気ですから切って

残りの4頭をチョイスします。

で、最終的に、7頭

リディル、トゥーレ、ドリジャ、ダムール、シャンティ、ファルコン、エイシン

となります。

現在1番人気から7番人気ですねw

 

さて、買い目をどうするかです。

基本軸馬として安定感を求めるなら、やはりトゥーレではないかと思います。

なので、トゥーレ1頭軸の残り6頭で15点。

保険的にドリジャ、ダイワ、リディルのワイドBOXも買いましょう。

個人的本命は、◎キャプテントゥーレ ○ドリームジャーニー ▲ヒルノダムールです。