フォトアルバム

カテゴリ

Powered by Six Apart
Member since 08/2010

ローレル Feed

2013年7月 9日 (火)

出資馬の動向 7月9日

そーんなに変わりないか^^;

 
 
 
今日は休養馬の情報更新がありましたが
入厩の話もうやむやになってるし、たいした話はなかったですねw
 
 
まずはユニオンから
メタギャラクシーは、キャンター3000mと坂路を終い16秒くらいまで伸ばしているとのこと。
左前球節は相変わらずのようですが問題はないようです。
ま、ここはタイミング待ちですね。
小倉使って欲しい気持ちはありますが、思ったほど適鞍もないですしね。
 
 
ヘヴンリーカラーズは、引き続き週1で15-15を乗っているとのことですが
今週入厩って言ってたのに、流動的ってコメントが…
これはしばらく無理かもね。
 
 
ステイウェルは、ダートコースでハロン18秒くのキャンターを乗っているようですが
帰厩時期については、コメントされていません。
さて、どれくらい節をあければ出走できますかね?
出来れば、1戦して掲示板、2戦目で勝負ってのが理想なんですけどね。
 
 
 
続いてローレル
エイコーンウィルは、ダートコース1800mと坂路1本を18秒ペースのキャンター
で調整中です。
歯の治療をして、ハミ受けが良くなったとのことです。
この馬もまだまだだなぁ^^;
 
 
 
ということで、なかなか進展のない組でしたねw
早く目途がたてばいいなぁ…

2013年7月 3日 (水)

出資馬の動向 7月3日

体勢整う!

 
 
いよいよ秋に向けての正念場です^^
今日は在厩馬の情報更新がありました。
今週、そして来週、再来週と楽しみなレースが続きます。
 
 
まずはユニオンから
マジェスティハーツは、坂路で追い切り
 
 
角馬場⇒坂路(53.1-39.0-25.6-12.5)馬なり余力
 
 
 
今週は単走でしたが、馬なりでいい時計が出ています。
ただ、今週は時計の出やすい馬場だったようですから
安心はできませんね^^;
日曜日の長久手特別に予定していますが、優先順位が上なので
出走は確実でしょう。
ハンデは53kgとまずまず、鞍上は引き続き森一馬J。
充分狙える体勢が整いましたね^^
 
 
 
続いてローレル
アルボランシーは、レース後特に異常ないようですが
ヤナガワステーブルへ放牧となりました。
連闘しましたからね^^;
これは仕方ないでしょう。
短期で戻す予定とのことですから、また夏競馬中に使うんでしょうね^^
楽しみにしています。
 
 
 
最後にシルク
プレノタートは、本日帰厩しました!
輸送の疲れとかなければ、
中京最終日の21日(日)の芝1400mに使う予定とのことです。
癖のある馬なので、幸Jを早めに確保したってのもポイント大きいですね^^
是非とも前回のリベンジをお願いします。
 
 
エレメンタリーは、坂路で追い切り
 
 
助 手3栗坂良     53.9- 39.8- 25.8- 13.0 叩き一杯
 
 
 
エンジェルミディ(新馬)馬なりに0.1秒遅れ。
相変わらず調教パートナーに遊ばれていますね^^;
この馬G1のクラブ馬でけんちゃむんさんの出資馬…
馬なりで、この時計を出してくるとは
けんちゃむんさん、いい馬選んでるなぁ^^
まあ、先生はリップサービス込みでしょうが
先週びっしりやった効果が出ていて良くなっていると。
来週よほどの時計が出ない限りはデビューになるそうです!
ついにうちの2歳馬の先陣を切ることになりそうですね^^
まあ、そのつもりで出資したんですから
頑張ってもらわないとw
 
7月14日の芝1400mに出走予定で、鞍上は高倉Jを用意しているようです。
若手で重賞も買ってる騎手ですから
これは文句ないですね^^
一発狙ってもらいましょう!
 
