フォトアルバム

カテゴリ

Powered by Six Apart
Member since 08/2010

ローレルジャブラニ Feed

2011年6月25日 (土)

ローレルジャブラニ 災い転じて…

なかなか思うようにはいきませんね^^;

 

期待していたんですが、結果は惨敗、

しかしながらこの敗戦が思わぬ方向に…

  

6月25日(土) 阪神8R 3歳以上500万以下 ダート1800m ローレルジャブラニ 石橋守J 10着

 

うーん、先生が言っていますが、誰を乗せても同じ感じのレース運びになっています。

レースは、スタートはまずまずでしたが、二の脚がつかず、先団に取り付けません。

結局、後目の内側、砂を被る位置につけてしまい、そこならなかなか動けません。

4コーナーでは鞭が入りますが、鋭い加速をするでもなく、

そのまま10着でゴール。

見せ場なしって感じでしたね^^;

 

古馬相手ですし、妥当な結果といえばそれまでなんですが

叩き2走目、絞れた馬体、石橋守Jとのコンビ復活と、好転する要素が

満載だっただけに、寂しいといえば、寂しいですね。

しかし、この結果で先生から予想していなかった言葉が出てきました。

 

次は芝を使ってみる

 

?!

いや、試してみて欲しいとはみんな思ってはいたけど、

表だって口にださなかっただけですよね?

なんと!芝挑戦ですよ!!

これは嬉しいですね^^

そうなるとどこで使うんだろう?

やはり、坂のあるコースは苦手かも知れないので

京都か?はたまた函館?

中2週いれるなら、新潟も開幕します。

これならレースも選びたい放題です。

今日の結果は素直に受け止めて、次回に期待して

課題を一つずつクリアしてきましょう^^

とりあえず、ジャブラニ君、陣営のみなさん、今日はお疲れさまでした!

2011年6月23日 (木)

今週の出走馬 6月25日分

一挙3頭!

 

いやぁ、まさか全部土曜日に揃うとは…

日曜ならリアルタイムで見れるのに^^;

 

6月25日(土) 函館3R 3歳未勝利 ダート1000m ブリリアントクラン 川島信二J

6月25日(土) 阪神5R 2歳新馬 ダート1200m ローレルボルケーノ 佐藤哲三J

6月25日(土) 阪神8R 3歳以上500万以下 ダート1800m ローレルジャブラニ 石橋守J

 

ふむふむ

やはりブリリアントクランはダートでの出走でしたね。

それでも2頭除外がいましたから、運がよかったと思いましょう^^

鞍上は川島Jに変わりますが、これがいい方向にすすめばと思います。

ローレルボルケーノは、佐藤Jを手配してもらってるだけでも嬉しいですね。

新馬戦ですからね、いきなり突き抜けることもありえます^^

ローレルジャブラニは、石橋守Jとのコンビ復活です!

叩き2走目、降級馬は2頭だけ(ただし結構強そうですがw)

十分チャンスはあると思っています^^

というか、これでダメならみんな結構納得いくと思うんですよね^^;

 

さあうちの出資馬も2歳戦線開幕です!

今年はみんな早めに勝ち上がってね…もうヤキモキするの嫌だw

2011年6月22日 (水)

出資馬の動向 6月22日

いい方向に進んでいますね^^

 

昨日の更新とはうって変わって

今日の在厩馬の情報更新は、なかなかに期待できるものが多かったです。

なんといっても、今週末にジャブラニ、ボルケーノ、ブリリアントクランと

出走予定が入ってるのが嬉しいですね。

 

まずはユニオンから

メタギャラクシーは、脚元に異常なく、予想どおり来週の函館ダート1700mに

出走予定とのこと。

前回は馬体重も+でしたし、絞れた次走は更なる上昇が期待できます^^

 

ブリリアントクランは、函館のウッドで追い切り

函館W 単走で半マイルから 53.8-39.5-13.6(ブック)強めに追う

 

函館の時計は全体的にかかってるみたいですが、そこまで強調できる時計ではないかも^^;

出走できそうなレースも芝でなくダート1000mのようです。

まあ、どこかで出走しないと権利もとれませんしね。

ダートでも走ると鞍上が言っていたのを信じましょう!

