« 2011年11月 | メイン | 2012年1月 »
おはようございます^^
昨日は11時半に忘年会から帰ってきて
速攻競馬コンシェルジュの再放送をつけたんですが
モーニングプランを見たところで、記憶がありませんw
なんとかこの時間に起きたので、新幹線には間に合いそうですが
今日の馬券の検討を一切していないんで
どうなることやら…
現地でお会いできそうな皆様
よきアドバイスをお願いします^^
あ、まずはボールペンどこで売ってるかリサーチしておかないとw
えーっと…
浮ついて予想できないんですがw
口取り当選を受けて、スーツを探したり(日頃着ないんですよw)
なんだかんだと予定が狂って、落ち着かないんです^^;
しかもですね、そのスーツサイズギリギリだったw
いつ買ったスーツだよww
まあ、そんな感じでダイエットをしながらの予想なんですが
去年の反省を多いに活かしたいところです。
ポイントとして
3歳馬は絶対買うw
これだけです^^;
いや、小倉開催の中日新聞杯は、去年しかないんですよ。
だから去年の傾向だけみれば、これしか書きようがないってことでw
これだけだと、何にも面白くないので
過去5年、小倉開催の芝2000mのハンデ重賞でデータを取ってみると
55~57kgの斤量
6番人気までの馬
この2点が狙い目と出てきました。
斤量については、この斤量内で9戦中 8-6-5-58
勝率89%です。
6番人気までで9戦中 7-5-3-39
こちらも勝率78%と高くなっています。
ここで3歳馬の中では、オールアズワンが低評価になりますが、
切らずにヒモに残します。
で、軸は、3歳のダノンバラードとユニバーサルバンクでいいとして
相手は、6番人気以内に入ってきそうな馬をチョイスします。
ゲシュタルト、エクスペディションですかね?
3連複要員として小倉巧者を選ぶとすれば、
エーシンジーライン、サンライズベガ、微妙ですがコスモファントムまで。
買い目としては、
馬単でダノンバラードから
相手ユニバーサルバンク、ゲシュタルト、エクスペディション、オールアズワン
馬連でユニバーサルバンクから
ダノンバラード、ゲシュタルト、エクスペディション、オールアズワン
3連複は配当から考えてフォーメーションで
1頭目:ユニバーサルバンク
2頭目:ダノンバラード、ゲシュタルト、エクスペディション
3頭目:2頭目+エーシンジーライン、サンライズベガ、コスモファントム、オールアズワン。
個人的本命は、◎ユニバーサルバンク ○ダノンバラード ▲ゲシュタルトです。
これはさすがに当たらんな^^;
確定しました!
ってか、まあ抽選じゃないんだから
故障でもしない限りは出れたんですが^^
それでも、確定するまでは不安でしたねぇ。
12月11日(日) 阪神11R G1阪神JF 芝1600m プレノタート 佐藤哲三J
これで何としてでも日曜は阪神競馬場遠征が決定ですw
前の日忘年会で、飲まされまくりそうですが、そんなの関係ありません!
後は、口取り申込をして、その結果次第では服装をかんがえないと^^;
まあ、大きな夢をみておりますが、みれるチャンスがあることに感謝です。
で、かっこいい写真があったので拝借です^^
プレノタート(牧浦)は佐藤騎手がまたがり、
坂路でしまい重点の4ハロン55秒6-13秒1。
時計的には平凡だが、中身は非常に濃い。同騎手は「力をためる走りをさせた。
エンジンの回転はきっちり上がっているので、その中間速が充実するよう調整した。
今は非常に回転が上がりやすいエンジンになっている」と、
ボートに例えて抜群の手応えを語った。
「今回の舞台にとても合う。やれる雰囲気がある」と力こぶ。
2011年12月7日18時11分 (日刊スポーツ)
結局日付がかわってしまった^^;
公私ともに忙しくて、なかなかゆっくり書く時間がなくなってきました。
まあ、急いで書く内容でもないし、いいんですけどね^^;
今日は在厩馬の情報更新があったんですが
ちょっとへこむレポートが…
そのへこみの原因はユニオンのパンツァーリート
レントゲンの再検査にて、左前球節の骨膜がはがれているとのこと。
つまりは骨折で全治3ヶ月!
