フォトアルバム

カテゴリ

Powered by Six Apart
Member since 08/2010

ピアレスピンク Feed

2017年11月 3日 (金)

ピアレスピンク これはおこですよ^^;

また川又J怒られる^^;

 

 

11月3日(祝) 福島8R 3歳以上500万以下 ダート1150m ピアレスピンク 4着 川又賢治J

 

 

もうスタートがすべてです。

鞍上が起き上がるような状態で出足がつきません。

後方2,3番手から内をついて徐々にポジションを上げていって

最後の直線もよく伸びたんですが上位には届かずの4着。

 

前のレースで中途半端な競馬をしたと

先生が川又Jを怒ったとわざわざ公式なコメントに出していたのに

これですよ^^;

さあ、次はどうなりますかね?

まずは中1週で走ったんで、馬は一息いれるでしょう。

 

 

ピアレスピンク、そして陣営の皆様

お疲れさまでした。

2017年11月 2日 (木)

今週の出走馬 11月3日、5日分

思ったより11月の出走が多いw

  

11月3日(祝) 福島8R 3歳以上500万以下 ダート1150m ピアレスピンク 川又賢治J

11月5日(日) 京都8R 3歳以上500万以下 芝2000m ブレッシングテレサ 荻野極J

 

 

ピアレスピンクは中1週で福島の短距離に。

明日のレースなんでもう枠順も決まっているらしく、

よりにもよって1枠1番w

これはスタート決めていくしかないでしょう。

1150mでのんきに後ろから外回しても絶対間に合わないですからね。

 

 

ブレッシングテレサはいよいよ復帰戦。

転厩もあって、環境がかわったのがどうでるかですね。

今のところ落ち着いているみたいですから、このまま競馬にいって

自分の能力をしっかり出してほしいところです。

 

 

あとロッテンマイヤーが坂路で超絶時計だしてるとか

アモーレジョディーが11月4日に入厩とかの話もありますが

それはまたべつのところで^^

2017年10月23日 (月)

ピアレスピンク たらればなしでいきたいけど

先生の言う通り中途半端w

 

 

10月21日(土) 新潟3R 3歳以上500万以下 ダート1200m牝 ピアレスピンク 9着 川又賢治J

 

 

前目に行けと指示が出ていたのに行けなかったので

内に進路を取ったら、砂を被って前に進まなくなった。

うーん…もったいないというか

 

もっとうまく乗れたってのはありますよね。

まあ先生がきちんと言ってくれてるでしょうから

次はどうにかなると信じます。

 

多分ダメージもあるから放牧かな?

 

ピアレスピンク、そして陣営の皆様

お疲れさまでした。

2017年10月20日 (金)

出資馬の動向 今週まとめて 10月16日から

色々あったんでリアルタイムに書けたらよかったんですが

どうにも時間がなくって^^;

明日も夜に予定があるんですよ…

 

 

さて、出資馬たちですが

とってもいい話もあれば、なんか騙された気分の話もありで^^;

 

まずはユニオンから

マジェスティハーツは、調教をペースアップしても問題ないとのこと。

先生は、本格的に寒くなる前に戻したいっていってるので

11月には復帰戦があるかもしれません。

これは順調っていっていいんだと^^

 

ルドルフィーナは、明日昇級戦。

降級馬は1頭しかいませんが、前走現級で3着に入っている馬が2頭に

連勝で1000万まで来た馬が1頭。

さすがにそこまで人気にならないでしょうから

なんとか3着にでも入って、穴をあけてほしい!

3連複も買いますw

 

グッジョブハニーは、しっかりと調教はこなしているけど

むくみが出やすいってことで、まだ体力強化が必要な様子。

栗東の近くの三重ホースに来たのが5月末ですよ。

で、頓挫もあってズルズルとこの時期でも体力強化ってねぇ…

  

 

 

続いてローレル

ピアレスピンクは、明日出走。

距離短縮と新潟の長い直線がいい方向に働くと嬉しいんですが

大外とはね^^;

 

キングディグニティは、状態は絶好調らしいんですが

さすがに池江厩舎、帰厩のめどが立ちません^^;

なんとかならないもんですかねw

 

ダンケシェーンは、追い切りをこなしていますが

先生はまだ緩いところがあるとのことで、今月中にはデビューまで

いけそうにないですね。

この馬も札幌デビューとかいってたはずなんですが…

 

アモーレジョディーは、気性も落ち着いて馬体重も増えてきたみたいで

今月中に入厩予定となりました。

が、まだ油断できないw

 

 

最後にシルク

バレーロはレース後も異常ないようで

早ければ中1週でレースってことになりそうです。

次は人気…しなさそうですね、この馬はアテにならないしw

 

ロッテンマイヤーは、ついに帰厩となりました!

