フォトアルバム

カテゴリ

Powered by Six Apart
Member since 08/2010

シルク Feed

2014年10月30日 (木)

今週の出走馬 11月1日、2日分

無事出走^^

 

 

11月1日(土) 京都6R 3歳以上500万以下 ダート1800m クラウディオス 和田竜二J

11月2日(日) 福島6R 3歳以上500万以下 ダート1150m ファインスカイ 松田大作J

11月2日(日) 京都11R カシオペアS オープン 芝1800m マジェスティハーツ 森一馬J

 

 

 

メンバー的になんとかならないわけでもなさそうですから

ベストの競馬をしてくれたらと思います。

今日は時間がないのでここまで^^;

2014年10月29日 (水)

出資馬の動向 10月29日

うわぁ…いつの間にか10月が終わる^^;

 

 

あっという間ですねぇ…

やらないといけないことがいっぱいあるのに、時間だけ過ぎていきます。

 

 

さて、そんな話はおいといて、

今日は在厩馬の情報更新がありました。

今週は3頭出しになりそうな感じですが、

それぞれに手ごたえのある追い切りが…できたのか?

 

 

まずはユニオンから

ステイウェルは、レース後も異常なく、

次走は再来週のドンカスターカップかその次の週の枚方特別を予定しています。

ドンカスターカップは、ダート1200mのハンデ戦とのこと。

確かに前走抜群の出足を見せて、終いタレたところを見れば

距離短縮はありでしょう。

ただね、京都ダート1200mには、バルジューというトラウマが^^;

まあ、出遅れずにどこまで走れるかがこれでわかるでしょう。

 

 

マジェスティハーツは、CWで追い切り

 

 

栗CW良  83.8 67.8 52.9 38.8 12.3 馬なり余力

 

 

ノボリフジ(古1000万)一杯の外を0.5秒追走0.2秒先着。

森一馬J騎乗。先週併せて遅れたノボリフジをあっさりかわしているのを見れば

1週待った甲斐はあったようですね^^

さあ、それでカシオペアSは、想定で15頭。

フルゲート割れですが、一つ上の世代の菊花賞2着馬、スカイデグニティと

一つ下の世代の皐月賞3着馬、ウインフルブルームが予定しています。

この2頭がいるだけでもかなり厳しいレースになりますね^^;

オープン特別なんかににでてくんなよw

ここは、賞金加算の意味合いでも勝ちにこだわって欲しいレースですね。

森J、なんとか決めてください!

 

 

 

続いてローレル

ファインスカイは、坂路で追い切り

 

 

栗坂良1回・4F53.3-38.3-24.8-12.6(一杯に追う)

 

 

松田大作J騎乗。時計的にはまずまずみたいですね。

日曜日の福島ダート1150mに出走予定ですが、

馬三郎の想定は18頭なんですが、メルサは10頭なんですよね。

どっちが正しいのかはわかりませんが、

なかなか数使えない馬ですから、一発で決めて欲しいですね^^

 

 

ピアレスピンクも坂路で追い切り

 

 

栗坂良1回・4F56.5-40.8-26.3-13.5(馬なり余力)

 

 

テイエムダンシング(2歳500万)一杯を0.6秒先行同入。

2歳勝ちあがりの馬と併せての、初めて時計らしい時計ですね。

時計的には及第点ですかね。

ここからどんどん詰めていくんでしょうから、先が楽しみですね^^

 

 

 

最後にシルク

クラウディオスは、坂路で追い切り

 

 

栗坂良 53.8- 40.3- 26.8- 13.8 稍一杯追う

 

 

ヴィッセン(古500万)一杯に0.1秒先行0.2秒遅れ。

シルクの僚馬と併せて送れていますね^^;

終いもう少し詰めてたら、期待できるとおもったんですがw

土曜日の京都ダート1800mに予定していますが

馬三郎の想定で16頭、まあ出走はできそうですね。

次こそ何とか掲示板をキープして、放牧に出されないようにしてください^^;

