フォトアルバム

カテゴリ

Powered by Six Apart
Member since 08/2010

アルボランシー Feed

2013年6月10日 (月)

アルボランシー 転厩成功?

なんか見所あるレースしましたね^^

 
 
6月9日(日) 東京8R 3歳以上500万以下 ダート1600m アルボランシー 7着 嶋田純次J
 
 
 
馬体重は-14kgの482kg。
大幅に減ってはいますが、これは太めがあったからでしょう。
東京のダート1600mの難関でもある芝スタートも見事に決めて
すっと4番手あたりにつけて競馬をする姿は、ほんとよかった^^
直線に入ってもズルズルと後退することなく、しっかりと最後まで走っていました。
結果は7着ですが、これは充分転厩した効果が出た、と見るべきですね。
 
先生もこれからコンスタントに使えば変わるとおっしゃっていますし
次走も近いうちに決まるでしょう^^
さあ、ここから反撃してください!
 
 
アルボランシー、そして陣営の皆様
お疲れさまでした。

2013年6月 6日 (木)

今週の出走馬 6月8日 9日分

今週も3頭出し^^;

 

 

いっぱい出走してくれるのはいいんですが

なんとか勝利を…ケチャップじゃないけど、ドバって勝ってくれないかなぁ^^;

 

 

6月8日(土) 阪神3R 3歳未勝利 芝1400m ファインスカイ 松田大作J

 

6月8日(土) 阪神8R 3歳以上500万以下 芝1600m(牝) プレノタート 幸英明J

 

6月8日(土) 東京8R 3歳以上500万以下 ダート1600(牝) アルボランシー 嶋田純次J

 

 

 

どのレースも、メンバー的にはそこまで揃った感じがないんで

3頭ともチャンスはあると思うんですよ^^;

なんとかなってほしいものです。

 

今日は簡単にこのへんで^^

出資馬の動向 6月5日

日付変わっていますが^^;

 
今日は今まで書ききれなかったのも含めてしっかり書きたい
って、思っていましたが、時間が時間なんでw
 
 
 
さっそくユニオンから
 
メタギャラクシーは、明日追い切りだそうです。
6月16日の灘Sに出走予定ですが、ここでなんとかしてほしいところです。
ただ、なかなか思った展開にならないですね。
準オープンですもんね、それも仕方ないか。
 
 
ヘヴンリーカラーズは、坂路やダートコースでも調整をしていますが
テンションも上がることなく、馬体重も478kgと増えてるようです。
徐々にですが、進んでいるのでよしとしましょう^^
 
 
ステイウェルは、本日函館競馬場に到着したようです。
15日の芝1800mに出走予定とのことです。
距離延長がいいほうに出れば、と思いますが、まだしっかりするのは先かもしれませんね。
 
 
マジェスティハーツは、少し元気がないとのことで
予定をずらして、22日の和田岬特別(芝1800m)に向かうようです。
まあ、焦って体調を崩してもしかたありませんからね。
ここはじっくりいきましょう。
 
 
ラバリックは、週に2回は15-15もできているようで、順調なのですが
念には念をいれて、このままの状態を維持していくそうです^^;
まだ、入厩は先そうですね。
 
 
 
つづいてローレル
 
アルボランシーは、坂路で追い切り
 
調教師・6月5日(水)美南W良・5F67.4-52.9-39.5-13.2(8分所・馬なり余力)
 
 
シンデンアラタ(古馬500万)一杯の外同入
先生自ら追い切られたみたいですね。
明日のコメントが楽しみです^^
9日のダート1600m牝馬限定に出走予定ですが
転級緒戦ですからね、ここは様子見がいいかもしれません。
しかし、ここからどんどん使ってもらいたいですね。
 
 
ローレルボルケーノは、レース後異常ないようですが
節をあけるため、また宇治田原優駿Sに放牧予定です。
先生いわく、
「降級して体重も落とせて走れる体勢にあったはずなのに、
最低でも権利を取れないと使えない状態になってしまうから、
掲示板を外されると困ってしまうよね。」
だそうです。
なら、経験の浅いアンチャンなんか乗せるなよ、って思いませんか?
やれやれです。
 
 
ファインスカイは、坂路で追い切り
 
松田・6月5日(水)・栗坂良1回・4F54.0-39.3-26.6-14.0(馬なり余力)
 
 
中1週が続くので、追い切りは軽めですね。
この馬もそろそろ勝負決めないと…
 
 
 