長かったですが仕方ないことですね。

ここからも慎重に進めてもらいましょう。

 

ブレッシングテレサはも無事に帰厩して

追い切りを見てからですが、11月5日の芝2000mを考えてるみたいです。

この馬は能力云々というより気性面ですね^^;

成長していることを願います。

 

アンナベルガイトはしがらきで調整中。

前向きさが足りないみたいでブリンカーを使ったら改善したそうです。

ただずっと使うと効果が薄れるみたいで工夫しながら使っていくとのこと。

思ったより時間かかるのかな?

 

オルボンディールは、さほど疲れもなく飼い葉もとっているとのことで

長めに乗り込んで成長を促したいとのことでした。

次は芝ってわけにはいきませんかね?

 

クナルゲニアールは、疲れはみえないようですが

まだ成長を促しながら進めていくとのことです。

この馬もいつまで待つようになるのかな?

 

 

ということで、1歳馬以外は更新してみましたが、

2歳馬の進み具合の悪さにげんなりです。

早期デビューって思った馬さえ、年末がやっとかい…

うーん馬を見る目が足りません。

 

今年は2歳馬勝ち上がりが見れるんでしょうか?

まとめて書いて余計不安になりましたw

2017年10月19日 (木)

今週の出走馬 10月21日分 2017

ディスプレイは新調したんですが

一気に雑用が増えすぎ^^;

 

 

10月21日(土) 新潟3R 3歳以上500万以下 ダート1200m牝 ピアレスピンク 川又賢治J

10月21日(土) 京都12R 3歳以上1000万以下 ダート1800m ルドルフィーナ 幸英明J 

 

 

 

とりあえず馬券になってくれたらいいです^^;

時間がほしい!

2017年10月 8日 (日)

ピアレスピンク 外だから…

うーん^^;仕方ないか。

 

 

10月7日(土) 京都7R 3歳以上500万以下 ダート1400m(牝) ピアレスピンク 3着 川又賢治J

 

 

馬場に関しては問題なかったみたいですね。

鞍上のコメントで芝部分で滑ったとか、前をカットされたとかは

上手くさばけたようです。

外枠にいたので包まれることもなくいいポジションで競馬できましたが

直線では内にいた上位2頭と脚色が同じになってしまい

追いつくことができませんでした。

もうちょっと内で競馬できていれば勝ち負けだったかもしれませんが

外枠だからこそ砂もあまり被らずに気分よく競馬できたのも事実でしょう。

次は川又Jにあわせて新潟だそうで^^;

 

まあ複勝だけでしたが、プラスになったのでよしとしましょう^^

 

ピアレスピンク、そして陣営の皆様

お疲れさまでした。

2017年10月 5日 (木)

今週の今週の出走馬 10月7日 8日 9日分

1日1頭^^;

 

 

10月7日(土) 京都7R 3歳以上500万以下 ダート1400m(牝) ピアレスピンク 川又賢治J

10月8日(日) 京都1R 2歳未勝利 ダート1400m オルボンディール 藤岡康太J

10月9日(月) 京都8R 3歳以上500万以下 ダート1800m ルドルフィーナ 小牧太J

 

 

期待したいのはルドルフィーナですが…

あとは鞍上も含め不安要素が大きいw

オルボンディールはとにかくダート適正がどうかでしょうね。

相手に前走ダートで馬券になったのが2頭しかしかいませんから

チャンスはあるかと。

 

ピアレスピンクは多頭数なんですから

内に突っ込むような競馬さえしなければ…

 

 

まあ馬券にはなってください^^;

真剣に馬券貧乏ですw

 

2017年9月27日 (水)

出資馬の動向 9月27日 2017

ちょっと書く気力ないんですが

 

バレーロが10月15日のダート1400mに出走予定らしいです。

でも鞍上が荻野極J…素直に喜べないのは私だけ?

