フォトアルバム

カテゴリ

Powered by Six Apart
Member since 08/2010

ヴォルケンクラッツ Feed

2014年5月 8日 (木)

出資馬の動向 5月7日

超痛恨!

 

 

マジェスティハーツの追い切りもコメントもよかったから

安心していたら、意外なところから悲報が…

 

 

なんとグランゲレイロが骨折ですよ…

くわしくは後で書きますが、これで函館デビューは白紙になっちゃいましたね。

 

 

まずはユニオンから

メタギャラクシーは、明日追い切り。

体調は非常にいいみたいで、馬体重も510㎏を超えてるとのこと。

ここから絞れば、いい感じになりそうですから

丹沢S期待してもいいですかね^^

 

 

マジェスティハーツは、CWで追い切り。

 

 

角馬場⇒CW併せ馬で6Fから 83.3-66.7-51.2-37.8-12.1(ブック)馬なり余力

 

 

マルカファイン(古1000万)強目の外を0.4秒追走0.3秒先着。

森一馬騎手騎乗。馬なりで終い重点の追い切りのようですね。

先週上がっていたトモの踏み込みの問題も長針治療でよくなっているようです。

先生からも、タイトルを獲らせたいとのコメントが出ていますし

本気で期待してもよさそうな感じです^^

 

 

ラバリックは、本日よりゲート練習を開始しています。

まだ発馬がワンテンポ遅いようですが、徐々に上達してくるだろうとのことで

あんまりこっちは心配なさそうです。

問題は、右前の硬さがやっぱり見られるところですかね。

十分注意してもらって、これ以上の頓挫はないようにしてもらいたいですね^^;

 

 

 

で、問題のローレル

 

アルボランシーは、スピリットファームに放牧中ですが来週には戻すそうです^^;

先生、しっかり使ってくれますねぇ^^

前走の惨敗は、降着並の進路カットが原因だろうと先生はコメントしています。

まあ、これも競馬なんで仕方ないですが、次はしっかりと走らせたいですよね。

 

 

ファインスカイは、明日追い切り。

今日は特にコメントなしですねw

 

 

そしてグランジゲレイロ。

ここは要約すると変に伝わってもいけないんで申し訳ないけどコピペします。

 

引 き続き屋内ダートトラック1200mを18秒ペースと

屋外坂路1本を13-13の調教を行なっていましたが、

歩様に乱れが診られた事から精密検査を行なっ た結果、

右後肢種子骨に骨折が見つかったため、静養させています。

尚、種子骨の骨片除去手術を今週末に予定しています。

ファンタストクラブスタッフ

「強い調教後に前肢の歩様に硬さが診られたので、獣医師に診察して貰ったところ、

原因がはっきりしませんでした。

念のために行 なった四肢のレントゲン検査で骨折が判明しましたが、

その右後肢を気にする様子はありませんので、もしかすると古傷かも知れません。

函館デビュー勝ちを期 待していただけに非常に残念ですが、

早く復帰出来る様に努めたいと思います」

 

 

ここまできての頓挫はつらいですね。

しかしながら、古傷かもしれないってことは、そこまで大事にはならないのかもしれません。

なんにせよ北海道デビューは無理でしょうが

2歳戦があるうちに戻れたらラッキーと思っておきましょう^^;

うーん…グランプリエみたいにならないでね。

 

 

 

最後にシルク

 

プレノタートは、坂路で追い切り

 

 

栗坂稍 56.8- 41.7- 26.8- 13.2 稍一杯追う

 

 

エクスクライム(古500万)強目に0.2秒先行0.2秒遅れ。

遅れはしましたが、元気は一杯みたいです^^

今の京都の馬場で、どんな走りをしてくれるのか楽しみですね。

 

 

ローブティサージュも坂路で追い切り

 

 

栗坂稍 62.3- 44.7- 28.8- 14.4 馬なり余力

 

 

ま、まだ仕上がってもらうには早いですからね。

来週期待しましょう!

 

 

エレメンタリーも坂路で追い切り。

 

 

栗坂稍 55.7- 41.0- 26.5- 13.1 馬なり余力

 

 

それなりの時計は出していますね。

復帰戦をいつに設定してきますかね?