 
 
ということで、マジェスティ、エレメンタリー、プレノタートを
3週続けて、内の屋台骨(予定も含むw)が出走予定です。
今までなかなか勝てなかったのを、ここで一気に解消してほしいものです^^

2013年7月 2日 (火)

出資馬の動向 7月2日

そろそろ尻に火がつきそうですよね^^; 

 
 
 
もちろん、この時期の3歳未勝利馬のことですよw
ここからの逆転を決めた馬は、出資馬の中ではメタギャラクシーのみ^^;
ここから準オープンまで駆け上がっていく馬が今のうちにいるのかな?
 
 
さて、今日は休養馬の情報更新なんですが
ボチボチ動きも見えてきました。
 
まずはユニオンから
メタギャラクシーは、キャンター3000mと坂路ハロン18~20秒くらいで調整中です。
相変わらず左前肢の球節に浮腫みがあるようですが
前にも見られた症状ですからね、その辺の対処はもうわかっているみたいですから
安心していられます。
復帰がいつになるか気になるところですが、焦っても仕方ないですからね^^
 
 
ヘヴンリーカラーズは、週1で15-15を行っているようですが
若干テンションが上がってきてるみたいです^^;
それでも馬体重は480kgをキープしているとのことで
順調といえば、順調なんでしょう。
来週には函館の場房があきそうだとのことで
7月中には復帰戦となりそうです。
ここで結果を見せて欲しいですね。
 
 
ステイウェルは、先週からBTCに通い始めて、
現在はダートコースでハロン18秒くらいのキャンターで調整しているようです。
これから徐々に運動量をアップしていくようですが
復帰は8月かなぁ…一発勝負になりそうな予感ですね^^;
 
 
 
 
続いてローレル
エイコーンウィルは、ダートコース1800mとハロン20秒くらいの坂路で調整中。
ここは変化なしですね。
 
 
 
ということで、ヘヴンリーカラーズがそろそろ復帰の予感です^^
この馬もスピードはあるんですから、なんとかそれを活かせる競馬が
できるようになればいいですねぇ。
 
さて、明日はマジェスティハーツとエレメンタリーの追い切りが楽しみですね^^
期待できる時計をだしてほしいものです。

2013年7月 1日 (月)

ラステラッサ アルボランシー そう上手くはいきませんね

人気ないってことは、評価低いってことですしね^^;

 
 

6月29日(土) 中京3R 3歳未勝利 ダート1700m ラステラッサ 9着 和田竜二J

 

6月30日(日) 函館7R 3歳以上500万以下 ダート1700m アルボランシー 8着 黛弘人J

 

 

ラステラッサはマイナス1kgの436kg。パドック映像では

かなり締まった馬体になっていますね。

結構ギリギリかも…

レースは、スタートワンテンポ遅かったようですが、二の脚がよくスルスル内に入って

5番手あたりにつけます。終始好位で競馬をしていたんですが

4コーナーに入ったあたりから、鞍上の手が忙しくなって

直線に入ったら鞭を入れてもズルズルと後退していってしまいます。

それでもなんとか9着までに粘りましたが

やっぱり1700mは長いんですよ、この馬には^^;

それがわかっただけでも収穫のあったレースといえますが

このままだと、あと勝負は1回くらいしか残っていませんね…

さあ、どうなりますかね?

 

アルボランシーは、マイナス4kgの478kg。

パドック映像では、結構絞れていますが、やや落ち着きがなく覇気も

あまり感じられませんでしたね^^;

レースは、スタートはまずまずなんですが

他の馬が結構早くて、後方においてかれる感じでした。

後方3番手までポジションを下げますが

ここから頑張って前にくらいついていきます。

しかしながら、そこからの脚は伸びず結局8着に。

鞍上も助手さんもこのレースはペースが速くて

この馬には合わなかったとコメントしています。

運がなかったとしか言いようがないですが、次いつ出走できますかね?

