フォトアルバム

カテゴリ

Powered by Six Apart
Member since 08/2010

ブレッシングテレサ Feed

2018年5月 3日 (木)

出資馬の動向 シルク 5月3日 2018 &今週の出走馬 5月6日分

最後にシルク

 

ロッテンマイヤーは、本日CWで追い切り

 

CW稍 69.3- 52.5- 38.0- 11.3[9]馬なり鋭く

 

 

で、今週出走です。

 

5月6日(日) 京都12R 4歳上1000万以下 芝1600m ロッテンマイヤー 四位洋文J

 

叩き2走目、距離短縮、京都、好条件が揃いますから

ここは勝ち負けしてほしいですね。

 

ブレッシングテレサは、2日に帰厩。

5月14日の京都芝1400mに出走予定です。

暖かくなってきたせいか、状態はいいみたいなんで

今度は能力を出し切ってほしいですね。

 

バレーロは、レース後も異常なく

クラス改編がある前にもう1回使うそうです。

まあ、そのあとは放牧ですね。

なんとか意地を見せてほしい。

 

アンナベルガイトもレース後異常なく

次は5月13日の新潟ダート1800mを予定しています。

1回走って体が絞れた分、どれくらい息がもつかですね。

 

 

ファイアーボーラーは、4月26日に無事入厩。

落ち着いてからゲート試験の練習を始めたみたいです。

このまま6月デビューなんてあり得るんでしょうか^^

楽しみです。 

 

 

さて、明日はちょっと息抜きしてきます。

楽しい1日になればいいんですが、仕事がついてきそうです^^;

2018年4月 6日 (金)

出資馬の動向 4月6日 2018

今日は休養馬の更新ですが微妙なのが多すぎです^^; 

 

 

ダンケシェーンは、ソエは良くなっているみたいですが

まだ本調子ではないと。

 

クナルゲニアールは、右前を挫跖。 

 

アンナベルガイトは、池添厩舎の馬房の都合が付かないとのことで

高柳大輔厩舎へ転厩に。

 

オルボンディールは、トレッドミルで軽めの運動で徐々に負荷をかけるとのことで

乗りだしが5月アタマくらいになるとのこと。

 

唯一ましなのがブレッシングテレサで

5月19日の京都芝1400mを目標に帰厩の準備に入る様子。

 

 

もう4月なんですよね。

あと、2か月もしないうちに2歳戦が始まっちゃうんですよね。

3歳未勝利はどんどん出走のチャンスが減ってくるわけです。

なんとかこのあたりでレースに使ってほしいんですけどねぇ…

仕方ないか。

2018年2月27日 (火)

ブレッシングテレサ 光明見える

この戦い方!

  

2月25日(日) 小倉8R 4歳以上500万以下 芝1200m ブレッシングテレサ 7着 藤岡康太J

 

 

着順以上に結果の出たレースでした。

後方で競馬に嫌気がでないようにして

最後に一気に力を開放する。

これが今のブレッシングテレサにとって一番力を発揮できるみたいですね。

後はあまりイレ込む環境をいかに作らないかですね。

京都芝の短距離に休み明けで一発かませれば面白そうです。

 

ブレッシングテレサ、そして陣営の皆様

お疲れさまでした。

2018年2月24日 (土)

今週の出走馬 2月24日 25日分 2018

違った意味で今忙しいです^^;

量のピークから質のピークへ変わったって感じで

アタマと神経すごく使っています。 

 

 

2月24日(土) 阪神7R 4歳以上500万以下 ダート1400m ピアレスピンク 武豊J

2月24日(土) 阪神12R 4歳以上1000万以下 芝1600m ロッテンマイヤー 川田将雅J

2月25日(日) 小倉8R 4歳以上500万以下 芝1200m ブレッシングテレサ 藤岡康太J

 

 

ロッテンマイヤー以外はアテになりませんw

ピアレスピンクは2走目ボケが顕著な馬、

ブレッシングテレサはもまれ弱いの多頭数。

 

馬券になればラッキーと思うしか^^;

 