こちらは時間との戦いにもなってきますからね。

なんとか早めに勝ちあがってほしいものです。

 

 

ヴォルケンクラッツも坂路で追い切り

 

 

栗坂稍 54.7- 40.1- 26.7- 13.7 末強目追う

 

 

併せて追いきったってことですが、相手がわかりませんね^^;

まだピリッとしてこないってことですが、あと2,3本やれば大丈夫とのことです。

京都開催の5,6週を考えているってことですから、今月中のデビューになりそうですね。

(ダービーデーはもう6月かw)

脚元のこともあるんでしょうから、ダート中距離でのデビューになりそうですね。

ま、それは仕方ないですが、いつかは芝を試してほしいですね^^ 

 

 

 

ということで、昨日と打って変わっての書くこと一杯^^;

でも悪い話まで出てこなくてもいいのに…

 

こういう悪い空気は、出資馬が勝って一掃してくれると信じています!

がんばれ、プレノ、マジェスティ!!!

2014年5月 2日 (金)

色々と更新^^

いやぁ、一晩でここまで体調が戻るとは思ってもみませんでしたw

 

 

よっぽどのストレスだったんでしょうね、昨日のイベント^^;

ほんと気分が楽になりました。

 

 

さて、色々と更新があったのにスルー状態だったので

さらっとだけでも書いておきます。

 

まずはユニオンから

マジェスティハーツは、CWで追い切りましたが

時計はまずまずなんですが、鞍上の森Jから、トモの入りが悪いとのこと。

状態的にはいいみたいなんで、来週の追い切りの出来次第かもしれませんね。

 

 

ラバリックは5月1日に帰厩しました!

思ったより早かった^^;

これなら5月中に使えるかもしれませんね。

 

 

ローブアドープは、長めのキャンターと週1回の15-15と順調のようです。

白井先生は、いつごろデビューを考えているんでしょうね。

期待大です^^

 

 

 

続いてローレル

アルボランシーは、浦和マルチスター特別で6着でした。

今回は、体調もそこまで良くなかったのかもしれませんね。

落鉄もあったみたいだし、仕切りなおしですね。

短期放牧に出て、浦和に再チャレンジのようです。

 

 

ローレルボルケーノは、2回目の笹鍼をしても疲れがとれていないようです。

やっぱり連闘のダメージが大きかったのかも。

 

 

エイコーンウィルは、傷の状態もいいようですし、獣医師のゴーサイン待ちみたいですね。

そろそろ乗れないと時期的に辛くなりますね。

 

 

 

最後にシルク

プレノタートは、武幸四郎Jが乗れなくなったとのことで、

国分恭介Jに乗り替わりとなりました。

今年幸四郎J12勝、恭介J10勝…微妙かw

テン乗りがどうでるかですね。

 

 

クラウディオスは、ノーザンファームしがらきで調整中ですが

先生は、クラス編成前にもう1回使いたいとのことです。

ってことは、また急仕上げでレースですか^^;

うーん、使ってくれるのは嬉しいけど…

 

 

ヴォルケンクラッツは、なんと5月1日に帰厩しました^^

こっちも思ったより早かったなぁw

5月中のデビューを期待しています!

 

 

ジェイポップも順調ですね。

ゲート慣らしも始まっていますし、馬体重も458kgとキープしていますね。

 

 

ということで、さらっとおしまい^^

明日また予想書きますw

 

2014年4月25日 (金)

出資馬の動向 4月25日

昨日は微妙にお疲れでした^^;

 

 

 

さて、今週は出資馬のレースがないんで

金曜も書くことないかなぁって思ってたら結構いっぱいありました^^

 

 

まずはローレルから

ローレルボルケーノは、笹針治療中。

もう少ししてから2回目をするそうです。

やっぱりあんだけ頑張ったんだからダメージでかかったんですね^^;

仕方ないところです。

しっかりリフレッシュさせましょう!

 

 

エイコーンウィルは、軽めの騎乗運動中。

ダクが踏めるようになら、再度レントゲンで確認するみたいです。

来週くらいには、検査するみたいですね。

うーん、これは6月までかかりそうですねぇ^^;

 

 

 

続いてシルク

クラウディオスは、しがらきに戻ってきましたが思ったより疲れもなく

立ち上がりも早そうとのことです。

まあ、なんとなく馬房都合って気もしてますしねw

次は、もって使ってやってほしいところです。

 

 

エレメンタリーは、本日帰厩!

この時期に戻ってこれてよかったです。

心房細動の影響もなさそうとのことですから、

残り少ないチャンスをゲットするために、しっかり身体を作ってももらいましょう!

