フォトアルバム

カテゴリ

Powered by Six Apart
Member since 08/2010

« 2012年2月 | メイン | 2012年4月 »

2012年3月

2012年3月 7日 (水)

調教動画を見てみた^^

あ、これは覚書きって感じでw

 

プレノタートの調教動画をGCで見ることができました。

まあ、相変わらず尻尾ブンブン振ってますね^^;

終いの伸びはそこまででもありませんが、しっかり走れてると思います!

馬体もすっきりどころか、かなりがっしり見えましたw

これなら当日の馬体重もプラスで出れると思います。

 

さて、他の馬でよさそうに見えたのが

エイシンキンチェム

レッドクラウディア

アイムユアーズ

イチオクノホシ

ファインチョイス

さすがに実力馬は、きっちり仕上げてきてる感じです。

(これは素人目の判断なので参考にはしないように^^;)

 

週末が楽しみになってきました^^

出資馬の動向 3月7日

もうね、テンションが…^^;

 

今日は在厩馬の情報更新があったんですが

プレノタートはいいんですよ。

問題はローレル…

これはどうなのよ。

 

まずは肝心のプレノタートは、CWで追い切り

安藤勝7CW重 86.8- 69.7- 55.3- 41.3- 13.1 稍一杯追う

 

コメントどおり安藤勝己J騎乗で、まずまずのタイムではないかと思います。

が、

アンチュラスが、同じCWで

86.1-69.0-53.4-39.8-13.6 一杯

の時計をだしています。

終いはプレノタートのほうがいいですが、トータルの時計は0.7秒違いますね。

さあ、この辺どうなのか…

でも、プレノタートなりに万全に仕上がっているとはおもいますので

後は、レースを待つだけですね^^

 

さて、問題のローレル

ローレルジャブラニは、ポリトラックで追い切り

栗P良・森・6F77.9-61.9-48.4-35.6-12.0(8分所・一杯に追う)

 

ウインバリアシオン・古馬OP・馬なりの外0.1秒遅れ

騎手鞍上でも、この時計はいいと思うんですが

問題は、コレ

▲森一馬で出走を予定しています。

ええええーーーーっ!!

また?

1年前を思い出しそうですよ…

去年4勝、今年未勝利なんですが。

これで勝てなかったら泣きますよ、ほんと。

 

それに引きずられたわけではないと思いたいんですが、

アルボランシーもポリトラックで追い切り

栗P良・石橋(守)6F80.2-64.5-50.4-37.2-12.0(9分所・強目に追う)

 

メイショウアツヒメ・古馬1000万・馬なりの外を0.2秒先行5F付0.1秒先着

こちらも騎手鞍上ながら、いい感じではないかと思います。

レースも、来週の中京ダート1400m(牝馬限定)に決定のようです。

で、こちらも

▲中井裕二で出走を予定しています。

こっちも▲かいw

まあ減量騎手が悪いってわけではないんですが

やっと帰ってきて、復帰戦でダメだとこの先生見限りそうで…

唯一の救いは、この中井Jの成績です^^

なんと先週デビューして、1-1-1-1ですよ。

騎乗2レース目に初勝利をあげ、人気の馬を人気どおりに走らせています。

これなら期待をしていいのかなぁ?

 

そんなこんなで、今週は2頭出し。

どっちも馬券になると信じていますから、頑張ってほしいですね^^

 

2012年3月 6日 (火)

週末の重賞結果(弥生賞&中日新聞杯)

眠いんですが、今日のうちにこれはやっておかないと^^;

 

段々忘れてきますからねw

さて、弥生賞…

これもどスローなレースになってしまいました

1000m63.1秒ってw

レースは、各馬まずまずのスタート。

トリップはハナに立てそうでしたが、あえて控えて

メイショウカドマツが押し出されるように先頭に立ちます。

トリップは結局3番手、コスモオオゾラは馬群の中にいれて

アーデントはそのちょっと後ろ。

道中ほとんどの馬が手綱を引いているという珍しいレースw

ここであえて勝負に出る馬がいなかったのが、もったいないですね。

そのままの状態で、直線に。

ここでトリップが先頭に立ちますが、コスモオオゾラの伸び脚がよく

残り200mを切ってから差し切ります。

後ろから有力馬が追い込みにかかりますが、

中山の短い直線ではどうしようもなく、そのままコスモオオゾラが先頭でゴール。

2着は粘ったトリップ。

3着にはアーデントが飛び込みました。

ここの2着から5着までは、ちょっとの差でしたね。

ソレレヴァンテ惜しかった^^;