最後にシルク
 
プレノタートは坂路で追い切り
 
助 手5栗坂良     55.0- 40.8- 26.6- 13.2 馬なり余力
 
 
使い続けだし、追い切りで目一杯することもない馬だそうで
これで充分とのこと。
今週の6月8日の芝1600m牝馬限定に出走予定です。
まあ、ここは力の違いを見せて欲しいとこですが
何分この馬も気分やですからね^^;
そうなることやらw
 
 
最後にラステラッサは、先生いわく
「来週園田の交流レース、三熊山特別を使えることになったので、
7日に追い切りをかけて使う方向で行こうと思います」
だそうです。
今回結果出ないとなかなか大変そうな馬です^^;
頑張って欲しいですね。
 
 
 
 
さ、今日はもう寝ます^^;
ここまで書けたらほぼ完全復帰みたいですね^^
 
 

2013年5月24日 (金)

出資馬の動向 5月24日

いや、今日は対して更新があったわけではないんですが

昨日書き損ねたことも含めて^^
 
 
まずはローレルから
 
あのアルボランシーが美浦、和田(雄)厩舎へ入厩しました。
思ったより早めの帰厩でしたね^^
まあ、それだけ馬が痛んでない状態だったってことかもしれませんがw
とりあえず、関東で仕切りなおしです!
この馬なら、まだ上にいけると思っていますから
いいところで使ってやってください^^
 
 
ローレルボルケーノにもコメントがw
山内師「今度からはクラスが下がることだし、当然稼いでもらわないと困るよね」
…^^;
まあ、稼いでもらいたいのはわかりますがw
バンバン使えたらいいんですけどねえ…
 
 
 
続いてシルク
 
プレノタートは、先生も少頭数でばらけた面もあるが
これくらいは走れる馬と評価していくれています。
うまく乗ってくれた幸J続投で、
降級後の6月8日芝1600m牝馬限定を目指していくようです。
たしかに展開に恵まれないと難しい馬かもしれませんが
破壊力はありますからね^^
次で、すぐに昇級を決めて欲しいですね。
 
 
 
クラウディオスは、23日に石坂先生が来て、
函館での復帰を目指すことになったようです。
ネオユニ産駒ですから、洋芝の函館シリーズは面白いかもしれませんね!
馬体も512kgとのことで、しっかり増えていますし
成長した姿を北海道で見せてもらえればと思います^^
 
 
 
ラステラッサは、21日に帰厩して、いきなり23日に追いきられています^^;
 
畑 端23栗坂良     56.2- 40.8- 26.4- 13.5 強目に追う
 
 
ロッカデバルディ(三未勝)馬なりを0.1秒先行アタマ遅れ。
未出走馬に遅れてる^^;
まあ、まだまだ調整段階なんだろうと思いたいんですが
先生は、今週末から地方交流戦に申し込みしていくとのこと^^;
いや、そんなに地方も甘くないと思うんだけどw
ま、どんどん使ってくれるなら、それはそれでいいんですが^^
 
 
 
ローブティサージュは、ノーザンファームしがらきに2週間くらい滞在してから
北海道に移動することになりそうです。
で、次は本当にクイーンSなんですかね?
この辺の真偽がはっきりしないのも不安ですが
まずは体調を整えて、ビッシリ稽古もできる身体にしてもらうのが
一番ですね^^
 
 
 
 
 
さて、今日競馬ブックを買ったら
なんと、ファインスカイもマジェスティハーツもえらく印が重いw
調教診断では、2頭とも名前が上がっていますし
マジェスティハーツなんて、今1番人気ですよ^^
 
2頭とも期待を裏切らない走りを期待しています!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
誕生日プレゼントとして、勝利をください^^

2013年5月20日 (月)

ちょっとお疲れです

今日は競馬と関係ないお話^^;

 
 
 
 
仕事の関係上、6月に人前で話をしないといけなくて
その資料作りに、今頃追われています^^;
締め切りは1週間後、それまでに10分にまとめたスライドと読み原稿を
仕上げないといけないんですが、
それをする時間が今週あと2日ほどしかないって気づいて
今日、かなり無理をして、スライドの2/3くらい仕上げました。
 
 
 
なので、そこで精神力を使い切ってしまって
競馬関連のことを書く元気がありません。
 
 
 
 
 
 
 
 
でもね、アルボランシーが美浦 和田(雄)厩舎に転厩したってのは
書いておかないとw
 
ある意味赤飯もののイベントですよw
これで続けて使ってもらえるようになりませんかね。
 
 

2013年5月 8日 (水)

出資馬の動向 5月8日

さあ。今日は書くことがいっぱいあるw

 
 
