フォトアルバム

カテゴリ

Powered by Six Apart
Member since 08/2010

シルク Feed

2016年4月25日 (月)

記念に欲しいが…

土日情けないくらい負けました。 

 

 

 

  

 

しかもボウズですw

 

 

 

 

何もかもがやる気のない月曜になってしまいましたが

そんな時に、よりにもよって購買欲をかき立たせるお知らせが…

 

 

先日、日を分けてシルクからの郵便が2通きました。

 

 

なんだと思っていると、

最初の1通はロッテンマイヤーの忘れな草賞優勝の写真が入っていました。

 

 

 

その中にもう1枚。

忘れな草賞優勝記念純金メダルの販売について。 

 

うわぁ、これはまさに記念品だよなぁ…欲しいなぁ。

  

 

え、お値段ですか?

市場価格で771402円

 

 

 

まあ、そりゃそうなるわなw

簡単に手が出せる金額じゃないですよ^^;

ポンとだせる金額じゃあないですよねぇ。

 

 

 

で、半ば諦めかけてた数日後、またシルクからの郵便が。

なにかと思っていたら、

今度は

 

 

ロッテンマイヤーとブレッシングテレサの新馬戦優勝記念純金メダルの販売について!

 

 

おお、そういえばそれもあるよな。

 

 

さて、価格はいくらだ?

  

 

 

296633円

 

  

お手頃…    か?

 

 

 

記念品としておいておくにも

純金だしね。

資産価値はあるわけですよw

 

 

 

うーん、これくらいの金額、馬券で儲からないかなw

2016年4月21日 (木)

ロッテンマイヤー これで出走確定?

まずはメジャーエンブレムの次走が

NHKマイルカップに決定したとのこと!

 

 

うーん、リベンジしたい相手ではありましたが

まずはオークスの出走が優先ですね^^;

で、これをネットケイバ調べの

出走ボーダーラインに当てはめてみると

 

1ジュエラー優先

1シンハライト優先

1アットザシーサイド優先

1メジャーエンブレム優先

5ウインファビラス2300万

6エンジェルフェイス2300万

7デンコウアンジュ1800万

8ゲッカコウ1600万

9チェッキーノ1400万

9ロッテンマイヤー1400万

11ダイワドレッサー1100万

11フロンテアクイーン1100万

13アドマイヤリード900万

13キンショーユキヒメ900万

 

 

ということで、メジャーエンブレムが消えたおかげで

順位的には一つ繰り上がりとなり、8位タイとなりますね。

これにトライアル2戦の優先出走権5頭分が最大追加されるわけですが

それでも13位タイですから、

ほぼ出走は確定といってもいいんでしょう^^

 

もちろん、ここに書いていない賞金上位の馬が登録してきたらわかりませんが^^;

 

 

プレノタートが出走を願って叶わず

ローブティサージュでえ体調と距離に阻まれたオークス。

3度挑戦です!

距離適正から考えれば、ロッテンマイヤーが一番可能性があると思います。

ディープ産駒の末脚を抑え、樫の戴冠なるか?

 

  

 

 

  

 

 

いや、まあクラシックはそんなに甘いもんじゃないでしょう^^;

でも出走するからには、夢のある走りをしてほしいですね。

 

2016年4月20日 (水)

出資馬の動向 4月20日

あれ?

意外と在厩馬がいなかった^^;

 

 

今日は在厩馬の情報更新があったんですが

ヴォルケンクラッツとマジェスティハーツが帰厩してくれて

やっと5頭ですか。

まあ、ここから出走ラッシュになるはずですから

勝ち星を増やしていきたいですね。

 

 

まずはユニオンから

マジェスティハーツは、本日帰厩しましたが

まだ予定が出ていません。

平安Sなのかなぁ…ほんとにw

 

 

ルドルフィーナは、レース後も異常なく

次はダート1800mを目指すようです。

3節くらいあければ出走可能かもってことですが

そしたらもう5月の半ばですね。

尻に火がつくころですから、ダート替わりで結果を出して欲しいですね。

 

 

バーニングテーストは、引き続きゲート練習です。

無難にこなしているようですし、飼い葉もしっかり食べてるってことですから

体調も精神面もなんとかなりそうですね。

そのままゲート試験受かっちゃって、ユニオンでトップにデビューしちゃってくださいw

 

 

 

続いてローレル

ファインスカイは、坂路で追い切り

 

 

栗坂良1回・4F56.0-41.0-26.2-12.8(馬なり余力)

 

 

4月30日(土)東京ダート1300mを予定してるみたいです。

鞍上は、引き続き高倉稜J。

出走のタイミングがずれたのが、どうでるかですね。

 

 

 

最後にシルク

ヴォルケンクラッツは、本日帰厩しています。

今回は早めに使ってみるとのことで、

5月7日の京都ダート1900mを予定してるみたいです。

休み明けからしっかり競馬できるかな?