 

続いてシルク

思った以上に進行が早い、プレノタートですが、今日はCWで追い切り

とある掲示板からの転載ですが、

CW 88.5-71.4-56.3-41.8-13.7 脚色一杯

 

外オウケンハナミズキ一杯を6Fで0秒3追走4F併せで0秒5先着

初めての時計にしては充分じゃないですかね?

しかも相手にしているのは、コスモネモシンの半妹だそうで。

なかなかいい感じじゃないですか?

どこまで時計が詰まるか楽しみです。

 

最後にローレル

ローレルジャブラニは、坂路で追い切り

栗坂良1本・単走・助手・4F14.2-13.5-12.9-…(一杯追)

 

計測が上手くいてなかったようですが、問題ない程度ではないかと。

土曜日のダート1800mは想定で20頭までいってるので

このまま行けば、日曜のダート1800m(想定16頭)を狙うんではないかと思います。

しかし、一番嬉しいのは鞍上に石橋守Jが戻ってきたこと!

ここは決めて欲しいですね!

 

アルボランシーは、函館のウッドで追い切り

函W良・助手・5F68.1-53.3-39.1-12.7(9分所・一杯追)

 

古馬500万・ヤマイチリブ・一杯の外同入

体調も戻った様子で、一杯で追われています。

併走のヤマイチリブは、約1年間の休養があった様子で

いくら北海道シリーズ走る馬とはいえ、同入くらいでは喜んではいけませんね^^;

でも、これで追えることがわかりましたから、近いうちにレースが決まるでしょう。

 

ローレルボルケーノは、坂路で追い切り

栗坂良1本・単走・助手・4F52.6-39.0-26.0-13.5(叩一杯)

 

この前、僚馬のシルクティソナがデビューしたので、

今回は単走でしたが、終いの時計に若干不安はありますが、

全体としては、いいんではないかと思います^^

土曜日の阪神ダート1200mでデビュー予定とのことです。

ちなみにUMAINからのメルマガであがっている想定馬は

<阪神>土曜5R ダ1200m(混)(10頭)

エーシンビューティ(川田)、サハラブレイヴ(小牧)

シゲルカボス(○○)、シゲルクルミ(幸)

ジャストザブレイン(ウィリアムズ)、スタンドバイミー(福永)

ストリートハンター(岩田)、タイキベイビー(国分優)

タマモギャラクシー(川須)、ローレルボルケーノ(佐藤哲)

 

だそうで、血統的にはエーシンエフダンスやエーシンジーラインが近親にいる

エーシンビューティか、ストリートハンターか、ってなんでしょうかね?

ま、新馬戦なんてやってみないとわからないって部分多いですから^^;

 

在厩馬がどれも臨戦態勢に入ってきたので

本当に週末が楽しみになってきます。

そこで稼いで、ユニオン1歳馬にドンって出資したいですね^^



2011年6月15日 (水)

出資馬の動向 6月15日

よろこんでいいものか^^;

 

今日はユニオンとローレルの在厩馬の情報更新があったんですが

どうも時計が微妙すぎて…

いや、在厩してくれてるだけでも嬉しいんですが

もうちょっといい時計が出れば、レースでも期待できるんですけどねぇ^^;

 

まずはユニオン

メタギャラクシーは、函館Wで追い切り

5F69.9-53.3-39.2-13.1(ブック)一杯に追う

 

ネバープリンス(三未勝)一杯の外を0.4秒先行4F付同入とのことですが

3歳未勝利馬に追いかけられてるようでは、ちょっと不満ですね。

まあ休み明けってのもあると思って、信じていきましょう!

想定では、6月19日(日) 函館9R 500万以下ダート1700mに松田Jですね。

松田Jは、新潟で乗れてたJですから、これはいいですね^^

楽しみにしておきましょう。

 

ブリリアントクランも同じく函館Wで追い切り

5F71.4-53.6-39.4-13.4(ブック)一杯に追う

 

ユキノミラクル(三未勝)一杯の内0.4秒遅れとのこと。

ユキノミラクルは、未勝利戦で掲示板の常連となっている馬ですが

それでも遅れて欲しくはなかったですねぇ。

除外の可能性があるため、今週の出走は避けて来週にまわしたみたですから

来週は、もっといい時計を見せてほしいですね。

ってか馬体重大丈夫かな^^;

 