なんといっても、先週4頭出走したし
今週レースを迎える馬もいれば、来週大一番の馬もいますからね。
さてさて、どういう方向になりますか^^
 
 
まずはユニオンから
メタギャラクシーは、レース後も異常なく、5月26日のダービーデーに京都で行われる
「1990s ダービーメモリアル ナリタブライアンカップ」
に出走予定です。
 
レース名長いわw
 
京都が苦手なメタ君ですが、ここは出走しておいても損はないと思います。
狙いは、次の阪神開催の灘Sとかでどうでしょう^^
まあ前走は、さすがに本調子じゃなかったはずですし前進はあるでしょう。
 
 
マジェスティハーツも、レース後異常なく
次走は、やはりダービーウィークの5月25日の平場2000mか白百合Sかとのことです。
陣営は既に秋を目指して早めの賞金加算を考えているようです。
なら、確実に勝てそうな平場の方がいいかもしれませんね。
こればっかりは相手を見てみないとわからないか^^;
ってかさ、今週日曜日にある京都の3歳500万以下芝1800mのレースって
想定6頭なんですよね…
 
 
 
連闘(ボソッ
 
 
ま、無理してもいいことはないですねw
 
 
 
続いてローレル
アルボランシーは、レース後異常ないようですが
引き続き短距離路線を走らせるためには、節を空けなければいけないってことで
またもや放牧に出るようです。
 
えぇぇぇぇぇぇっ!
 
 
またですか…
まあ、わかってはいたけど、もうちょっと頑張って在厩させてみましょうよ。
ほら、日曜日にある京都ダート1200mの想定が12頭なんだし…
 
 
 
連闘(ボソッ
 
 
 
 
いや、こっちはマジで思っています^^;
 
 
ファインスカイは、坂路で追い切り。
 
調教師・5月8日(水)栗坂良1回・4F53.7-39.2-25.5-12.8(強目に追う)
 
 
マンノアクトレス(3歳未勝利)一杯を1.3秒追走0.4秒先着。
先生自ら騎乗しての追い切りは、なかなかの好時計。
5月11日(土)京都4R・3歳未勝利・芝1400mか、12日(日)新潟2R・3歳未勝利(牝)芝1400m
だそうですが、新潟は除外確実なようで
結局京都になりそうですね。
馬三郎の想定は新潟ですが、どうなるんでしょうね?
ここは休み明けでもメイチで決めてもらわないと、次の出走が確定しませんからね。
万全を期して欲しいです。
 
 
 
最後にシルク
 
ローブティサージュは、坂路で追い切り。
 
岩 田8栗坂良    52.9- 38.2- 24.8- 12.4 強目に追う
 
 
セイウンチカラ(三オープン)一杯を0.1秒先行0.7秒先着。
同じ3歳オープン馬と併せていますが、格が違いましたね^^
厩務員さんによると
馬体重はキープできてると思うが
あとは、この追い切りでどれだけスイッチが入るか
ってことらしいです。
輸送という大きな負荷もありますからね。
万全の体勢で望みたいですね!
 
 
いろんな意味で次も勝負レースになる馬が多いですね。
なんとか、今年の初勝利を私に与えて欲しいものです^^;

2013年5月 5日 (日)

プレノ、アルボ、メタ…これはへこむなぁw

もうね、まとめて^^;

 
 
 
5月4日(土) 京都10R 六波羅特別 芝1600m プレノタート 8着 武豊J
 
5月5日(日) 京都8R 4歳以上500万以下ダート1400m(牝) アルボランシー 12着 熊沢重文J
 
5月5日(日) 京都10R 桃山S ダート1900m メタギャラクシー 9着 松山弘平J
 
 
 
プレノタートは、馬体重見た時点であきらめてました。
プラス26kgの466kgって今までで一番重いですよ。 
今日は、まずまずのスタートで
最後方からの競馬ではありませんでしたが、
直線での伸びがやはりさえずに終わりました。
まあ、とりあえずは馬体が絞れてからですね^^;
 
 
 
 
アルボランシーも、馬体重見た時点であきらめてましたw
プラス26kgの496kgって今までで一番重いですよ。
(2回目w)
当然ながらの結果ですが、
レースっぷりは、比較的前目につけてレースができて
4コーナー終わりくらいは、競馬してましたもんね。
これで絞れて、次すぐに使えるなら、面白いかもしれません。
問題は、その次がこの陣営に期待できないこと^^; 
 
 
メタギャラクシーは、プラス8kgの498kg。
もう少し絞れてもいい馬体かな?って感じでしたね。
スタートもよく、道中も中団前目に付けられるなんて
なかなかいい競馬をしているんですが、3コーナーで鞭が既に入っても
全然前に進みません^^;
なんかズブさが出てきたみたいですねぇ。
とりあえず、休み明けを叩いて、次に期待したいところです。 
 