 

クナルゲニアールは無事入厩。

  

ピアレスピンクは、時計いいのに除外くらいそうです。

 

ルドルフィーナは、無理せず来週の京都ダート1900m予定だそうです。

 

 

今日は疲れた…

2017年9月21日 (木)

出資馬の動向 9月20日 2017

どうもうちの2歳馬はなかなか順調には進んでくれないようです…

 

 

在厩、休養、育成、それぞれにいろいろと更新があったんで

手短に。

 

まずはユニオン

マジェスティハーツは、脚元は徐々に良化しているとのこと。

無理をすると癖になるんで、しっかり休ませてからってことでした。

まあ苦手な冬シーズンになってしまうかもしれませんね^^;

 

 

ルドルフィーナは、レース後も脚元異常なく

中1週で阪神ダート1800mか、翌週の京都ダート1900mを予定しているようです。

まあ次はもっと上に行けそうな感じがしますしね。

確かに京都は面白いかも。

 

 

グッジョブハニーは、馬房内で寝違えたのかトモの球節の外側を外傷とのこと。

たまに浮腫むことがあったため、一旦メニューを落として様子を見るなど

ここで小休止。

まあひどいものではなかったみたいなんで

なんとか年内デビューでお願いしたいですね。

 

 

 

続いてローレル

ピアレスピンクは、以前に書いた通り

優先はありませんが、番組が京都、新潟にダートの番組が多いので

このまま在厩で出走のチャンスを狙うとのこと。

次は菱田J以外でお願いします^^;

 

 

キングディグニティは、まだ先w

 

 

アモーレジョディーは、目に見えない心身の疲労が蓄積していたらしく

入ったスイッチが抜けずハイテンションな精神状態になったとのこと^^;

一旦リフレッシュに出すことに…

せっかくここまで順調だったのに。

でもドリジャの仔ですからね、精神面のスイッチは怖いですから…

 

 

 

最後にシルク

オルボンディールはレース後も脚元に異常なく

飼い葉もゆっくりながら食べているようです。

馬体重が436kgですから、思ったより減ってなくて一安心です。

馬の状態を見ながら次走を決めるってことです。

個人的には京都か新潟の芝1400mで試してほしいですね。

牝馬限定を狙うなら10月14日の新潟芝1400m!

ここで勝ってしまいましょうw

 

 

 

うーん、今年の2歳馬は順調で全馬2歳戦デビューできるんじゃないかと

思っていたんですが

なんのことはない、年末ギリギリでデビューできそうなのが何頭か

ってことになりそうです。

早いのはダンケシェーンかな?

いいところまで来ていますから

脚元のトラブルが再発しなければ、さらっとデビューまでいけそうです。

アンナベルガイトはゲート試験合格まで来ていますから

どこまで鍛えてから返すか次第ですね。

クナルゲニアールは秋移動ってことですから、もうそろそろで

そこからゲート試験云々ですから年末かな?

グッジョブハニーもまずは入厩からですね。

一番わからないのがアモーレジョディー^^;

精神面はどう転ぶか予測つかないもんで。

 

 

今年はまだ3勝しかできていません。

さすがにもうちょっと勝ってくれないとテンションがあがりませんよ^^;

みんな頑張って!

2017年9月20日 (水)

ピアレスピンク 内に入った時点で

ダメでしょw

 

 

9月18日(月) 阪神7R 3歳以上500万以下 ダート100m牝 ピアレスピンク 9着 菱田裕二J

 

 

明らかに敗因は最後の直線で内に突っ込んだこと。

なんとレース後のコメントでは助手さんは、できれば直線は外にって指示してるんですよね。

菱田Jも認めていますが、完全に騎乗ミス。

どうもこの馬とは手が合わないんじゃないかと思います。

とりあえずレース後異常ないようで

とりあえず在厩で様子みて、京都、新潟のダートレースに使いたいようです。

次こそは!

って気持ちになるレースでした。

 

 

ピアレスピンク、そして陣営の皆様

お疲れさまでした。