フォトアルバム

カテゴリ

Powered by Six Apart
Member since 08/2010

シルク Feed

2016年3月 9日 (水)

出資馬の動向 3月9日

いくら体調が万全でなくても仕事は手を抜いてくれませんw

 

 

やっとゆっくりできた^^;

 

 

さて、今日は在厩馬の情報更新の日ですが

思ったより少ない^^;

 

まずはローレル。

ピアレスピンクは、坂路で追い切り

 

 

栗坂良 4F57.1-40.9-25.9-12.6(馬なり余力)

 

 

さらっと流した感じですかね?

今週土曜日の阪神ダート1400m牝馬限定戦に出走予定ですが

想定が14頭しかいないし、優先順位も1位のようなので

出走は確定ですね。

前走と同じ菱田Jが乗ってくれますし、前進を期待しましょう^^

 

 

続いてシルク

ヴォルケンクラッツは、結局今日ノーザンファームしがらきに放牧です。

先生のコメントでですね、

レース後も特に大きなダメージは見られないものの、レース前と比べると疲労が窺えるので、

ってあるんですが、レースしたら疲れるのは当たり前なような…

毎週見に行くので良くなり次第帰厩段取りを取りたいってことですが

信用ならないなぁ。

とりあえずしっかりリフレッシュさせてあげてください。

 

 

って、以上なんですよね、今日の分。

 

 

ついでだから昨日の休養馬の更新も書いちゃおうw

 

ユニオンから

ステイウェルは騎乗運動のGOサインが出たそうで

先生も右肩の出がよくなったと満足しているようです。

 

 

マジェスティハーツは、毛艶も良くなってきているとのこと。

帰厩は今月末になるのかな?

なら焦らなくてもいいんですが。

 

 

ルドルフィーナも、目の外傷で遅れましたが元気一杯とのこと。

近いうちに帰厩らしいです。

3歳馬の次の勝ちあがりはこの馬になってほしいですね。

 

 

ロープアドープは、レース後脚元に異常なく、次走は3月28日からの

川崎開催の予定とのこと。

馬体重が増えてくれたら良いみたいですが、これはなかなか難しいですね^^;

 

 

 

続いてローレル

キングディグニティは坂路ハロン17秒で上がれてるみたいですが

どうも気性に難アリって感じですね^^;

以前よりは我慢が利くようになったってことですから

もう少し成長すれば変わるかもしれませんが

気性難は競走馬にとって諸刃の件ですからね。

いいほうに出れば、レースで実力以上の力を見せるんですけどね。

 

  

ということで、今日はここまで。

明日に疲れを引きずらないためにも早めに寝ないと^^

2016年3月 7日 (月)

言ってることは理解できるんですが…

今日も強烈にしんどかったです^^;

 

 

ほんとピークは過ぎているのは理解しているんですが

仕事量が減らないと実感がわきません。 

 

 

さて、ヴォルケンクラッツ。

今回の惨敗は久々が影響しているのだろうってのは

鞍上も先生も認識しているようです。

なら、このままもう1戦実践を積ませば、上積みがあるんじゃないかと思うんですよ。

素人の私としては。

 

で、今日のメルサ見てみると。

 

 

平田修調教師

「調教では反応も悪くなかったですし、もう少しやれると思っていたのですが、

長期休養明けと出走取消の影響が多少なりとも影響してしまったのかもしれません。

レース後は特に歩様も問題ありませんでしたし、状態も変わりなかったので、

このまま続戦させてピリッとさせるのも手だと思いますが、

ズルズル引きずってしまうこともあり得ますから、一旦短期で放牧に出して

牧場で調整することも考えています。取消前の追い切りの動きは本当に良かったですし、

立て直して良い頃の走りを取り戻せるように努めたいと思います。

トレセン戻って状態を確認して検討します」

 

 

うーん、また放牧に出しても結局また休みボケが出そうだと思うのはいけないんでしょうか?

それともやっぱり取り消しの影響が大きかったのでは?