コスモオオゾラは、前目につけて、なおかつ馬群の中に入って

折り合いがついたのがよかったみたいですね。

 

馬券の方は、アーデントから買ったワイドがWで的中したのはいいんですが

18.7倍と8.8倍^^;

もうちょっとつくかと思ったんですが…

まあ、プラスになったんですから、文句言っちゃだめですね^^

 

続いて中日新聞杯

こっちも1000m62.6秒というどスローw

まあ中京競馬場リニューアル初の重賞でしたから

展開がまだ固まっていないてのは事実かもしれませんね。

なのでレース展開は、ちょっと割愛。

スマートギアが中団前目で競馬して、見事に差し切ったレースでした。

こういうレースができるんですね^^;

ダノンバラードは、スパートが遅すぎた?

ダンツホウテイ…まさか2着にまで来るとは思ってもいませんでした。

 

馬券の方は、ダンツホウテイ余分って感じですw

こっちもダノンバラードからワイド流しを買っておけば

トリガミなりに当たりが出たんですけどねw

まだまだ未熟ですね。

 

ということで、なんとか4重賞の検討終わり^^;

まあ、たいした検討はしていませんが、来年の予想につながると信じて^^

出資馬の動向 3月6日

ドクターストップじゃあ、しょうがない^^;

 

もちろん佐藤哲三Jのことですが

これでFRに出走するのに、鞍上が安藤勝己Jになった理由がわかりました^^

期待されていますねぇ、プレノタート。

 

さて、今日は休養馬の情報更新がありました。

完全休養状態のユニオン勢

マリエンベルクは、ハロン18秒のキャンターを2400m、週2回15-15と

かなりしっかり鍛えられていますが、いまだに530kgとダイエットに成功していませんw

まあそろそろ気温も上がってくることですし

もう少し絞れれば、帰厩のめどもたつでしょう。

ま、時期を待ちましょう^^;

 

メタギャラクシーは、左前の張りは以前あるものの15-15まで乗れているようです。

準オープン馬ですから、無碍にされることはないでしょうし

先生も気にかけてくれてると思います。

いつごろ帰ってくるかな^^

 

キミニアエタキセキは、騎乗運動を再開したとのことですが

まだ馬体が寂しく見えるとのことです。

1戦してこれだと、困りものなんですけどねぇ^^;

ま、立て直しに時間がかかりそうです。

 

パンツァーリートは、やっとキャンターで1400m~1600mくらいまで乗れるように。

やっぱり先週の更新がね^^;

まあ、脚のことを考えたら、これ以上にペースは上がらないんでしょうから

確実に仕上げてもらいましょう。

 

ヘヴンリーカラーズは、藤原英昭調教師、獣医師と相談して

骨瘤の痛みがある間は、騎乗運動は行わない方針になりました。

今3月です、痛みが引くのに1~2ヶ月、そこから競馬の出来る体にするのに

さらに1~2ヶ月くらいかかりそうですね。

結構ギリギリだ^^;

不安…

 

続いてローレル

ファインスカイは、ダートコースでダク1200mと軽めキャンター600mの調教中。

まだ幼い面があるようですが、焦る時期じゃないですから^^

トラブルなくいけてることでよしとしましょう!

 

最後にシルク

フィールグリュックは、キャンター2,400mと坂路1~2本の調教と

やっと普通の馬並みのメニューをこなすようになりました。

だいぶピリっとしてきたとコメントがありますし、いい方向なのは間違いないんでしょう。

今週入厩って話でしたが、いつになるんですかね。

 

プレノタートは、最初にも書きましたが、28日になって佐藤Jが

ドクターストップで騎乗できなくなったと連絡があったとのことです。

なんと、色々な乗り役の方からオファーがきたとのこと!

それだけ評価されてるんですね^^

嬉しい限りです!

で、クラブと相談の上で、安藤勝己Jになったとのこと。

ここまで事前に乗ってもらって感触も確かめてもらっていますし、

もう1回、今週も乗ってもらうとのこと。

厩舎サイドからしたら、ホント万全の体勢で送り出すつもりですね!