 
 
ということで、馬券はおろか掲示板にも載らなかった馬が4頭中3頭…
これで今年は27戦0勝ですか。
きついなぁ…
 
 
 
まあ、副産物的なものはありましたよw
あきらめて買ったアルボランシーの3連複BOX馬券。
 
 
20135510r
 
 
今年9本目の万馬券です。
これで今日の負け分はなんとか補填できました。
応援馬券で大赤字になるのはなんとか回避できて
正直ほっとしています^^;
 
さて、どの馬も次をきちんと頑張って欲しいですね。
 
プレノタート
アルボランシー
メタギャラクシー
 
そして陣営の皆さん、おつかれさまでした。
 
 

2013年5月 2日 (木)

今週の出走馬 5月4日5日分

なんか久々にこのタイトル書いたような^^;

一時期は毎週のように書いてましからねぇ。
 
 
5月4日(土) 京都10R 六波羅特別 芝1600m プレノタート 武豊J
 
5月4日(土) 東京11R プリンシパルS 芝2000m マジェスティハーツ 蛯名正義J
 
5月5日(日) 京都8R 4歳以上500万以下 ダート1400m(牝) アルボランシー 熊沢重文J
 
5月5日(日) 京都10R 桃山S ダート1900m メタギャラクシー 松山弘平J
 
 
 
準メインとかメインとか、なかなか贅沢な出走風景ですね^^
これで馬券になってくれたら…今年23戦0勝だそうです、私(by一口馬主DB)
 
 
まず、プレノタートはどんな走りができるかですね^^;
調教の時計は、正直あてにできない馬ですしw
相手は、サカロジオー、シェルビー、ウィザーズポケットとかですかね?
そろそろプレノの本気がみたいです^^ 
 
そして土曜メインのプリンシパルS。
私が今年の公約にあげた、牡馬クラシック戦線に乗る馬に出資する
ってのは、これで一応達成でいいかもしれません^^
もちろん、トライアル出走だけでなく、本番も出走してほしいですけどね^^
さっきGCでマジェスティハーツの調教を見れたんですが
まだまだ走りは荒いですね^^;
それでも、追い出された瞬間の伸び脚の鋭さとか
荒い走りならがも、あの時計を出すあたり素質を感じます。
笑みのワンダーが人気するんでしょうか?
調教画像見て気になったのは、シルクのジューヴルエール
そしてガチバトルですね。
もちろんインパラトールは注目していますw 
 
 
日曜日はアルボランシーから
鞍上が、アンチャンからいきなりベテランに変わっていますw
まあ、こっちとしては熊沢Jのほうが安心感ありますから、これは歓迎で^^
しかし、ここはメンバーが揃った感もあります。
現級連続2着しているキーブエランド、リバータイキ。
園田4連勝のイチゲキヒッサツ、名古屋5連勝のタツスティンガーなど
強敵そろいです。
ここで勝てば、すごく先が楽しみですが、まずは掲示板で、お願いします^^;
 
 
最後にメタギャラクシー
ここも現級の安定株が出走していて、一筋縄ではいきそうにありません。
マストハブ、エーシンリボルバー、ファイヤー、ヴァンヌーヴォー
…難しいですねぇ^^;
でも、こちらも相性のいい松山Jに手綱が戻りますから
さらに上を目指せると思っています。
 
 
まあ、とりあえずみんな掲示板、できれば馬券になってください^^
しかし、応援馬券だけでいくらになることやら… 
 
 
しかもさ、イントラパールだけでなく、フェデラルホール、ワイズリーと
追っかけている馬も一杯出走しています。
 
 
 
大負け覚悟かなw

出資馬の動向 5月1日

今日は強烈に忙しくて、競馬のこと考えられそうにないのに

こういう日に限って、更新が一杯あるw
 
 
 
さて、今日は在厩馬の情報更新がありました。
なんといっても週末に大量出走が予定されているだけに
今日の追い切りの内容が気になるところです^^
 
 
まずはユニオンから
メタギャラクシーは、CWで追い切り
 
 
角馬場⇒CW併せ馬で6Fから 84.5-68.7-53.3-38.6-12.3(ブック)叩き一杯
 
 
ガッサンプレイ(三500万)強目の内を追走4F併0.1秒遅れ。
うーん、格下馬に遅れていますね^^;
状態はいいみたいですが、助手さんも少し物足りない印象を持った
追い切りだったようです。
日曜の桃山Sは、想定14頭。
チャンスだと思うので、ここは頑張ってほしいなぁ^^
 
