フォトアルバム

カテゴリ

Powered by Six Apart
Member since 08/2010

その他 Feed

2015年9月28日 (月)

いきなりかいw

まあ、今日は雑記ですw

 

 

まずいきなりなのは、シルクの1歳馬募集の申し込み状況が

突然発表されたことw

本当は、あしたの募集馬検討会中に発表だったはずなんですが

前回発表から、大きく動きがあったとのことで

急遽本日配信されました。

 

まず、驚いたのがブラックエンブレム14とペンカナプリンセス14が

1200口オーバーってこと。

まあ、人気になるのはわかりますが、ここまでとは…

お遊びのつもりで応募するつもりだったナスカ14も800口以上。

プチノワールもなんだそうです。

 

でも、プチノアール14って、姉ローブティサージュはいいけど

全兄ニエロだよ^^;

 

 

あと狙っていたクーデグレイス14も600口以上だそうで

もうこれは諦めてもいいのかなぁ…って思ってもいます。

 

 

で、自分なりに応募候補は、決めました!

牡馬1頭、牝馬2頭。

牡馬は、前に挙げた例のヤツw

牝馬は、1頭はこの厩舎ならなんとかしてくれるかも、ってのと

上は堅実に走ってるのに、人気のない馬ですね。

人気はないようなんで、ちょっと安心はしていますが

1次で応募しておかないと取れない可能性もありますしねぇ。

 

さて、どうなることやら^^;

30日が締め切りなんで、明日いっぱい考えてから

応募したいと思います。

 

 

 

それと、マジェスティハーツが予定していたはずの

ポートアイランドSに特別登録していませんでした。

思ったより重賞なのかな?

このへん不安ですね。

2015年9月24日 (木)

今週は出走なし^^;

まあ出資馬のレースがない分、

馬券のマイナスがないってことはありがたいと思うしかないですね^^;

ほんと今年はまだ2勝しかしてないんですもんね。

これでは収支が黒字になりませんよ。

 

 

さて、シルクの1歳馬応募の中間発表がありまして

すでに500口を超えて応募があったのが2頭。

遊びで応募しようと思っていたナスカ14も400口以上だそうです。

真の本命、クーデグレイス14も350口以上となっています。

250口以上が14頭。

なんか、バブルっぽい気もしないではないですが

こういうクラブになったんでしょう、シルクは。

 

 

とりあえず様子見できる馬の中から当たりを探さないといけませんね。

そんな時間があるのか不安なくらい忙しくなってきていますがw

2015年9月22日 (火)

拾う神あり^^;

最近、出資馬いっぱい出走していますが

なにひとつ儲けになっていない私ですw

 

  

この3日間開催も全くダメだろうと予想はしていましたが

案の定、3頭とも馬券にならず。

今年は地方競馬を除けば、まだ2勝しかしていません。

そりゃ、3歳未勝利馬ばかりじゃあねぇ…

 

 

と、嘆いていた上に、重賞の予想もさっぱりだったんですが

なぜか今週は、日曜のローズSで単勝12.2倍のタッチングスピーチに◎を打って

見事的中^^

単複、馬連、3連複と的中しましたし、

月曜のセントライト記念では、予想上位3頭はダメでしたが

それを見越して買っておいた保険のワイドで、トントンまで持ち込むことができました。

 

 

で、最後に今JRAがやってる最終馬連のことを思い出して

中山、阪神ともに12Rで本命を決めて、馬連総流し馬券を買ってみれば

 

 

201592112r

 

 

はい^^

久々の万馬券がw

今年やっと4本目ですよ!

どんだけ今年は当たってないのか、って思いますが

捨てる神あれば、拾う神ありってことですかね。

ちょっと運気が上がってきたのかもしれません。

 

 

ということで、今日は笠松でラバリックの勝負懸けがありますから

これもいい結果になれば、と思っています^^

2015年9月18日 (金)

今日は雑記^^

仕事忙しいです^^;

 

 

さっきやっと競馬新聞を買いましたが

明日も開くヒマがあるかどうか…

 

 

今日は時間もあまりとれないので

ささっとね。

 

さて、ロープアドープは門別に転籍となりましたが、

その前にわざわざ野分特別のような1000万条件のレースに出走したか、

その真相がこの前きた封書で判明しました。

内容は、いつものように引退とか再ファンドとかの時にある

デビューから最終戦までのダイジェスト記載なわけですがw

その中に、発走調教再審査を受けた馬は、停止明けに2戦使わないといけないって

規則があるみたいなんですね。

これクリアしないと転籍できない。

だから、ロープアドープは、その素質をかわれて条件戦にでたのではなく

ただ単に、ノルマをこなすためだけだったんですよ。

やれやれですね。

 

 

 

そうそうシルクの一次募集の状況がHPにアップされました。

250口以上の申し込みがあった馬がすでに13頭。

予想していたとおりナスカ14が入っています^^

 

 

しかし予想外なことが2つ。

一つはベルベットローブ14がまだ250口申し込まれていないってこと。

案外人気ないのか?

 

そしてもう一つ、

それは、私が密かに本命にしていた馬がなぜか売れていることw

 

 

そうなんです、今度書こうと思っていたんですが

私の本当の狙いは

 

 

 

クーデグレイスの2014(父ゼンノロブロイ)

 

 

なんですよ^^;

ゼンノロブロイ産駒ですから、もう馬体については文句なしにいいです。

しかし、カタログで見栄えするくせにちっとも走らず

ロブロイ詐欺とまで言われることもある産駒w

今回も地雷臭がないでもないんですが、価格を考えると

牡馬でこれならいってもいいかな?