ここは期待しましょう^^

 

いよいよ明日は、追い切り日。

プレノタートだけでなく、他の陣営の出来栄えもきになりますね。

どうなるんだろうなぁ^^

週末の重賞結果(チューリップ賞&オーシャンS)

さて、やっと検討に入れますが

それでも4重賞一気には無理ですね^^;

まずは土曜日から

 

チューリップ賞は、結論から言えば

上位4頭だけ買ってれば、何の問題もない結果でしたねw

これで3連単5万つくなら、4頭BOX24点で買っておけばよかったですね^^;

レースは、ショウナンマオが、押してハナを切り、ヒーラが続く展開。

ジョワドヴィーヴル、エピセアローム、ジェンテティルドンナは中団同じ当たりにいます。

ハナズゴールは、そのちょっと後ろ。

ショウナンマオが大きめに逃げていますが、ペースはスローのまま。

このまま直線に入ると、ショウナンマオがもたなくなり

一気に後方の馬が差していきます。

直線、ジョワドヴィーヴルの前が狭くなりますが、強引に割って入って

先頭に立つかと思ったところに、大外から2頭

エピセアロームとハナズゴールが強襲、この2頭の争いに。

しかしながらハナズゴールのみ1頭脚色が違い、

2馬身半の差をつけてゴール、以下エピセアローム、ジョワドヴィーヴル。

ジェンティルドンナは、ジョワドヴィーヴルの通った進路をそのまま追ってきて

4着でした。

 

さて、このレース、ハナズゴールの豪脚を褒めるか

うちにいた有力馬のふがいなさを責めるか…

確かに外が伸びる馬場だったようですが、

それにしても勝ち馬以外の伸び脚がさっぱりだったような気がします。

問題は、本番では逆転がありえるか?

なんですが、うーんハナズゴール強しって感じがします。

 

馬券は、過去のデータから1番人気が堅いと思って買っていますから

3着ではいけませんでした^^;

いや、3連複は28.6倍ですからね、ここは3連単マルチとかで

ジョワド3着狙いの高配当を期待すべきだったんですねぇ。

ま、仕方ないかw

しかし、本当にエピセアロームきたよ…

相手買ってなかったから意味なかったけど^^;

 

続いてオーシャンS。

これは、ちょっと前に書きましたが、道悪これにつきますね^^;

グランプリエンゼルを最後に拾ったのが幸運でした。

レースは、エーシンダックマンが外から頑張ってハナを奪って

その後ろにシャウトラインがつきます。

カレンチャンは中団を外を回るポジションに。

ワンカラット、グランプリエンゼルは中団、ベイリングボーイは後方からに。

直線に入ると、前の馬の伸びが悪くなる中、

ワンカラットとグランプリエンゼルが差してきます。

後は通ってきたコースの差でしょうか

ウチにいたワンカラットが先頭でゴール、グランプリエンゼルは3/4馬身及びませんでした。

3着のベイリングボーイは、1頭だけ上がり334秒台の脚を使っていました。

この馬もこういう馬場が合うのかもしれません。

1200mじゃなく、1400m以上なら道悪で狙ってみてもいいかもしれませんね。

カレンチャンは56kg、外枠が響いた感じです。

ただ、こちらの1番人気は本番ではもっと力を出しそうですから

見限ることはできませんね^^;

 

馬券の方は、最後にいれたグランプリエンゼルで馬連万馬券。

今の中山は馬場補正をかなり入れる必要がありそうですね。

今後も注意していきましょう^^

洋芝得意な馬は狙ってみる価値ありでしょう。

 

 

さて、日曜分はまた今度^^;

あ、日付かわってるじゃんw

 

2012年3月 5日 (月)

ちょっと書きたいことが…

昨日は、さすがに疲れ果てて寝てしまいました^^;

 

結果4重賞の結果検討をしていないという事態にw

いや、別にしなくてもいいんですが、来年の参考にはなるかもしれませんしね^^

(実際自分の去年のブログみて予想の手がかりにしています)

 

そんなことよりちょっと書きたいことが…

 

ユニオンのパンツァーリートなんですが

確か先週の火曜日(2月28日)の情報更新で

明後日帰厩ってコメントがあったんですよ。

私はHPの内容は極力コピペしないようにしているんで

丸々おんなじ文章は載せていないのですが、それでも確かに帰厩の文字はあったはず。

それが、今日改めて確認したら、

 

 

文章変わってる… 

●2/28 引き続き、ダクとハッキングを行っている。

ここまで乗り込んできても特別痛みのあるところはなく、

順調に調教を消化できている。時間を掛けてじっくりと乗り込み、骨膜を固めていく。

 

 

ちょっとここは全文引用させていただきました。

私が見間違えたのか?

