フォトアルバム

カテゴリ

Powered by Six Apart
Member since 08/2010

ヴォルケンクラッツ Feed

2014年9月 8日 (月)

しかし3歳は…

なんというか困ったモンです^^;

 

 

うちの3歳馬の処遇が概ね決まりました^^;

当初期待していた馬ばかり5頭もいたんですが

結局、中央に残りそうなのはヴォルケンクラッツ1頭だけ。

見る目ないなぁ…

 

グランプリエは、早期入厩できましたが、故障によりデビュー前に引退。

 

ラバリックも入厩が遅れて年末になるもすぐに放牧に出て、

やっと帰ってきたと思ったら1レースで骨折、再ファンドへ。

 

エレメンタリーは、ぴんとこないレースに使い続けられて

結局結果の出ないまま中央引退、個人所有となって園田へ。

 

エイコーンウィルは、骨折の頓挫もありなかなかレースに使えず

最後に芝短距離路線という適鞍を見つけましたが間に合わず。

おそらく再ファンドになるでしょう。

 

 

 

正直、エイコーンウィルは帰ってきそうな気がしますが

ラバリックはどうなのかなぁ…

現在の2歳馬もどうも順調にいってないのが多いし^^;

まあ、その上の世代が活躍しすぎってのもあるんですかね?

運気みたいなもんで。

 

 

できればみんな無事に走って欲しいんですけどねぇ。

2014年9月 3日 (水)

出資馬の動向 9月3日

えーっと

今日も苛烈な日でしたw

 

 

ということで、さらっと更新を^^;

 

今日は在厩馬の情報更新ですが

ユニオンはメタギャラクシーだけ^^

しかも追い切りは明日ってことなんで、至って順調ってコメントだけ。

 

 

ローレルは、アルボランシーが左前脚の調子が悪いようで

一旦放牧に出ることになるかもしれないとのこと。

いや、無理しなくていいですよ^^;

この馬は充分頑張ってくれていますから。

 

 

エイコーンウィルは、連闘で今週末出走予定です。

状態はいいみたいですが、ここは1着とらないと意味ないレースですからね。

去年のファインスカイの再現でお願いします。

 

 

ローレルボルケーノも帰厩となるようです。

上のクラスでどこまで戦えるか、楽しみですね。

 

 

 

最後にシルク

プレノタートは、夕月特別か甲東特別か悩んだようですが

マイルのハンデ戦をチョイスってことで甲東特別になりそうです。

シャトーブランシュが夕月特別のようなので、シルク的にもちょうどいいですね。

 

 

ローブティサージュは、レース後も異常ないようで、

一旦放牧に出てから、スプリンターズSに向かうことになりそうです。

さあ、新潟でどんな走りができるか今から楽しみですね^^

 

 

ヴォルケンクラッツは、坂路で追い切り

 

 

栗坂良 54.2- 39.7- 26.2- 13.2 馬なり余力

 

 

まだレースは先ですから、こんなもんでいいんじゃないですかね?

順調なようです。

 

 

ということで、今週もエイコーンウィルの出走がありそうですから

このレースに重きを置いて馬券買っていこうと思います。

万馬券を狙わないとだめだから、エイコーンウィル1着固定の3連単馬券を買わないとw

2014年8月27日 (水)

出資馬の動向 8月27日

それぞれに準備完了!

 

 

今日は在厩馬の情報更新がありました。

ここまで引っ張ってきてくれたユニオン勢は、全馬休養ですから

ここからはシルク、ローレルの勝負です。

 

 

まずはローレルから

アルボランシーは、坂路で追い切り

 

 

美南坂重1回・4F63.2-46.6-31.1-15.0(馬なり余力)

 

 

まあ、帰ってきたばかりですし、前の更新でも2週間くらい鍛えてから

予定を決めるってコメントありましたからね。

まずはこの程度からでしょう^^

 

 

エイコーンウィルも坂路で追い切り 

 

 

栗坂重1回・4F52.3-38.7-26.0-13.6(一杯に追う)

 

 

終いかかっていますが、52秒台で走れているのでOKとしましょう。

日曜の小倉6R 芝1200mを予定しています。

デビュー戦以来の芝ですね!

スピードに対応できるかどうかという不安はありますが

芝も走れないわけではないと思いますから、

このチャレンジがいいほうに出てくれたらと祈っています^^

 

 

 

最後にシルク

プレノタートは、坂路で追い切り

 

 

栗坂重 56.0- 40.4- 25.8- 12.9 一杯に追う

 

 

まあ、この馬の調教はこんなもんでしょう^^;

西海賞は、馬三郎の想定で11頭。

シャトーブランシュもいますね。

結構坂路で追いきってる馬が多くて、しかも時計がプレノタートよりかなりいいw

でもプレノは本番で力を発揮しますからね。

少頭数はプレノにとって歓迎ですから、勝ち負け信じましょう!

 

 

ローブティサージュは、札幌芝コースで追い切り

 

 

札芝良 53.2- 36.8- 11.5 馬なり余力

 

 

アイノデンドウシ(三未勝)一杯の外を0.7秒追走0.4秒先着。

いい時計ですが、こちらは三浦J騎乗で相手は未勝利馬ですからね^^;

ただ、この時計よりよさそうなのは、出走予定のなかでは

レッドオーヴァルだけ。

ここも勝ち負けだと思いますが、枠と展開がどうなるかですね。

ローブに有利な枠と展開に期待しましょう。

 

 

ヴォルケンクラッツは、坂路で追い切り

 

 

栗坂重 55.1- 40.3- 26.6- 13.6 馬なり余力

 

 

帰厩してから初めての時計ですから、充分でしょう^^

9月21日の美作特別まで時間もありますし、

復帰戦から力を出せるようにきっちり仕上げてもらいたいですね。

ここを勝つか負けるかで、その先が全然ちがいますもんねぇ^^;

淀にまた行きたいですよw

 

 

 

そうそう、エレメンタリーはネットオークションにかけられて

49万1000円で落札されました。

なんと、その落札者がネットケイバに降臨されていまして

園田競馬で走らせる予定だとのこと!