って、思えたんですよ。

 

 

 

 

みんな考えることは一緒なのねw

これが抽選になるのなら、一次の応募の戦略を考え直さないといけませんね。

 

 

こっちもやれやれですw

2015年9月14日 (月)

あんなの当たんないよ!

って結果でしたねw

両重賞とも^^;

京成杯AHもセントウルSも馬連で万馬券でしたからね。

おまけにWIN5も的中1票で、

払い戻し金が、395,663,730円!

 

 

 

当たりたいものですw

 

  

  

 

ま、そんな幸運は今年は来ないってことがなんとなくわかってきたので

馬券については期待をしないことにw

来年こそ勝負と考え、シルクとローレルの1歳馬をしっかり検討してみることにしました。

まずは、カタログの届いたローレル。

2015年産駒は、ちょっと置いといて

まずは2014年産駒の中から

ルナースフィア14

ローレルデフィー14

ボストンタイム14

シャディーナ14

が気になりました。

 

まあ、人気のボストンタイム14は、この馬体なら

この価格になるかって感じですよね^^

後の3頭は父がスマートファルコン、カネヒキリ、ゴールドアリュールと

ダート色が強くなる馬ばかり^^;

中でもルナースフィア14はスマートファルコン産駒として注目なだけでなく

すらっとした馬体の美しさにも惹かれました。

 

資金的にそんなに余裕がないんで

気になる馬全部には出資できませんし、他のクラブもありますからね。

この中から1頭か2頭ってところでしょうか?

ただ、じっくり経過が見られる馬のほうがありがたいんですよね。

そういう意味では、即満口になりそうなボストンタイム14をどうするか

決めておかないといけませんね。

 

 

さて、ローレル仲間の皆さんは、どの辺を狙っていくんでしょうね^^

2015年9月13日 (日)

今日は予想なしで^^;

今週はどうも競馬に熱が入らないのと

 

 

いろんなプライベートな用事を片付けなくてはならないんで

予想をする時間もありません^^;

 

気が向いたら馬券は買うかもしれませんが

そんなの当たりもしませんからね。

2015年9月 7日 (月)

男 藤田伸二騎手 引退

いきなりな話でしたね^^;

 

 

まあ、藤田騎手らしいといえば、らしいですが。

癖のある人間性というか、慕われることも嫌われることも

全て真正面から受け止めてた人でしたね。

 

ダービージョッキーなのも印象的ですが

トランセンドのドバイワールドC2着は震災後のレースだっただけに

思い出に残りましたね。

もちろん、ローレルに出資している人間としては、

ローレルゲレイロとのコンビは忘れられません。

 

そして、その仔グランジゲレイロに騎乗してもらい、

新馬勝ちをプレゼントしてくれたことも、

 

 

いろんな意味で競馬会には見切りをつけてそうなコメントでしたし

これから競馬関係でのメディアの露出はないかもしれませんね。

ですがまだ43歳、これからも長い人生があります。

 

どんな道に進まれても、よいスタートを切れることを

陰ながらに応援します。

 

 

藤田伸二騎手、おつかれさまでした。

2015年8月28日 (金)

新聞は買ったけど

やっと買えましたよ^^;

 

 

うちの近くのコンビニに競馬新聞が入荷するのが9時以降になってしまい

ほんとうに不便になっています^^;

買いにでるのがこの時間になるのもざらで、

そうなるとですね、もう眠いんですよw

しかも明日は仕事ですからね、多分ほとんど競馬新聞読む時間もないかと… 

 

 

うーん、もうちょっと余裕が欲しいなぁ。

2015年8月24日 (月)

今週は最終戦?

まあ書くことないんですが^^;

 

 

今週はローブティサージュのキーンランドCに

ピアレスピンクの小倉ダート戦、

そして、3歳未勝利馬の2頭

ジェイポップとロープアドープが出走を予定しています。

 

ジェイポップは、小倉芝2600mを狙っていますから

もしかしたら、抽選にならずにすむかもしれませんが、

いかんせん走ったことのない距離ですからね。

この選択がプラスにでるかはギャンブルだと思います。

 

 

ロープアドープは、小倉の芝ダート出れるところ全部に網を張ってる感じですね。

おそらく抽選より除外の可能性が大きいんでしょうね。

今週、そして来週まで視野にいれてるんじゃないでしょうか?

 

 

どちらも5戦以上していますから、ここで最低でも掲示板にのらないと

スーパー未勝利の権利はありません。

 

 

が、今までのことを考えると、期待薄いなあ^^;

といっても、前にも書きましたが、未勝利最終戦で勝ちあがって

最終的に準オープンで掲示板にまで載っていたメタギャラクシーの例もありますからね。

頑張ってもらいたいと思います。

 

 

2015年8月17日 (月)

今日は書くことなし

重賞2着では、さすがに追加情報も出ず

書くことのない月曜日です^^;

  

 

ローレルの会報で1歳馬の特集出ていますが

さすがにそれどころではない忙しさでして

見る暇なかったです。

 

これからまだ自分の宿題を片付けないといけないんで

今日はこの辺で^^;