フォトアルバム

カテゴリ

Powered by Six Apart
Member since 08/2010

募集検討 Feed

2016年9月13日 (火)

これでいいのかユニオン

いや、休養馬の情報更新でもよかったんですが

まあ、さして書くことなかったんで、ちょっと気になったことを。

 

 

皆さんもよく利用されていると思います

一口馬主DBというサイト

そこで、各クラブの傾向とかが出てるんですが

ユニオンのデータがですね…悪すぎます。

 

 

まず勝ち上がり率は、現3歳世代で23.9%。

4頭に1頭以下しか勝ち上がっていないんです。

まあ、スーパー未勝利の結果が入ればもう少し上がるかもしれませんが

いかんせん、過去10年でワースト2の数字です。

ちなみにワースト1は、去年^^;

つまり、ここ2年まともな勝ち上がりをしていないってことです。

マジェがいた世代(現6歳)は54.8%あったんですから、

そこから見ると半減です。

 

マジェ世代の平均募集価格が1358万、3歳世代が1128万。

募集価格が平均で200万下がって、成績が勝ち上がり率で半減。

安かろう悪かろうになってませんか?

 

ただ、現2歳の募集価格の平均は、1292万と上昇しています。

ここで勝ち上がり率が上がってこないと、クラブとしてどうかってことになりますよ。

 

 

私ももともと社台系が無意識的に嫌って、ユニオン、ローレル、シルクに加入したんですが

ローレルはそれでもちょっと面白そうな馬を提供してくれています。

だいたいローレルの3歳世代の勝ち上がり率は44.4%と

過去10年で一番高いんですよ。

  

 

この世代私出資してないけどw

見る目ないな^^;

 

 

まあ、ということでユニオンにはこれから頑張ってもらいたい

ってエールの意味もこめて、これを書きました。

 

 

こんなの書いてる時間ないのに^^;

2016年9月 4日 (日)

ちょっとまとめて更新^^;

お久しぶりです^^;

 

 

コメント頂きましたが返事もできなくてすいませんでした。

先週の月曜日から妻の薬が開始となって

ちょっとましにはなってきている状態です。

本人の体調がちょっとよくなったからといって、

今まで通りにはできませんので、まだまだ私も忙しいですが。

 

 

しかしながら、さすがに2週間分も更新してないと

いろいろと書きそびれてることが多くてw

 

ちょっと時間ができたんで、さらっと更新を。

まずは出走馬の結果

 

8月28日(日) 小倉2R 3歳未勝利 ダート1800m ストーミーストーム 4着 和田隆二J

9月4日(日) 新潟11R 新潟記念 G3 芝2000m マジェスティハーツ 10着 森一馬J

 

 

ストーミーストームは、残念ながら勝ちきれませんでした。

ということで、スーパー未勝利一発勝負となります。

9月25日阪神ダート1800mを目指しているみたいです。

昔のシルクであれば、ここでだめでも地方転籍して中央復帰を目指す話があるしょうが

今はどうなるかわかりませんからね。

なんとか勝ち切ってほしい。

 

 

マジェスティハーツは、一応見せ場のあるレースだったと思います。

馬場の悪い内をぎりぎりで避けて走らせた森Jは頑張ったんですが

やはりさらに外のほうがよく伸びたって結果でした。

個人的には、もうちょっとフレッシュな状態でこのレースに挑めていればと

思うんですが、せん無いことですね。

 

 

 

で、この間も一応重賞の予想はしていたんですよ。

それがですね…

新潟2歳S

注 ヴセットジョリー 

注 オーバースペック

◎ イブキ

で、馬単BOXで当たり

 

キーンランドC

× ブランボヌール

○ シュウジ

注 レッツゴードンキ

で、3連複フォーメーションで当たり

 

札幌2歳S

◎ ブラックオニキス

で、馬連総流しで当たり

20169311r

 

小倉2歳S

◎ レーヌミノル

注 ダイイチターミナル

注 カシノマスト

で、3連複フォーメーション当たり

 

20169411r

 

と、マジェスティハーツの応援馬券だった新潟記念を除いて

結構な勝率にw

 

 

考えすぎないほうが当たるのかもしれません^^;

万馬券は今年12本目です。

 

 

 

それとシルクの1歳馬の価格と厩舎も発表されました。

正直いえば、あまりワクワク感のない募集でした^^;