そう思って、いろいろチェックしてみたら

ハンターワディの2月28日の更新がなんか見たことある文章。

●2/28 引き続き、普通キャンターを2000~2400m乗っている。

その後も順調に乗り込めており、明日、栗東トレセンに向けて出発し、木曜日に帰厩予定。

 

これか?

私がハンターワディの情報を毎週チェックすることは、まずありませんから

私がハンターワディの情報を見たんじゃなく、

この文章がパンツァーリートに貼り付けられていた可能性が大きいですね。

 

確かに同じ佐々木昌三厩舎だし

間違えることもあるか…

で、済まさないでほしいですね。

間違えたなら間違えたで、訂正として出してもらわないと。

こっそり変えるようなことしちゃダメでしょ!

うーん、クラブの信用が下がりますよ。

 

 

で、これで私が単に見間違えてたのなら

お笑いですねw

2012年3月 4日 (日)

今日の重賞予想(弥生賞&中日新聞杯)

寝てました^^;

 

&今日は今からゴルフなんで、とりあえず印だけ。

まずは弥生賞

◎ アーデント

○ トリップ

▲ アダムスピーク

× エキストラエンド

△1 クラレント

△2 ジョングルール

△3 フェノーメノ

△4 コスモオオゾラ

 

買い目は、◎からの馬連ワイドで印への流し。

それとソルレヴァンテの単複応援馬券^^

 

続いて中日新聞杯

◎ ダノノバラード

○ コスモファントム

▲ スマートギア

× マイネルスターリー

△ メイショウカンパク

 

買い目は、3連単2頭軸で◎○-▲×△の18点。

○▲×△のワイドBOX。

 

一応選んだ理由はありますが、

今日はほんと予想できていないんで^^;

ま、信頼度は相変わらず低いってことでw

2012年3月 3日 (土)

やっちまった^^;

いやぁ…^^;

 

結果検討は後でしますが

オーシャンSがね…

○ ②ワンカラットで狙ったのはいいんですが

今日、朝仕事直前になって、ふと道悪だよな、って考えたんです。

 

そしたらですね、

私の嫌いな三浦J鞍上の⑨グランプリエンゼルがいるんですよね、出走馬にw

 

 

買わねばばらない…そう思ったのは何ででしょうね^^;

結果

 

20123311r

 

今年5本目の万馬券ゲットでした^^;

ちょっと運気が上がってきた?

2012年3月 2日 (金)

明日の重賞予想(チューリップ賞&オーシャンS)

えーっと、私の周りに風邪ひきが多いですw

 

そういう訳なのかどうなのかはわかりませんが

私も若干体調悪いみたいなんで、今日は早めに就寝したいと思います^^;

 

まずはチューリップ賞

◎ ジョワドヴィーヴル

○ ジェンティルドンナ

▲ ウイングザムーン

× エピセアローム

 

なんか1頭変なのが紛れ込んでいますが、気にしないでください。

基本、去年のデータを見つつ、堅めの決着からおいしいところだけ買おうかとw

買い目は、

▲からの馬連ワイド流し(いきなりそこかいw)

3連単は、◎⇔○→▲×

これで買うとエピセアロームが来るってのが最近の法則なんでw

×からの馬単マルチで◎○へ。

 

続いてオーシャンS

 

◎ カレンチャン

○ ワンカラット

▲ ブルーミンバー

× エイーシンヴァーゴウ

△1 ダッシャーゴーゴー

△2 エーシンダックマン

 

カレンチャンは強いでしょう^^;

素直に◎からの馬連流し、が保険で

本当の狙いは

○▲からの印への馬連フォーメーション。

カレンチャン絡みは重複して買うことになるので

トリガミはないでしょう^^

 

さて

 

 

 

なんか熱っぽくなってきたので寝ます^^;

明日仕事大丈夫かなぁ…

結局出走なし^^;

まあ、予想通りというか、狙い通りというか…

 

ローレルジャブラニは、日曜のレースを除外となりました。

これで来週の阪神芝2400mに照準をあわすことになりそうです^^

なんか先生のコメントは、出る気マンマンみたいに書かれていますが

多分先生も、除外を狙ってたはずですからねぇ。

ま、来週に期待です!

 

アルボランシーも先生のコメントが出ていて、夏場とは馬が変わっていると

高評価のようです。

あと2-3本追ったらレースみたいですから、来週になるかもしれませんね^^

そうなると、来週は出資馬3頭出しか!

 

それは楽しみだなぁ^^