フォトアルバム

カテゴリ

Powered by Six Apart
Member since 08/2010

シルク Feed

2018年2月24日 (土)

今週の出走馬 2月24日 25日分 2018

違った意味で今忙しいです^^;

量のピークから質のピークへ変わったって感じで

アタマと神経すごく使っています。 

 

 

2月24日(土) 阪神7R 4歳以上500万以下 ダート1400m ピアレスピンク 武豊J

2月24日(土) 阪神12R 4歳以上1000万以下 芝1600m ロッテンマイヤー 川田将雅J

2月25日(日) 小倉8R 4歳以上500万以下 芝1200m ブレッシングテレサ 藤岡康太J

 

 

ロッテンマイヤー以外はアテになりませんw

ピアレスピンクは2走目ボケが顕著な馬、

ブレッシングテレサはもまれ弱いの多頭数。

 

馬券になればラッキーと思うしか^^;

 

 

まあ日曜も仕事関係の研修で競馬できませんがw

 

 

  

 

楽になる日はいつだ…

2018年2月20日 (火)

期待通りにはいかないもので

本当は1頭ずつ書きたいところですが

時間的、体力的に余裕がなくって… 

 

2月17日(土) 小倉5R 3歳未勝利 芝1800m アモーレジョディー 10着 菱田裕二J

2月17日(土) 京都5R 3歳未勝利 芝1600m クナルゲニアール 5着 川田将雅J

2月18日(日) 東京9R ヒヤシンスS 3歳オープン ダート1600m ダンケシェーン 10着 横山典弘J

 

 

期待していた3歳馬たちですが、

今回は結果を残せませんでした。

アモーレジョディーは、鞍上が下手に乗ったといっていますし

距離も長かったんだろうと。

クナルゲニアールは押し切るだけの体力不足ってことで。

ダンケシェーンはさすがに関東遠征続きでガス欠だったと。

 

まあ、それぞれに理由はありますが

なかなか結果で上手くでないですよね。

 

 

ちなみに馬券も大負けですw

 

 

来週は古馬たちが出走するようです。

ここで勢いを取り返してほしいですね。 

 

アモーレジョディー、クナルゲニアール、ダンケシェーン

そして陣営の皆様

お疲れさまでした。

2018年2月16日 (金)

今週の出走馬 2月17日 18日分

ここで勝ち星を増やしたい!

 

 

2月17日(土) 小倉5R 3歳未勝利 芝1800m アモーレジョディー 菱田裕二J

2月17日(土) 京都5R 3歳未勝利 芝1600m クナルゲニアール 川田将雅J

2月18日(日) 東京9R ヒヤシンスS 3歳オープン ダート1600m ダンケシェーン 横山典弘J

 

 

まずは新馬で2着となった2頭。

アモーレジョディーは当初芝1200mの牝馬限定戦を予定していましたが

想定も多く、優先出走権の期間を過ぎてしまったため、

他のレースを狙うことに。

そして芝1800mですよ。

もともと1200mはこの馬にとって忙しいと思っていたので

距離延長は歓迎ですし、

ここで勝つようならクラシックって夢もうっすら見れますw

ロードの馬が強そうですが、勢いで勝ってほしいですね。 

 

クナルゲニアールは、再度芝1600mに。

鞍上も川田Jを確保して、ここは確勝といきたいですね。

持ち時計も1番ですからね。

ここはロクセナーラとルプスが不気味ですね。

こちらも勝てばうっすらクラシックも見えますから

頑張ってほしい!

 

 

そして、ダンケシェーン。

ついにオープンですよ!

16頭中10頭が2勝馬ですから、実力は伯仲って感じですかね。

しかし、持ち時計はダンケシェーンが一番ですし

前からでも後ろからでも競馬できるってのは大きなアドバンテージだと思います。

ここで結果をだしてユニコーンSで重賞ウイナーになってしまいましょう^^

 

 

もうちょっとしたら仕事がつらくなくなってきそうな

予感がしています。

あくまでも予感です^^;

 

ゆっくり競馬を楽しめるようになりたいなぁ…

2018年2月14日 (水)

ブレッシングテレサ もう逃げろw

あれでやる気をなくすのはね… 

 

 

2月12日(祝) 京都12R 4歳以上500万以下 芝1200m(牝) ブレッシングテレサ 18着 荻野極J

 

 

もう4コーナー出口までなら勝てるかもと思うレースでしたよ。

前に入られただけで戦意を失うようでは競馬になりませんね。

先生は極端なレースをしないとむつかしいと考えてるみたいで

揉まれない位置で追走して捲りをかけること考えているみたいですが

いっそ中距離で逃げたほうがペースを自分でコントロールできそうな気がします。

まあ、プロに意見するほど競馬がわかってる訳ではないですけどねw

 

次、滞在でどこか狙うみたいですね。

先生のお手並み拝見です^^

 

 

ブレッシングテレサ、そして陣営の皆様

お疲れさまでした。

2018年2月13日 (火)

バレーロ ピアレスピンク 揃ってスタートがね^^;

2頭とも馬券になったのはよかったです^^ 

 

 

2月10日(土) 京都8R 4歳以上500万以下 ダート1400m バレーロ 2着 R ムーアJ

2月10日(土) 京都8R 4歳以上500万以下 ダート1400m ピアレスピンク 3着 森 裕太朗J

 

 

 

2頭ともレース後のコメントに出てきたのは

スタートの悪さw

バレーロにいたっては、発走調教再審査を受けることになるみたいです。

名手ムーアJから頑固な馬といわれ、力を出し切っていないみたいとまで^^;

 

ピアレスピンクは、先生が出遅れたら出遅れたで

慌てずレースしてくれってアドバイスしてたみたいで

森Jも腹を括っていたようです。

 