もちろん王道血統でクラシックを狙う人には、とっても楽しいナインアップかなぁ

って思うんですが、

私からすれば、バシマーの2015とかラッドルチェンドの2015とかくらいw

あ、去年あきらめたルーラーシップ産駒のディアアドマイヤの2015とかも

結構気になるかな。

まあ、価格的に手が出ない馬が多いってのは事実かなぁ。

 

 

あと、ユニオンの当歳馬先行募集も発表されていて

ジャスタウェイ産駒が2頭出ていますね。

関西馬は、タイキシャインの2016。

これはプレゼント応募しようかなw

 

 

ローレルも当歳馬のラインナップが出ていますね。

関西馬では、あのオーシャンフリートの仔が出ていますね。

こちらもジャスタウェイ産駒のシタールの2016がw

 

どれが一番いいジャスタウェイなんでしょうねw

 

 

ほかにも書きたいことはありますが

とりあえずこの辺で^^

 

 

次はいつ書けるかなぁ。

2016年8月 2日 (火)

出資馬の動向 8月2日

いろいろとお疲れモードです^^;

 

 

そういうこともあtって、今日はさらっと。

といっても、さらっとした内容のない火曜日ですw

 

ルドルフィーナは元気いっぱいで問題なしw

 

キングディグニティは、やっと脚元の不安がなくなって

ハロン18秒のキャンターを再開しています。

休めた分だけ元気いっぱいってw

 

 

ま、ここは順調でないと困ります^^

秋を楽しみにしています。

 

さて、シルクの1歳募集馬が発表されましたね。

値段をみてみないとわかりませんが

なんか人気しそうな馬がいっぱいですねぇ^^

 

 

それと、残念なお知らせとしては、

したらばの一口馬主掲示板が閉鎖されちゃったことです。

一口始めてから、いろいろな情報をここから得ていた人間としては

さみしい限りですが、お金の絡む趣味なせいか運営が大変むつかしかったようで。

管理人さん、お疲れ様でした。

2016年7月25日 (月)

ユニオン2016募集馬の備忘録 その6

この仔は書いておきたい^^

 

 

PEGASUS22 セクシーココナッツの2015 父ロードカナロア 牝 一口9万円

 

 

 

はい、うちの出資馬プレノタートの妹になります。

プレノタートは父ジャングルポケットで、新馬、500万と勝ち上がり

阪神JFに出走、3歳になってフィリーズレビューでも3着し、

見事クラシックである桜花賞にも出走した(うちの出資馬的に)名牝です^^

 

ただ、気性のむつかしさと、追い込み一手の走りしかできないため

どうしてもなかなか勝ちに恵まれない馬でもありました^^;

 

そんな馬の下ですから、たとえ全妹が出てきても出資はしなかったんですよね。

怖かったからw

 

で、父がロードカナロアに変わったこの仔。

正直魅力的に見えました^^

カタログの写真では

馬体のバランスもいいですし、胸前もトモも筋肉量はありそうです。

セレクトツアーの画像も見ると、全体的に一回り大きくなった印象を受けます。

好材料ですね。

 

動画を見ると、歩様も問題ないと思います。

もっと柔らかみのある前肢の出方のほうが好みですが

これで問題ないかと。

 

さて、問題はこの馬の馬体重です^^;

プレノタートは、2歳時440kg台でしたが、最終的には470kgくらいでした。

やはり競走馬としては、ある程度嵩が大きいほうが、調教もつけやすいですし

管理もしやすそうです。

DVDの時点では、ちょっと小さ目な感じがしていましたし

カタログでも予想馬体重440から460kgって書いてありました。

(ところで、これって本当にあってるのかな?検証した人います?)

大きくならないようだと、この馬ちょっと厳しいとは思っています。

しかしながら、セレクトセールの画像からみると

成長は感じられるんですよねぇ^^;

 

 

ということで、この馬の評価としては

大きくなるなら、確実に回収できそうな気がしています。

ユニオンで9万円ですからね。

さて、どうしたものか^^

2016年6月28日 (火)

ユニオン2016募集馬の備忘録 その5

さて、この馬の評価をするのは若干怖いんですが^^;

 

 

私の回りでは結構人気ありそうですね。 

 

PEGASUS17 オオシマセリーヌの2015 父エイシンフラッシュ 牝 一口5万円

 

 

 

カタログから見ると、なんというか冬毛が残っているせいもあるのか

まだしっかりしていない感じ。

腰高で繋ぎはやや立ち気味?

