フォトアルバム

カテゴリ

Powered by Six Apart
Member since 08/2010

ローレル Feed

2015年8月28日 (金)

出資馬の動向 8月30日分

結局2頭だけになりました。 

 

 

 

8月30日(日) 小倉7R 3歳以上500万以下 ダート1700m ピアレスピンク 高倉稜J

8月30日(日) 札幌11R キーンランドC G3 芝1200m ローブティサージュ 三浦皇成J

 

 

ピアレスピンクは、助手さんから、調教で動くようになったとのコメントが。

これがキッカケになって、いい方向にすすんでくれたらと思います。

高倉Jなら、今年はまだまだですが腕のある若手ですし

52kgを活かしてくれるんじゃないかと思います。

 

 

ローブティサージュは、いかにスムーズな競馬ができるかですね。

相手は、もちろん強いですが最後のコース取りをうまくすれば

勝ち負けにはなると信じています!

こんどこそ三浦Jには、ローブの力を出し切ってもらいたいですね。

 

 

 

さて、もう遅いので寝ますが

今週で最終戦になる3歳馬って結構いるんですよね。

皆さんの出資されてる3歳未勝利馬もいい成績を残せるといいですね。

私は、ロープアドープとブライアローズが残っていますが

結構不安です^^;

2015年8月26日 (水)

出資馬の動向 8月26日

未勝利馬にとって、本当に厳しい時期になりましたね。

 

 

もともと4頭出走予定だった今週末

気がつくと2頭だけに^^;

仕方ない部分もありますが、出走できるってだけでも

幸せに感じないといけないのかもしれません。

  

 

今日は在厩馬の情報更新がありました。

今日の追い切りは、全体的に順調って感じで

今週、来週のレースは期待してもいいのかな?

って思えてくる内容でした。

 

 

まずはユニオンから

マジェスティハーツは、CWで追い切り

 

 

栗CW稍  73.6 57.6 42.9 13.9 馬ナリ余力

 

 

森一馬騎手騎乗。

来週か再来週の重賞に使うので、今日はさらっと流した程度ですね。

先生としては、サマーマイルのタイトルも魅力的なようですが

やはり広くて左回りな新潟記念のほうがレースがしやすいと思います。

今のところは新潟ってコメントが微妙ですw

 

 

ロープアドープも、CWで追い切り 

 

 

栗CW稍  67.3 53.2 39.8 12.7 馬ナリ余力 

 

 

ワンダーヴァローレ(三未勝)馬ナリの内を0.3秒追走4F併0.4秒先着。

小坂忠士騎手騎乗。

3歳未勝利馬にさっと先着してるのでよく見えますが

相手は、ほぼ2桁着順しか取れない馬ですからね^^;

この馬にしてはいい、って位にとらえるのがいいかと。

ただ、今週は良化途上の感があるとのことで、出走を見送って

来週の未勝利最終戦にかける様子。

さらによくなるなら、それも仕方ない話です。

万全の体勢でお願いしたいですね。

 

 

今日はルドルフィーナの更新もありました。

ゲート練習は概ね順調で、明日ゲート試験を受けるようです。

ただ体力面で物足りないってコメントがありましたから

ゲート試験を受けて合格になったら、一旦放牧になるかもしれませんね^^;

ま、入厩自体が思ったより早かったから、こんなもんかもしれませんね。

 

 

 

続いてローレル

ファインスカイは、函館Wで追い切り

 

 

函W良・5F68.9-53.7-39.6-12.9(5分所・馬なり余力)

 

 

まあ順調のようですね。

ただ、函館競馬場が閉鎖するため、本日札幌競馬場に移動となったようです。

来週の札幌スポニチ賞に古川Jで予定とのことですが

古川J、今度はうまく乗ってくれるかな?

3回目の騎乗ですしね^^

 

 

グランジゲレイロは、レース後異常ないようですが

前走で優先出走権をとれなかったので、札幌開催を諦めて

一旦放牧になりました。

様子を見て栗東に戻すってことなっています。

レース内容はよかったと評価はされているんで、

早めに使って欲しいですね。

 

 

ピアレスピンクは、坂路で追い切り

 

 

栗坂稍1回・4F52.5-38.5-24.7-12.5(一杯に追う)

 

 

ヤマニンアリエッタ(古馬500万)馬なりを0.4秒追走0.2秒遅れ。

藤懸貴志騎手騎乗。

相手もそこまで強い馬じゃないんですけどね。

もっといい時計出せないのかな^^;

明日のコメントを聞きたいですが、

日曜日の小倉ダート1700mに出走予定だけど大丈夫?

