フォトアルバム

カテゴリ

Powered by Six Apart
Member since 08/2010

プレノタート Feed

2013年9月 1日 (日)

プレノタート 勝つときはアッサリだなあ^^

うーん痛快!!!

 
 
9月1日(日) 小倉9R 若戸大橋特別 芝1800m プレノタート 優勝 武幸四郎J
 
 
 
 
 
実はですね、このレースの時だけTVの前にいられなかったんです(泣
でも、勝ったんだから文句なしw
武幸四郎Jに上手く乗ってもらいましたね^^
 
馬体重は、プラス6kgの464kg、身体もしっかりしているし、外目を回って
落ち着きもありました。
レースは、スタートはこんなもんですが^^;
後方3番手あたりから。
一旦最後方になりましたが、3コーナーあたりから一気にまくりにかかります。
この時点で、結構ワクワクしましたね。
直線に入って、後ろからローレルブレットが飛んできたのは
凄く怖かったですが、ここは馬場適性の差が出たようで、
最後に突き放して、見事に1着でゴールを駆け抜けてくれました!
 
 
いやぁ、長かったですね^^;
でも、能力があるのはわかってたんですから。
待った甲斐がありました。
しっかり馬券的にも美味しかったです^^
 
 
 
Photo
 
 
実は、ちょっと資金的に余裕があったので
頑張って3連単まで買ってみたんですが、これがダブル当たり!
万馬券にこそなりませんでしたが、充分でしょ^^
 
 
 
さ、これでプレノタートは一息つけますね。
プレノタート、そして陣営の皆様、
本当にお疲れさまでした!!!

2013年8月29日 (木)

今週の出走馬 9月1日分

小倉行きてぇ!!!

 
 
 
と叫びたくなる3頭出し^^
 
 
9月1日(日) 小倉2R 3歳未勝利 芝1200m(牝) ラステラッサ 和田竜二J 
 
9月1日(日) 小倉4R 3歳未勝利 芝1200m ファインスカイ 小牧太J 
 
9月1日(日) 小倉9R 若戸大橋特別 芝1800m プレノタート 武幸四郎J
 
 
 
 
それぞれチャンスがあるとは思いますが
一番心配なのは台風ですね…^^;
 
日曜日には小倉抜けてるとは思うんですが雨の影響は避けられませんからね。
どの馬にとって有利不利になるか…
 
 
できればみんな勝ってほしいなぁ^^

2013年8月28日 (水)

出資馬の動向 8月28日

昨日なかった分、今日は更新多すぎw

 
 
 
今日は在厩馬の情報更新があったんですが
まあ、いっぱいですよw
夏の最終戦と、秋の緒戦が入り混じった感じですが
やっぱり明暗分かれていますね…
 
 
 
まずはユニオンから、2歳馬以外は全頭在厩という豪華さw
メタギャラクシーは、Bコースでキャンター。
15-15くらいは乗っていたとのことです。
夏場にあまり強くないので、オーバーワークにならないように調整されています。
復帰戦は、9月15日のオークランドレーシングTです。
まあ、ダート準オープンのレースそれしかないしw
ウチの主戦力ですからね、ここでも頑張ってほしいですね。
 
 
 
ヘヴンリーカラーズは、坂路で追い切り
 
 
南角⇒南A⇒坂路(54.3-39.2-25.3-12.5)馬なり余力
 
 
 
折り合いもついて、ゆったり乗れていたようです。
馬体重も466kgとしっかり回復しており、順調なようですね。
次のレースの予定は出ていませんが、中山ダート短距離かな?
そのほうがこの馬にも合ってる気がします。
 
 
 
ステイウェルは、坂路で追い切り
 
 
角馬場⇒坂路(54.7-41.1-27.5-14.2)馬なり余力
 
 
 
パフュームボム(二未勝)一杯を0.1秒追走同入。
相手は、2歳戦で連続二桁着順の馬ですから、負けてるようではどうしようもありません。
といって、この時計が褒められるか?
っていえばね^^;
まあ、来週が勝負ですから、そこに期待するしかないですね。
芝、ダート両にらみとのことですが、コメントからするとダート出走になりそうですね。
ダートでも何でもいいです。
きちっと仕上げてくれたら^^;
 
 
 
マジェスティハーツは、坂路で追い切り
 
 
角馬場⇒DP(普通キャンター)⇒坂路(56.0-41.0-26.5-12.8)馬なり余力
 
 
 
セーブ気味に走らせたようですが、余力をもって駆け上がってきたようで
順調そうですね^^
口向きの悪さも見せていないとのことで、折り合いも問題なさそうです。
神戸新聞杯、期待できるかな?
 