 

 

 

しかし、今週は日曜日もバイトでまともに競馬できそうにないんだよなぁ…

レースをリアルタイムで見る時間、なんとかしたいなぁ^^

2014年10月24日 (金)

いいのか悪いのか…

明日の富士Sの予想でも書けばいいんですが

そろそろ仕事の大波の前兆が来たようで、

仕事終わったらヘロヘロでしたw

 

 

そういうときは、いいこと悪いこと揃ってくるもんなんですよね。

 

 

まずはいいことは、

ピアレスピンクがさっさとゲート試験に合格したこと^^

なんか予想以上の速さで、デビューに向けて進んでいますが

ほんと、この馬の動いてるところ見たことないんですがw

それと、エイコーンウィルは順調で来週園田デビューもできそうだとのこと。

ここはなんとかささっと勝ちあがって欲しいですね。

 

悪いことは、

ブライアローズが今週入厩の知らせがこないと思ったら

骨膜を発症したようで、いったん楽をさせることになったとのこと。

年内デビューも厳しいかも…

あとコレは悪いって言っていいのかわかりませんが

ジェイポップに帰厩の話がいまだにでないことと、

アーデルハイト13の姉、シルクのラダームブランシェが骨折したとのこと。

まあ父も違うし、故障まで遺伝するわけではないですけどね。

 

 

さて、明日の競馬新聞を買ったけど、

おそらく予想をする気力も、馬券を買う時間もないと思います^^;

この時期はつらいわw

2014年10月22日 (水)

出資馬の動向 10月22日

マジェスティハーツは、やっぱり回避^^

 

 

今日は在厩馬の情報更新がありました。

ここからはステイウェル、マジェスティハーツ、クラウディオス、ファインスカイと

古参部隊の戦いとなります^^;

大きな上積みってのはなかなか期待できませんが

少しでもいい成績をだしてほしいですね^^

 

 

まずはユニオンから

マジェスティハーツは、CWで追い切り

 

 

栗CW良  83.8 67.5 53.0 38.7 12.3 馬なり余力

 

 

ノボリフジ(古1000万)稍一杯の外を0.4秒追走4F併クビ遅れ。

森一馬騎手騎乗で、脚色こそ違いますが、併走馬をかわしきれませんでした。

まあ、やはり今週の状態では1本足りないって感じなんでしょうね^^;

来週のカシオペアSに出走予定です。

このレースはオープン特別ですから、賞金加算できるのは1着のみ。

ここは確勝と行きたいですよね。

 

 

ステイウェルは、明日追い切り。

今日は、栗東の馬場が重かったらしく、無理をさせないところが多かったようです。

京都(日)「大山崎特別」(ダ1400)に出走予定ですが

馬三郎の想定で17頭、メルサでは16頭ってことなので除外はないようです。

京都ダート1400mはベストの条件ですからね。

ここで勝ち負けになってもらいたいです。

 

 

続いてローレル

ファインスカイは、坂路で追い切り

 

 

栗坂良1回・4F54.7-40.5-26.0-13.1(馬なり余力)

 

 

メイオショウクオン(2歳未勝利)強目を0.9秒追走0.2秒先着。

まあ格下相手ですから、これくらいは走ってもらわないとね^^

11月2日(日)福島6R・3歳以上500万下(牝)D1150mを予定しています。

こちらもある意味ベストな条件だと思いますので

もう一つ上のクラスに上がってくれると信じています^^

 

 

 

最後にシルク

クラウディオスは、坂路で追い切り

 

 

栗坂良 57.8- 42.3- 27.8- 14.1 馬なり余力

 

 

いつも見られるレース後の反動もなく、

かえって状態が良くなっているとのことで、11月1日の京都ダート1800mを

予定しています。

最近ちょっといいところないんで、ここで見せてほしいですね!