 

 

 

最後にシルク

ところで今日はメルサが届いてないのもある気がするけど気のせいかな?

って思ったら公式にメール不具合のお知らせ出てたのね^^;

クラウディオスは、坂路で追い切り 

 

 

栗坂稍 52.9- 39.6- 26.5- 13.4 強目に追う

 

 

ゼンノブレーメン(古1000万)一杯にクビ先着。

格上古馬に先着はいい感じですね^^

来週の小倉ダート1700mで復帰予定です。

この馬は、まだまだ上でも走れると思うんですけどね。

いいキッカケになれば^^

 

 

ローブティサージュは、函館Wで追い切り

 

 

函芝良 61.5- 47.4- 35.4- 11.9[6]強目に追う

 

 

問題ないんだと思います^^

動画みましたけど、ちょっと太め感はありましたね。

強めとは書いていますが、結構しっかり追ってたような^^;

まあ強めの調教が直前にできるってのは調子がいい証拠ととらえましょう。

連覇なるか?

いや、してね^^

 

 

ヴォルケンクラッツは、本日帰厩になりました。

喉の検査をして、問題なければ9月20日の吹田特別を予定しているようです。

まあ、問題ないにこしたことはないんですが

もし喉に異常あっても治療で改善するものならいいんですけどね。

この馬も、まだ上を目指せるはずですからね。

 

 

 

ということで、今日は一杯の更新を書いてたら日付ぎりぎりになってしまいました^^;

明日は書けるかどうかわからないのでちょうどいいかw

2015年8月23日 (日)

グランジゲレイロ まあこんなもんでしょう^^;

先生もそこまで期待してなかったみたいですね^^;

 

 

8月22日(土) 小倉10R 小樽特別 芝1200m グランジゲレイロ 8着 福永祐一J

 

 

 

前のブログで札幌って書いてましたねw

後で直しておきます。

スタートもよく、いいポジションで競馬できて

最後の直線で伸びてくるか?

ってところで終わりでしたねw

鞍上からは、折り合いもついて変なクセもないようとのコメントもありましたし

先生からも、休養明けで古馬と初めてレースしてこれなら

まずまずとのこと。

ま、そんなもんでしょうw

 

次、どこを使うかわかりませんが

ここからが試金石だと思っています。

父のように、短距離界で活躍して欲しいんですけどね。

 

 

グランジゲレイロ、そして陣営の皆様

お疲れさまでした。

2015年8月22日 (土)

出資馬の動向 8月21日

今日は休養馬とか未入厩馬とかの更新がありました。

 

 

 

まあそれぞれの予定が出たんですが

結構厳しいのもありますね^^;

 

 

まずはローレル

ファインスカイは、本日札幌競馬場に入厩となりました。

馬体も増えて、リフレッシュできたようでなによりです。

さっと使うほうがいい馬ですから、早め予定で出るでしょう。

 

 

 

続いてシルク

ヴォルケンクラッツは順調で、再来週には帰厩かもとのことです。

9月20日の吹田特別を予定しています。

この馬はもう少し絞ったほうがいいんじゃないですかね^^;

今、570kgだそうですw

 

 

ブライアローズは、14-14がやっとできるようになったようですが

まだ太め感があるみたいです。

月末あたりに帰厩って書いてますから、

本当にスーパー未勝利戦一発勝負になりそうですね。

スーパー未勝利戦は、10月4日まで。

阪神競馬場だけで、どのレースを狙うんでしょうね?

芝レースは2レースくらいしか選択肢ありませんが、無理っぽいなぁ。

 

 

ブレッシングテレサは、骨瘤の状態は変わりなく、馬体重も497kgまで増えていますが

まだ乗り込みが足りないようです。

もうちょっと、って感じですが入厩の声はまだ聞こえそうにないですね。 

 

 

ロッテンマイヤーは、トレッドミルの負荷を増やしても問題ないようで

近く乗り運動を再開するとのことです。

やっとココまで来ましたね^^

これならもしかすると年内も間に合うかもしれませんね。

トラブルなく先に進んでほしいです。

 

 

 

最後にストーミーストームは、ノーザンファームしがらきの厩舎長から

癖のない乗りやすい馬との評価をいただきました^^

このままいけそうなら、どんどん進めて

阪神後半か京都開催を目標にしているとのことです。

ま、今のところ予定通りって感じですかね。

気性面でのトラブルが一切ないってのが、入厩前から考えるとすごいですね^^;

これは成長しているってことでいいんですよね?

