フォトアルバム

カテゴリ

Powered by Six Apart
Member since 08/2010

ローレルジャブラニ Feed

2010年11月 3日 (水)

出資馬の動向 11月2日分w

昨日は不覚にもブログの更新ができませんでした^^;

今日は今から1日研修でつぶれます。

その前にちょっと更新しておこうかと…

ああ、エンジョイブログの人気ランキングが3位になりました。

確実に順位を落としていますねぇ…

うーんw

 

ま、そんなことより今日はユニオンの休養馬の情報更新でした。

うちの2歳馬の牡牝エースたち、キミニアエタキセキとダンテスクが

帰厩するようです!

キミニアエタキセキは、すでに予定レースが決めてありますので

早速追い切りに入ることになるでしょうね。

ダンテスクはとりあえず、早くに未勝利を抜け出してもらわないと…

万全でお願いいたします。

 

そうそうメタギャラクシーは、予想通り帰厩できていませんw

こっからが長いのかなあ…不安^^;

 

エルフィンアローズ、ブリリアントクランについては、

まだまだ準備段階のようです。

特にブリリアントクランは、危惧していたとおり、なかなか体が出来上がらないみたいです。

まだ無理をする時期ではないので、しっかり体を作ってもらいましょう。

 

あ、ローレルジャブラニも相変わらずみたいです^^;

もうちょっとメルサのコメントが欲しいところですw

 

ユニオン絡みでは、当歳先行募集なんかの話題もあるし

なんといっても補償制度廃止っていう、我々にとってすごく大事な決定がありました。

他のクラブにつていは、そんなアナウンスないんで

これが一口の流れになるのかどうかわかりませんが、

ちょっと注目していく必要があると思います。

 

では、研修に行ってきますw

2010年10月26日 (火)

出資馬の動向 10月26日

今日はユニオンの休養馬、未入厩馬の情報更新がありました。

 

なんかいっぱい馬はいるんですが

どうにもこうにも進展がありません^^;

メタギャラクシーは、帰厩に向けての準備が進んでいるとのことで

あまり替り映えのないコメントです。

馬体重が501kgまで増えたみたいですから、リフレッシュは出来たみたいです。

 

エルフィンアローズは、乗り込んでいるようですが、場体重変わりないとのことw

まあ、馬体自体は、良くなってきてるみたいですが…

 

キミニアエタキセキは、ノーザンファームしがらきに一旦移動して調整のようです。

来月頭には戻ってこないと、間に合わないんじゃないかなぁw

 

ダンテスクは、徐々にペースアップみたいです。

リラックスしているってことですから、疲れは取れているんでしょう。

 

ブリリアントクランは、15-15を週1でやってるみたいですが

山内先生の目にはまだまだのようで、上積みを期待さてれいます。

まさか、同じロック産駒のアルボランシーの方が

先にデビューしそうだとは思ってませんでした^^;

 

さて、ローレルもメルサでジャブラニのレポートがあり

宇治田原で、まずは体を絞ってからとのことでした。

これは年内デビューは難しいかなぁ。

 

しかし、ワイズリー効果か、ここ数日のアクセス数がかなり上がってきています^^;

まあ人気ブログとかにするつもりはないし、アクセス稼ぐ理由もないですしねぇ。

ま、増えて嬉しいってくらいにしておきましょう。

どうせ、予想はアテにならないんですから、信用されてないしw

2010年10月19日 (火)

出資馬の動向 10月19日

今日はユニオンの休養馬の情報更新がありました。

また、2歳未入厩の馬も情報更新されているので

なんか書くこといっっぱいな感じです^^;

まあ、在厩馬がマリエンベルクとアルボランシーだけだもんなぁ…

 

まずはメタギャラクシー

坂路で15-15を週2本行っています。

帰厩の準備は万全って感じですね。

後は師からの声がかかるだけだそうですが…コレが怖いw

この馬の場合は、入る入る詐欺とまで言われた、

入厩遅れがありましたからね><

今回もちょっと不安はあります、が福島開催に間に合うくらいには

帰ってくるんじゃないかと信じております。

予想通り、出資馬で一番最初に帰ってきてもらいたい。

 

キミニアエタキセキは、順調に復帰の準備が出来ているようです。

もう少し体に余裕を持たせたいところみたいですが、

ターゲットが、11月20日の芝1400mと決まっている以上、

そこに合わせるタイミングで帰厩するでしょう。

なので、10月末には帰ってきそうです。やはり2番目かな。

 

ダンテスクは、脚元に問題なく、そろそろ気合を入れる調教にはいるそうです。

いい方向にいってると思いますから、焦らずに待っていましょう。

 

エルフィンアローズは、やはり馬体がでかいせいか、

ゆっくり焦らずやっていくとのこと。

それでも冬場は体重を絞るのが大変と聞きますから

秋といえるうちに、体重も調教もめどをつけて欲しいですね^^;

 

ブリリアントクランは、坂路で15-15を乗れてるみたいですが、

さらに体の成長を目指すって書いてあるあたり、体質的に弱いのかもしれません。

このまま入厩したら、すぐにガレそうなのかも…

ロック産駒は早くから活躍していますから、本当なら

2歳戦で使ってほしかったんですが、ちょっと難しいかも知れませんね。

 

あと、ローレルジャブラニの情報もメルサできました。

547kgだそうでw

脚元に不安がないとのことなんで、それはそれで嬉しいことですが

一体どこまで絞れるやら^^;