続いてローレル

ローレルジャブラニは、レース後も状態に異常なく

25日(土)阪神8Rのダート1800mを予定しているようです。

しかし、頼むから鞍上を早く決めてください^^;

 

アルボランシーは、函館Wで追い切り

5F71.3-55.8-40.9-13.6(7分所・強目追)

 

移動と発熱明けですから、まあこんなもんだと思います。

まずは体調を整えて、来週ビシっと追いましょう^^

 

ローレルボルケーノは、坂路で追い切り

4F53.9-39.0-25.3-12.9(叩一杯)

 

2歳新馬・シルクティソナ・一杯の0.3秒先行0.8秒遅れなんですが

いや、2歳にしてはローレルボルケーノは走ってると思いますよ。

シルクティソナが速すぎw

ちなみにティソナの時計。

52.8- 38.1- 24.5- 12.2 一杯に追う

普通に古馬みたいな時計なんですが…

でも、この馬についていけるようになれば、かなりいい感じだと思うんで

頑張って走ってください^^

 

さて、今週もメタが出走しそうで、来週はジャブラニ、クラン

その後にはアルボランシーが控えています。

また出資馬連続出走記録ができないかなぁ^^

2011年6月12日 (日)

ローレルジャブラニ 騎手の差かなぁ…

なーんか予想通りなんですけど^^;

 

6月12日(日) 阪神5R 3歳500万以下 ダート1800m ローレルジャブラニ  8着 森一馬J

 

まあ、HPのコメントが全てでしょう。

馬体重は、+10kgの520kg、少し緩かったようです。

まあ、これも想定内。

スタートはまずまずで、序盤は4番手あたりで、内ラチ沿いを進めます。

途中ペースアップしたところで、置いていかれ、中団まで下がりますが

直線に入る前には、まずまずの位置取りでした。

しかし、ここから大きく伸びず、結局8着。

レース後のコメントで、先生は、砂を被らせないように外に出すよう指示されていたようですが

残念ながら森Jにはその技術はなかったようです。

はい、ここもある意味想定内><

上位3頭は、いずれも500万条件である程度の結果を出している馬ばかり。

まあ、まだジャブラニでは荷が重かったというか、経験値が足りなかったのかもしれません。

 

まあ、光明は見えました。

次は馬体も絞れてくるでしょうし、阪神でも大きく崩れないのもわかりました。

さらに中1週でいけるなら、次は石橋守Jを、との先生からのお言葉!

これが一番嬉しいコメントですよね^^

次は、上昇必至です!!!

 

ジャブラニ君、陣営の皆さん、雨の中お疲れさまでした。

しかし

今日一番泣きそうなのは、ジャブラニの敗戦ではなく、

後で書きますが今日の重賞の結果…もうね、なんて軸馬選びがへたくそなんだろうかとw

今日の出走馬 6月12日

がんばれ!!!!

 

もうソレしか言えません。

 

6月12日(日) 阪神5R 3歳500万以下 ダート1800m ローレルジャブラニ 森一馬J

 

鞍上には期待できないと考え、馬の能力だけで何とか勝ってくださいw

本当は2重賞の予想をしたいんですが

今日は睡魔に負けそうです^^;

それに、私が選んだ軸馬がことごとく外れています。

そんな縁起の悪い私なんで、軸馬を決めないほうが

皆さんにもい影響があるんでないかとw

 

時間があったら書きますが、BOX馬券にでもしますかねぇ^^

2011年6月 9日 (木)

今週の出走馬 6月12日分

それはどうなの?

 

これは出資者皆さんが、感じたんではないでしょうか^^;

 

6月12日(日) 阪神5R 3歳500万以下 ダート1800m ローレルジャブラニ 森一馬J

 

この前鞍上考えなきゃならんって言ってじゃん先生w

現在の森Jの成績、2-4-2-57。

そりゃアンチャンの中では2番目(嶋田純次Jが3-6-2-74)の勝鞍だけど

別にアンチャンの中から選ばなくてもいいわけで…

ぶっちゃけ石橋もとい、守Jで何ら問題ないわけですよ。

 

なんか釈然としないなぁ…というかさ

こうやって出資者から文句が出るのわかってるから

ローレルの出走情報の騎手のところ、ギリギリまで書かないんでしょ?