ね^^;

 

 

 

 

 

とりあえず、3歳未勝利組は、次が最終決戦ってことになりそうです。

ロープアドープ、ジェイポップ、ブライアローズ

なんとかなって欲しいなぁ。

2015年8月21日 (金)

出資馬の動向 8月19日20日まとめて

色々ありましたから改めて^^;

 

 

この2日は在厩馬の追い切りとかありました。

なんといっても、ローブが函館競馬場に入厩したのが大きいニュースですね。

いよいよキーンランドC連覇に向けて始動です。

期待しています^^

 

 

まずはユニオンから

マジェスティハーツは、レース後異常なく、

次は左回りを優先ってことで中1週で新潟記念か、

サマーマイルシリーズを狙って京成杯AHにするか、

悩んでいるようです。

体調のことを考えると、中1週で重賞連戦ってのもどうかと思いますが

だからといって、右回りの中山で使うのも…

しかも現在マジェスティハーツは、サマーマイルのポイントは5点で4位。

まあ勝たないと優勝がない身分ですね。

なら、やっぱり新潟記念のほうが可能性あるかなぁ^^;

先生の判断を待ちましょう。

 

 

ロープアドープは無事にゲート再審査に合格^^

来週か再来週のレースを狙うそうです。

芝でもダートでもいいとのことですが、要はレースに出られるか?

って問題ですからね。

ラストチャンスですから、少しでも可能性のあるレースを選んでほしいです。

 

 

ルドルフィーナは、入厩してから順調にゲート練習を行ってるようです。

来週中には試験が受けられるかも、ってことで

早ければ9月デビューも出来そうな勢いです^^

でも、鞍上が森君になりそうな予感w

ローレルジャブラニ、マジェスティハーツと続く

レース毎に違う意味でハラハラする馬になりそうですねw

 

 

あと、ラバリックも更新がありました。

脚元も徐々によくなってきていて歩様の違和感も減っているようです。

まだ万全ってわけではないですが、9月中の復帰を考えているとのこと。

脚元のことは慎重にお願いしたいですね。

ここで勝って、一息入れて中央復帰ってのが理想ですが、

もうちょっと待ちますよ^^

 

 

 

続いてローレル

グランジゲレイロは、函館Wで追い切り

 

 

函W重・5F65.7-52.3-40.2-13.3(7分所・馬なり余力)

 

 

トップインパクト(3歳未勝利)一杯の外を1.0秒先行0.4秒遅れ。

田中博康J騎乗。

3歳未勝利馬に遅れてるって^^;

うーん、まだ本調子ではなさそうなんですが、使ってからなんでしょうね。

なんとか次に繋がるレースをしてくれたらOKとします^^

 

 

ピアレスピンクは坂路で追い切り

 

 

栗坂稍1回・4F52.8-38.0-25.3-13.1(叩き一杯)

 

 

ヤマニンアリエッタ(古馬500万)一杯を0.2秒先行0.6秒遅れ。

全体時計はそこそこですが、終いグダグダって感じの時計ですねw

併せた馬にも送れてしますし、まだ本調子ではないのでしょうか?

来週には変わってくるかな?

 

 

 

最後にシルク

ローブティサージュは、先ほども書きましたが無事に函館競馬場に入厩。

週末から時計を出していくそうです。

この馬はフレッシュな状態のほうがいいんでしょうね。

楽しみにしています!

 

 

クラウディオスは、坂路で追い切り

 

 

栗坂稍 54.2- 39.9- 26.9- 13.9 馬なり余力

 

 

スウィートテイルズ(三未勝)馬なりに0.2秒先行0.1秒遅れ。

この馬も格下に遅れています。

先生も、いい頃に比べると体にはりがないって言っていますから

まだ本調子じゃないんでしょう。

小倉最終週をねらうそうなんで、まだ2週間ありますね。

しっかり鍛えなおしてもらいましょう。

 

 

ジェイポップは、水曜日に帰厩。

8月29日の小倉芝2600mを予定しているみたいですが

無事に出走できるのかな^^;

この馬も次がラストチャンスですからね。

頑張って欲しいです。

 

 

ブライアローズはここで更新がないってことは、今週帰厩なしなのかも。

出来れば通常未勝利戦で1戦、スーパー未勝利戦で1戦ってのが

チャンスが一番大きいものだと思うのですが…

間に合わないのかも^^;

こればっかりは仕方ないですね。

 

 

ということで、情報一杯の水曜日、木曜日でした^^

やっと書けた^^;

2015年8月20日 (木)

今週の出走馬 8月22日分

昨日書くこといっぱいあったのに

爆睡してしまいました^^;

 

 

疲れてるんだなぁ…

 

 

  

今日も仕事終わってからも会議とかに出ないといけないんで

結構しんどいんですが、さすがにさらっとだけでも書いておきたいんでw

 

 

