フォトアルバム

カテゴリ

Powered by Six Apart
Member since 08/2010

シルク Feed

2017年7月29日 (土)

バーニングテイスト鞍上頑張った スナッチアイズ鞍上…

正直いうと逆の結果をかんがえていました。

 

 

7月29日(土) 小倉3R 3歳未勝利 芝1200m スナッチアイズ 9着 荻野極J

7月29日(土) 小倉3R 3歳未勝利 芝1200m バーニングテイスト 4着 岩崎翼J

 

 

まずはバーニングテイストは、スタートよく出ましたが

さすがに1200m戦、テンの速い馬が多く、ハナを切ることができませんでした。

そこで岩崎Jは、無理をせずちょうどいいポケットに馬を置いて

最後の直線勝負にかけました。

さすがに前には届きませんでしたが、中団につけても競馬ができたことが収穫でした。

さらに優先権を確保したのは大収穫!

もう一度、小倉で勝負ができそうです。

 

 

さて、スナッチアイズ。

小倉1200mの持ち時計は1位。

過去、タイム差なしの2着になった同じ条件のレース。

これで期待しないわけにはいきませんよね。

ところが、外枠のせいもありますが、常に外々を回るロス。

そのまま直線に入りますが、伸び脚を欠いて、なんと9着。

ここに照準を合わせて調整したはずなのにこの結果は?

というか、鞍上の荻野J。

過去2回スナッチアイズに騎乗しているんですが、

2回とも掲示板を外しているんですよね。

ちなみにスナッチアイズが掲示板を外したのは2回だけ。

つまり、「手が合わない」ってことだったんでしょうね。

さて、こちらは優先権がありません。

次に同じ条件のレースに出たいといっても、たぶん出走できません。

どうしますかね?

今日はクラブの更新がないんで、はっきりしませんけど

今のクラブの流れから行くと、もうお終いなのかもしれません。

 

なんというかスナッチアイズにとって、とても悔いの残るレースでしたね。

 

 

バーニングテイスト、スナッチアイズ、そして陣営の皆様

お疲れさまでした。

2017年7月28日 (金)

今週の出走馬 7月29日分 2017

うーん…もったいない

 

7月29日(土) 小倉3R 3歳未勝利 芝1200m スナッチアイズ 荻野極J

7月29日(土) 小倉3R 3歳未勝利 芝1200m バーニングテイスト 岩崎翼J

7月29日(土) 小倉6R 3歳以上500万以下 ダート1700m ブレッシングテレサ 川須栄彦J

7月30日(日) 小倉3R 3歳未勝利 ダート1000m キングディグニティ 水口優也J

 

 

まずは、マジェスティハーツがたった1頭の除外に引っかかってしまって(泣

なんてもったいないんだ…

 

そしてこの時期の3歳未勝利戦で、出資馬被り…

しかも芝1200mという、多分もう2度と出走できない条件で。

こうなったら、どっちかは勝ってもらわないと!

スナッチアイズがこのコースでタイム差なしの2着にきているんで

こっちは人気するでしょうね。

 

ブレッシングテレサはダートに挑戦

砂を被ってどうなるか?

って心配はありますが、外枠を引いたんで多少距離ロスあっても

外を回せば気にならないんじゃないかと。

 

キングディグニティは鞍上のコメントがネガティブなのがねぇ。

外枠引けるかどうか…

 

どの馬も結果がついてきてほしいですねぇ。

2017年7月26日 (水)

シルクの一次募集の中間発表が出てますね。

皆さんお金持ちですね^^;

 

この時点で500口オーバーはいないってのは意外でしたが

それでも350口以上が3頭。

 

7.サマーハの16

38.ヒッピーの16

49.プチノワールの16

 

 

個人的にはプチノワールの16が気になりますが

同じ父ロードカナロアなら

こちらも300口以上売れていますが

 

46.プリモスターの16

 

のほうが気になります。

なんといってもグランド牧場産駒ですよw

牡馬ですが、プチノワールの16より安いですしね。

 

 

で、私が本気で狙っている馬は

まだリストに上がっていませんw

まあ、安物買いになりそうな気はしていますけどねぇ。

 

さて、皆さんは狙いが決まっていますか?

