負けちゃった
8月5日(土) 新潟4R 障害3歳以上オープン 芝2850m マジェスティハーツ 2着 森一馬J
まずはアムールスキーの出資者の皆様、おめでとうございます。
マジェスティハーツも森Jも頑張ってくれたんですが
最後にさされてしまいました。
ほんと飛越もきれいで、大きくよれることなく走ったんですけどねぇ。
前がタレるのがちょっと早く、早めに先頭になってしまったのが
敗因といえば敗因なのかな?
それでも、次も期待できそうな内容でした。
マジェスティハーツ、そして陣営の皆様
お疲れさまでした。
追伸、マイネルザパームさんも惜しかった><
ここは勝負懸けですね。
8月5日(土) 新潟4R 障害3歳以上オープン 芝2850m マジェスティハーツ 森一馬J
小倉SJを1頭だけ非当選で除外をくらってここへ。
正直いえば、小倉より左回りで直線の長い新潟のほうが
マジェにはあっている気がします。
ここなら十分勝ち負けだと思います。
オープン勝ちの馬は1頭、ツジスーパーサクラだけ。
オープンで馬券になってるアムールスキーと
この2頭だけ注意すればいいんじゃないかと。
今月もうちの出資馬から勝ち馬が生まれますように^^
正直いうと逆の結果をかんがえていました。
7月29日(土) 小倉3R 3歳未勝利 芝1200m スナッチアイズ 9着 荻野極J
7月29日(土) 小倉3R 3歳未勝利 芝1200m バーニングテイスト 4着 岩崎翼J
まずはバーニングテイストは、スタートよく出ましたが
さすがに1200m戦、テンの速い馬が多く、ハナを切ることができませんでした。
そこで岩崎Jは、無理をせずちょうどいいポケットに馬を置いて
最後の直線勝負にかけました。
さすがに前には届きませんでしたが、中団につけても競馬ができたことが収穫でした。
さらに優先権を確保したのは大収穫!
もう一度、小倉で勝負ができそうです。
さて、スナッチアイズ。
小倉1200mの持ち時計は1位。
過去、タイム差なしの2着になった同じ条件のレース。
これで期待しないわけにはいきませんよね。
ところが、外枠のせいもありますが、常に外々を回るロス。
そのまま直線に入りますが、伸び脚を欠いて、なんと9着。
ここに照準を合わせて調整したはずなのにこの結果は?
というか、鞍上の荻野J。
過去2回スナッチアイズに騎乗しているんですが、
2回とも掲示板を外しているんですよね。
ちなみにスナッチアイズが掲示板を外したのは2回だけ。
つまり、「手が合わない」ってことだったんでしょうね。
さて、こちらは優先権がありません。
次に同じ条件のレースに出たいといっても、たぶん出走できません。
どうしますかね?
今日はクラブの更新がないんで、はっきりしませんけど
今のクラブの流れから行くと、もうお終いなのかもしれません。
なんというかスナッチアイズにとって、とても悔いの残るレースでしたね。
バーニングテイスト、スナッチアイズ、そして陣営の皆様
お疲れさまでした。
うーん…もったいない
7月29日(土) 小倉3R 3歳未勝利 芝1200m スナッチアイズ 荻野極J
7月29日(土) 小倉3R 3歳未勝利 芝1200m バーニングテイスト 岩崎翼J
7月29日(土) 小倉6R 3歳以上500万以下 ダート1700m ブレッシングテレサ 川須栄彦J
7月30日(日) 小倉3R 3歳未勝利 ダート1000m キングディグニティ 水口優也J
まずは、マジェスティハーツがたった1頭の除外に引っかかってしまって(泣
なんてもったいないんだ…
そしてこの時期の3歳未勝利戦で、出資馬被り…
しかも芝1200mという、多分もう2度と出走できない条件で。
こうなったら、どっちかは勝ってもらわないと!
スナッチアイズがこのコースでタイム差なしの2着にきているんで
こっちは人気するでしょうね。
ブレッシングテレサはダートに挑戦
砂を被ってどうなるか?
って心配はありますが、外枠を引いたんで多少距離ロスあっても
外を回せば気にならないんじゃないかと。
キングディグニティは鞍上のコメントがネガティブなのがねぇ。
外枠引けるかどうか…
どの馬も結果がついてきてほしいですねぇ。
結局これにつきるのかな?
7月23日(日) 中京9R 渥美特別 芝2200m ルドルフィーナ 7着 幸英明J
新聞の厩舎コメントでも追い不足って書いてあったように
まだ競馬できる状態ではなかったのかもしれません。
終始外にモタれていたみたいですしね。
それにあの急な雨もよくなかったのかもしれません。
今度は万全の態勢で出走させてあげたいですね。
ルドルフィーナ、そして陣営の皆様
お疲れさまでした。
なんかすげー出走してるw
7月22日(土) 中京8R 3歳以上500万以下 ダート1800m バレーロ 松若風馬J
7月23日(日) 中京2R 3歳未勝利 ダート1800m インハーフェイバー 武豊J
7月23日(日) 中京8R 3歳以上500万以下 ダート1400m ピアレスピンク 川又賢治J
7月23日(日) 中京9R 渥美特別 芝2200m ルドルフィーナ 幸英明J
権利取れたからとか、中京で使いたいとか色々思惑のからんだ出走ラッシュですw
これはいける!