少しつまり気味な胴ですが、見栄えはいいですね^^

 

動画を見ると、カタログより繋ぎは寝てる感じがするのは私だけ?

前肢の出はスムーズなんですが、ちょっと硬さを感じます。

強いて言うなら左後肢を少し内に回すように歩くのがきになりますが

これは許容範囲でしょう。

トモの筋肉量が多くて、スピードタイプかな?

 

 

 

で、私個人としての評価は「待ち」かなぁ。

厩舎については、これからでしょうからマイナスポイントにはならないですね。

あと、母オオシマセリーヌは15歳かな?

この仔は10番仔、毎年仔だしがいい母馬は優秀なんですが

産駒としてはどうでしょう?

あと、ダート血統の母に(産駒も実際ダートが多い)

芝血統のエイシンフラッシュがどんな風に影響してくるかも未知数ですね。

 

とりあえず冬毛がなくなってからの画像を見ながら

ゆっくりとチョイスしたい1頭ですね。

 

2016年6月21日 (火)

ユニオン2016募集馬の備忘録 その4

なんか関西牡馬ばっかりやってるんでついでにw

  

 

PEGASUS32 エンジェルシェアの2015 父ノボジャック 牡 一口6万円

 

 

 

カタログの写真を見ると、なんかこじんまりした感じでしたが

動画ではそこまで感じなんかったのは、引っ張ってる牧場の女性が小さいから?

いや、体高も151㎝あるから問題ないんですよね?

馬体のバランスとしてはいい感じと思います。

 

動画では、前肢の捌きがもう少し柔らかければと思いますが

ダート主戦場なら問題ないくらいですね。

気になるとしたら、右の後肢かな。

でも、問題ないかも。

 

 

で、問題があるとすれば、価格w

この馬に6万を出すかといえば、正直No^^;

1000万を切る価格だったら、考えてもいいかなぁってくらいです。

ダート短距離で長く活躍を期待したいなら

コストパフォーマンスも考えないとね。

 

 

あ、日付かわってしまったw

2016年6月18日 (土)

ユニオン2016募集馬の備忘録 その3

かわえぇ^^

 

 

素直にいいたい一言がこれw

 

 

そんな馬が、

 

PEGASUS33 フォルクスオーパーの2015 父シニスターミニスター 牡 一口5万円

 

 

ダートでの安定感半端ない父に

ユニオンで長くダート戦線で活躍した母。

もうこれはダートしかないって配合ですよねw

それよりも何よりも、この馬の姿がわかいい^^

小ぶりの栗毛、四白しかもハイソックスw

流星ときたもんです。

もう見た目だけなら一番かもw

ダート馬にしては、ちょっと繋ぎが立ち気味かなぁとは思いますが

父母ともにダートなんですから、大丈夫でしょう。

 

動画では、やや四肢が短めに見えて

前肢の捌きはやや硬めですが、ダートなら問題ないでしょう。

歩様は小気味良い感じですね。

 

ただ、「小」がつくんですよね^^;

いかんせん、初仔ってのもありますが小さい気がします。

ダートを目指すならある程度嵩があったほうがいいですしね。

これからの成長待ちってことかな?

 

このバランスのまま大きくなってくれたら、いい感じに走ってくれそうですけどね。

ただ、一口5万…シルクプレアデスの2015のほうが安いってのがね^^;

それでもお手頃だとは思います。

 

フォルクスオーパーに所縁のある人はどうですかね^^

2016年6月17日 (金)

ユニオン2016募集馬の備忘録 その2

まあ、誰も期待していないでしょうけどw

最近自分の記憶力の低下が著しくて^^;

ここにでも書いておかないと、なんで選んだか選ばなかったかわかんなくなりそうで。

 

 

で、さっそくの第2弾は

 

 

PEGASUS28 ハイファンタジーの2015 父エイシンフラッシュ 牡 一口6万円

 

 