 
マジェスティハーツもCWで追い切り
 
 
角馬場⇒CW併せ馬で6Fから 80.5-65.2-50.9-37.9-12.7(ブック)追って一杯
 
 
エーシンリボルバー(古1600万)一杯の外を1.4秒追走4F併1.0秒先着。
3頭併せの2番手から。
もう1頭は、3歳馬オースミナインですね。
この素質馬にも先着しています。
ちなみに、5F65.2秒は、土曜出走の馬の中では最速です^^
まさに申し分ない追い切りができた感じですね!
土曜日のプリンシパルSは想定13頭。
インパラトールを筆頭に2勝馬が多く出走します。
厳しい相手ですが、ここで能力の高さを証明してもらいましょう!
鞍上も蛯名Jですからね、これで文句言ったら怒られます^^;
 
 
 
続いてローレル
アルボランシーは、CWで追い切り
 
 
栗CW不・6F86.1-68.4-52.6-38.2-12.2(9分所・叩き一杯)
 
 
岩崎翼J騎乗。フロレント(3歳未勝利)直強目の外クビ先着。
アルボランシーにしてはまずまずの時計だと思いますね。
日曜のダート1400mに出走予定ですが、鞍上も岩崎Jだそうです^^;
うーん、アンチャンかあ…まだ初勝利もないしなぁw
アルボランシーって乗りやすそうな馬じゃないし…困ったw
 
 
ファインスカイは明日追い切りだそうです。
 
 
 
 
最後にシルク
プレノタートは坂路で追い切り
 
 
栗坂不     54.8- 40.2- 26.2- 13.2 叩き一杯
 
 
ヴェストファーレン(三未勝)馬なりを1.3秒追走0.2秒遅れ。
まあ、この馬に時計を求めるのは酷ですが
あんまりいい評価ではないようで^^;
ま、この馬は実戦にはいると変わるでしょうから
それを期待しましょう^^
土曜日の六波羅特別は、想定12頭。
掲示板載らないかな?
 
 
ということで、いっぱい書いてたらこんな時間^^;
もう寝ます。

2013年4月24日 (水)

出資馬の動向 4月24日

なんかあわただしくなってきました^^

 
昨日の休養馬の頭数が少ないってことは
在厩馬が多いってこと。
それぞれが色々と目標に向けて動き出しています。
 
まずはユニオンから
メタギャラクシーは、CWで追い切り
 
角馬場⇒CW単走で6Fから 83.0-68.3-54.3-40.8-13.2(ブック)馬なり余力
 
北村友一J騎乗で、長めから無理なくゆっくりと乗ったみたいです。
まだ息が出来ていないようですが、この一追いで良くなりそうとのことで
順調に経過しているみたいですね。
来週の桃山S、休み明けですが勝ち負けになりませんかね^^;
 
 
マジェスティハーツは、明日追い切り。
レース後に馬体重を落としていたみたいですが、大分戻ってきたとのことです。
来週のプリンシパルS予定ですが、鞍上は誰でしょうね?
 
 
続いてローレル
アルボランシーは、Bコースで追い切り
 
栗B重・6F81.3-65.8-51.1-38.1-11.6(9分所・追って一杯)
 
 
岩崎翼J騎乗。
キタサンウンリュー(古500万)馬なりの外を0.5秒追走3F併クビ遅れ。
遅れてはいますが、時計的にはいい感じだと思います。
来週の京都ダート1400mに出走予定です。
 
 
ファインスカイは、昨日帰厩しました。
一応は、5月12日の新潟芝1400mを予定しているみたいです。
今度はしっかり仕上げて欲しいですね^^
 
 
 
最後にシルク
プレノタートは、坂路で追い切り
 
助 手24栗坂重    54.2- 40.4- 26.9- 14.0 一杯に追う
 
 
一杯に追った割には、終いグダグダですね^^;
ただ、鞍上に武豊Jを確保できたとのことで、
来週の京都 六波羅特別に出走することが決まったようです。
どんなレースをしてくれますかね?
ただ、最近の武豊Jは追えないって印象もあるんですよね。
気分よくは、走らせてくれそうですけどw
 
 
最後にラステラッサは、23日に放牧となりました。
今度は早めに戻ってきてほしいものです。
 
 
あと、ローブティサージュは、今週中に帰厩とのこと。
馬体重がどうなってるかが問題ですね。
しっかり戻ってくれてればいいんですが…
 
 
 
 
 
しかし、来週に一気に出資馬の出走レースがありますね。
予算もつかしら^^;