 
 
 
続いてローレルこちらも全頭在厩なんですよね^^
アルボランシーは、ウッドコースで追い切り
 
 
美南W稍・5F66.3-51.4-37.8-12.7(2分所・強目に追う)
 
 
 
順調に追い切りが出来ているのはいいですね。
復帰戦は、9月14日の中山ダート1800m牝馬限定とのことです。
転厩して、着順も一桁でいけています。
ここも掲示板を目指して頑張ってもらいましょう!
 
 
 
ローレルボルケーノは、坂路で追い切り
 
 
栗坂良1回・4F55.4-39.6-25.3-12.8(馬なり余力)
 
 
 
ダンツキャッチ(新馬)強目を1.9秒追走同入。
さすがに、新馬相手に坂路では負けられませんね^^;
9月7日以降の阪神ダートに出走予定とのことです。
まあ、状態と相手関係を見てからですね。
だいたいダート短距離は日に2レースはありますから、出走にこまることはないでしょう。
ここは緒戦から、きちっと勝てる状態にしてほしいですね。
 
 
 
ファインスカイは、坂路で追い切り
 
 
栗坂良1回・4F54.4-40.1-25.8-12.5(末強めに追う)
 
 
 
今週の小倉4Rの芝1200mを予定しています。
想定15頭で、4番手ということで、出走は確実ですね^^
鞍上も小牧太Jを確保していますから、後は疲れを残さずに仕上げられるかですね。
 
 
 
エイコーンウィルは、特に問題もないようで、近いうちにゲート試験を受けるとのことです。
まあ、そこまで焦った感じはないんですが
問題がないんで順調に進んでいるって感じですかね^^
いいことです。
 
 
 
 
最後にシルク
プレノタートは、坂路で追い切り
 
 
助 手 栗坂良 56.7- 41.7- 27.4- 13.6 馬なり余力
 
 
 
小倉遠征連戦ですからね、あまりきつい追い切りはできませんよね。
若戸大橋特別は、登録数は多いですが、未勝利馬が結構いるので
出走は確実みたいです。
鞍上は三度、武幸四郎J、ここは決めて欲しいですが
ローレルブレットが出ています…強敵だ^^;
 
 
 
ラステラッサは、CWで追い切り
 
 
助 手 CW良 84.4- 68.9- 54.9- 40.5- 12.5 追って一杯
 
 
 
エアシュノンソー(新馬)馬なりの外を0.7秒先行同入。
新馬に馬なりで追いすがられていますね^^;
先生は、ここを目標にきっちり仕上げたとコメントされています…
本当かなぁ…
鞍上は引き続き和田竜二Jですから、期待はしたいですね。
 
 
 
ローブティサージュは、坂路で追い切り
 
 
中 井 栗坂良 53.0- 38.7- 25.2- 12.6 馬なり余力
 
 
 
コレクターアイテム(古オープン)一杯を0.1秒追走0.2秒先着。
騎手鞍上とはいえ、先に帰厩したコレクターアイテムを
馬なりで抜き去っているところを見ると、しっかりリフレッシュできたみたいですね。
3歳春シーズンは不完全燃焼でしたからね。
ここは2歳女王を意地を見せてもらいましょう^^
 
 
 
 
あと、クラウディオスとエレメンタリーは放牧に^^
 
 
 
いやぁ、ここまで書くの大変だった^^;
しばらくまた出資馬のレースが続きそうですね。
頼むから馬券になってねw

2013年8月17日 (土)

プレノタート やっぱり微妙でしたか^^;