来ましたねぇ、エイシンフラッシュ産駒。

エイシンフラッシュもきれいな馬体でしたが、この馬も黒鹿毛で見栄えがします。

母は、ドイツ血統にネオユニときたもんですから

重たかったのかもしれませんね。

3戦未勝利で引退し、この馬が初仔になります。

まずはカタログからみると、美しいですねぇ^^

胴はちょっと詰まった感じがしますが、バランスの取れた馬体です。

動画を見ると繋ぎがちょっと寝てるかな?って気はしますが気にならない程度ですね。

前肢の出も柔らかくてスムーズですよね。

トモはもうちょっと肉が付けばという感じですが概ねOK

動きを見るからにスピードありそうでいいですよね^^

 

 

 

 

ですが、この馬は様子見れるならちょっと待ちたい1頭です。

あ、ここからはすげー個人的印象ですし、ネガティブキャンペーンになっても

ユニオンに申し訳ないですから、落書き程度に思ってください。

気になるのは右前。

故障なく進めばきっと走るとは思いますが、なんとなくリスクありそう。

血統については詳しくないんですが、ドイツ血統の組み合わせがいいとも…

母母のロイヤルファンタジーの産駒で唯一勝ち星を挙げてるのが

ガリレオ産駒のミッションモードなんですよね^^;

 

ということで育成過程が良くて、残口があるなら、って感じです。

 

 

 

なんか偉そうに書いていますが

ちなみに私は、ヴィンテージイヤーやサンビスタも最後に出資見送った

ダメ一口馬主だということをお忘れなくw

2016年6月16日 (木)

ユニオン2016募集馬の備忘録 その1

多分まとめて書く余裕なんかないと思うんで

気になった1頭について、ちょこちょこっと書いていこうかな?

って思って、こんなタイトルにしました。

おさらく全頭できないでしょうし、ここに書いたこと以外でも

出資の判断をするとは思いますがw

 

 

まず記念となる1頭目は、

いきなりなチョイスですが

 

PEGASUS29 シルクプレアデスの2015 牡 父ストロングリターン 一口4万円

 

 

これから行きましょうw

あのシーザリオの半妹、シルクプレアデスに

これまたシーザリオの仔のエピファネイアを意識した父ストロングリターンという

なんというか、夢はある交配になってますね。

 

さて、実際に馬体は…カタログでは普通^^;

良くも悪くもない、しいていうならシンクリの血が入った動画長くて背が垂れてる感じ。

DVDでは、前後のバランスはいい感じですが、胸前少し薄いかなぁ。

トモの形は嫌いじゃあないです。

歩様は、前脚の出が少し硬い気がしにないでもないってくらい。

変に回したり、ひっかけたりするそぶりもないので、この点は好感もてます。

 

 

さて、ではこの馬どこまで走るでしょうか?

正直エピファネイアと同等ってのは無理がありますね。

個人的には、そんなに長距離もつのか?って疑問があって

マイルから中距離。

芝ダートどちらでも、って聞こえはいいけどどっちつかずになるかも。

しかも切れる脚はないと見ています^^;

馬場の悪い芝1800mくらいで前目で競馬して、いい感じで走りそうw

ただし、それはもっと筋肉がついてからって思います。

 

 

正直

価格的に牡馬で一口4万でこの馬体なら…

って感じです。

なんとなく正統派ユニオンの募集馬w

上を目指すんじゃなく、長く楽しむにはいいかなぁ。

 

 

こんな感じで、ぼつぼつ書いていくつもりです^^

2016年6月 6日 (月)

ユニオンの価格発表 2016

ちょっと前にですが

ユニオンの1歳募集馬の価格と厩舎が発表されました。

 

 

関西馬にしか興味がない私ですが

関東のサイレントソニック15くらいはさすがに気になりますw

まあ、高いとわかっていた関西のメイデイローズ15は

総額4800万円ですか^^; 

 

 

父ディープインパクトですし、しょうがないのはわかるんですが

ユニオンの価格じゃないよw

 

 

で、個人的に気になるのは…

価格高いねぇ。

セクシーココナッツ15は、ちょっと真剣に考えてもいいかも^^

これはもしかすると姉プレノタートくらいは楽しめるんじゃないかと思います。

でも高いw

 

安い部類の中では、シルクプレアデス15かなぁ。

面白そうなの。

 

ま、とりあえずカタログとDVD見てからですね^^

 

皆さんの評価も聞きたいですね^^