できれば2戦くらいは続戦させてほしいですね。

 

 

ということで、今週は出資馬の出走なしですね。

来週からオークスまでは毎週出走がありそうですから

ちょっと休憩時間って思っておきます。

 

 

いや、真剣に休養とらないとまずいんですけどね^^;

2016年4月19日 (火)

出資馬の動向 4月19日

さて、徐々にですが前に進んでるんですかね^^

 

 

 

今日はユニオンの休養馬とキングディグニティの更新がありました。

 

まずはユニオンから

ステイウェルは、吉澤ステーブルWESTに移動後

軽めのメニューから開始されています。

状態もいいとのことですが帰厩時期ははっきりしませんでした。

 

 

マジェスティハーツは、きっちり態勢も整ったとのことで

明日帰厩予定とのことです!

ついに帰ってきますね^^

さて、問題は復帰戦ですね。

やはり期待したいのであれば、5月8日の新潟大賞典ですね。

もう1週ずらしても京都で都大路Sがありますしね。

 

まさかうわさどおり5月21日の平安Sとかは…ないよね?

 

 

ロープアドープは、馬体重はキープできながら

順調にゲート練習もこなしているようです。

この様子なら4月25日からの浦和競馬を考えてるとのことでした。

スタート決めて勝ってほしいですね。

 

 

 

で、ローレルのキングディグニティ。

強めの調教を行ったら飼い葉を残すようになったとのことで

一旦、メニューを軽くしたみたいです。

まあ、まだ2歳ですからね。

体調に合わせてお願いします。

 

 

さて、ロッテンマイヤーさんの忘れな草賞の画像がやっとシルクのHPに上がりました!

なんか桜花賞に参戦した感じになってるのがw

まあ、ここに画像が出るってのは、嬉しいものですね。

出走を確実にするために、週末はチェッキーノとゲッカコウに頑張ってもらいましょう^^

2016年4月15日 (金)

出資馬の動向 4月15日

珍しく休養馬の情報更新です^^;

 

 

というか、休養馬いっぱいいるのねw

 

さて、まずはローレルから

グランジゲレイロ、ピアレスピンクともに骨折のため静養中。

グランジゲレイロは、まだ歩様が悪く放牧に出せませんし

ピアレスピンクは全治9ヶ月でから、まだまだです。

この2頭は夏過ぎないと難しそうですね。

 

 

 

で、盛りだくさんのシルク

クラウディオスは、順調で来週か再来週に帰厩。

ヴォルケンクラッツも、なんと来週か再来週に帰厩とのこと。

ここは降級馬が出る前に一度勝負したいですよね。

 

 

ロッテンマイヤーは、無事にノーザンファームしがらきに到着。

疲れもあまりなさそうとのことで、すぐに運動を再開するようです。

馬体重470kgとのことですから、思ったより減ってなくて安心ですね。

 

 

ストーミーストームは、トモの良化も進んだようで

ここまで我慢した甲斐が見られるようです。

ただ、帰厩についてはまだコメントが出ていません。

 

ここから2歳馬

スナッチアイズは、本日産地馬体検査を受検しました!

これを受けたからって早期デビューとなるわけではないですが

いい知らせではありますよね。

まだ良化の余地があるようですし、馬体重ももう少しほしいですよね。

焦らず行きましょう。

 

 

バレーロは、ハロン14秒から15秒のキャンターでも問題ないようです。

某所では、来月入厩って話も出ているようです。

こちらもいい感じですね。

早めに勝ち上がって、札幌2歳Sとかどうでしょうかw

 

 

インハーフェイバーは、今週はリフレッシュ週間でウォーキングマシンで調整されています。

動画の更新もあったんですが、コメントどおり大きなフットワークで

きれいな走りをしています。

馬体重も504kgといい感じになってきました。

どれくらいのスピードがあるか楽しみですね。

 

 

 

ということで、先に入厩したバーニングテイストとともに

スナッチアイズ、バレーロとかなりいいところまで来ています。

今年は2歳戦で楽しめそうな気がします^^

2016年4月14日 (木)

出資馬の動向 4月13日

宿題してたら日付が変わってしまいました^^;

  

 

 

 

何で今日はさらっとだけw

 

まずはユニオンから

ルドルフィーナは、坂路で追い切り

 

 

栗坂良  55.7 40.4 26.2 13.6 一杯に追う 

 

 

マルカライン(古500万)一杯を1.0秒追走1.0秒遅れ。

遅れていますし、時計もたいしたことないですが

まあ、この馬にしては動けてるほうなんでしょう^^;

土曜日の阪神芝1800mに、鞍上武豊(!)で予定しています。

なんとなく嬉しいんですよ。

武豊騎乗ってのはw

 

 

