まあ、たいしたことない話ですが^^
さっきグリーンチャンネルの馬産地通信見てたら
来週のセレクションセールに
ブリリアントクランの2014(父キンシャサノキセキ)が
出るって画像付きで出てました。
懐かしいなぁ、ブリリアントクラン。
矢野牧場で繁殖になってるのは知っていましたが
仔がセールに出ますか。
ちなみに2014のいっこ上の姉(父マンハッタンカフェ)は
昨年のオータムセールで1080万円で売れたみたいですね。
この仔はどうなるでしょうね。
さっきグリーンチャンネルの馬産地通信見てたら
来週のセレクションセールに
ブリリアントクランの2014(父キンシャサノキセキ)が
出るって画像付きで出てました。
懐かしいなぁ、ブリリアントクラン。
矢野牧場で繁殖になってるのは知っていましたが
仔がセールに出ますか。
ちなみに2014のいっこ上の姉(父マンハッタンカフェ)は
昨年のオータムセールで1080万円で売れたみたいですね。
この仔はどうなるでしょうね。
でもいいか、はずれたしw
さて、ここは1番人気をどうするかです^^
まあ、近走成績から言っても、鞍上から言っても
レコンダイトが人気になるのはしたかないんですが…
このレース福島に戻ってから、目黒記念組って全然ダメなんですよ。
というか、距離短縮組って成績悪い。
かと言って無視も出来ない成績ですからね。
しかも1番人気は馬券をはずさない^^;
ということで印はまわすけど◎は違う馬に。
と考えて、勝ち切れそうな馬を考えると
近走重賞で最先着をした馬をチョイスしたいかな、って。
新潟大賞典のアルフレード
鳴尾記念5着のグランデッツァ
エプソムC5着のヒラボクディープ
安定感でいえば、グランデッツァでしょうか?
アルフレードも悪くないですが、福島2000mってこの馬にあうのか疑問がw
ヒラボクディープも穴として面白いけど、鞍上が無理しないってことが…
そして穴として、フラアンジェリコとメイショウナルト。
去年の福島記念の2,3着馬です。
印としては、
◎ グランデッツァ
○ ヒラボクディープ
▲ レコンダイト
× フラアンジェリコ
△ アルフレード
注 メイショウナルト
買い目は、
馬連フォーメーションで◎○から印への9点。
3連複フォーメーションで
◎○▲-◎○▲×-印全部への16点で。
ここは大きく狙わずにいきます。
いや、1コーナー入ってふくれてたじゃんw
7月12日(日) 中京2R 3歳未勝利 ダート1800m ロープアドープ 3着 小阪忠士J
もうあれ見たときダメだと思いましたよ^^;
にしても、1800mよくもちましたね。
疝痛明けで、状態どうかと思いましたが
陣営がゴーサインだしたんですから問題なかったんでしょう^^
しかし、これで一応の方向性が見えたのがよかったですね。
ダート中距離なら、番組も多いし。
馬券はなんと複勝500円買ってたんで1万円のリターンがw
これで今日はマイナスにならずに済むかな^^
ロープアドープ、そして陣営の皆様
おつかれさまでした。
次は勝負だ!
といっても、今日はちょっと簡潔に^^;
今週の疲れが出てきたみたいです。
今日は休養馬の情報更新がありましたが
結局具体的な帰厩の話があったのはゼロw
ブレシングテレサなんて骨瘤が出たみたいでペースダウン。
ま、この馬は急がないしw
ロッテンマイヤーはトレッドミル開始
同じく骨折組のブライアローズは、やっと坂路を始めようかって感じです。
クラウディオスは異常ないようで、すぐに帰れるかもしれませんね。
ピアレスピンクも先生の声待ち。
しかしグランジゲレイロは声かかりませんね^^;
厩舎内の3歳未勝利が片付かないと1つ勝った組は後回しになるのかもしれません。
ま、簡単にこんな感じです。
結局今週も出資しなかったなぁ…
それまでに資金用意したいけど、万馬券当たらないかなぁw
よかったのか悪かったのか…
7月12日(日) 中京2R 3歳未勝利 ダート1800m ロープアドープ 小阪忠士J
よりによってのこの時期の3歳未勝利戦2頭だしは
ジェイポップが除外をくらって無事回避されました^^;
でもねぇ…
ジェイポップは今回の鞍上、佐藤友則Jには期待していたんですよ。
なにかのきっかけにならないかなぁって。
来週以降の出走となると、地方競馬のJが確保できる保証もないですしね。
それにロープアドープは疝痛明けですからね。
ちょっと間隔があいてもよかったんじゃないかと。
逆だったらなぁ…
昨日の願いが届いたのかな?