そう思いたくなりますよねぇ…

 

まあアルボランシーで、

1800mは無理とか言われながら見事に3着に来て、

先生の慧眼にひれ伏した経験が最近ありましたから^^;

今回もそうなることを期待しております。

2011年6月 8日 (水)

出資馬の動向 6月8日

あれ?意外にひっかかってる><

 

今日は在厩馬の情報更新があったんですが

順調と思われてた馬に、いろいろとあってなんか雲行きが怪しいです^^;

大事ではなさそうですが、なんか引っかかりますねぇ。

 

マリエンベルクは、6月5日に坂路で時計を出したのはいいんですが

その後、右飛節の後ろに張りを感じて、いったん調教がストップしてしまいました。

たいしたことはないようですが、函館前半からのレースは難しく

開催3~4週からの復帰となりそうだとのことです。

となると7月からですねぇ。

確かにマリエンベルクももう6歳ですから、ケアを充分にしていかないと

いけない時期に来ているみたいです。

まあ無理はしないでもらいましょう^^;

 

メタギャラクシーは、函館のウッドコースで追い切り

函館W 併せ馬で5Fから 67.9-52.7-39.0-12.9(ブック)一杯に追う

 

時計的にはどうなのかはわかりませんが、いい感じじゃないですかね^^

来週のダート1700mに予定しているとのことです。

 

ブリリアントクランは、出走機会を求めて函館に遠征となりました。

なんにせよレースに出れなければどうにもなりませんから

これは賢明な選択だと思います。

来週の芝1200mを考えてるそうです。

 

ローレルでは、ローレルジャブラニがCWで追い切り

CW良・森・7F95.3-79.4-64.7-51.2-38.6-13.4(9分所・追一杯)

 

うーん、最後ちょっとバタバタな感じもしますが

長めから追っているのも影響しているのでしょう。

ラインプレアーと併せて一応先着していますし、状態はいいんじゃないかと^^

12日(日)の阪神ダート1800mに予定しています。

 

アルボランシーは、輸送で崩した体調も戻り、調教再開のようです。

しばらくはクラス慣れがいると先生は見ているようです。

せめてこの開催で、目処が立てばいいんですけどね^^

 

ローレルボルケーノは、坂路で追い切り

坂良1本・助手・4F53.9-39.2-26.0-13.5(叩一杯)

(2歳新馬・シルクティソナ・一杯の0.5秒先行0.6秒遅)

 

相変わらずシルクティソナに子ども扱いされています^^;

ここに来て先生のコメントもトーンダウン…

課題が残っているので、京都まで伸ばすかもということ。

あらまぁ、

まあ実際にトレセンで調教してみなければわからないこともあるんでしょうが、

この馬は2歳始めから使うことを前提とした血統なんですから

どんどん賞味期限が短くなってしまいますよ^^;

何とかして欲しいですね。

 

ということで、順調と思っていたマリエンベルクとローレルボルケーノが

思わぬところで躓いています。

後々に影響がないことを祈るばかりです。

2011年6月 1日 (水)

出資馬の動向 6月1日

函館祭りじゃー!!

 

なんか、楽しそうな感じですね^^

今日は在厩馬の情報更新があったんですが

なんと函館開催に向けて、4頭も出資馬が動いています。

1日に全部出たら楽しいだろうなあ^^

 

まずは、メタギャラクシー

今週出走予定でしたが、函館の方が出走頭数も少なくなると考え

昨日函館へ出発したとのこと。

再来週のレースってことでしたから、開幕週の18日、19日ですね。

それぞれ、ダート1700mが1レースずつありますからどっちかでしょう。

楽しみですねぇ。

 

ブリリアントクランは、レース後脚元に異常はないとのこと。

ですが、先生もちょっと目処を立てにくい様子で

なかなか上手くコントロールできないみたいです。

うーん、やっぱり放牧に出しましょうよ…

なんかきっかけがないと変わらないんじゃないかと思いますよ。

 

続いてローレル

ローレルジャブラニは、明日追い切りだそうです。

すでに6月12日(日)の阪神ダート1800mに予定が入っています。

さあ、後は鞍上の問題ですね。

CBC賞のある日ですから、いいJは揃ってるはず。

なのでここで勝負にいってください^^

 