8月22日(土) 小倉10R 小樽特別 芝1200m グランジゲレイロ 福永祐一J

 

 

 

約4か月ぶりになりますが、体勢が整っているかといえば、どうなんでしょ^^;

昨日の追い切りでも遅れていますし、

騎乗した田中Jからは、マズマズっていうくらいしかコメントないですしねぇ。

期待はしたいけど、大きな期待はできないかも。

 

 

ま、まだまだ成長途上の馬だと思いますから

いいレースをしてくれたらOKとしましょう。

 

 

  

さて、会議に行ってきますw

2015年8月18日 (火)

出資馬の動向 8月18日

今日も書くことないなぁ^^;

 

 

 

今日はユニオンの休養馬の情報更新がありましたが

ステイウェルは、夏の暑さにも負けずに元気とのこと^^

 

 

それならそれでOKですね。

 

 

あ、あとローレルの会報に載ってる1歳馬の写真。

カタログのような決まった姿勢ではないスナップですが

ボストンタイム14はいい身体してそうですね^^

あと、スマファル産駒のすらっとした馬体って素敵ですね。

ま、カタログと動画を見てからですね。

2015年8月14日 (金)

続々と!

こんな時間に書けるってのは比較的余裕があるからですかね^^

 

 

さすがにお盆休み。

一応もらえています^^

昨日は、子供の用事とか、墓参りと仏壇周りの準備とかで

ゆっくり出来た気がしませんでしたが、

明日は買い物以外はゆっくりさせてもらおうと思っています。

 

 

さて、なんでこんな時間にも書いてるかというと

いい話が多かったからw

 

まずはルドルフィーナがついに入厩しました!

ゲート試験の結果にもよりますが、とりあえず2歳デビューには

こぎつけそうですね^^

 

2歳入厩の先輩である、ストーミーストームは

なんとアッサリ木曜日にゲート試験に合格して

一旦ノーザンファームしがらきに放牧となります。

阪神後半か、京都開催でのデビューってことですから

9月末か10月はじめってところですね。

短距離路線になるでしょうから、

ルドルフィーナと被らずに進めるといいですね。

 

 

で、さらにクラウディオスにピアレスピンクが帰厩。

2頭とも、小倉後半の開催を狙っているとのことで

これからの小倉は、3歳未勝利も含めて出走が増えそうです。

 

 

2歳馬の情報は遅ればかり目立っていましたが

これで出走までの目処が見えてきました^^

この世代こそ、クラシック戦線のどこかに名前を残して欲しいですね。

2015年8月 1日 (土)

色々と忙しいんです^^;

あら、間に合わなかったw

 

 

 

なんとか毎日ブログを更新しようとしていますが、

やっぱり無理なときは無理w

特に今週は、結構ぎりぎりの生活でしたからね。

ついに間に合いませんでした^^; 

 

 

間に合わないといえば、

ブライアローズが結構ギリギリ…というか

未勝利戦間に合わないんじゃないかと。

限定未勝利戦で一発勝負ってことになりそうです。

当然、芝レースなんて望めないでしょうから

初ダートで勝たないと…これはきついですね^^;

 

現3歳馬は、グランジゲレイロとピアレスピンクはなんとか勝ちあがりましたが

クラシックも重賞戦線もはるか遠い位置。

ロープアドープ、ジェイポップは、もう瀬戸際。

さっき書いたブライアローズもねぇ…

うーん、馬選びに失敗してるのかな?

といっても、ステイウェルもファインスカイも実はスーパー未勝利勝ちでしたし

メタギャラクシーも通常未勝利戦最終週にやっと勝ちあがって

準オープンにまでいきましたからね。

期待は捨てずにおきましょう^^

 

 

テンションあげないとね!

って、ローブはテンション上がりすぎて牧場見学中止だそうですよw

まあ、あの馬は仕方ないか^^;

2015年7月24日 (金)

出資馬の動向 7月24日

今日は待ちって感じです^^;

 

 

 

いや、プライベートもそうだったんですが

うちの休養馬たちも、じっと機会を待つって馬ばかりですw

 

 

 

ファインスカイは、疲れが取れるの待ちで、札幌待ち

グランジゲレイロは、万全だけど厩舎の空き待ち

ピアレスピンクは、いつでもOKですがこちらも声かけ待ち

クラウディオスは、慎重に進めていって安全確認待ち

ローブティサージュは、キーンランド待ち

ブライアローズは、調子上がるの待ち

ブレッシングテレサは、骨瘤落ち着くの待ち

ロッテンマイヤーは、骨折後の患部回復待ち

 

  

 

 

… 

 

  

 

待ちくたびれちゃいそうですw