フォトアルバム

カテゴリ

Powered by Six Apart
Member since 08/2010

マジェスティハーツ Feed

2013年12月 2日 (月)

いいことも悪いことも…

忙しいですが、なんとか乗り切りました^^;

 

さて、今週は朝日CCがあり、マジェスティハーツがいよいよ

古馬重賞級と対戦するのを楽しみにしていたんですが…

 

 

なんと外傷から脚元に腫れが見られたとのことで、登録が見送られました(泣

なんというか、ついていないですね。

後は大きな故障じゃないことだけを祈るだけです。

 

ローレルボルケーノは、やはりこの時期絞れないという

難しい課題に直面です。

先生は、優先がなくなったので出られる時期まで放牧とのコメント…

春かな^^;

 

こういう悪い話もありましたが、ちょっといい話も。

エレメンタリーが4日に帰厩が決まりました!

うちの2歳戦線を支えてくれないと困る馬ですからね。

パワーアップしていることを期待しています。

 

さて、今年もあとちょっととなりました。

公約たる万馬券25本に、届きそうなところまではきてるんですが

今、全然予想をるす時間も気力もない状態。

出資馬の激走しか、期待できないとなると、やっぱり厳しいなぁ…

 

 

仕事忙しいのはありがたいけど、競馬から離れてしまうのがね^^;

2013年11月21日 (木)

出資馬の動向 11月20日

かなりきついです^^;

なにも特別な理由もないのに忙しい日って

結構ダメージがきます。

あと2日、頑張れるでしょうか?

 

 

ま、そんな個人的なくだらない話はおいといて

今日は在厩馬の情報更新がありました。

ここから戦闘モードに入る馬、一旦戦線離脱の馬と

はっきり分かれた感じですね。

 

まずはユニオンから

メタギャラクシーは、CWで追い切り

 

 

角馬場⇒CW単走で5Fから 71.4-57.3-43.5-14.6(ブック)馬なり楽走

 

 

状態的に出来上がっているとのことでさらっと流されています^^;

来週の2013ゴールデンブライドルトロフィーに出走予定は変わりませんが

いつも出てくる左前の球節の浮腫みが大きくなっているようです。

どんどんレースに使ってくれるのは嬉しいですが、大事にお願いします。

 

 

スエイウェルは、4戦したことで、目に見えない疲れも考慮して

早めに休養となりました。復帰は年明けの京都開催からのようです。

これは正解だと思います^^

先生も

目先の勝利にこだわらず、先々のために休ませましょう

と、大事に考えてくれてるコメントしてくれてますし。

年明けまで待ちましょう。

 

 

マジェスティハーツは、CWで追い切り

 

 

角馬場⇒CW併せ馬で6Fから 79.2-64.6-50.7-37.8-13.0(ブック)稍一杯追う 

 

 

ウインバリアシオン(古オープン)一杯の内を0.3秒追走5F併0.3秒遅れ 。

森一馬騎手騎乗で3頭併せ。

なんと相手がウインバリアシオン!

これはさすがに相手にならない、と思ったら

マジェスティハーツは、軽く流した程度だとのこと。

ややチグハグな追い切りになってしまったようですが

時計的にも問題なく、遅れも心配ないようです。

まあ、ウインバリアシオンは1週早い金鯱賞に出走予定ですからね。

出来はあっちのほうがいいのは当たり前かも。

古馬相手の重賞で、どこまでできるか楽しみです。

 

 

 

続いてローレル。

アルボランシーは、レース後は問題なかったようですが

今朝になって、左前肢球節が気になり、馬場入りを控えて様子を見ているとのこと。

大事に至らなければいんですが…

今後の経過が心配です。

 

 

 

ローレルボルケーノは、CWで追い切り。

 

 

栗CW良・4F53.0-38.9-12.7(7分所・直線強め余力)

 

 

ダンツクロノス(古馬500万)一杯の内を0.4秒追走3F併せ0.2秒遅れ。

相変わらず、調教では走りませんね^^;

それでもレースではいいころまでいけるんですから

時計はあんまり心配しなくてもいいのかもしれませんね。

11月30日の中京ダート1200mに藤田Jを確保しているようです。

最近はあまり乗り鞍のない藤田Jですが、ここ一番では決めてくると信じていますよ^^

でも、ここ一番がこの馬なのか?って問題はありますがw

 

 

