フォトアルバム

カテゴリ

Powered by Six Apart
Member since 08/2010

ローレル Feed

2016年3月 2日 (水)

出資馬の動向 3月2日

危機感のない職場は嫌いです。

 

 

すいません、競馬と全く関係のない仕事上の話なんですが

あまりに危機感のなさ過ぎる先生(どんな先生かは想像にお任せします)は

マジで危ないです。

それも何人もあつまってこれでは…

 

以上、愚痴でしたw

 

 

さて、今日は在厩馬の情報更新なんですが

気になってるブレッシングテレサの更新がないんですよ^^;

あったのは、ヴォルケンクラッツとピアレスピンクだけw

あれ?

そんなに在厩してる馬いなかったっけ^^;

 

まずはピアレスピンクは、坂路で追い切り

 

 

栗坂重1回・4F56.4-39.5-24.7-12.3(末強目追う)

 

 

ビスカリア(古馬1000万)馬なりを0.8秒追走同入。

相手は馬なりとはいえ、格上馬相手に追走同入はなかなか調子よさそうですね。

前走からの前進が期待できます。

来週土曜日の阪神ダート1400m牝馬限定に出走予定ですが

鞍上も引き続き菱田Jのようですね。

次は決めてもらいたいですね。

 

 

 

ヴォルケンクラッツも坂路で追い切り

 

 

栗坂重 53.4- 38.8- 25.5- 12.6 馬なり余力

 

 

先週出走予定だったんで、さらっと流す程度だったようですが

時計はいいですね。

疝痛も軽いものだったようで、大きなダメージはなさそうですが

順調さを欠いたのは事実ですからね。

能力8分って考えたほうが良いでしょう。

また、馬なりではノドの状態は計れない気もします。

今週土曜日の阪神ダート1800mに松山Jで予定しています。

想定で16頭ですから、なんとかなるのかな?

 

 

 

とりあえず今日は本業も忙しかったんですが

先生方のおかげで疲労度倍増した気がします^^;

明日はゆっくりしたいなぁ…

 

 

無理だけどw

2016年2月24日 (水)

出資馬の動向 2月24日

みんな出れそうかな^^

 

 

さて、今日は在厩馬の情報更新があったんですが

今週出走する3頭は、なんとか出走できそうな感じです。

あ、ストーミーストームはわかんないw

  

まずはローレル

ピアレスピンクは、レース後異常なく

次は中1週で、再度ダート1400mに向かうようです。

プリンカーの効果で周りを気にせずに走れてるようですから

上積みはあると思います。

 

 

で、次はシルク

ヴォルケンクラッツは、坂路で追い切り

 

 

栗坂良 51.9- 38.5- 25.3- 12.9 一杯に追う

 

 

なんかスゲー時計をだしていると思ったら

併せ馬にしようとしたのにヴォルケンが坂路入りを嫌ったせいで

遅れたからって^^;

それでも52秒切って、終い12.9は立派ですよね。

問題は息遣いだけですね。

 

 

ストーミーストームも坂路で追い切り

 

 

栗坂良 54.7- 39.9- 25.6- 13.0 一杯に追う

 

 

ウェーブヒーロー(三500万)強目に0.2秒先行0.6秒遅れ。

格上馬に遅れこそしていますが、この馬にしては

きちんと時計になっていますね。

今週の日曜のダート1700mを予定していますが、想定で23頭。

ただ、土曜日に同じ条件のレースがあって、こちらは牝馬限定で想定9頭。

牝馬は両睨みしてても不思議ではないんで、

もうちょっと頭数がおちつけば、除外はないと思うんですが。

 

 

ブレッシングテレサは、坂路で追い切り

 

 

栗坂良 57.0- 41.4- 26.6- 12.6 馬なり余力

 

 

アドマイヤリアル(新馬)一杯に0.9秒先行0.2秒遅れ。

新馬に遅れをとるのはどうかと思いますが

こちらは先週の除外もあったので、馬なりなんですよね。

体調は問題ないので、後は相手と阪神の坂が問題ですね。

どんな面子が揃うのか?