アルボランシーは、すでに函館に移動しています。

ただ、輸送熱が出たようで、それがまだ完全に収まっていないようです。

そういえば、この馬遠征ってしたことなかったんですよね。

まあ、時間はありますから無理はしないで欲しいですね。

あと、メタと同じレースは勘弁してください^^;

 

ローレルボルケーノは、ポリトラックで追い切り

栗P良・助手・5F70.0-53.0-38.7-11.9(9分所・一杯追)

(2歳新馬・シルクティソナ・一杯の外0.3秒遅)

 

時計的には、いい感じになってきていますね^^

が、いつも併せているシルクティソナの方が具合よさそうだぞw

うーん…

目指すレースが違うかもしれませんが、

同じ新馬なんですから負けないようになってほしいですねぇ^^;

 

あと、昨日書いたマリエンベルクも函館開催に向けて、帰厩予定とのことです。

さあ、この4頭が一斉にそろいそうな日はいつか?

実は、6月26日に

2歳新馬 ダート1000m 想定 ローレルボルケーノ

3歳以上500万以下 ダート1700m 2レースあり 想定 メタギャラクシー、アルボランシー

3歳以上500万以下 芝1200m 想定 マリエンベルク

が、あるんですよね。

ここに集まったら、ほんと1日函館競馬で遊べます^^

実現すると面白いなぁ。

2011年5月25日 (水)

出資馬の動向 5月25日

いいことなしw

 

いえ、個人的なことです^^;

今日誕生日だったんで、なんかいいことあるかと思っていたんですが

なーんにもなくてw

それなら自分にプレゼントと思って、出資ボタンをポチっと押そうかと思っても

みたんですが、勢いだけでは馬選びたくないし。

せっかくなんで事務所に問い合わせて、レポートにはない情報でも

あれば、と考えたんですが、事務所に電話する暇もなかった^^;

 

まあ、そんな個人的にはついてない状況でしたが

出資馬に関しては、昨日とは打って変わって前向きな話が多い多い^^

今日は在厩馬の情報更新だったのですが、

なんとローレル出資3頭とも在厩ってのは嬉しいですね。

 

ローレルジャブラニは、無事帰厩です。

良くなって帰ってきたとのことで、何本か時計をだしてから次のレースを決めるとのことです。

まだまだ伸びる馬でしょうから、楽しみですね。

 

アルボランシーは、函館開催に向けて、現地に移動したとのこと。

滞在競馬の方が馬の負担も少ないでしょうから、

ここでしっかりと頑張って欲しいですね。

あと3週間くらいですか^^

 

ローレルボルケーノは、坂路で追い切り

5月25日・栗坂重1本・単走・助手・4F55.5-40.4-26.7-13.8(末強目追)

(2歳新馬・シルクティソナ・馬ナリの0.2秒先行同入)

まだ、併走馬の相手になってないようですが、

確実に時計を詰めていっています。

本番前には、一人前の時計になってることを信じています。

だって、そのつもりで出資したんですから^^;

 

ユニオンの方は、2頭だけ。

メタギャラクシーは、CWで追い切り

CW 併せ馬で5Fから 72.8-56.5-41.5-12.8(ブック)馬なり余力

マールート(三未勝)一杯の外を0.4秒先行クビ差遅れ

併走馬に遅れていますが、帰厩明けの1本目にしては、上々じゃないんでしょうか?

さっそく、来週か再来週のダート戦に予定とのこと。

いやあ、いきなりですね^^

それだけ状態がいい証拠なんでしょうから、頑張ってもらいたいですね。

 

ブリリアントクランは、坂路で追い切り

角馬場⇒坂路(56.6-39.6-26.1-13.4)一杯に追う 

トップオブパンチ(古1000万)一杯を0.3秒先行0.7秒遅れ

格上相手ですから、遅れるのは仕方ないとしても

この馬なりに順調とのこと。

やはり芝短距離のレースは、除外の可能性も大きいようで

ダートでも出走を考えていくようです。

というか、この馬なりに順調っていっても、かなりまずい雰囲気ですよ><

ちょっと力不足な面が見える気がします。

ただ、待っていても芝短距離はチャンスがなかなか回ってこないですから

ダートを試すのはありだと思っています。

個人的には、今レースだして、1回放牧、体重戻して、7月末から2戦くらいで勝負

そんな感じしか未勝利を勝ち抜けるチャンスがないように思えています。

できれば、私の想像を越えてくださいね。