1700mってのはねぇ…

 
 
 
8月17日(土) 小倉9R 青島特別 芝1700m プレノタート 6着 武幸四郎J
 
 
 
馬体重はプラス4kgの458kg。
状態はキープできていたみたいです。
レースはスタートまずまずですが、恒例の最後方ポツンへ。
途中お仲間がいましたが、先頭から10馬身くらい後ろでレースを進め
3コーナーから徐々に前に。
今回は、直線内をついて一気に強襲をかけますが、
上がり3F33.6秒という、次元の違う脚を見せても6着まででした。
 
とりあえず、後方過ぎたってのは間違いないです。
で、1700mってやっぱり短かったような気がします。
まあ、展開が嵌らないとダメな馬ってのは良くわかってるんですが
普通に芝1800mを狙ったほうがよかったんじゃないかと
思ったりもします^^;
 
なかなか力を出し切れませんね。
しかも、優先が取れなかったのも大きなダメージです。
次、どうなるんでしょうね?
 
 
 
なんにせよ、この暑い中小倉連戦大変だったでしょう。
プレノタート、そして陣営の皆様、
おつかれさまでした。

2013年8月15日 (木)

出資馬の動向 8月14日分

ちょっと時間が逆になってしまいましたが

結構色々あったんで、一応書いておかないとね^^ 
 
 
昨日は在厩馬の情報更新がありました。
まずはユニオンから
ヘヴンリーカラーズは、レース中に外傷を2箇所負ってしまったようです。
まずは治療に専念しますが、次走は、中山ダート1200mを考えているみたいです。
うんうん、そっちの方が合ってると思います。
ここで大きく変わり身を見せて欲しいですね。
 
 
 
ステイウェルは、坂路で追い切り
 
 
角馬場⇒坂路(54.2-39.4-25.1-12.2)叩き一杯
 
 
 
最終追い切りとしては、充分な時計だと思います。
問題は、レースで息切れしないかってことですね。
切れる脚ではないようなので、前目で競馬して粘りこんでいく戦法ですかね?
なんとか形になってほしいです。
 
 
 
 
続いてローレル
ファインスカイは、レース後特に異常はなかったようです。
次走は、9月1日の小倉芝1200mを予定しているみたいですが
前走2着は出来れば避けたいようで、その馬が登録しないところを
チョイスするみたいです^^;
まあ、かっこいいことは言ってられませんからね。
なんとか目途を立ててください!
 
 
 
最後にシルク
プレノタートは、坂路で追い切り
 
 
助手 14栗坂良 55.5- 40.3- 25.4- 12.3 一杯に追う
 
 
 
輸送も考えれば、馬なりでもいいような感じですが
一杯に追えてるところをみると、体調はいいんだと思います。
そろそろこのクラスを脱出してほしいですからね。
武幸四郎Jの手腕に期待したいと思います。
 
 
 
クラウディオスは函館ダートで追い切り
 
 
丸田 14函ダ良 85.6- 69.9- 54.9- 40.0- 12.4 強目に追う
 
 
 
ベストリッジライン(三未勝)一杯の外を1.3秒追走1.3秒先着。
さすがにこの時期の3歳未勝利馬では相手にならないですね^^
ということで、この時計だけでは調子がもう一つわからないのも事実^^;
ここ勝つと、ギリギリでトライアル間に合うんですけどねぇ…
まだそんなこと考えてしまいますw
 
 
ということで、この辺で締めておきましょう^^;
つかれたw

今週の出走馬 8月17日 18日分

昨日はですね、お盆でした^^; 

 
 
私も色々と用事がありまして、なかなか時間が取れなかったんですよ。
というわけで、今日は2日分まとまめてってことで、動向は後で書きますw 
 
 
まずは今日確定した出走馬ですが
 
 
8月17日(土) 小倉9R 青芝特別 芝1700m プレノタート 武幸四郎J
 
8月18日(日) 小倉2R 3歳未勝利 芝1800m ステイウェル 酒井学J
 
8月17日(土) 函館9R 定山渓特別 芝2000m クアウディオス 丸太恭介J
 
 
 