 

  

週末のレースは楽しみなんですが

いかんせん、日曜日も仕事していて休みなしなんですよね^^;

週末はバテて寝てるかも…

 

ってか、寝させて^^;

 

 

2016年2月23日 (火)

出資馬の動向 2月23日

毎日が忙しいです^^;

  

 

 

今日はユニオンの休養馬の情報更新なんですが

相変わらずユニオン所属の4頭全てが今日更新ですw

うちの出資馬は冬眠ですかね^^;

 

 

ステイウェルは、まだ痛みが取れないようでもう数日様子見。

マジェスティハーツは、ペースこそ上がっているもまだ冬毛。

ルドルフィーナは、目の回復は順調で来週から騎乗。

ロープアドープは、馬体は徐々に回復していて29日からの開催に向けて調整。

 

 

まあ、こんなところですね。

ロープアドープが来週走りますが、大丈夫なんでしょうか?

後はもうちょっと時間かかるのかなぁ…

 

 

 

あ、そうそうローレルも馬名が発表されました!

私が出資しているボストンタイム14は、

 

 

キングディグニティ King Dignity

 

 

「王+威厳」ライバルを黙らせるような圧倒的な走りをイメージして

 

だそうです。

良いんじゃないですか?

威厳のある馬名で^^

残念ながら私が応募した馬名は採用されず…

これで今年も名付け親にはなれませんでした。

 

だめだなぁw

 

 

ローレルクラブの馬名については、まだ冠名が採用されていたり

チョイスがちょっとレトロな感じがしますね。

でもそれがローレルらしくて素敵ですよ。

 

あまり奇をてらいすぎるのもね^^;

2016年2月22日 (月)

ピアレスピンク 休み明けの分かな?

まあ、競馬にはなっていましたよね。

 

 

 

2月20日(土) 京都8R 4歳以上500万以下 ダート1400m ピアレスピンク 5着 菱田裕二J

 

  

出たなりで前につけたのは、馬場のことも考えればよかったと思います。

直線半ばまでは頑張っていましたが、最後は差しきられましたね^^;

まあ、これは久々もあるんで仕方のないところです。

掲示板に載って、権利も取ったことですから

次走が勝負になるんじゃないかと思います。

 

期待しましょう!

  

ピアレスピンク、そして陣営の皆様

お疲れさまでした。

2016年2月18日 (木)

今週の出走馬 2月20日分

やっぱ除外じゃん^^;

 

 

 

2月20日(土) 京都8R 4歳以上500万以下 ダート1400m ピアレスピンク 菱田裕二J

 

 

 

まずは小倉の新馬戦を予定していたブレッシングテレサは、

非当選で除外でした。

この時期の芝中距離の新馬戦で、除外もってないと出走できる確率が低いのは

当然っちゃ当然ですよね。

先生もわかってたんだと思うんですが、除外権利をあえて取らなかったのは

ホントは阪神で使いたかったんじゃないかって勘ぐってしまいますね。

確かに、今週末、特に土曜日は天気が荒れそうですし

小回りで荒れた馬場をブレッシングテレサが得意かどうか?

って言われると、かなり疑問ですよね。

 

なので、開幕週の阪神なら

馬場もいいでしょうし、広い分ゆったりと競馬もできそうですから

こちらのほうがよかったのではないかと。

ま、じっくり来週まで待ちましょう。

 

 

で、今週出走するピアレスピンクですが

想定7頭だったはずなのに、ふたを開けてみれば

フルゲートの16頭に^^;

ただ、前走掲示板に載った馬が3頭しかいない(しかも4着と5着)

というレベル的に怪しいメンバーですw

ここで一発はじけてくれたら、勝ち負けまであるかもしれません。

 

 

 

 

というか、この週末まじで地獄モードなんですが…

生きていられるかわかりませんw

2016年2月17日 (水)

出資馬の動向 2月17日

修羅場です。

 

 

仕事が本当に修羅場なんです。

かなりきついんです。

 

今日は書くこといっぱいあるのに

書く気力さえありません。

 

だって、まだ明日の会議用の宿題が終わってないから^^;

 

もうちょっとで明日じゃん。

 

 

 

ま、くだらないことを書きましたが

さらっと在厩馬の更新を。

ローレルから

ピアレスピンクは、坂路で追い切り。

土曜日京都8Rのダート1700m戦に予定しています。

想定で7頭。

ここはなんとか上位に来ないとダメですね。

 

 

 

続いてシルク

クラウディオスは、一旦放牧。

状態の回復を見てから、次走を考えるそうです。

3場開催のほうが出走しやすそうですが、どうなるかな?