 

まあ日曜も仕事関係の研修で競馬できませんがw

 

 

  

 

楽になる日はいつだ…

2018年2月14日 (水)

ブレッシングテレサ もう逃げろw

あれでやる気をなくすのはね… 

 

 

2月12日(祝) 京都12R 4歳以上500万以下 芝1200m(牝) ブレッシングテレサ 18着 荻野極J

 

 

もう4コーナー出口までなら勝てるかもと思うレースでしたよ。

前に入られただけで戦意を失うようでは競馬になりませんね。

先生は極端なレースをしないとむつかしいと考えてるみたいで

揉まれない位置で追走して捲りをかけること考えているみたいですが

いっそ中距離で逃げたほうがペースを自分でコントロールできそうな気がします。

まあ、プロに意見するほど競馬がわかってる訳ではないですけどねw

 

次、滞在でどこか狙うみたいですね。

先生のお手並み拝見です^^

 

 

ブレッシングテレサ、そして陣営の皆様

お疲れさまでした。

2017年11月 6日 (月)

ブレッシングテレサ 藤浪並みにメンタルがw

どうしても気負っちゃうのね^^;

 

 

11月5日(日) 京都8R 3歳以上500万以下 芝2000m ブレッシングテレサ 13着 荻野極J

 

 

 

最下位ではないのは、競馬をしたからではないですね^^;

せっかく転厩して、調整も上手くいっていたようでしたが

競馬場に入るとダメみたいですね。

先生もなんとか工夫しようと考えてるみたいですから

次どうするか様子みたいと思います。

  

ブレッシングテレサ、そして陣営の皆様

お疲れさまでした。

2017年11月 2日 (木)

今週の出走馬 11月3日、5日分

思ったより11月の出走が多いw

  

11月3日(祝) 福島8R 3歳以上500万以下 ダート1150m ピアレスピンク 川又賢治J

11月5日(日) 京都8R 3歳以上500万以下 芝2000m ブレッシングテレサ 荻野極J

 

 

ピアレスピンクは中1週で福島の短距離に。

明日のレースなんでもう枠順も決まっているらしく、

よりにもよって1枠1番w

これはスタート決めていくしかないでしょう。

1150mでのんきに後ろから外回しても絶対間に合わないですからね。

 

 

ブレッシングテレサはいよいよ復帰戦。

転厩もあって、環境がかわったのがどうでるかですね。

今のところ落ち着いているみたいですから、このまま競馬にいって

自分の能力をしっかり出してほしいところです。

 

 

あとロッテンマイヤーが坂路で超絶時計だしてるとか

アモーレジョディーが11月4日に入厩とかの話もありますが

それはまたべつのところで^^

2017年10月20日 (金)

出資馬の動向 今週まとめて 10月16日から

色々あったんでリアルタイムに書けたらよかったんですが

どうにも時間がなくって^^;

明日も夜に予定があるんですよ…

 

 

さて、出資馬たちですが

とってもいい話もあれば、なんか騙された気分の話もありで^^;

 

まずはユニオンから

マジェスティハーツは、調教をペースアップしても問題ないとのこと。

先生は、本格的に寒くなる前に戻したいっていってるので

11月には復帰戦があるかもしれません。

これは順調っていっていいんだと^^

 

ルドルフィーナは、明日昇級戦。

降級馬は1頭しかいませんが、前走現級で3着に入っている馬が2頭に

連勝で1000万まで来た馬が1頭。

さすがにそこまで人気にならないでしょうから

なんとか3着にでも入って、穴をあけてほしい!