 

ヴォルケンクラッツも、来週に帰厩の予定がでました!

いよいよデビューですかね^^

5月の楽しみが一つ増えました。

 

 

 

あと、笠松でラステラッサが惜しくも2着。

前に行けば、しぶといレースができるようになっています。

これからもがんばれ!

 

って、このレースよく見ると…

 

 

パンツァーリートが出走している!

いつの間に笠松に来ていたんだ^^;

気づかなかったw

中央抹消してから、1年のブランクがあって門別で再出発していたんだ。

この馬も思い入れのあった馬でした。

がんばれ!!

   

 

ということで、福島牝馬Sの予想は、後で^^;

 

2014年4月 5日 (土)

出資馬の動向 4月4日

せっかく桜が咲いたのに、今日は風が強かった><

もうちょっともってほしいなぁ…

ゆっくりお花見がしたい^^

 

 

さて、桜は咲いたけど、気温的にはまだ冬っぽかった今日は

休養組の情報更新でしたね^^

 

まずはローレル

 

ローレルボルケーノは、まだ疲れが残っているようで

パドック放牧が続いています。

そりゃ、あれだけ走れば疲れも残ります^^;

ちょうどいい時期に帰ってきてくれたらOKです。

 

 

エイコーンウィルは、引き続きウォーキングマシンで運動中です。

患部の状態いいみたいですが、まだ負荷をかけられないみたいですね。

まあ、こちらも焦っても仕方ないことですし…

きちんと治してもらいましょう。

 

 

 

続いてシルク

 

プレノタートは、いい感じの調整はできているそうですが、

帰厩の予定がないみたいで、じっくり身体を鍛えていくとのことです。

ま、小倉始まってからでもいいですしね^^

 

 

ヴォルケンクラッツは、フレグモーネも落ち着いてきて、

このまま帰厩の準備に入るそうです。

5月頭にでも使えるかなぁ^^;

 

 

エレメンタリーは、15-15を順調にこなしているようです。

前向きになってきたらしいので、復帰戦は期待していいのかな?

 

 

ジェイポップは、徐々にメニューがきつくなっているはずなのに

馬体重が増えてきていて、現在452kg。

いい感じですね^^

もう一回り大きくなってほしいところです。

 

 

 

と、駆け足になりましたが情報更新を^^;

って、昨日書きかけてのですが、寝オチしていましたw

さ、仕事がんばりますw

2014年3月26日 (水)

出資馬の動向 3月26日

負の連鎖ってわけではないでしょうが

こっちが良くない状態の時は、馬の良くない話が出てきますね。 

 

 

今日は在厩馬の情報更新がありましたが

シルクで頓挫連発です。

 

 

まずはユニオンから

メタギャラクシーは、中1週も考えたようですが

得意の東京コースを目指すとのことで、一旦放牧となりました。

5月25日の丹沢Sかぁ…

誕生日なんですが、バースデー勝利ってわけにはいきませんかね^^;

 

 

ステイウェルは、予定通り針治療して、本日放牧へ。

次ぎこそ勝ち上がりを期待しています!

 

 

マジェスティハーツは、坂路で追い切り

 

 

角馬場⇒坂路(54.9-40.7-26.7-13.6)馬なり余力

 

 

森一馬騎手騎乗。騎手騎乗であんまり強い負荷はかけてないようですが

動きは抜群のようです。

4月13日の福島民報杯に向けて順調とのことです。

お、そうか桜花賞デーですね^^

去年と一昨年のリベンジを福島メインで決めてほしいですね!

 

 

 

続いてローレル

 

アルボランシーはレース後異常なく、馬体重も戻ってきているそうです。

交流競走を狙っていく予定ですが、場合によっては福島出走も視野にあるようです。

ここまで引っ張るってことは、この1年は頑張ってくれるってことでしょうね。

なんとかいい結果を残してもらいたいです。

 

 

 

最後にシルク

 

 

クラウディオスは、今週出走の予定でしたが、腹痛と発熱で回避となりました。

感冒とのことで、順調なら来週か再来週になるとのことです。

石坂先生は、ジェンティルドンナに帯同してドバイみたいですね。

帰ってくるまでははっきりしないかもしれません。

 

 

ローブティサージュは、坂路で追い切り

 

 

栗坂良 62.0- 45.3- 29.3- 14.3 馬なり余力

 

 

コメントがないんで、なんともいえませんが

まだ強い追い切りは必要ないってことですかね?