さて、プレノタートは以前からの予定通り青島特別へ。
なんと小倉芝1700mという特殊な距離で、フルゲートで14頭という
よくよく考えれば、プレノタートにあってるかもってレースです^^
鞍上は引き続き武幸四郎J、
降級馬にそこまで怖いのがいないとなると、相手は3歳馬ゼウスか?
それと、自分の馬体重ですかねw
なんとか体重を維持して力を発揮できる状態であってほしいです。
 
 
ステイウェルは、これが最後の勝負になるかもしれません。
あ、同じレースにサトノユニコーンがいるw
ただ、もうここは相手関係なく、いかにこの馬の力が発揮できるか?
ってことにつきますね。
引き続き酒井Jが乗ってくれるみたいですし、頑張って欲しいですね。
 
 
 
クラウディオスは、さっと追いきっただけで出走になってるんですが
大丈夫なんでしょうか^^;
ここにも良血アドマイヤディープがいますねw
相手関係としては、メイショウテッサイとかマイネルランスタンとかもいますし
結構厳しいかも…
あ、ナンヨーユナまでいるよ。
とりあえず、まずはきちんと条件戦を勝ちあがってもらわないとね。
まずはここで頑張ってほしいものです。
 
 
 
さて、今週はゆっくり競馬が見れるかもしれません。
しかし、お盆がそれを許してくれるのか^^;
 
 
どうなりますかねぇ…

2013年8月 7日 (水)

出資馬の動向 8月7日

当然ながらプレノは回避^^ 

 
 
 
まあ、もともと来週の青島特別狙いでしたからね。
ばっちり仕上げてもらいましょう^^
今日は在厩馬の情報更新があったんですが、追い切り相手がすごいのがw
 
 
 
まずはユニオンから
ヘヴンリーカラーズは、坂路で追い切り
 
 
北角⇒坂路(51.2-37.4-25.0-12.9)一杯に追う
 
 
 
終いやや時計は掛かっていますが、まずまずの動きと評されています。
動きは良化しており、馬体重も464kgとなんとか維持できてるとのことで
11日の新潟直千牝馬限定に出走することになりました!
後は、輸送とイレコミですね^^;
外枠引いて、一気に走り抜けてほしいですね^^
 
 
そしてステイウェルは、坂路で追い切ったんですが
 
 
角馬場⇒坂路(55.5-40.0-25.0-12.3) 馬なり余力
 
 
 
キズナ(古オープン)馬なりを1.2秒先行アタマ遅れ。
坂路で併せ馬の追い切り。北村友一騎手騎乗。
なんとダービー馬との併せ馬ですよw
正直恐れ多い^^;
当然ながら、相手になりませんが、最後は頑張ってついて行ったようで
先生からは、いい動きだったと高評価を頂いています。
ただ、次走は、距離短縮ではなく、もう1回芝1800mを試すとのこと!
今度は息が持てばいいんですが^^;
その辺しっかり鍛えておいてくださいね。
 
 
 
続いてローレル
ファインスカイは、坂路で追い切り
 
 

栗坂稍1回・4F54.2-39.5-25.8-12.9(馬なり余力)

 
 
 
輸送と、テンションをあげない為でしょうか、今週も馬なりでの追いきりでした。
短距離路線は、もう一発勝負といってもいい時期ですから
ここはなんとか決めて欲しいんですが…
 
 
最後にシルクですが、
先にも書きましたがプレノタートは、今週出走せず
来週の青島特別を予定しています。
鞍上も引き続き武幸四郎Jのようですね。
なんとかここで500万条件を抜け出して欲しいものです。
 
 
 
うーん、今週の小倉はファインスカイだけかぁ…
どうしようかなぁ^^;

2013年8月 5日 (月)

意外な登録

今日は昨日のゴルフの疲れが残って

強烈に眠いですw 
 
 
でも、この時間まで色々することがあるんですよ^^;
 
 
 
まあ、今日は競馬的な話題が少ないし、このまま寝てもいいかとおもったんですが
なんとプレノタートが特別登録してるじゃないですか!
8月11日の小倉 タイランドカップなんですが
多分、登録だけっておもうんですけどね。
 