 

エイコーンウィルは、坂路で追い切り。

 

 

栗坂良1回・4F57.0-41.8-26.5-13.2(馬なり余力)

 

 

来週以降の、阪神か中京での出走を考えているとのことです。

次こそは決めて欲しいですね。

あんまり大きくない牝馬ですしね^^;

福永Jが続けて乗ってくれそうな馬になってほしいものです。

 

 

 

最後にシルク

クラウディオスは、坂路で追い切り。

 

 

栗坂良 55.6- 40.1- 26.6- 13.6 一杯に追う

 

 

オーシャンパワー(古1000万)馬なりを0.2秒先行0.2秒先着。

おお!珍しく先着している!!

って思ったら、相手馬なりだし^^;

それでも、進歩の見える追い切りだと思います。

この馬も11月30日の中京ダート1800m若手限定戦に予定しています。

菱田Jを押さえているみたいで、これは有利ですね^^

休み明けでいきなり勝ち負けになればいいですね。

なんだかんだと書いているうちに

日付変わってしまいました^^;

忙しいんで、そろそろ寝ます^^

2013年11月15日 (金)

記念品が来た!

相変わらずの忙しさですが、

今日は競馬新聞を買えました^^;

まだ見てないんですがw

  

 

ということで、予想について書けないんで

この前、届いたものを^^

 

 

 

Photo

 

 

マジェスティハーツ、菊花賞出走記念アクセサリーです^^

裏にはマジェ君の写真が入っています。

プレゼントでなく実費でしたが、こういう記念品はやっぱり持っておきたい。

次がいつになるかわかりませんしね^^;

 

 

さ、予想したいけど…眠い^^;

2013年11月14日 (木)

出資馬の動向 11月13日

日付かわりましたね^^;

 

 

まだ落ち着かないんですよw

ということで、時間も遅いし、ささっと情報更新を^^

 

まずはユニオン

メタギャラクシーは、珍しくちょっと疲れが見えるなんてコメントが出ています^^;

次のレースで一旦休養でしょうね。

頑張って欲しいものです。

 

ステイウェルは、坂路で追い切り

 

 

坂路(57.2-42.1-27.6-13.6)馬なり余力

 

 

連戦続きですから、ビッシリとは追わないみたいです。

予定している京都のダート1400mは想定で20頭以上いますが

優先出走権があるので大丈夫だそうです。

頭数は揃いますが、ここで決めて欲しいですね。

 

 

マジェスティハーツは、予定通り本日入厩。

ただ、当初予定していた金鯱賞ではなく、1週ずらして

阪神の朝日CCへ向かうとのことです。

輸送の問題とか、相手の問題とかあるんですかね?

また先生からコメントあると思います。

 

 

 

続いてローレル

アルボアンシーは、木曜日の川崎9R トパーズスター賞に出走予定です。

変則なんで、日曜追い切りで

 

 

美南D良・5F68.2-52.6-38.9-12.6(8分所・強目に追う)

 

 

状態はよさそうですが、後は展開がこの馬に向くかどうかってことみたいです。

 

 

エイコーンウィルは、レース後異常ないようで、

福永Jは、勝つために距離短縮を提案したようですが、

先生は、来年の春までにマイルを走れるようにしたいみたいです。

まだ仕上がり途上の馬ということで、先生はじっくり仕上げたいようです。

そこまで考えてくれてるのはありがたいですね^^

 

 

 

最後にシルク

クラウディオスは、坂路で追い切り

 

 

栗坂不 56.5- 42.0- 27.6- 13.5 馬なり余力

 

 

状態も上向きだそうで、中京の開幕を狙うようです。

ちょうどダート1800mで若手騎手戦があり、前回函館で乗ってくれた

菱田Jを確保できたみたいで、ここに焦点を合わせていくみたいです。

この前くらいの走りができれば、充分勝ち負けできると思いますので

頑張ってもらいたいですね。

 

 

 

と、駆け足で書いてみました^^;

明日も忙しいのは確定なんですが、なんとか時間を見つけてブログ書いてみます^^

2013年11月12日 (火)

出資馬の動向 11月12日

疲れはとれてきたのに、仕事が忙しくなりました^^;

 

 

まだまだ元気になれそうもないですw

 

今日はユニオンの休養馬の情報更新がありましたが、

ついにマジェスティハーツが明日帰厩のようです!!!