 

 

ということで、なかなか思うようにはいかない2頭でした。

ラステラッサ、アルボランシー、そして両陣営の皆様

おつかれさまでした。

2013年6月28日 (金)

出資馬の動向 6月28日

やっと競馬新聞を眺める余裕のある週末を過ごせています^^

 
 
今までは、他の用事が一杯で競馬新聞買っても
目を通す時間なんてほとんどなかったですもん^^;
 
ま、明日は重賞もないんで予想はここではあげませんが
白川郷Sは、◎にダイヤノゲンセキ
相手にスズカルーセント、ギャザーロージズ、タガノジンガロ、ベルシャザールでいこうかと。
 
 
さて、今日は休養馬の情報更新なのですが
気になることがひとつ。
マジェスティハーツが昨日追い切りだったのですが
その情報更新が全くありません。
他の馬は、27日の更新があったのにも関わらずです。
これは、なんからのトラブルがあったのかもしれません。
ちょっと心配です。
 
ではローレル
ローレルボルケーノは、帰厩の予定は見えませんが
15-15を走っているようです。
ローカルのうちにどこか走るとは思うんですが…
 
 
ファインスカイは、ポリトラックコース2500mをハロン20秒くらいで乗っています。
とりあえず、小倉芝1200mをターゲットにしているようです。
一発で決めれるように調整していくとのことですから、期待しておきましょう!
 
 
 
続いてシルク
プレノタートは、テンションは相変わらずですが、馬体重は増えており
7月21日の中京・芝1400mか、芝1600mに向けて来週帰厩予定とのことです。
中京でどんな走りをしてくれますかね^^
楽しみです。
 
クラウディオスは、ハロン14秒とかで乗っているようですが
馬体重は増えてきているようです。
帰厩はそう遠くないとのとですが、まだ未定ですね^^;
まずは勝てる馬体になってくれてることを信じていますよ^^
 
 
ローブティサージュは、馬体重が456kgにまで戻ってきましたが
クイーンSに出走しようとすると、当然これより減ってきますから
ここは無理せず、秋に向けて方針を変えたほうがいいかも、
とコメントされています。
うんうん、まずは2歳時のようなしっかりとした走りができる
馬体に戻すことが先決です。
 
 
ヴォルケンクラッツは、マシンでの運動を午前だけでなく午後も開始したとのことです。
患部も熱感なく、順調のようです。
ま、慌てても仕方ないです、年内デビューができればOKとしましょう^^
 
 
 
 
ということで、久々に金曜に情報更新してみました^^
でも、これ書いてたら眠くなってきたw 
 
 
 
 
 
 
をい^^;
予想は?

2013年6月27日 (木)

今週の出走馬 6月29日 30日分

なんと2頭出し!

 

 

 

6月29日(土) 中京3R 3歳未勝利 ダート1700m ラステラッサ 和田竜二J

 

6月30日(日) 函館7R 3歳以上500万以下 ダート1700m アルボランシー 黛弘人J

 

 

アルボランシーのレースには降級馬もいて

なかなか厳しいかもしれません^^;

場所慣れ、レース慣れしてくれて、一つでも順位を上げてくれたら^^

って思っています。

 

ラステラッサは、鞍上が和田Jとなかなかのチョイスですね。

この鞍上なら距離延長も上手く乗ってくれるかもしれません。

この馬こそ掲示板とらないとどうにもならないんですから

ここは気合を見せてもらいたいですね^^

 

 

さて、もう来週から7月です。

3歳未勝利馬は、何とかなってもらわないと…^^;

 

 

2013年6月26日 (水)

出資馬の動向 6月26日

何か積極策が見えます^^

 
 
 
今日は在厩馬の情報更新があったんですが
今まで使ってくれてなかった馬がバンバン前に出てきますw
いいことなんですが、狙いはきちんと決めてくださいね^^;
 
 
まずはユニオンから
昨日、書きそびれてたステイウェルは、日進牧場で調整中ですが
近いうちにBTCで帰厩に向けての調整をするそうです。
この馬も時間がなくなってきましたからね。
なんとかしてもらいたいですね。
 
 
マジェスティハーツは明日追い切りです。
状態は持ち直してきたとのこと。
やはりレースのダメージは多少なりともあったんでしょうね。
明日の時計を見てみないとわかりませんが
昇級いきなり…っていけますかね?
 