まあ、同じレースに出て、2頭とも馬券になることなんで

ほぼほぼないんで嬉しかったですが、

このスタートさえ何とかなれば、どちらか勝っていたかも…

って思うとね^^;

 

 

まあ、ゲート練習して次で勝ち負けしてください。

できれば違うレースで^^;

 

 

バレーロ、ピアレスピンク、そして陣営の皆様

お疲れさまでした。

2018年2月10日 (土)

今週の出走馬 2月10日 12日分

正直これくらいしか書く元気ないです^^;

 

 

2月10日(土) 京都8R 4歳以上500万以下 ダート1400m バレーロ R ムーアJ

2月10日(土) 京都8R 4歳以上500万以下 ダート1400m ピアレスピンク 森 裕太朗J

2月12日(祝) 京都12R 4歳以上500万以下 芝1200m(牝) ブレッシングテレサ 荻野極J

 

 

いきなり出資馬のレースが被っています。

対照的なのが、鞍上w

世界的ジョッキーと減量騎手。

さて、当然人気薄なのはピアレスピンクですが

ここで一発あっても不思議ではないと思っています。

2頭とも馬券に絡めば、大きいのがねらえそうですw

 

 

ブレッシングテレサは、レースまでにどれくらい我慢できるかですね。

年をとって落ち着きを持てたら、もっと上でもいけると思ってるんですが。

 

 

さて、仕事上大変なのはピークだと思いますから

ここから徐々に楽になっていってほしい…

 

ゆっくり競馬がしたい^^;

 

2018年1月29日 (月)

クナルゲニアール 惜しいが課題も

勝ったと思ったんですけどね^^;

 

 

1月28日(日) 京都6R メイクデビュー京都 芝1600m クナルゲニアール 2着 川田将雅J

 

 

スタートもよく二の脚もよく

気分よくハナを切ってレースを進めていましたね。

追いすがる馬を突き放したときには、勝ったと思いましたが

内から外へ進路を変えて猛追してきたアシュリンにハナ差かわされました(泣

レース後の鞍上のコメントを見ると、うちにもたれるのを修正するのが大変だったようです。

まだ馬体として完成してないってことですかね。

除外狙いのはずが、運よく抽選を通ってしまって出走できた割には

よく走ったほうですけどね^^;

 

しばらく馬の状態を見て次走を決めるみたいです。

 

次こそは完勝を!

 

クナルゲニアール、そして陣営の皆様

お疲れさまでした。

2018年1月28日 (日)

ロッテンマイヤー 復活の光

そりゃ勝ってほしかったけど

 

 

1月27日(土) 京都10R 木津川特別 芝1600m ロッテンマイヤー 2着 川田将雅J

 

 

まずは無事にレースができたことが喜び。

そして、ダートではダメでしたが芝では結果が出せたことがさらに喜び。

少頭数でもあり、スタートもよかったので

ベストなポジションで競馬できたと思います。

鞍上もギリギリで折り合えたと言っていますし

距離はこのあたりがいいのかもしれませんね。

最後は惜しかったですが、課題を一つ一つクリアしながらですね。

 

まずはレース後に脚元に異常がないかとを祈りつつ。

 

ロッテンマイヤー、そして陣営の皆様

お疲れさまでした。

2018年1月25日 (木)

今週の出走馬 1月27日 28日分 2018

あれ?増えてるw

 

 

1月27日(土) 東京7R 3歳500万以下 ダート1600m ダンケシェーン 横山典弘J

1月27日(土) 京都10R 木津川特別 芝1600m ロッテンマイヤー 川田将雅J

1月28日(日) 京都6R メイクデビュー京都 芝1600m クナルゲニアール 川田将雅J

 

 

ロッテンマイヤーは、予定通りだったんですが

ダンケシェーンは、新馬戦で負けたイダペガサスがこのレースに出るってことで

1週ずらす予定だったんです。

ところが、イダペガサスが発熱で回避!

ってことで、状態もいいようなのでここを使うことに。

 

クナルゲニアールは本線は2月11日の芝1800mだったみたいですが

この時期の新馬戦は除外の権利を持ってないと出走できない可能性があるってことで

まずはここで除外を食らうって話だったんですが…

どうも一発で通りそうな予感でもしたんですかね?

鞍上を想定の三津谷Jから川田Jに変えて投票して、見事出走となりました。

非当選での除外が18頭も出てるから、まさにラッキーですね^^

まずは力試しってことでいいのでレースになればいいですね。

 

 

さて、来週から仕事の忙しさが違う方向で加速しそうです。

モチベーションを保てるかw

2018年1月23日 (火)

ユメノハコブネの16かあ…

いまさらですが、2歳の牡馬がいないんですw

 

 

もともとはエアラホーヤの16を考えていたんですが

成長がゆっくりな上に頓挫がついてくるという状態で

踏ん切りがつきません。

 

ローレルには関西牡馬はいませんし

シルクも当然有力どころは即満口ですからね。

 

 

で、まあかろうじて残っている馬が

 

ユメノハコブネの16

 

父メイショウボーラー、母父クロフネという

字面だけでダートかな?って馬です。

でも、歩様は柔軟さもあっていい感じですし、

現状で馬体も460kgあります。

 

クラシックとか全く気にしないっていうなら、

これはこれでありな感じもしますね。

 

ただし…

個人的に1月の動画のバタバタ加減がひどい^^;

あの脚の運びでよくハロン16秒だしてるなって…

  

 

でも逆に考えれば、フォームが整ってくれば

もっと走れるのかも。

 

 

募集総額1600万円ですから、回収するのも簡単ですよ。

2歳ダート戦で勝ち上がって、長く走ってくれたら確実に回収できます。

 

 

あれ?

この馬面白い?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そう思う自分は疲れてるんでしょうか?