 

 

ヴォルケンクラッツは、坂路で追い切り。

ノドの調子もよさそうで、追い切りも順調にこなしています。

来週いきなり勝ち負けになってほしいですね。

 

 

ロッテンマイヤーは、明日一旦放牧に出る予定。

左前のソエをちょっと気にしてるようですが問題ないとのこと。

次走は、桜花賞挑戦はパスして、桜花賞当日の忘れな草賞か

4月24日のフローラSを狙うようです。

オークス狙いですね。

マイルでメジャーエンブレムに勝てる要素が現時点でないすから

正しいチョイスだと思います。

 

 

ストーミーストームは、坂路で追い切り。

本当は週末にコースで追い切りたかったようですが、馬場の関係で坂路になったようです。

時計は相変わらず平凡なんですが大丈夫でしょうか?

来週の小倉ダート1700m。

なんとか目処の立つ走りをして欲しいですね。

  

ということで、今日はこれでお終い^^;

2016年2月15日 (月)

新しい仲間が増えました!

やっと出資証が着ました^^

 

 

昨日はメインレースが好調で、

馬連とか3連複をゲットして、トータル3万ほどプラスに^^

久々だなぁw

しかし、ディーマジェスティの単勝をなぜ買っておかない^^;

 

 

と、、プチ自慢して

(めったに出来ないから許して^^)

今日の話題に。

 

 

前々から言っていましたが

ローレルの2頭出資したら1口プレゼントで、

ゼフィランサス15をゲットしました。

さて、じゃあどの2頭に出資したかというとですね

 

 

 

1515

 

 

こいつらです^^

 

ボストンタイム14 (父キングズベスト) 栗東 池江泰寿厩舎

 

 

ジョディーズライン15 (父ドリームジャーニー) 栗東 高橋義忠厩舎

  

 

まずはボストンタイム14。

なんといっても、キングズベスト産駒には出資してみたかったんです。

しかもドリームサンデーの下で牡馬、

さらにあの池江厩舎ですよ!

価格的には予算オーバーだったんですが、

ここまで条件の揃った馬がこれから見つかるかどうかわからなかったんでw

動画を見ても、均整の取れた馬体で、前肢の出が柔らかく私好みでした。

マジェスティハーツに続く、牡馬芝中距離路線を期待しての出資です。

 

 

そしてもう1頭は15年産から。

今勝ち上がり率が非常にいい、ドリームジャーニー産駒。

馬の扱いに評判のいい高橋厩舎。

馬体については、これからでしょうがこの時期にしては大柄。

でもスタイルはドリジャ似w

面白そうでしょ^^

まずは無事に成長してもらうことが一番ですが

父母のように2歳戦から活躍してくれることを期待しています。

 

 

 

ということで、お仲間になられた方がいましたら

よろしくお願いいたします!

 

 

 

あとはユニオンの2歳牝馬1頭だけ。

これはジンクスにしたがって、ギリギリまで様子みたいと思っています。

2016年2月10日 (水)

出資馬の動向 2月10日

ロッテンマイヤー大人気w

 

一番取り上げてくれてるのがスポーツ報知かな。

 

http://www.hochi.co.jp/horserace/20160210-OHT1T50008.html

 

 

 

いやぁ、スポーツ新聞で結構取り上げてもらっていますね^^;

まだ1戦1勝の馬なのに。

採用された際には、この名前は酷評されてたんですけどね。

ま、注目を集めるのには成功してますね。

 

 

さて、今日は在厩馬の情報更新があったんですが

ほぼシルクだけ^^;

ローレルのピアレスピンクが帰厩後早速時計を出しています。

 

 

栗坂良1回・4F55.2-38.7-24.6-12.5(末強目追う)

 

 

充分すぎるほど牧場で乗り込んだってのは、どこへの皮肉でしょうね^^;

2月20日の京都ダート1400mか、小倉ダート1700mを狙ってるみたいですね。

先生もコメントしていますが、1400mのほうがいい気がします。

 