 
 
続いてローレル
アルボランシーは、なんと連闘で29日のダート1700m牝馬限定戦に使うようです。
ただ、フルゲート13頭で14番目ってことで、このままだと除外なんですが^^;
なにか目算があるんですかね?
鞍上は、前走と同じ黛J、今度こそ掲示板をお願いします^^
 
 
 
最後にシルク
ラステラッサは、坂路で追い切り
 
 
畑 端26栗坂重    54.4- 40.0- 26.3- 12.8 末強目追う
 
 
 
なんと今週の中京ダート1800m牝馬限定戦に出走予定です。
短距離戦の空きを待っていたら中京開催中に使えないかもってことで
距離延長となったようです。
使ってくれるのはありがたいですが、大丈夫でしょうか?
ゼンノロブロイ産駒ってことを考えれば中距離でも大丈夫なはずですが…
ま、こればっかりは使ってみないとわかりませんし
これがいい方向で出ればラッキーですしね。
期待してみましょう!
 
 
エレメンタリーは、坂路で追い切り
 
 
助 手26栗坂重    56.4- 41.0- 26.3- 13.2 一杯に追う
 
 
 
エンジェルミディ(新馬)馬なりを0.1秒追走0.2秒遅れ。
調教パートナーだったエンジェルミディ相手に遅れていますね^^;
しかも相手馬なりなのに、こっち一杯。
うーん、まあ本格的な時計はこれが初めてとはいえ
なんか微妙^^;
明日にはコメントがでるでしょうから、これを見てからですね。
早期勝ち上がりを期待しての出資なんだから
頑張って欲しいなぁ^^
 
 
とうことで、まさかの2頭だしになるかもしれない週末です。
でも、今週末はやっとゆっくり競馬が出来るかも^^
 
 
 
 
あ、その前に予算がないやw
 

2013年6月25日 (火)

出資馬の動向 6月25日

またもや、さして変わらずw

 
 
 
今日は休養馬の情報更新とかなんですが
まあ、大きな変化なしってところですね^^;
 
 
まずはユニオンから
メタギャラクシーは、移動翌日から乗り込みを開始しているようです。
獣医師さんい馬体をチェックしてもらって問題ないとのお墨付きも出ています^^
後は気性面のようですから、上手くコントロールできればいいですねぇ。
 
 
ヘヴンリーカラーズは、週1で15-15をやっても
馬体重を480kg台でキープできているようです。
まだ函館の馬房の都合がつかないとのことなので
まだ復帰はわかりませんね^^;
 
 
 
続いてローレル
エイコーンウィルは、ダートコース1800mと坂路1本を20秒のキャンターで調整中。
遅生まれってのもありますが、なかなかペースが上げられないみたいです。
馬体重も432kg、やはりもう少し大きくなってもらいたいですね。
 
 
 
とりあえず、こんだけですね^^
そうそう、本日5時がユニオンの1歳馬1時募集締め切りでしたが
皆さん、出資されましたか? 
 
私は… 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
どうでしょうね^^; 
 
 
 
 
 

2013年6月23日 (日)

アルボランシー ちゃんと競馬しています

わずかに届きませんでしたね^^;

 
 
6月23日(日) 函館8R 3歳以上500万以下 ダート1700m アルボランシー 6着 黛弘人
 
 
 
やっと帰ってきてレース映像みました^^
馬体重は輸送があっても増減なしの482kg
上手くコントロールしてくれていますね。
 
レースは出たなりでしたが、他の馬が速く後方から
最後の直線は内を上手く捌いて差してきますが
僅かに掲示板に届きませんでした。
 
馬の気分を損ねないように
先生も鞍上もずいぶんと気を使ってくれてるようです。
徐々にレースぶりが良くなっているのも事実です。
次も上手く使ってもらいましょう^^
 
 
アルボランシー、そして陣営の皆様
お疲れさまでした。 
 
 
 
 
 
そして私もかなりお疲れですw

2013年6月20日 (木)

今週の出走馬 6月23日分

あれぇ^^;

出走できるんだw

 

 

6月23日(日) 函館8R 3歳以上500万以下 ダート1700m アルボランシー 黛弘人J

 

この先生は、上手いこと空きを見つけてきますね^^

今までの先生だったら、速効で放牧でしたからね。

これは非常にありがたいことです。

輸送が大変だとは思いますが、よろしくお願いします^^

 

  

といっても、前から言ってる通り、今週馬券買えないんだけど^^;