頓挫じゃなければいいんですが…

 

 

ヴォルケンクラッツは、疲れのためかフレグモーネを発症したとのことで

本日放牧になってしまいました。

時計も順調に出していたので、期待はしていたのですが…

なんとか5月にはデビューできませんかねぇ。

 

 

 

ということで、今週は出資馬の出走がなくなってしまいました。

これは、競馬もとりあえず休んで

自分の休養にあてろってことなのかもしれません。

たしかに今日、大一番が終わったんですが

ここから先が茨の道なんですよね。

ただ、選択したからには邁進するしかないんですよね^^;

 

 

ま、とりあえず休もう…

2014年3月20日 (木)

出資馬の動向 3月19日

ちょっと仕事で元気がないんですが

なんとか更新をw

 

 

今日は在厩馬の情報更新がありました。

そろそろ春競馬に向けてスタートが切られていきます!

大きいレースが続きますが、頑張って欲しいですね。

 

まずはユニオンから

メタギャラクシーは、さっきも書きましたが無事抽選をくぐりぬけ

金曜日の下総Sに^^

追い切りは日曜日にすませてあるので、今日はダートコースでキャンターのみ。

状態もよさそうですね。

鞍上は、松岡J…どうかな^^;

最近はちょっと乗れてないのが心配ですが

決して勝てない騎手じゃありませんからね。

叩き2走目を期待しましょう。

 

 

ステイウェルは、レース後脚元に異常ないですが

一旦放牧となりました。

このクラスでも通用するのがわかっていますから

リフレッシュして帰ってきてもらって(できればクラス編成前にw)

さくっと勝ち上がってほしいですね。

 

 

マジェスティハーツは、坂路で追い切り。

 

 

角馬場⇒坂路(55.9-42.0-27.8-13.6)馬なり余力

 

 

帰厩して初めての時計なので、こんなもんだと思いますが

状態はすこぶるいいようです。

これなら折り合いもつきそうだとのことで、

次走は福島民報杯となったようです。

オープンですからね、是非勝ちきってもらいたい!

そして、次は新潟大賞典!

といきたいですね^^

 

 

 

続いてローレル

アルボランシーはレース後異常なく、輸送で減った体重をとりあえず戻してから

交流競走を狙っていく予定とのことです。

本気で続戦なんですね^^

いいレース選んでやってください!

 

  

最後にシルク

クラウディオスは、レース後も問題ないようで

中1週で中京再遠征を予定しているみたいです。

鞍上は松田大作Jを確保済みで、前走に引き続きですね。

次は、クラウディオスのもっといいところを引き出してほしいですね^^

 

 

ローブティサージュは、明日帰厩予定となりました。

途中頓挫もありましたが、このまま阪神牝馬Sを狙っていくのかな?

リフレッシュしたローブの力を早く見てみたいものです。

 

 

ヴォルケンクラッツは、CWで追い切り

 

 

CW良 81.8- 66.8- 52.9- 39.9- 13.5 追って一杯

 

 

ハッピーロード(三未勝)馬なりの外を0.2秒追走0.2秒遅れ。

既走馬相手に、頑張ったと思います^^;

とにかく時計が出せたってことだけでも大きな進歩です^^

助手さんも思った以上に動いたらしく、

「終いは脚が上がるかと思っていましたが、

意外にじりじり脚を使って、最後までしっかり走ってくれましたね」

ってコメントされています。

このままだと阪神2週目っていうんですから

4月の5,6日のことかな?

ソエのことを考えて、ダートでおろすみたいですね。

まあ、これは仕方ないことなんで、

まずは無事にレースに出れるようになってくれないとね^^;

いよいよ、うちの最終兵器が発動になりそうです!

 

 

 

しかし、本当に変則開催ばっかりですね。

まあ、雪のせいもあったんですが^^;

もう明日には競馬新聞売ってるんですよね。

なんか不思議w

2014年3月12日 (水)

出資馬の動向 3月12日

仕事いそがしーーーーーっ!