 

10月は出資馬の出走がなさそう(マリエン君は来週予定だけど未定だし)

ですが、11月は出走が目白押しになりそうで楽しみです^^

なんとか1歳馬の出資金をここで作らないとw

2010年10月18日 (月)

ダメージが抜けません^^;

昨日の馬券をはずしたのがかなり尾を引いていますw

 

というか、今日も仕事がきつくてそれ考えるどころじゃなかったんですが^^;

 

今日は月曜日なんで、出資馬に大きな動きはありません。

強いて言うなら、マリエンベルクの出走予定がはいっていないことくらいです。

この前のレポートで、開幕週は馬が集中するからもう1週ずらすかも

って書いてありましたが、その通りにするみたいですね。

まあ仕上がりの状態を見てから出走して欲しいですし

これは陣営にお任せしましょう^^

 

あとはアルボランシーは、坂路で17-17程度で乗り込まれています。

ゲート試験を今週受けるそうなんで、それが終わってから

本格的な時計をだしにかかるかもしれません。

 

それと、ローレルジャブラニが入厩近いということで

出資が10月20日までと締め切りが付きました。

宇治田原を経由して入厩とのことです。

年内に間に合えばいいですが、レースは年明けになるかもしれませんね。

 

さあ、そろそろ自分の出資馬を決定しないといけない時期になってきました。

ユニオンのDVDを見てからとは思っています。

一応狙っている、ホワイトカーニバル09とシャドウスプリング09の状態が

どこまでよくなっているかですね。

ホワイトカーニバル09の場合は、全兄のスズカホープの成績も気になります。

惜しいレースが続き、一旦放牧にだされていますが9月末に帰厩しています。

坂路でも結構いい時計を出していますし

スズカホープ 牡 51.9 - 38.6 - 26.1 - 13.7

復帰戦が短距離なら期待できそうです^^

 

あとシャドウスプリング09ですが、マリエンベルクは脚元の故障の話が全くでない

頑丈な体をしていますが、以降の産駒が結構故障がちなのが気になります。

スピードがあるのに体がついていかないって感じなんでしょうか?

一概にはいえませんがシャドウスプリング09はインブリードが結構きいてて

体質に若干不安を感じます。

特に私が気に入ったあの爆発的なトモの張り

あれがどう影響してくるか…

まあ、バクチですね^^

 

先週からかなり予定いっぱいいっぱいな感じなんで

更新が不定期になるかもしれません。

しかも日曜はゴルフの予定><

練習しないといけないし、予想も早めに組み立てないと…

菊花賞は、ローズキングダム、ヒルノダムール、トウカイメロディなんかが

人気になってくるんですかね?

このレースも難しそうです。

むしろ富士Sのセイウンワンダー頭固定の方がおもしろいかなw

2010年10月12日 (火)

出資馬の動向 10月12日

今日は疲れました^^;

 

なもんで、じっくりとブログを書く気力がありませんw

というか、休養馬、育成馬の情報更新があったんですが

どの馬もいい意味で平行線って感じです。

 

入厩の情報とかもなく、ダイエットする馬、体重を増やしてる馬と

それぞれの準備段階が進んでいるようです。

入厩、帰厩の順番からいえば、

メタギャラクシー→キミニアエタキセキ→間があいて→

ブリリアントクラン→ダンテスク→ローレルジャブラニ→エルフィンアローズですかね。

ブリリアントクラン以降は年が明けそうな気もしますがw

 

まあ、順調に行ってもらえるならそれで充分です^^

2010年9月22日 (水)

出資馬の動向 9月21日

今日も予定が忙しく

結局こんな時間にブログ書いています^^;

 

そろそろ今週末から秋らしくなってくるそうですが

秋雨には注意がいりますね。

特にマリエンベルクは雨が苦手…

今でもデイリー杯のことを思い出します^^;

 

さて、今日は休養馬や2歳馬、1歳馬の情報がちらほらと出ていました。

まずはユニオンから

休養中のメタギャラクシーは、やはり疲れがあったようで

ショックウェーブを受けています。

まあ、まずはゆっくり休むことが一番ですから

万全でお願いします^^

同じく休養中のダンテスクは、まだ歩様がしっかりしないみたいです。

大きな故障でなければいいのですが、こちらもあせりません。

キミニアエタキセキは、9月26日(日)の阪神1R 芝1200m(牝)に出走予定です。

20日も時計出していますが、これは調整的ですね。

今週もう1本するんでしょうが、前回一杯に追っているので

今回は軽めかもしれませんね。

  

まだ入厩してない2歳馬も更新あったのですが

びっくりしたのがエルフィンアローズw

550kgを超えたってのもすごいのですが、

体が逞しく、厚みを増してきたってコメントが要注意!

実は、某お知り合いのところに、エルフィンアローズの近況写真(しかも数日前の)

が掲載されていましてね…

それがもうね、サラブレッドとは思えないような体型でw

馬というか…牛というか^^;

これは大変ですw

ブリリアントクランは、順調的なコメント。

ロック産駒は順調に勝ち上がってるみたいですから楽しみですね^^

 

ローレルの2頭は相変わらずのようで、15-15をこなしているみたいです。

涼しくなれば入厩してくるかなぁ。

明日は最後の猛暑&雨のようです。

皆さん、風邪などひかないように気をつけてください。