3連複も買いますw

 

グッジョブハニーは、しっかりと調教はこなしているけど

むくみが出やすいってことで、まだ体力強化が必要な様子。

栗東の近くの三重ホースに来たのが5月末ですよ。

で、頓挫もあってズルズルとこの時期でも体力強化ってねぇ…

  

 

 

続いてローレル

ピアレスピンクは、明日出走。

距離短縮と新潟の長い直線がいい方向に働くと嬉しいんですが

大外とはね^^;

 

キングディグニティは、状態は絶好調らしいんですが

さすがに池江厩舎、帰厩のめどが立ちません^^;

なんとかならないもんですかねw

 

ダンケシェーンは、追い切りをこなしていますが

先生はまだ緩いところがあるとのことで、今月中にはデビューまで

いけそうにないですね。

この馬も札幌デビューとかいってたはずなんですが…

 

アモーレジョディーは、気性も落ち着いて馬体重も増えてきたみたいで

今月中に入厩予定となりました。

が、まだ油断できないw

 

 

最後にシルク

バレーロはレース後も異常ないようで

早ければ中1週でレースってことになりそうです。

次は人気…しなさそうですね、この馬はアテにならないしw

 

ロッテンマイヤーは、ついに帰厩となりました!

長かったですが仕方ないことですね。

ここからも慎重に進めてもらいましょう。

 

ブレッシングテレサはも無事に帰厩して

追い切りを見てからですが、11月5日の芝2000mを考えてるみたいです。

この馬は能力云々というより気性面ですね^^;

成長していることを願います。

 

アンナベルガイトはしがらきで調整中。

前向きさが足りないみたいでブリンカーを使ったら改善したそうです。

ただずっと使うと効果が薄れるみたいで工夫しながら使っていくとのこと。

思ったより時間かかるのかな?

 

オルボンディールは、さほど疲れもなく飼い葉もとっているとのことで

長めに乗り込んで成長を促したいとのことでした。

次は芝ってわけにはいきませんかね?

 

クナルゲニアールは、疲れはみえないようですが

まだ成長を促しながら進めていくとのことです。

この馬もいつまで待つようになるのかな?

 

 

ということで、1歳馬以外は更新してみましたが、

2歳馬の進み具合の悪さにげんなりです。

早期デビューって思った馬さえ、年末がやっとかい…

うーん馬を見る目が足りません。

 

今年は2歳馬勝ち上がりが見れるんでしょうか?

まとめて書いて余計不安になりましたw

2017年7月29日 (土)

ブレッシングテレサ どうにもならないね

競馬したくないんでしょうね。

 

 

7月29日(土) 小倉6R 3歳以上500万以下 ダート1700m ブレッシングテレサ 11着 川須栄彦J

 

 

殿ですw

ギリギリ5秒差までつけられませんでしたが、

もうどうにも競馬できていませんね。

いいポジションにつけたけと思えば、

そこから鞍上が何しても前に進まない。

馬具とかコースとか距離とかの問題ではなく

精神的にむつかしいのかもしれません。

 

困ったものですね。

 

ブレッシングテレサ、そして陣営の皆様

お疲れさまでした。

 

週明けのコメントが怖いなぁ。

2017年7月28日 (金)

今週の出走馬 7月29日分 2017

うーん…もったいない

 

7月29日(土) 小倉3R 3歳未勝利 芝1200m スナッチアイズ 荻野極J

7月29日(土) 小倉3R 3歳未勝利 芝1200m バーニングテイスト 岩崎翼J

7月29日(土) 小倉6R 3歳以上500万以下 ダート1700m ブレッシングテレサ 川須栄彦J

7月30日(日) 小倉3R 3歳未勝利 ダート1000m キングディグニティ 水口優也J

 

 

まずは、マジェスティハーツがたった1頭の除外に引っかかってしまって(泣

なんてもったいないんだ…

 

そしてこの時期の3歳未勝利戦で、出資馬被り…

しかも芝1200mという、多分もう2度と出走できない条件で。

こうなったら、どっちかは勝ってもらわないと!

スナッチアイズがこのコースでタイム差なしの2着にきているんで

こっちは人気するでしょうね。

 

ブレッシングテレサはダートに挑戦

砂を被ってどうなるか?

って心配はありますが、外枠を引いたんで多少距離ロスあっても

外を回せば気にならないんじゃないかと。

 

キングディグニティは鞍上のコメントがネガティブなのがねぇ。

外枠引けるかどうか…

 

どの馬も結果がついてきてほしいですねぇ。