 

 

って状態です^^;

なんとか睡眠時間を作っていますが

疲れがとれません。

リフレッシュ放牧したw

 

 

昨日の休養馬は更新をお休みしましたが

書くことってラバリックくらいでしたね^^;

ま、まだ体力作りがいるとようです…時間かかるなぁ。

 

 

で、今日は在厩馬の情報更新。

まずはユニオンから

メタギャラクシーは、レース後脚元に異常なく、

予想通り3月21日の下総Sを予定しているようです。

ただ、次回は後藤Jを確保できないようです。

残念な気もしますが、重賞がある日なんで、きっといいJがいるでしょう^^

 

 

ステイウェルは、坂路で追い切り

 

 

角馬場⇒坂路(53.6-38.7-25.0-12.4)馬なり余力

 

 

水口優也J騎乗で、単走で追いきられましたが、いい感じの時計ですね。

ただ、今日の坂路は結構時計が出るみたいですが^^;

腰の良化はまだ余地がありそうとのことですが、針治療も行って

先週より状態はよさそうです。

さあ、ダート1200mで、どんな走りをしてくれますかね^^

 

 

マジェスティハーツは、本日帰厩しました!

次走は、4/6中山(日)「ダービー卿チャレンジトロフィー・GⅢ」(芝1600・ハンデ)、

4/13福島(日)「福島民報杯」(芝2000)あたりを考えているそうです。

休み明けいきなりの重賞もどうかと思いますが

夢をみたいので、こっちをチョイスしてくれないかなw

まずはきちんとオープン条件で勝利をもぎとってもらいたいですが^^

 

 

 

続いてローレル

 

アルボランシーは、坂路で追い切り

 

 

美南坂良1回・4F54.7-40.3-26.3-12.8(馬なり余力)

 

 

今週の中京はパスして、火曜日の高知競馬にターゲットを絞ったようです。

しかも鞍上が赤岡修次J!

これは期待しないわけにはいきません^^

もしかしたらアルボランシーのラストランになるかもしれないレース。

有終の美を飾って欲しいですね!

 

 

最後にシルク

 

クラウディオスは、坂路で追い切り

 

 

栗坂稍 52.7 38.9 25.6 13.0 一杯に追う

 

 

アイハヴアドリーム(三未勝)一杯に0.3秒先着。

こちらは52秒台だしていますね^^

終いも13.0なら優秀でしょう。

先生も出来がいいのを感じたのか、

予定を1週早めて今週出走するようです。

中京ダート1800mは、前に走ったコースです。

今度は前目で競馬してほしいですね^^

 

 

ヴォルケンクラッツも、坂路で追い切り

 

 

栗坂稍 55.2 40.4 26.3 13.3 馬なり余力

 

 

ハッピーロード(三未勝)一杯を0.3秒追走クビ先着。

徐々に時計が出ていますね。

馬なりでここまでできるなんら充分ですね。

後は脚元に問題でないようにお願いします^^;

 

 

ということで、今週も2頭出走しそうな勢いです^^

まあ、今まではボルケーノが出走しまくっててわけわからん状態でしたからねw

どの馬も一戦一戦をしっかり勝負してほしいと思います。

2014年3月 5日 (水)

出資馬の動向 3月5日

これが書けるくらいに余裕ができるようになった気分でいましたが

 

 

 

職場の中がきな臭くなってきて

それをどうしたものか非常に悩む状況に陥っています…

問題は尽きないものです^^; 

 

 

そんな中でもうちの出資馬は順調なようで助かりますw

 

まずはユニオンから

メタギャラクシーは、先週末に美浦、伊藤圭三厩舎に転厩となりました。

今日はポリトラックで追い切り

 

 

南角⇒南P 単走で5Fから 65.0-51.4-38.4-13.0(ブック)一杯に追う

 

 

担当した助手が、すごいパワーで、切れないが長く脚を使うと評してくれています。

今週の上総Sに出走予定ですが、特別登録で14頭なので

今回は無事出走できそうです。

関東でどんな活躍をしてくれるか、楽しみにしています。

 

 

ステイウェルは、坂路で追い切り

 

 

角馬場⇒坂路(53.2-39.4-25.3-12.7)馬なり余力

 

 

単走の追い切り。水口優也騎手騎乗。腰は回復しているようすとのこと。

今週の日曜日阪神ダート1400mに予定していますが

優先順位が15から20番目になっていて、除外の可能性もあるようです。

ちょっと厳しいかな?