ロープアドープは疝痛の影響もないようで、今週のレースに出走予定がでました^^
無事に走ってくれるようで安心です。
なので、次は勝って安心させてくださいw
今日は在厩馬の情報更新がありました。
さっきも書きましたが、ユニオンはロープアドープだけ。
坂路で追い切り
栗坂不 56.3 41.1 26.7 12.6 馬ナリ余力
ヨウライフク(古500万)馬ナリを0.5秒先行同入。
取り消しの影響もなさそうってことです。
早めに気づいたのがよかったって話ですし、運気が上がってるんじゃないかな?
ローレルもファインスカイだけ。
落ち着いているので体重の戻りも早いとのことです。
函館在厩があってるんでしょうね。
後は、どのレースに出走できるかを考えて調教を行っていくとのこと。
個人的には18日のSTV杯で頑張ってほしいですが
自己条件で確実に上を狙うってのもありですよね。
最後にシルク
ヴォルケンクラッツは坂路で追い切り
栗坂不 53.4- 38.9- 25.7- 13.3 一杯に追う
サンライズフルール(三未勝)一杯を0.3秒追走同入。
この時計で前向きさが足りないとのコメントです。
これで馬がガラッと変わってくれたらってことですが、
終いがきっちり時計出るようになったら安心できるんですけどね^^;
ジェイポップはCWで追い切り
CW不 84.3- 68.5- 53.3- 39.1- 13.3 強目に追う
気配は上向きってことで、この馬なりに状態はいいんでしょう。
それよりも鞍上が笠松の佐藤友則Jになったそうです。
現在笠松リーディング3位、地方競馬の騎手は追える力があるので
この選択はありかな、って思います。
一番期待できる情報でしたねw
ということで今週は、なんとかして欲しい3歳未勝利馬の
ロープアドープとジェイポップが出走します!
ここで2頭とも決めたら、ほんと気が楽になるのに…
あ、
2頭とも想定が18日の中京2Rだ^^;
どうすんだよ。
七夕ですね^^
短冊はありませんが、願い事をしましょう。
うちの出資馬が故障なくレースに出走できますように
さて、今日はユニオンの休養馬の情報更新だったんですが
相変わらず変わりなしですw
ステイウェルは毛艶もよく体調悪くなさそうとのことですし
マジェスティハーツはどこも気になるところはないとのことです。
順調ならなにより^^
さて、話は変わりますがローレルの1歳馬募集で
価格が発表されました!
気になっていたボストンタイム14のお値段は…
一口10万円…
牡馬、池江厩舎、父キングズベストでオープン馬の下。
まあ、当然っちゃ当然の価格ですかね^^;
うーん、牝馬で佐々木厩舎、父キングズベストで重賞馬の下のユニオン募集馬
ムーンザドリームが9万円。
さて、これはどっちがお買い得なんでしょうねw
ちなみにグランジゲレイロの全弟は、一口5万円だそうです。
グランジゲレイロの時にも安いとおもったけど、今年もまだ安いと思うのは私だけ?
いやぁ、この時期なにがつまらないかって
自分の出資馬のデビュー戦がないってことですよね^^;
私の入っているクラブの中でも
デビュー戦を迎えた馬も出てきていますし、
シャクンタラーのように、新馬勝ちしてる馬もいます。
最近は2歳重賞が充実してきているので、
この時期に勝ちあがると、選択肢も重賞勝ちのチャンスもいっぱいなんですよね。
いいなぁ^^;
うちはといえば、
故障に
晩成血統に
厩舎都合に?
と、まるっきり入厩する気配さえありません。
選んだ私が悪いのはわかっていますが、
なんとかしたいですよねぇ…
打開策あるかなぁw
最近のコメント