 

ファインスカイは、明日グリーウッドへ放牧に出る予定です。

状態がよければ短期でもどして、疲労があるなら、4月の福島ダート1150m

とのことです。

個人的には福島ありって感じです。

 

 

 

で、シルク

クラウディオスは、坂路で追い切り

 

 

栗坂良 54.9- 40.1- 26.7- 14.1 一杯に追う

 

 

ネオスターダム(古1000万)末強目に0.3秒先行0.8秒遅れ。

相変わらずピリッとしない時計ですが、先生は気にしてないみたいです。

今週土曜日の京都ダート1800mに予定してるようです。

ネットケイバで想定6頭ってw

まあ、今度こそ勝ち負けしてもらいたいです。

 

 

ヴォルケンクラッツは、坂路で追い切り

 

 

栗坂良 54.0- 38.7- 25.6- 13.0 一杯に追う

 

 

まだ良化途上とのことですが、段々状態はよくなっているようです。

ただし、頑固なところも見せるようになったようで

坂路入りを嫌ってるみたいです^^;

まあ、これくらい気が強いほうが競馬にはいい方向に出ると思いますから

2月27日のレースに向けて、キッチリ調整してもらいましょう。

 

 

ストーミーストームは、本日帰厩。

2月28日の小倉ダート1700mに向けて調整していくそうです。

まあ、とりあえず一つ勝たないといけませんし、ここで頑張って欲しいですね。

 

 

ブレッシングテレサは、CWで追い切り

 

 

CW良 84.4- 68.8- 53.7- 39.8- 12.2[8]末強目余力

 

 

クールジョーカー(古500万)一杯の内に0.5秒先行0.1秒先着。

藤岡康太J騎乗。

騎手騎乗とはいえ、格上馬相手に抜かれずに走ってるのは優秀ですね。

2月20日の新馬戦、除外なしえで出走できればいいんですが。

 

 

最後にロッテンマイヤーは、坂路で追い切り

 

 

栗坂良 54.8- 40.3- 25.6- 12.6 馬なり余力

 

 

モントボーゲン(古500万)馬なりを0.8秒追走0.3秒先着。

大下智J騎乗。

クラブからのコメントありませんが、あえて強い攻めはしてないようです。

フォーリーJが桜花賞に出るなら、短期免許を取るっていってくれてるのが

嬉しいですね。

結果が出たらいいんですが。

若干人気先行な気もしないでもないですw

 

 

 

さて、ここまで書けた。

正直今日はかなり仕事がきつかったんで

休もうかな、って思ったんですが

まさかのロッテンマイヤー人気(2chの芸スポ+にさえスレがたってるw)

でしたから、これは今書いておかないと!

って思い、頑張ってみました^^;

 

 

さて、寝ます。

2016年2月 7日 (日)

ファインスカイ 掲示板まであと1歩

まあ、勝てそうではなかったけど競馬はしたよね^^

 

 

 

2月7日(日) 東京8R 4歳以上1000万以下 ダート1300m ファインスカイ 6着 吉田隼人J

 

 

 

スタートはそこまで良くなかったんですが

中団後ろ目で競馬して、最後外に出してジリジリと伸びましたね。

まあ、突き抜けるほどの勢いはありませんでしたから

よくて掲示板をって思いましたが、ちょと届きませんでした^^;

 

なかなか嵌りませんね。

ファインスカイ、そして陣営の皆様

お疲れさまでした。

 

 

1000万カルテット勝てないなぁ…

2016年2月 4日 (木)

今週の出走馬 2月7日分

1000万カルテット 第3の矢!

 

 

 

2月7日(日) 東京8R 4歳以上1000万以下 ダート1300m ファインスカイ 吉田隼人J

 

 

 

さ、この馬も残り少ないチャンスですね。

休み明けが一番状態がいいと思うんですが

左回りがどうでるかですね。

新潟で3着にはきているんで大丈夫だとは思うんですが

後、馬場が渋るとダメなようすですから、良馬場でできたらと思います。

 

 

2月に入ったんで、この辺でもう1勝お願いしたいですね^^

というか、1000万カルテットでなんとか馬券になってほしいw