今日の重賞予想(マーチS)
わかりませんw
これは難解なレースですね。
もう外れる気マンマンで予想してみました。
印は
◎ サイレントメロディ
○ バーディバーディ
▲ トーセンアレス
× メイショウタメトモ
△ グランドシチー
注 フレイムオブピース
特注 サイオン
絞りきれませんでした^^;
馬券は邪道BOX馬券で、
今回は馬連BOX◎から注までの15点。
3連複BOXはいつもどおり◎から注までの20点。
さらに特注のサイオンの単複。
今日はリハビリかw

わかりませんw
これは難解なレースですね。
もう外れる気マンマンで予想してみました。
印は
◎ サイレントメロディ
○ バーディバーディ
▲ トーセンアレス
× メイショウタメトモ
△ グランドシチー
注 フレイムオブピース
特注 サイオン
絞りきれませんでした^^;
馬券は邪道BOX馬券で、
今回は馬連BOX◎から注までの15点。
3連複BOXはいつもどおり◎から注までの20点。
さらに特注のサイオンの単複。
今日はリハビリかw
とりあえずですね
なんとなく全てから開放された感じのする土曜日でした^^
やっと…って気分が大きくて
これから張り切って競馬の予想しようなんて気になれないんですよね^^;
ということで、
高松宮記念の出馬表を眺めても
どうもピンとこない。
とりあえず昨年と同じく、人気上位の馬は買っておかないとダメなんでしょう。
ロードカナロア、サクラゴスペル、ドリームバレンチノ、サンカルロ
これに絡めそうな馬は、実績から言えば
マジンプロスパー、ダッシャーゴーゴー
そして狙い目エピセアローム。
ハクサンムーンは、買いたいところですが
さすがにこの面子で逃げねばるのは結構きついかな?
いつもなら6頭まで絞るんですが
今日はそこまで煮詰める頭がありませんw
とりあえず、買い目は後で考えるとして
印は
◎ ロードカナロア
○ サンカルロ
▲ エピセアローム
× ドリームバレンチノ
△ サクラゴスペル
注 マジンプロスパー
注 ダッシャーゴーゴー
7頭いるので邪道BOX馬券難しいですね。
もうちょっと考えてみます。
追記
買い目決めました。
3連単1頭軸 ◎から印への30点。
馬単 ◎2着付けで印への6点。
ここも大きく勝負しても意味なしかも…
ギリギリだなw
印だけ
◎ ラブリーデイ
○ キズナ
▲ ガイヤースヴェルト
× アドマイヤツヨシ
△ サトノキングリー
注 コメットシーカー
馬券は邪道BOX馬券で^^
やっぱりまた疲れがたまってきました^^;
そりゃ、ちょっと休んだくらいでは
蓄積された疲労はとれないですねぇ。
ということで、簡単に予想を
印は
◎ トランスワープ
○ オーシャンブルー
▲ ムスカテール
× ダノンバラード
△ フェノーメノ
注 アドマイヤタイシ
特注 マイネルキッツ
フェノーメノ人気ですが、休み明けで中山2500mが走りきれるか?
って問題ですね。
大外枠ですし。
前走のトランスワープは、ダノンバラードのあれさえなければ…
って考えれば、当然評価を高くします。
今回、珍しく特注なんて作ってみましたが
なのことはない、お遊びで単複買っておくだけですw
だって、天皇賞馬が単勝万馬券ですよ^^;
ということで、買い目は邪道BOX馬券で。
馬連◎から△までの10点と
3連複◎から注までの20点。
そして、マイネルキッツの単複。
フェノーメノ飛べば面白いんですけどね^^
リベンジなるか?
3月23日(土) 中京10R 大寒桜賞 3歳 芝2200m クラウディオス 勝浦正樹J
前走負けたポセイドンバローズとの再戦です!