さあ、次は金鯱賞ですね。

2週間ちょっとですが、上手く仕上げてもらいたいですね^^

 

 

ラバリックも更新がありましたが、

こちらは牛歩って感じで、徐々に進んでいます^^;

帰厩って言葉はいつでるんでしょうね?

 

 

 

さて、ちょっと疲れが抜けないんで

この辺で^^;

2013年11月 5日 (火)

出資馬の動向 11月5日

正直、今日もかなり忙しくてヘロヘロなんですが^^;

 

 

 

そろそろ仕事的にやばい時期に入ったみたいです。

それでも2日続けて何も書かないのは自分的にもイヤなんで

ユニオンの休養馬の情報を^^ 

 

  

って、マジェスティハーツしかいなんですがw

そのマジェスティハーツは、もう坂路でハロン17秒くらいで乗っているようで

これから帰厩に向けての準備を始めるそうです。

まあ、金鯱賞は、11月30日ですからね。

出るつもりなら、早めに戻らないとね^^;

 

金鯱賞、どんなメンバーが揃うんですかね?

 

 

明日はまた更新がいっぱいありそうですが

それを書く余裕が私にあるのかな^^;

ただ、幸いなことに(?)今週は久々に出資馬の出走予定がないんですよ!

これは、この週末は休養しろってことだと思うんです。

競馬的にもw

 

 

 

でも、仕事的には、日曜に夜のバイト入れられて休養には一切ならない

週末なんですけどね… 

 

 

はぁ…

 

 

さっさと休みます^^;

2013年10月29日 (火)

出資馬の動向 10月29日

といっても、今日はユニオンの休養馬2頭だけ^^;

火曜日の情報更新が少ないってのは、

それだけ在厩馬が多いってことですし、ありがたいことです^^

 

 

で、まずはマジェスティハーツ

レース後の痛みも疲れもないようで、落ち着いているとのこと。

一番嬉しいコメントですね^^

今週いっぱいは楽をさせて、来週から坂路に入るそうです。

ま、次も万全で戦ってほしいですからね。

ゆっくり休養してもらいましょう!

 

 

ラバリックは、キャンター2000mと週2回のハロン20秒程度の坂路に入っています。

白井先生は、入厩はもう少しペースが上がってから、とコメントされていますから

どうやら、デビューは年明けになりそうですね。

待つしかないよなぁ…

 

 

 

ということで、2歳戦線はしばらくエイコーンウィルが支えてくしかないようです^^;

ほんと今年は順調にいきません。

どこかで上昇気流にのりたいものです。

2013年10月24日 (木)

出資馬の動向 10月23日

この雨は、敵か味方か?

 

 

台風の影響で、こちらは午前中から雨が続いています。

この週末は、各競馬場とも雨の影響をうけそうです。

今週出走予定の、ステイウェル、アルボランシー、

そしてデビュー戦を迎えるエイコーンウィルにとって、

プラスになるのかマイナスになるのか…

 

 

ということで、今日は在厩馬の情報更新がありました。

まずはユニオンから

メタギャラクシーは、レース後も異常なく、次走は

なんと、中1週で!

しかも東京の晩秋Sを予定!!

いや、直線が長いコースのほうが、確かに末脚を発揮できるかもしれませんが…

左回りの経験は、新潟で2回だけですからね。

これもバクチではありますよね^^;

 

 

ステイウェルは、坂路で追い切り

 

角馬場⇒坂路(53.3-38.7-25.2-12.7)強目に追う

 

 

ダノンジュピター(古1000万)一杯を0.1秒追走1.5秒先着。

1000万条件の馬相手に突き放しすぎw

かなり期待してしまうじゃないですか^^;

水口J、上手く乗ってやってください^^

 

 

マジェスティハーツは、レース後異常なく、一旦放牧に。

まあ、あの馬場、長丁場で故障なく走れたのはよかったです^^

で、復帰後の目標が

 

11月30日の金鯱賞(G2)!