って自信をもって応援できる馬がいないってのが微妙ですが
どれか一つは勝ってもらって、あとは馬券になってくれたらと思います。
ただ、追い切り不足とか、連戦の疲れとか不安要素はいっぱいです。
まずは無事に走ってください。
なかなか自由にならないってつらいもんです^^;
さて、今週は動向を書く時間があんまりなかったんで
ここでさらっとw
マジェスティハーツは、7月29日の小倉SJを予定していますが
まだ帰厩になっていません。状態はいいみたいですね。
ルドルフィーナは、検疫の都合がついたらしくマジェより先に帰厩w
小倉開催の前半にレースを予定しています。
まあ、現級勝ちの馬ですからね。
好走期待したいです。
バーニングテイストは、小倉1週目、2週目の芝1200mを予定しています。
まあ、まずは出走できるかですが、陣営も次は最低でも権利をとってほしい
ってコメントするくらいですから、大きな期待はできませんね^^;
グッジョブハニーは、多少フケが見られるくらいで順調のようです。
ゲートの練習もしていますが、まだ入厩って感じではないようですねぇ。
続いてローレル
ピアレスピンクは、7月15日の中京ダート1200mか16日の中京ダート1400mか
らしいです。
川又Jは、1200mならOKみたいですが1400mは先約あるとのこと。
減量Jのだれかを使うみたいです。
キングディグニティは、在厩で様子を見てるみたいですが
まだ予定が決まってない段階のようです。
次はダートみたいですがこの馬が3歳馬の中で一番の不安要素かも^^;
ダンケシェーンは、焼烙後も順調で、移動時期を考えてるとのことでした。
さて、ゲート試験もあるんで、間に合うようにお願いしたいですね。
アモーレジョディーは、馬体重は増えないものの
しっかり飼い葉を食べて元気とのこと。
この馬が入厩1番だと思ってたんですが、案外ずれる?
最後にシルク
ロッテンマイヤーは、ハロン16~17秒のキャンターまで
できるようになっています。
順調ではありますが、まだ慎重に進めていくみたいですね。
ブレッシングテレサは、今週出走ですね。
帰厩時より状態はいいみたいですが、レースをやめてしまうので
どこまでブリンカーの効果が出てくれるかが勝負みたいです。
インハーフェイバーは、土曜日出走。
そこそこの人気になっていますが、
勝負になるかは函館往復の疲れがどれくらい取れているかだと思っています。
できれば、勝ってほしいですよ^^;
バレーロは、6日に帰厩。
7月23日の中京ダート1400mに向かうようです。
元気はいっぱいですから、勝ち負けになったダート1400mで
なんとか勝ちをつかんでほしいですね。
スナッチアイズも5日に帰厩しています。
7月29日の小倉芝1200mを目指していますが
そううまく出走できるかどうか^^;
いや、出走するからには、ここで勝負きめないともうないからw
頑張ってもらわないとね。
オルボンディールはノーザンファームしがらきまで来ています。
気性的にはステゴ牝馬にしてはおとなしいとのことですが
あの気性はレースにプラスになることもありますしねぇ。
ま、乗りやすくて速い馬ってのが一番かな。
アンナベルガイトは、徐々に馬体がしっかりしてきているとのこと。
まだまだ鍛えないとダメみたいですが
形になれば、いいことろで頑張れそうな気がします。
クナルゲニアールは、乗り運動再開です。
こちらもまだ成長途上とのことで、まだ時間がかかりそうです。
やっとかけた^^;
もう寝ますw
今日も日付が変わってから書いてる^^;
まあ、今日は元気いっぱいの
マジェスティハーツとルドルフィーナの更新があったんですが
賞金いっぱいのマジェは近く帰厩に。
500万条件のルドルフィーナは前回の入厩チャンスが流れたせいで
3歳未勝利馬が落ち着かないと入厩できないことに^^;
同じ厩舎で扱いが違うw
あとローレルのダンケシェーンは移動時期を考えてるそうです。
札幌開催が待ち遠しいですね。
アモーレジョディーはやはり馬体重が増えないのを心配してるみたいです。
これから暑くなりますしね。
でも、馬自体はすごく元気なようです^^
元気いっぱいな馬ばかりで安心していますが
自分がくたくたです^^;
今日はタイトルさえ考えるのもおっくうです^^;
色々とあって何もいいことはないと思っていたんですが
先日ユニオンから荷物が届きました^^
何かしら当選したんですが、身バレもあるんで控えますw
あとピアレスピンクは先生も予定外の入着だったようですが
中1週で使うみたいです。
シルクの2歳馬、クナルゲニアールもアンナベルガイトも
順調ですが入厩の話はなし。
ちなみに日曜の2重賞は思いっきりハズレw
あ、セダブリランテスの出資者の皆様
重賞制覇おめでとうございます!
ブリランテ産駒は結構走りそうな感じがします。
スナッチアイズもなんとかなってほしいですね。
今日はこんなところで^^;
最近のコメント