うあぁ…まだ間に合う時期とはいえ、これは痛いですね。
シャドウスプリング産駒の致命的な弱点ともいえる脚元の弱さ。
パンツァーリートにも受け継がれてしまったようです。
仕方のないことですから、キチンと治してもらいましょう。
しかしそう思うと、マリエンベルクって頑丈だなw
メタギャラクシーはCWで追い切り
角馬場⇒CW 併せ馬で6Fから 81.8 66.9 52.8 38.8 12.2(ブック)一杯に追う
トミケンヒーロー(古1000万)馬なりの外を2.8秒追走4F併同入
あらま、同厩のライバルと併せ馬ですね^^
時計としてはまずまずじゃないでしょうか。
早ければ来週の小倉ダート1700mを予定ってことは、17日の豊明特別!
うは!!
メインレースですよ^^
このままいけば2週連続で出資馬がメインレースに出走という
これまた嬉しいことに。
まあ、そこまで焦らなくていいですから、万全の状態で出走させてください^^
続いてシルク
プレノタートは、坂路で追い切り
佐藤哲7栗坂良 55.6- 40.0- 26.2- 13.1 馬なり余力
先週きっちりしていますから、今回は余力残しですね。
UMAJINの調教評価もBランクとまずまずです。
まあ、いろんなスポーツ新聞とか見ていますが
プレノタートには印、ほとんどといっていいくらいついていません^^;
ま、仕方ないといえばそれまでですが、なんとか見返したいものです!
最後にローレル
ローレルボルケーノは、レース後特に異常はないようです。
出走できるなら、18日に阪神ダート1200mを予定しているとのこと。
先生も、競馬場で調教をしたって言ってますね^^;
やはり調教の本数が足りてなかったんですね。
次はびしっとするでしょうけど、出走できるかが問題ですねぇw
いよいよ明日は出走確定の日
やはり口取りは応募しますよ^^
せっかくなんですからねw
あ、一つ前のブログは、携帯からあげてみました^^;
なんとか画像付きでアップできるみたいなんで一安心^^
本番に向けて、さらにテストをしておかなければw
さて、今日は休養馬の情報更新がありました。
まずはユニオンから
マリエンベルクは、キャンター2本を乗っているそうですが
なんと馬体重が540kgに!
これから馬体を絞るのが大変そうです^^;
まあ急仕上げにならないから、そのほうがいいのかなぁ。
キミニアエタキセキは、先生から今月いっぱいは太らせると指示が出てるそうですw
まあ馬体回復が必要なのは間違いないですが
1戦で消耗してしまうのもこまりものですね。
復帰は年明けの小倉後半ってところですかね?
ヘヴンリーカラーズは、軽めの運動をしながら左前の様子を見ている段階です。
再検査の後、今後の方針を決めるとのことですが
なーんかやな予感がするのは私だけ?
しかしながら、こっちはどうにもできませんから
来週の更新を待つしかないですけどねw
パンツァーリートの更新もあるかと思いましたが
まだ在厩のため、明日ですね。
続いてシルク
フィールグリュックは、相変わらずトレッドミル5分のメニューです。
脚元も落ち着いてきてるとのことですが、本格的に動けるまでは
まだまだ先な感じです。
プレノタートは、11月25日、12月2日と佐藤Jが乗って追い切っています。
状態はいいみたいで、日刊スポーツの記事によれば
乗るたびに印象がよくなっているようです。
なんでも「使える武器」が見つかったそうで、それをどう競馬に使うかが
ポイントなるようです。
ブエナビスタのように突き抜けて強い馬がいない今年なら狙えるかも、って。
うわぁ、リップサービスを考えても、嬉しいコメントですね。
前走のような、コーナーから直線にかけての素晴らしい末脚を見せられるなら
決して、見劣りはしないかもしれませんね。
うんうん、楽しみです^^
さて12月になりましたので、ユニオンがポイント3倍キャンペーンを始めています。
しかしながら、今のところ大きな動きがないのは
きっと、1歳馬の情報更新待ちなんでしょうね。
更新されたらどんな馬が売れるんでしょうね^^
ペガサス16は、ほぼ出資するつもりでいるんですが、
もう1頭が絞り込めない^^;
芝の中、長距離馬…いいのいないかな。
最近のコメント