バーニングテイストは、ゲート練習中。

とりあえず減った馬体を戻すことが大事ですね。

まだ焦る時期でもないし、無理のないようにお願いしたいですね。 

 

 

 

続いてローレル

ファインスカイは、坂路で追い切り 

 

 

栗坂良1回・4F55.7-39.6-25.6-13.1(馬なり余力)

 

 

高倉稜J騎乗。

まあ、この馬も詰めて使えない馬で、追い切りもさらっとしたほうが

いいみたいですから、これはこれでいいんでしょう^^;

土曜日福島のメインレース、ラジオ福島賞に予定しています。

実績のあるコースなんで頑張って欲しいですね。

 

 

 

最後にシルク

ロッテンマイヤーは、本日ノーザンファームしがらきに放牧となりました。

オークスに合わせて帰ってくることになりそうですね。

 

 

 

さて、これからはオークスが近づくにつれて

色々書くことが増えそうな感じですね^^

楽しみにしていますからねw

2016年4月12日 (火)

出資馬の動向 4月12日

今日は書類地獄です…

 

 

あんだけ残業して書類作ったのに、

まだ宿題が残っているってなにさ… 

 

 

ということで、あんまり文章を長く書きたくない気分で

ユニオンの休養馬の更新をw

 

ステイウェルは、明後日吉澤ステーブルWESTに移動が決まりました。

戻るのにもうちょっと時間がかかるのかな?

できれば、降級がある前に1戦してもらいたいです。

そのほうが相手が弱いからw

 

 

マジェスティハーツは、毛艶もグッとよくなってきたとのことで

入れ替えの都合が付き次第帰厩になりそうです。

ただ、コメントには復帰戦について一切書かれていないんですが

某所では平安Sって話が出ています…ダート?

なんかここまでコメントを出さないのが怪しいですw

 

 

ロープアドープは、ゲート練習をしていますが

どうもう我慢がきかないようです。

浦和開催での出走を考えていたようですが、小回りの浦和で出遅れは致命的なため

来月の川崎開催まで待機する方向も考えてるようです。

ゲートはねぇ^^;

センスもあるみたいですね、こればっかりはどうしようもない。

 

 

 

さて、ローレルのキングディグニティも更新がありました。

坂路で15-15をやって、体が引き締まってきたようです。

ローレルの2歳馬の中では、かなり順調なんではないでしょうか。

秋の2歳戦とかで、見れないかなぁ^^

 

 

 

話は変わってロッテンマイヤーのオークスへの道ですが

まずは、賞金が同額のレッドアヴァンセが春はお休みで放牧に出ました。

同じく同額のチェッキーノはフローラSですかね。

こうなると、チェッキーノがフローラSで優先出走権を取れば

賞金上位から1頭でも回避がでると、自動的にロッテンマイヤーが

出走できる計算になりまかね。

メジャーエンブレムは、来週動向を決めるみたいで

シンハライトはオークスに向かうようです。

前にゲッカコウはオークス直行って書きましたが

公式をみると、フローラSを目指すみたいですね。

そうか、ゲッカコウも権利を取ってくれたら出走の可能性は大ですね。

理想は、チェッキーノ、ゲッカコウのフローラSワンツーですかw

 

  

と、書きたくないとかいいながら、結構書きましたね^^;

 

 

 

はい、宿題からの逃避ですよw

 

  

 

いまからやります^^;

2016年4月11日 (月)

ロッテンマイヤーはオークスの夢をみるか?

さて、一晩たってちょっと冷静に^^;

 

 

なんとか無事に忘れな草賞を勝ったロッテンマイヤーですが

陣営もオークスへとのコメントも出ています。

さて、本当にオークスに出られるんでしょうかね?

 

と、思って条件を改めて整理してみました。

 

 

まずは優先出走権。

1. 桜花賞4着まで

2. フローラS 3着まで

3. スイートピーS 2着まで

 

の9頭が権利を持つことになっています。

そしてそれ以外は収得賞金順となります。

で、現在の最新順位がこう

 

 

 

2016

 

 

現在ロッテンマイヤーは、14位タイ(同位3頭)

つまり上に13頭いるってことですね。

そして、昨日の桜花賞の着順が

1着 ジュエラー

2着 シンハライト

3着 アットザシーサイド

4着 メジャーエンブレム

 

ということで、ロッテンマイヤーより賞金持ちばかりが優先出走権をとりました。

ということで、賞金上位13頭に

トライアル2戦できまる優先出走権5頭分が

オークスに出走可能ってことになります。

この5頭がロッテンマイヤーと賞金が同等かそれ以下の馬で埋まると

出走は不可能なんですよね。

 

 

 

ただし、賞金上位組が全てオークスに向かうのはあまり現実的ではないと思います。

桜花賞に出走してない馬では

タイニーダンサーはダート路線を進んでいるので

時期的には関東オークスへ向かう可能性があります。

エンジェルフェイスはオークス直行。

ゲッカコウもオークス直行。

 

さらに桜花賞出走組でも

ビービーバーレル、キャンディバローズや

ソルヴェイグ(オークス情報あり?)