 

2017年7月23日 (日)

インハーフェイバー あとちょっと><

1900mなら…

 

 

7月23日(日) 中京2R 3歳未勝利 ダート1800m インハーフェイバー 2着 武豊J

 

 

 

スタートのもっさり感と

追い通しな鞍上を見て、道中は不安で不安で^^;

コーナー途中で鞭が入ったのを見て、もうダメって思ったんですがw

 

なんとあんだけ外を回して、直線で追いこんできて2着まで!

いや、勝てるよ。

これならいつか勝てる…

でも、時間がないよ^^;

 

次どうする?

直線長いほうがいいなら新潟かな?

でも多分出走できないだろうなぁ…

次こそ勝ってほしい! 

 

インハーフェイバー、そして陣営の皆様

お疲れさまでした。

バレーロ 形の見えるレース

勝てるレースではなかったけど、きちんと競馬しました^^

 

 

7月22日(土) 中京8R 3歳以上500万以下 ダート1800m バレーロ 4着 松若風馬J

 

  

まずは、松岡正海Jの一日も早い回復を祈念します。

幸いにもバレーロには大きな影響なかったですが

レース中は余裕がありませんからね。

 

さて、レース自体は、中団後方から競馬して

最後外にだしてなんとか掲示板って感じでした^^;

もう少し前のポジションで、これができれば馬券になりそうです。

そういう意味でも収穫のあったレースですね。

次、どうしますかね?

エンジンのかかりが悪そうなら、夏は休んで秋競馬からってのもあるかもしれません。

 

 

バレーロ、そして陣営の皆様

お疲れさまでした。

 

今のうちに書いとかないと、出走馬いっぱいだしw

2017年7月20日 (木)

今週の出走馬 7月22日 23日分 2017

なんかすげー出走してるw

 

 

7月22日(土) 中京8R 3歳以上500万以下 ダート1800m バレーロ 松若風馬J

7月23日(日) 中京2R 3歳未勝利 ダート1800m インハーフェイバー 武豊J

7月23日(日) 中京8R 3歳以上500万以下 ダート1400m ピアレスピンク 川又賢治J

7月23日(日) 中京9R  渥美特別 芝2200m ルドルフィーナ 幸英明J

 

権利取れたからとか、中京で使いたいとか色々思惑のからんだ出走ラッシュですw

これはいける!

って自信をもって応援できる馬がいないってのが微妙ですが

どれか一つは勝ってもらって、あとは馬券になってくれたらと思います。

ただ、追い切り不足とか、連戦の疲れとか不安要素はいっぱいです。

 

まずは無事に走ってください。

 

2017年7月18日 (火)

出資馬の動向 7月18日 2017

やっとです^^

 

 

うちの2歳馬からようやく入厩がでました!

 

 

ダンケシェーンは、予定どり函館競馬場に入厩し

札幌開催でのデビューに向かうことになりました。

楽しい夢を見させてもらえると嬉しいです^^ 

 

その他の2歳馬も順調で

アモーレジョディーも15-15までペースアップしても

一時馬体重が減ったみたいですが、すぐに元に戻ったようですし

 

クナルゲニアールも負荷をどんどん強くしていて

札幌開催の終わりにゲート試験を受けるかもとのことですし

 

アンナベルガイトは坂路を週3回に増やして強化中ですし

 

この中から暮れに大きいレースに出れるような馬が出てくれないかなぁ…

楽しみにしています。

2017年7月13日 (木)

ブレッシングテレサ 最後まではもたないか

もうちょっとのところまで来てるんだけどねぇ

 

 

 

7月9日(日) 中京12R 3歳以上500万以下 芝1600m ブレッシングテレサ 10着 川須栄彦J

 

 

 

10着とは聞こえがいいけどブービー^^;

途中までは2番手で上手く競馬できていたんだけど

最後の直線で伸びを欠きましたねぇ。

今度は条件を変えるって先生言っていましたが

水曜日の更新で小倉ダート1700mに試してみたい様子。

合うかどうかはやってみないとわかりませんが

新しい一面が見えるといいですね。 

 

 

ブレッシングテレサ、そして陣営の皆様

お疲れさまでした。

2017年7月12日 (水)

インハーフェイバー 順番回ってくるかな?