 
 
 
でもね、その日ファインスカイも小倉で出走するんですよ。
もし2頭出しになったら
 
 
 
 
 
 
 
 現地行こうかなぁ…^^

2013年7月28日 (日)

プレノタート いけるじゃん、これなら^^

幸四郎Jが上手く乗ってくれました^^

 
 
 
7月28日(日) 小倉9R筑後川特別 芝1800m プレノタート 2着 武幸四郎J
 
 
惜しかったといえば、惜しかったんですが
まずは不利な条件一杯のこのレースできちんと結果が出せたってことが
安心しました^^
距離もこれくらいがよさそうですね。
 
馬体重は、-12kgの454kg。
減ってはいますが、馬体はしっかり出来ていて、落ち着きもありました。
スタートは、少しあおり気味でしたが、ほとんど影響なかったようです。
相変わらずの後方からの競馬で、道中は後方2番手でリラックスして走っていました。
3コーナーに入ると、鞍上からゴーササインが出て、
4コーナーに入ったところで鞭一発!
ここから加速は始めないと、小倉では届きませんからね^^;
そのまま大外を一気に伸びてきて、ごぼう抜きしていくんですが
前目に競馬をして、脚を残していたウインミーティアには、
1馬身1/4届きませんでした^^;
 
 
にしても、いいレースをしたと思います。
いままでのようなチグハグさもなく、このままやって行けば
順番も回ってきそうな感じです。
 
 
馬券は、馬連と複勝でプラスになりましたが
3連複、ウインミーティア買ってなかった^^;
 
 
大もうけのチャンスだったのになぁ…
 
 
ま、次も楽しめそうです。
プレノタート、そして陣営の皆様
お疲れさまでした^^

2013年7月27日 (土)

出資馬の動向 7月26日

やっぱり気持ち悪いので、ささっとだけ更新w

 
 
まずはシルク
 
プレノタートは、やはりゆったり走らせる予定みたいです。
そういうのが上手いとの武幸四郎Jですが、
多分差し届かない、と予想します^^;
 
 
クラウディオスは、優先が残っているうちに函館に戻すとのことです。
馬房の都合が今年は大変みたいですね。(札幌の馬房がない)
なんとか、上手く使ってください。
 
 
ラステラッサは、再来週帰厩予定で、小倉で使うとのことですが
このままだと、その1戦が勝負ってことになりそうですね。
こっちも信頼できないなぁw
 
 
ローブティサージュは、リフレッシュできたみたいで、478kgまで回復しているようです。
まだ時間がありますから、ゆっくり仕上げてもらいたいものです。
しかし、クイーンS…手薄すぎw
出走できてたらなぁ… 
 
 
エレメンタリーは、ゲート練習してるみたいですね。
次は発馬を決めて、前目で競馬をしてもらえれば… 
追えるJをってことで、8月3日の小倉未勝利戦では、小牧Jを用意したみたいです。
うんうん、これならって感じで準備ができていますね。
 
 
ヴォルケンクラッツは、骨折の状態もいいみたいで、近くトレッドミルをやるそうです。
まあ、ここでトラブル起こしても仕方ないんで、一歩一歩ですね^^; 
 
 
クランプリエは、放牧に出て、硬さもすぐに取れたとのことです。
状態的にはいいみたいですが、阪神開催でのデビュー予定みたいですね。
ま、それでもまったく問題ないんですけどね^^
 
 
 
最後にローレル
ファインスカイは、本日帰厩して、8月11日の小倉芝1200mに予定してるみたいです。
鞍上は、またもや小牧J^^;
いや、私は好きなJですよ^^
こちらも一発勝負で決めてもらいたいです。
 
 
アルボランシーは、いつトレセンに戻っても大丈夫な状態のようですが、
ま、馬房の都合がつかないのね^^;
 
 
ローレルボルケーノは、順調に調整されてるみたいですが
まだ声がかかるとかのコメントないですね。時間かかりそうです。
 
 
 
ということで、駆け足で書いてみました^^;
さ、寝ようw