はオークスより別路線に出るかもしれません。

 

とりあえず上位から3頭回避が出れば出走可能な感じがします。

後は賞金上位組がオークストライアルで権利を取ってくれるかですね。

 

 

 

 

結局わかったことは、微妙なラインにいるってことですかねw

まあ、この馬は運もあると思います。

出走の体勢を整えて、待つしかないでしょう^^

2016年4月 7日 (木)

今週の出走馬 4月10日分

カイザーバルがいない!

 

 

4月10日(日) 阪神9R 忘れな草賞 3歳オープン 芝2000m ブレッシングテレサ 藤岡康太J

4月10日(日) 阪神9R 忘れな草賞 3歳オープン 芝2000m ロッテンマイヤー 川田将雅J

 

 

なんとカイザーバルが桜花賞の抽選に漏れた上に

次走をスイートピーSに変更したようです。

おかげで想定でも12頭だったのが、確定で11頭にw

もちろん、他にも強い馬はいますが、チャンスが増えたのも事実。

ここは絶対に決めないといけないですねw

そんな2頭のうち、ブレッシングテレサが坂路で追い切りました。

 

 

栗坂不 54.8- 39.7- 25.2- 12.2 一杯に追う

 

 

アドマイヤデライト(三500万)一杯に0.3秒先行0.2秒先着。

藤岡康太J騎乗。

馬場の悪い中で、終い12.2はなかなかだと思います。

この馬も状態はいいみたいですね^^

 

 

ロッテンマイヤーもブレッシングテレサも

勝ち負けできるとは思いますが、武豊Jが言っている様に

馬70、人20、運10ってのがレースですからね。

どう転ぶかわかりません。

でも、ここまで来たらやっぱり勝って欲しいなあw

 

2016年4月 6日 (水)

出資馬の動向 4月6日

なんかどんどんアクセス数が増えています^^;

 

 

このままオークスまで増えたらいいんですがw

 

 

 

さて、今日は在厩馬の情報更新がありました。

まずはユニオンから

ルドルフィーナは、CWで追い切り

 

 

CW稍  84.4 68.2 52.8 38.8 13.9 強目に追う 

 

 

マルカライン(古500万)馬ナリの外同入。

3頭併せの最後方から併せて、最後はなんとか併入したみたいです。

今までの追い切りでは遅れることが多かったので、これだけでも進歩ですかね。

多少硬さはあるようですが、なんとかレースに持っていくようです。

テンのスピードはあるわけでもないので、今回は芝1800mということで

来週の土曜阪神みたいですね。

そろそろ結果を出したい頃ですよねぇ。

 

 

バーニングテイストは、CWでキャンター。

輸送で体重が減ったようですが、環境にはすぐ慣れたようで

飼い食いもいいようです。

基礎体力を強化してからゲート練習に入るみたいですね。

ささっとデビューして、ささっと買ってくれたら気が楽になりますが

まずは一歩一歩ですね。

 

 

 

続いてローレル

ファインスカイは、坂路で追い切り

 

 

栗坂良1回・4F51.4-37.9-25.7-13.6(一杯に追う)

 

 

見事にしまいバタバタですねw

でも4F51.4はなかなかだと思います。

来週の土曜福島のダート1150mに高倉Jを用意したようです。

減量がなくなって苦戦しているようですが、一応重賞勝ちのある騎手ですからね。

期待したいところです。

 

 

 

最後にシルク

ロッテンマイヤーは、坂路で追い切り

 

 

栗坂良 52.7- 38.6- 25.1- 12.2 馬なり余力

 

 

エリテュイア(三未勝)一杯を0.6秒追走0.6秒先着。

大下智J騎乗。

本来はさらっと流すはずだった直前追い切りですが

中間の状態がよかったとのことで、終いだけ追ったとのことです。

それで時計としては、充分なものが出てますね^^

期待してもいいのかな?

現在忘れな草賞の想定は12頭。

カイザーバルは桜花賞抽選があるので、もしかしたら当たらない?

そうなると、アドマイヤリードかメイショウタチマチ、ペプチドサプルが

相手になるんですかね?

鞍上からすればデルマオギンもか。

チャンスはあると思いますので、ここで頑張って欲しいですね。 

 

 

 

残念ながら、ブレッシングテレサは明日追い切りで、

更新も明日になったみたいです^^;

 

 

さて、明日はこちらも春の嵐のようです。

せっかく満開になった桜がもったいないですよねぇ。

 

なんとか嵐を越えて、週末に素晴らしい花を見たいものです。