 

 

ヴォルケンクラッツは、レース後も異常ないようで

疲れもそれほど溜まっていないとのことです。

まずは、異常なくて安心しました^^;

予定通り、11月23日の花園Sに向かうとのことです。

さあ、ここからが勝負ですよね。

準オープンでどこまでいけるか、これで夢の見かたが違いますからw

 

 

10月11月は、特別戦が目白押しって感じですね。

この中で1つでも勝って、ネットとかカタログに主な勝ち鞍に載せたいですよね^^

今度こそ、記念品を買い取る資金を作ろうかなw

 

 

 

 

もちろん馬券で、なんでかなり可能性は低いですけどね^^;

 

 

2014年10月20日 (月)

閑話休題

いよいよ仕事が年末仕様になってきました。

 

 

1年早いですね。

  

 

 

とりあえず今日はたいして書くこともなく

書きそびれてたことを徒然と^^

 

 

個人所有となって園田に活躍の場を移したエレメンタリーが

2戦目で見事に勝利しました。

もともと走る馬だと思ってたんですけどね。

これからも無事に走り続けて欲しいです。

さて、その弟はどんなもんですかね?

 

佐賀に移籍したラステラッサもがんばっていますが

やはり1400mくらいの距離のほうが結果が出やすいみたいですね。

 

ヴォルケンクラッツは次走花園Sだそうで。

5月の未勝利勝ちから、僅か半年で準オープンですよ。

すごい馬です。

 

マジェスティハーツもステイウェルも今週の特別登録に残っていますが

どうなんですかね?

 

グリーンチャンネルの、アメリカ横断 馬旅6000キロは

なかなか面白いですよね。

ワンダラーも嫌いではなかったですが、郷愁ただよう雰囲気がw

この番組は、見てて気分が上がります。

 

 

そんなこんなのお話でした^^;

これからは、自分の体調優先で行動しないといけないので

あんまりブログ書けないかもしれませんが、

みなさんよろしくお願いします。

2014年10月19日 (日)

ヴォルケンクラッツ 突き抜けちゃいましたね^^

あれで届くんだw

 

 

 

10月19日(日) 京都8R 3歳以上1000万以下 ダート1800m ヴォルケンクラッツ 優勝 和田竜二J

 

 

スタートは出たんですが、ちょっと躓いたのか

二の脚がつかずに後方からの競馬^^;

なかなか前に出て行かずに、3コーナー手前からジワジワ前に。 

4コーナーで馬群に突っ込んでいって、これはダメだろ

って思えたポジションから、直線一気に差し切り!

 

強すぎw

 

 

降級馬もいて、メンバー的に揃っていたこのレースで勝てたってことは

準オープンでも充分戦えるってことだと思います。

うちのダートの主力だったメタギャラクシーが引退となりましたが

その後継が現れてくれてました^^

 

 

唯一残念なのは、3連単で、3着のミッキーマーチを買っていなかったこと(泣

あとからパドック見たときいい馬だとは思いましたが

そこまで手広くは買えなかった^^;

 

 

ま、取れなかった分は、賞金で稼いでもらいましょう^^

ヴォルケンクラッツ、そして陣営の皆様

お疲れさまでした。

そして、おめでとうございます!

2014年10月16日 (木)

今週の出走馬 10月19日分

ここで勝ったら結構面白いぞw

 

 

 

10月19日(日) 京都8R 3歳以上1000万以下 ダート1800m ヴォルケンクラッツ 和田竜二J

 

 

降級馬あり、現級好走馬あり、3歳馬ありとなかなか面子が揃っていますね^^

でも、ここで勝てば上のクラスでも十分通用するってことですし。

調教もよかったみたいですから、ここは勝ち負けになってほしいですね。

 

 

 

しかし、この面子だと3連単の相手を絞り切れないよ^^;

出資馬の動向 10月15日

今日はちょっと書く気力がないんですが

ぼちぼち帰厩したりレースが決まったりしているので

書いておかないとね^^;

 

 

まずはユニオンから

ステイウェルは、来週の京都(日)「大山崎特別」(ダ1400)を予定していますが

仕上がりの面に不安があるようで、流動的になっています。

明日の追い切り次第ってところです。

 