まあ、まだ完全じゃないなら1週ずらすのもありかと思います。

ただ、来週のダート1200mを逃すと、関西で適鞍がありませんから注意ですね。

 

 

今日はローブアドープの更新もありました。

BTCの屋内直線ウッドチップでハロン23秒くらいのキャンターを2000m、

週2回は屋内坂路でハロン20秒のキャンターとのことです。

順調なようで、第1回の産地馬体検査を受ける予定だそうです。

そうかあ、もうそんな時期なんですよね。

ちなみに、うちからはエルトベーレ12も受ける予定だそうです。

…デビュー戦かぶらんでくれよ^^;

 

 

続いてローレル

 

アルボランシーは、来週の中京開催に向けて調整されています。

ただ先生から、高知の交流競走も視野にいれておくとコメントが^^

ほんとしっかり考えてくれる先生で嬉しいです。

 

 

ローレルボルケーノは、念願?のヤマダステーブルへ放牧となりました^^

先生はクラスが上がると稼ぐのがしんどいので、2着でもよかった、

なんて言っていますが、タフに走ってくれたボルケーノは褒めてくれてるようです。

次は先生の期待を裏切って、上のクラスでも活躍してもらいましょう!

目指せ!ファスリエフ産駒No.1!!

(ちなみに獲得賞金では、産駒4位ですよ)

 

 

最後にシルク

ヴォルケンクラッツが、ゲート試験に無事合格したようです。

先週は、ちょっと出が悪かったみたいですが、きちんと修正できてるあたり

センスはあるのかな?

明日の状態を見て、レースに向かうか、一旦休養をはさむか決めるとのことです。

できれば、早めに1戦はして、レースの適正がわかればいいんですけどね。

無理は禁物かな^^;

 

 

 

おお、なんか久しぶりにこんなに長く書いた気がします。

皆さんが読んで楽しいブログにしたいけど、

 

  

 

文才ないしw

2014年2月20日 (木)

まとめて更新

正直、明日締め切りのパワポでほとんど時間とられて

競馬どころじゃない数日でした^^;

 

 

なので、今日簡単にでもここに書いておかないと

もう絶対書かない予感がします。

(だって、そのつくったパワポを使うのが2月28日ですから)

 

プレノタートは、残念ながら10着。

思ったよりペースが緩かったとのことですが

なーんかあんな後ろではダメでしょ、って感じでしたw

次は中山に使うとのことで、21日から短期放牧に出るようです。

 

 

アルボランシーも惜しい3着。

内でゴチャゴチャした分、最後伸びなかったんですかね。

もしかしてこれがラストランになるのかな?

 

 

クイーンCは、ニシノアカツキをチョイスしていたので

ワイド2点と3連複あたりで、プラス300円という地味な結果^^;

 

 

メタギャラクシーは、なんと金蹄ステークスを除外になってしまいました。

領家先生最後のレースになるはずだったんですけどね…残念。

そうそう、今日ユニオンから封筒が来て

メタ君の転厩先が決まったとのこと。

美浦の伊藤圭三厩舎だそうです。

スマートボーイのように活躍させてほしいものです。

って、年齢的に難しいですよね^^;

 

 

あと、クラウディオスとヴォルケンクラッツが帰ってきたとか

今週またローレルボルケーノが出走するとか(今年5戦目)

いろいろありますが、もう書く気力ないんでw

 

 

週末はゆっくりしたいです。

2014年1月30日 (木)

出資馬の動向 1月29日

日付変わっていますね^^;

 

 

というか、ちょっと母親の状態があんまり安定していないんで

自分のことが全部後回しになっています。

なので、こんな時間に書いてるし、内容もはしょります。

 

ユニオンは、

メタギャラクシーは、Bコースで追い切り、休み明け1本目にてしてはいい時計です。

ステイウェルは明日追い切り状態はよさそうです。

ラバリックは、いい意味でも悪い意味でも横ばい。

 

ローレルは、

アルボランシーは、状態もよく次のレースも期待できそうです。

ローレルボルケーノは、3連闘のあとなのに、また中1週で使うようです。

ファインスカイは、状態は悪くないようですが、レースに関係ないコメントが多く不安です。

 

シルクは

プレノタートが帰厩。

ローブティサージュが放牧。次は阪神牝馬Sを狙うみたいです。

ヴォルケンクラッツも放牧。

エレメンタリーは、30日に放牧予定。

 

 

こんなことくらいしか書く元気ないです。

明日が終われば、ちょっとは方向性が見えるかなぁ…