といっても、前走3着と10着、タイム差も1秒7もありますので
リベンジというのもおこがましかったりして^^;
それに同じシルクのラストインパクトもいますしね。
クラウディオスなりに上積みはあるでしょうが、どうなりますかねw
今回は、大きな期待はせずにおきたいところですが…
それ以外が結構弱メンで美味しいレースなんですよねぇ^^;
欲がでそうw
まあ、なんとかゆっくりできました^^;
これで体調も戻ればいいんですが
そうはいかないんだろうなぁw
さて、今日は在厩馬の情報更新がありました。
まずはユニオンから
マジェスティハーツは、明日追い切り。
4月13日のはなみずき賞に向けて調整が進んでいます。
良化は少しずつみたいですし、頭が上がるクセも矯正していかないと
いけないみたいですから、まだ時間が欲しいところですね。
続いてシルク
クラウディオスは、坂路で追い切り
助 手20栗坂稍 55.4- 40.9- 27.3- 14.0 一杯に追う
相変わらずの坂路時計ですが、元気は一杯のようです^^;
今度は、前に壁を作って、脚が溜められればって考えてるみたいです。
レースについては、来週のアザレア賞も考えていたようですが
かかることも考えて、2200mの大寒桜賞に決めたようです。
また、同厩のヴァーティカルサンと一緒ですね。
この関係はどうなんですかね^^;
ローブティサージュも坂路で追い切り
秋 山20栗坂稍 56.1- 40.7- 26.8- 13.7 馬なり余力
コレクターアイテム(三オープン)強目を0.4秒追走同入。
レース後、特に気負うこともなく順調とのことです。
やはり前走は、休み明けでビッシリ遣っていなかった分、伸びなかったとのことで
次は上積みが見込めそうとのことです。
秋山Jも感触はいいようで、来週の追い切りはしっかりやるとのことでした。
まあ、本番は次ですからね。
そこに照準を合わせてくれていればOKですよね^^
さて、話は変わるんですが
ついにシルクの2歳馬の馬名が発表されました。
で、私の結果はといえば…
一つも採用されずw
やっぱりセンスないみたいです^^;
色々と考えるところはありますが
とりあえず、徐々に元に戻していこうと思います。
今週から、シルクが火曜日の更新をお休みすることになり
ユニオンの休養馬だけの更新となりそうです。
そのユニオンですが
メタギャラクシーは、
コースで普通キャンターを3000m、坂路をハロン18秒で1本、
週2回のペースで15-15を行っているとのことです。
長針も効果あったとようで、リフレッシュも上手くいっているようです。
後は先生が、いつ思い出してくれるかですね^^;
ヘヴンリーカラーズは、グランド牧場遠野ステーブルで静養中です。
笹針治療も行い、心身ともに落ち着いてきているようです。
夏の函館開催を考えているようなので
まだまだ時間はありますからね。
ここでリフレッシュ&パワーアップをはかってもらいたいですね。
ステイウェルは、屋内ウッドコースでハロン20秒で1000mの調整です。
まだ強い負荷はかけていませんが、歩様は問題ないようで
2000mまで伸ばしていく方針とのことです。
なんとか2歳戦が始まるまでに、目星をつけてほしいところですね。
そして、2歳馬の情報更新がされています。
ボンヌマール11改め、ラバリック。
フランス語かな?ワイン熟成用の樽って意味だそうです。
お酒関係の名前が続きますね。
ウッドコースのキャンターとハロン22秒程度の坂路を週2回行えているようで
右前の骨瘤は気にならない様子です。
それでも大型馬なので、慎重に進めていくとのことです。
まあ、まだ焦る時期じゃないですからね。
今日は明日が休みだからここまで書けましたが
まだまだ身体的疲労が抜け切れてないのと
ジャブラニのダメージが大きくて、このまま平常運転ってわけには
まだいきそうにもありません。
もう少ししたら元気出るとおもうんですけどね^^
本日午前中にクラブに問い合わせたところ
手術は終了して閉腹できたようですが、腸の動きが悪く
吸引を続けていたそうです。
ただ、そこに両前肢の蹄葉炎を併発し、
その痛みがかなり強いとの判断で、昨日安楽死となったそうです。
新馬勝ちをしてから、500万条件突破に随分時間がかかりましたが
堅実に走ってくれるいい馬でした。
1000万条件でもクラス慣れしてきたと思っていたのですが、残念ですね。
せめて天国では、自由に走っていてもらいたいものです。
ローレルジャブラニ、そして陣営の皆様
本当におつかれさまでした。
そしてありがとうございました。
合掌。
ちょっと印だけ
阪神大賞典
◎ ゴールドシップ
○ ベールドインパクト
▲ デスペラード
× トウカイトリック
△ コスモヘレノス
スプリングS
注 ザラストロ
注 テイエムダイパワー
これだけ^^;
時間がないんで、この辺でw
とりあえず予想だけ
フラワーC
◎ カラフルブロッサム
○ リラコサージュ
▲ アルファアリア
× ダイワポライト
△ ロゼラニ
注 サクラプレジール
ファルコンS
◎ インパルスヒーロー
○ ティーハーフ
▲ プレイズエターナル
× マンドレイク
△ カシノピカチュウ
注 ラインミーティア
おまけ
若葉S
◎ インパラトール
○ サトノノブレス
▲ アドマイヤドバイ
× メイケイペガスター
△ マズルファイヤー
注 レコンダイト
馬券は全部邪道BOX馬券
馬連BOX ◎から△まで10点
3連複BOX ◎から注まで20点で。
これ次第で運気がかわるかもね。
最近のコメント