マジェスティハーツも、

来週の東京(土)「富士ステークス・GⅢ」(芝1600)を予定していますが

まだ仕上がりきってないとのことで、

1週ずらして京都(日)「カシオペアステークス」(芝1800)になりそうとのこと。

無理なく調整してもらって、いいレースを使ってくれたらいいです^^

 

 

 

続いてローレル

ファインスカイは、11月2日(日)福島6R・3歳以上500万下(牝)D1150mに向けて

明日追い切り。

こちらはまだ余裕があるので大丈夫ですね。

 

 

ピアレスピンクは、無事に入厩しています。

これからどうなるか楽しみですね。

 

 

最後にシルク

プレノタートは、ノーザンファーム天栄に放牧になりました。

次は、12月6日の中山に芝1600mを予定だそうです。

うーん、もう少し使ってもいいような気がするんですけどね。

しっかり追えずにレースに出て、結果出せずに放牧って

完全に負の連鎖ですよ。

どうもかなりませんか。

 

 

クラウディオスは、レース後も異常なく、次走は11月1日の京都・ダート1800mを

予定しているみたいです。

そこまで間隔空けずに使ってくれてることは評価します。

今度は叩き2走目ですから、脚がもつと信じたいですね。

 

 

ヴォルケンクラッツは、19日の京都・ダート1800mを予定しています。

ここは勝ち負けしてもらわないといけませんね^^

 

 

ブライアローズは、15日にノーザンファームしがらきに移動となりました。

これで入厩まであとちょっとですね。

  

なかなか予定しているレースに出れない馬もいれば

本当に馬に合っているレースが選ばれてるかどうかもわからないってこともあります。

結果が出てから言うのは簡単ですが、

結果が出る前に指摘されてることは、なんらか考えてほしいですよね。

 

 

 

あ、精神的に弱ってるとへんな愚痴になりそう…

では、寝ます^^;

2014年10月15日 (水)

シルク狂想曲

まあ、ご存知の方も多いとは思いますが

 

 

今日は、シルクの通常募集の開始日でした。

去年もそうでしたが、10時開始ってことでしたが

結局10時に電話かけても繋がらない状態が続いて、

12時からはHPでも申し込みができるようになったんですが

HPが見れない状態にw

みんなどんだけ飢えてるんだよ^^;

 

 

私ですか?

ちょうど10時に時間が取れたんで、何回かかけましたが繋がりませんでした^^;

そっからは諦めモードで、

シルクのHPとか掲示板を時々チェックして売れ行きを確認するだけw

気になってた馬もいましたが、今日で満口になってしまいました。

 

もうこうなると、なんか出資意欲が落ちるっていうか

もう以前のシルクとは全く違う組織と会員層になったんだなって思います。

自分の志向に合わないようなら

いい潮時と見つけないといけないのかもしれませんね。

 

ま、アーデルハイトに出資している手前、この世代は見届ける必要がありますがw

2014年10月14日 (火)

プレノタート 付いていっただけですね。

通過順位が15-13-16って^^;

 

 

10月13日(月) 京都9R 久多特別  芝1400m プレノタート 16着 武幸四郎J

 

 

 

スタートは良かったんですけどね。

気分よく走らせるってことで、結局弟と一緒に最後方へ。

4コーナーで前に出そうな気配がありましたが、

無駄に大外回って最後には切れる脚もなく終了って感じでした。

鞍上から

年齢のせいか、いい頃と比べると気持ちが走る方に気が向いてない

ってコメントが出ています。

まあ、そんな時期かもしれまれませんけどね。

 

 

 

でも、なら別に最後方からの競馬なんかせずに、前目で勝負しても

いいんじゃないかと思ってんですが。

 

 

時期的に微妙なんですよね。

協議が入るかもしれません。

 

それでも馬は頑張ったわけですから^^

プレノタート、そして陣営の皆様

お疲れさまでした。