このしばらくで競馬の話題っていっぱいあった気がしましたが

どうにも書く気力がなくって…

セレクトセールの値段見てると、一時の競馬バブルの頃を思い出します。

盛況なのはいいことですが。

 

で、本題

 

 

7月8日(土) 中京2R 3歳未勝利 ダート1800m(牝) インハーフェイバー 3着 武豊J

 

 

なんというか、まずは馬券になったことを喜びましょう^^

ただ、勝ち馬、2着馬の位置取りとそう差のないところにいて

詰め切れなかったってのはどうかと思います。

前からエンジンのかかりが遅いってのは言われていましたが

このエンジンなら、もう少し前目で競馬しないとダメでしょうね。

すでに中1で中京でもう一度が決まっているみたいですが

ここを逃すとかなりまずいですね^^;

順番はいずれ回ってきそうですが、その前にレースが終了しそうです。

 

次で勝ってしまえ!

がんばれ!

 

インハーフェイバー、そして陣営の皆様

お疲れさまでした。

2017年7月 8日 (土)

出資馬の動向 今週いろいろ 2017

なかなか自由にならないってつらいもんです^^; 

 

 

さて、今週は動向を書く時間があんまりなかったんで

ここでさらっとw

 

マジェスティハーツは、7月29日の小倉SJを予定していますが

まだ帰厩になっていません。状態はいいみたいですね。

 

ルドルフィーナは、検疫の都合がついたらしくマジェより先に帰厩w

小倉開催の前半にレースを予定しています。

まあ、現級勝ちの馬ですからね。

好走期待したいです。

 

バーニングテイストは、小倉1週目、2週目の芝1200mを予定しています。

まあ、まずは出走できるかですが、陣営も次は最低でも権利をとってほしい

ってコメントするくらいですから、大きな期待はできませんね^^;

 

グッジョブハニーは、多少フケが見られるくらいで順調のようです。

ゲートの練習もしていますが、まだ入厩って感じではないようですねぇ。

 

 

続いてローレル

ピアレスピンクは、7月15日の中京ダート1200mか16日の中京ダート1400mか

らしいです。

川又Jは、1200mならOKみたいですが1400mは先約あるとのこと。

減量Jのだれかを使うみたいです。

 

キングディグニティは、在厩で様子を見てるみたいですが

まだ予定が決まってない段階のようです。

次はダートみたいですがこの馬が3歳馬の中で一番の不安要素かも^^;

 

ダンケシェーンは、焼烙後も順調で、移動時期を考えてるとのことでした。

さて、ゲート試験もあるんで、間に合うようにお願いしたいですね。

 

アモーレジョディーは、馬体重は増えないものの

しっかり飼い葉を食べて元気とのこと。

この馬が入厩1番だと思ってたんですが、案外ずれる?

 

 

最後にシルク

ロッテンマイヤーは、ハロン16~17秒のキャンターまで

できるようになっています。

順調ではありますが、まだ慎重に進めていくみたいですね。

 

ブレッシングテレサは、今週出走ですね。

帰厩時より状態はいいみたいですが、レースをやめてしまうので

どこまでブリンカーの効果が出てくれるかが勝負みたいです。

 

インハーフェイバーは、土曜日出走。

そこそこの人気になっていますが、

勝負になるかは函館往復の疲れがどれくらい取れているかだと思っています。

できれば、勝ってほしいですよ^^;

 

バレーロは、6日に帰厩。

7月23日の中京ダート1400mに向かうようです。

元気はいっぱいですから、勝ち負けになったダート1400mで

なんとか勝ちをつかんでほしいですね。

 

スナッチアイズも5日に帰厩しています。

7月29日の小倉芝1200mを目指していますが

そううまく出走できるかどうか^^;

いや、出走するからには、ここで勝負きめないともうないからw

頑張ってもらわないとね。

 

 

オルボンディールはノーザンファームしがらきまで来ています。

気性的にはステゴ牝馬にしてはおとなしいとのことですが

あの気性はレースにプラスになることもありますしねぇ。

ま、乗りやすくて速い馬ってのが一番かな。

 

アンナベルガイトは、徐々に馬体がしっかりしてきているとのこと。

まだまだ鍛えないとダメみたいですが

形になれば、いいことろで頑張れそうな気がします。

 

クナルゲニアールは、乗り運動再開です。

こちらもまだ成長途上とのことで、まだ時間がかかりそうです。

 

 

やっとかけた^^;

もう寝ますw