 

まあ私がどうこう言ってもどうにもなりませんし

もし疲れが出ているなら、休養が一番でしょうしね。

 

 

はやく以前のヴォルケンクラッツに戻って欲しいですね。

2016年3月 6日 (日)

ヴォルケンクラッツ 前に進んでないよ

これはまた見所のないレースで^^;

 

  

3月5日(土) 阪神12R 4歳以上1000万以下 ダート1800m ヴォルケンクラッツ 14着 松山弘平J

 

 

除外で1週伸びたのも影響してるかもしれませんが

長期休養明けの割には馬体はすっきりしてたような気がします。

でもレースっぷりはグダグダw

騎手が押しても前に進みません。

レース後のコメントではノドの影響はあまり感じなかったとのことで

休養明けが響いたようとのことですが…

 

 

うーん、ここまで見所ないレースをされると

どうしたもんかと思いますね。

さて、先生はこれを見て続戦させるか、また放牧にだすのか。

なんとか続戦して、昔の輝きを取り戻すキッカケでもみつからないかな?

 

 

ヴォルケンクラッツ、そして陣営の皆様、

お疲れさまでした。

2016年3月 4日 (金)

恐れていた潰しあいの様相^^;

今日、ロッテンマイヤーの情報更新があったんです。

今までは忘れな草賞かオークストライアルかと選択肢が出ていたんですが

ついに先生のコメントで忘れな草賞を目指すと出ていました^^;

 

 

 

あーあ、これでブレッシングテレサとロッテンマイヤーがこの時期に激突です。

 

だいたい2頭とも出走できるかどうかもわかりませんし

出走できても勝てるかどうかもわかりません。

オークス目指すなら、1着しか選択肢はないですもんね。

2頭には、他の馬には負けて欲しくないですね。

どちらかが樫への道をつかんでほしいです。

 

 

さて、そこで面白いのが

両先生のコメント。

まずは、ブレッシングテレサの梅田先生のコメントの一部

 

『今週一杯の状態を見て変わりない様であれば、

阪神4月10日の忘れな草賞に向かいたいと思っています。

そこで勝てばそのままオークスに向かい、

駄目なら秋に向けたローテーションを組めばいいと思うので、

出来るだけ長く活躍できる馬に育てて行きたいと思っています』

 

 

続いてロッテンマイヤーの池添学先生のコメントの一部。

 

『万全の状態でオークスに向かうのであれば忘れな草賞の方が良いでしょう。

勝てばそのままオークスに向かい、

駄目なら秋に向けたローテーションを組めばいいと思います。

再来週の検疫で戻す予定で考えています』

 

 

ダメだったときのコメントがほぼ一緒^^

まあ2頭とも期待されてるということだと思います。

そこまで言うんですから、秋本番は2頭とも出てきて欲しいですね。

 

 

そしたら淀いきますw

2016年3月 3日 (木)

今週の出走馬 3月5日分

無事出走に^^;

ってレース前までわからんかw

 

 

 

3月5日(土) 阪神12R 4歳以上1000万以下 ダート1800m ヴォルケンクラッツ 松山弘平J

 

 

 

とりあえず今回は割り引いて考えておきましょう^^;

喉の状態がレースに耐えうるか、これが課題ですね。

能力的には、上のクラスでも大丈夫なはずですから。

  

  

 

 

さて、今日もヘロヘロなんで

このへんで^^;

2016年3月 2日 (水)

出資馬の動向 3月2日

危機感のない職場は嫌いです。

 

 

すいません、競馬と全く関係のない仕事上の話なんですが

あまりに危機感のなさ過ぎる先生(どんな先生かは想像にお任せします)は

マジで危ないです。

それも何人もあつまってこれでは…

 

以上、愚痴でしたw

 

 

さて、今日は在厩馬の情報更新なんですが

気になってるブレッシングテレサの更新がないんですよ^^;

あったのは、ヴォルケンクラッツとピアレスピンクだけw

あれ?

そんなに在厩してる馬いなかったっけ^^;

 

まずはピアレスピンクは、坂路で追い切り

 

 

栗坂重1回・4F56.4-39.5-24.7-12.3(末強目追う)

 

 

ビスカリア(古馬1000万)馬なりを0.8秒追走同入。

相手は馬なりとはいえ、格上馬相手に追走同入はなかなか調子よさそうですね。

前走からの前進が期待できます。

来週土曜日の阪神ダート1400m牝馬限定に出走予定ですが

鞍上も引き続き菱田Jのようですね。

次は決めてもらいたいですね。

 

 

 

ヴォルケンクラッツも坂路で追い切り

 

 

栗坂重 53.4- 38.8- 25.5- 12.6 馬なり余力

 

 

先週出走予定だったんで、さらっと流す程度だったようですが

時計はいいですね。

疝痛も軽いものだったようで、大きなダメージはなさそうですが

順調さを欠いたのは事実ですからね。

能力8分って考えたほうが良いでしょう。

また、馬なりではノドの状態は計れない気もします。

今週土曜日の阪神ダート1800mに松山Jで予定しています。

想定で16頭ですから、なんとかなるのかな?