 

京都金杯くらいで充分と思っていた私の予想を上回っていました^^;

今年、もう一勝負するんですねw

いや、確かにオープン馬でいられる間に重賞出走してもまくるってのも

ありだと思いますし^^

次は勝ち負けの競馬になればいいですね。

 

 

続いてローレル

アルボランシーは、南Wで追い切り

 

 

美南W良・5F69.2-53.2-38.8-14.0(5分所・一杯に追う)

 

 

ビバゴールデン(古馬500万)強目の外を0.6秒先行同入。

調教では走りませんね^^;

前もそんな感じでしたし、状態はいいと思いましょうw

同じ東京ダート1600m、しかも牝馬限定戦。

鞍上も同じ武士沢Jで、天気まで雨っぽい^^;

また激走してもらいましょう!

 

 

ローレルボルケーノは、CWで追い切り

 

 

栗CW稍・4F52.1-38.0-12.5(6分所・馬なり余力)

 

 

11月3日の京都ダート1200mに予定しています。

前走、惜しい2着でしたからね。

しかも3着を大きく離してましたし、ここは期待したいところです。

上の条件でも頑張れそうな気がしますしね。

ここは頑張って欲しい。

 

 

エイコーンウィルは、芝コースで追い切り

 

 

栗芝良・5F68.0-52.4-37.7-11.8(2分所・馬なり余力)

 

 

福永祐一J騎乗。

シュネークリスタル(新馬)馬なりの内アタマ先着。

時計的にはまずまずなんじゃないでしょうか?

騎手騎乗なんで、これくらいでても不思議じゃないのかな。

10月26日の京都4R新馬戦、芝1400m牝馬限定に出走予定ですが、

想定で22頭もいますから、除外の可能性も若干あります。

せっかく、今が旬の福永Jをおさえたんですから

ここは出走してほしいですね。

というか、今現在のうちの2歳馬の期待を一身に背負っていますから^^;

結果だしてね^^

 

 

さて、本当に雨どうなるんでしょうね。

皆さんのところに被害が出ませんように。

2013年10月21日 (月)

マジェスティハーツ 素敵な夢をありがとう!

3歳牡馬クラシックに出走…

これだけでも出来すぎですよね^^

 

 

10月20日(日) 京都11R 菊花賞 G1 芝3000m マジェスティハーツ 13着 武豊J

 

 

 

大外、距離不安に雨、本来なら人気が落ちる要素いっぱいなのに

1頭を除いて、混戦模様のこのレースで、鞍上が武豊J…2番人気とは。

過剰人気ともいえましたね^^;

馬体重はプラス6kgの494kg。

個人的には、少しマイナスで出てくるかと思っていましたから

これはちょっと意外でした。

パドックの映像では、馬体は素晴らしいんですが

もう少し絞れても、って思ったのは私だけでしょうか?

 

レースは、いきなりの出遅れ^^;

もしかしたら、鞍上があえて遅らせて出たのかと思いましたが

どうやら、本当に出遅れたみたい。

まあ、この馬が勝ちを狙うなら、スタートから内にいれて、

じっと経済コースを走って、最後の直線にかけるしかなかったんですから

この出遅れはどうこう問題は少ないですよね。

しかしながら、レースが進んでいってもなかなかいいポジションを取りにいけない。

ここに来て、マイナス要素の2つ、距離と重馬場が一気に響いてきています。

結局直線でも見せ場なく、13着という結果になりました。

 

とりあえず、無事に走りきったってことが一番ですね^^

2番人気に祭り上げられたせいか、私も踊らされた気分になっていました。

さすがにクラシック、そう簡単には勝たせてくれないってことです^^;

これで、また目標が出来ました!

次こそ、クラシックで勝ち負けできる馬を選んでみせます!!

 

 

その前に、マジェスティハーツが自分の適距離の重賞を

勝ってくれるかどうかってのがありますね^^

うん、京都金杯なんてどうですかね?

そんな夢をまだ持てる馬ってのも幸せですね。

 

 

マジェスティハーツ、そして陣営の皆様

本当にお疲れさまでした^^

そして、ありがとうございました!

2013年10月20日 (日)

色々と疲れましたが…

出資馬は大敗、馬券は当たらず…

 

 

 

半分は納得していたことですが

さすがに現実を目の前にすると、かなり凹んでしまいました。

 

みんな頑張ってくれたんですから

本当にお疲れさまでした。

結果は結果として、しっかり受け止めて

次の目標にさせてもらいます。

 

 

プレノタート、メタギャラクシー、マジェスティハーツ

そして陣営の皆様、ゆっくり休んでください^^

 

 

 

私も3時おきなんで、さすがに疲れました^^;

また時間のあるときに、ゆっくり書きたいと思います。