 

 

 

とりあえず今日は本業も忙しかったんですが

先生方のおかげで疲労度倍増した気がします^^;

明日はゆっくりしたいなぁ…

 

 

無理だけどw

2016年2月29日 (月)

余韻にひたりたいのに

この時期もっとも忙しい日が今日でした^^;

 

 

  

休憩がオムスビ1個だけ食べた15分しかありませんでした。

定時から1時間遅れで終わった瞬間に崩れ落ちそうになりましたよ。

 

 

ブレッシングテレサは、レース後の状態をしっかり確認したのちに

次走を決めるようです。

一部では、忘れな草賞と書いてありますが、未定ですかね?

 

 

というか、忘れな草賞を予定している馬に

ロッテンマイヤーさんがいるんですがw

前にも書きましたが、この時期から出資馬同士のつぶしあいだけは勘弁してほしいです。

 

 

どうか、別路線から樫を目指してもらいたいです^^

2016年2月28日 (日)

ブレッシングテレサ あっさり勝ったよw

えー、そんな危なげない勝ち方できるんだ^^;

 

 

 

2月28日(日) 阪神5R 3歳新馬 芝2000m ブレッシングテレサ 優勝 藤岡康太J

 

 

 

Photo

シルクfacebookより

 

 

 

先生も本格化するのはまだ先って言ってたから

今回は形になればいいかなぁ、くらいにしか思ってなかったんですが。

 

新馬戦らしい全頭もっさりとしたスタートから

すっと前に付けられたのが大きかったですね。

折り合いがつてい2番手で競馬できたところが

かなりかかってた人気のエイシンティンクルとは対照的でしたね。

道中も落ち着いてレースを運んで

最後の直線で逃げていたガラスダマノピアスを捕まえると

エイシンティンクルとの追い比べを制して、見事な新馬勝ち。

 

シルクの同僚牝馬、ロッテンマイヤーさんに続いての芝中距離での新馬勝ちです!

これはさらに夢が広がりますが、早めのつぶしあいだけは勘弁してほしいです^^;

 

 

ブレッシングテレサ、そして陣営の皆様

お疲れさまでした。

 

そして、おめでとうございます!!!

2016年2月26日 (金)

ヴォルケンクラッツ お前もか その2

もうねぇ…

3頭出しだったはずの今週末が結局1頭に… 

 

今日のメルサに

 

 

疝痛の症状が見られるため、大事を取って27日の出走は取り消すこととなりました。

復帰戦を引き伸ばした挙句がこれですからね。

かなりテンションさがりますよ。

大事を取ってって書いてあるので

たいしたことはないと信じたいですけどね…

 

今日も仕事きつかった。

明日もきっともっときついでしょうから

競馬なんかやる暇ないのはわかってるんですけどね。

 

 

何かいいことが欲しくなる気分です。

2016年2月25日 (木)

今週の出走馬 2月27日 28日分

ストーミーストームがいきなりの離脱^^;

こういう時期のトラブルは怖いですね。

後々のスケジュールが難しくなってくるんですよ。

 

 

2月27日(土) 阪神12R 4歳以上1000万以下 ダート2000m ヴォルケンクラッツ 和田竜二J

 

2月28日(日) 阪神5R 3歳新馬 芝2000m ブレッシングテレサ 藤岡康太J

 

 

なんと土曜のレースはシルク3頭出しです^^;

ヴィッセンとサンタエヴィータはこのクラスでも上位に来ていますし

しかも鞍上がMデムーロJに川田J。

強敵ですね^^;

シルク3連単BOXは買おうと思いますw

ヴォルケンクラッツ騎乗の和田Jは、その性格上

きっとこのレースは無理をさせないと思うんですよね。

ちゃんと競馬ができるか確認できればOKって思ってるんじゃないかと。

なので、ここはあまり期待しないほうが正解かも。

 

 

そしてブレッシングテレサは、エイシンヒカリの全妹、エイシンティンクルと対決ですね。

調教の時計もすごいようで、人気はあちらにいくでしょう^^;

そこでするっとブレッシングテレサが勝ってくれたら最高ですね。

まあ、まずは無事にレースができればOKとしましょう。

この馬のピークはもっと先ですから^^

  

 

さすがに日曜も仕事して、連日休みなし状態はかなりまずいです。

どこかで休憩いれないと…