もともとシルクの会員さんだったようですが、

こうやって自分の持ち馬にできるって、なんかいいなあって思いました^^

福山競馬が残っていれば、私も馬主資格とってもよかったかな…

 

 

なんて、できもしない夢を見たりしますw

でもエレメンタリーが愛情をもった馬主さんにもらわれたことは

非常に安心しました^^

園田でも頑張って欲しいですね!

2014年8月21日 (木)

出資馬の動向 8月20日

日付かわちゃった^^;

 

 

今日はバトンタッチって感じの更新です。

春から頑張ってくれたマジェスティハーツと

デビュー2戦をこなしたロープアドープが休養に。

エレメンタリーは抹消手続きを。

 

 

かわりに

アルボランシーとローブティサージュが今日、

ヴォルケンクラッツが22日に帰厩となります。

ローブティサージュは、前回の函館SSの時と同じように

直前に入厩して、週末追い切りでテンションをあげないようにする作戦のようです。

ヴォルケンクラッツは、まだどちらのレースに向かうかはコメントされていませんね。

 

 

8月は、なかなか流れに乗れない月でした。

最後にローブで大逆転を起こしもらいましょう!

2014年7月23日 (水)

出資馬の動向 7月23日

あれ?

雲行きが怪しい^^;

 

 

 

今日は在厩馬の情報更新があったんですが

なんといっても中京記念い出走するマジェスティハーツの追い切りが

先週と比べてどうなのかが問題でした。

まあ、全体時計は先週の方がよかったんですが

今週は、しっかり終いを追えて、この馬らしい追い切りだったんですが…

 

 

 

まずは順番にユニオン

ステイウェルは、坂路で追い切り

 

 

栗坂良  54.2 39.0 25.2 12.4 強目に追う

 

 

終い重点の追い切りですが、状態はいいようです。

まあ、昇級戦ですし、もっといい時計を出している馬も出走していますしね。

リュクスメジャーなんて、52.6-37.9-24.2-11.7ですよw

まあ、時間とかでもかわるでしょうけど

ここは胸を借りるつもりで、いくしかないですね^^;

ここで勝ったらホンモノです^^

 

 

で、問題のマジェスティハーツは、CWで追い切り

 

 

栗CW良  82.6 66.4 51.8 38.1 12.4 馬なり余力 

 

 

ビオラフォーエバー(三未勝)稍一杯の外を0.4秒追走0.5秒先着 。

森一馬J騎乗で、先週遅れた相手を一気に突き放しています^^

これだけみれば、問題ないのかと思いきや

どうも、陣営のみなさんは、まだ動きが物足りないと感じているようです。

トモの疲れがあったとのことで、注射を行って改善はしているみたいですが

あと3日でどこまで回復するかわからないようで

場合によっては、無理せず出走を見送る可能性もあるとのこと。

ま、大事に扱ってくれている証拠ですから、見送りになっても仕方のないことなんですが

個人的には、出走して欲しいんですけどね^^;

 

 

ロープアドープは、ゲート練習^^;

どうやらデビュー戦は、27日の芝1400mに決定したようで

鞍上も、川須Jになりそうです^^

ゲート以外順調っていう馬なんですから、最後にゲート練習をするのは

間違ってないと思います。

あとは抽選を通過できるかどうかですね^^;

 

 

 

続いてローレル

エイコーンウィルは、一旦放牧になりました。

次を確実に勝つために、陣営は小倉の短距離戦に照準を合わせたようです。

そうなると、節をあけないと出走は困難ですからね。

ここで力を溜めて、次で確実に決めてほしいですね。

 

 

 

最後にシルク

エレメンタリーはCWで追い切り 

 

 

CW良 60.0- 43.4- 14.7 馬なり楽走

 

 

オデッタ(新馬)楽走の外を0.2秒追走3F併同入。

今週から仕上げに入ってるそうですが、まだ本数が必要とのこと。

地方交流を狙っていますが、同じ考えの馬が一杯いるんでしょうね^^;

登録頭数が結構あるようです。

小倉開催を視野にいれて、次のレースを決めていくとのことです。

こちらもエイコーンウィルと一緒でがけっぷちですからね。

何とかしてもらいたいです。

 

 

ヴォルケンクラッツは、ノーザンファームしがらきへ放牧予定とのことです。

ま、ここで一息いれて次走がどこかですね。

先生のコメントが楽しみです。

 

 

ジェイポップは、CWで追い切り。

 

 

CW良 84.7- 68.9- 53.6- 39.6- 13.3 強目に追う

 

 

ライロア(三未勝)一杯の内を0.8秒追走1.0秒遅れ。

まだまだですかね^^;

もう少し時計は詰められそうですが、8月10日のデビューまでに

なんとかなりそうですかね?

期待はしたいところですが…

 

 

で、今日の更新は終わりなんですが

おわかりかと思いますが、なんと7月27日の日曜日に

ユニオン3頭が揃って出走予定なんです。

 

 

で、27日は私予定がないんです。

 

 

  

 

行けるか?

もしかして…って思っているんですが。

 

 

まあ、マジェスティハーツが出走見送ったり、ロープアドープが除外くらったりしたら

ダメになりそうなんですが^^;

 

 

 

なんとかなってほしいなぁ^^

2014年7月20日 (日)

ヴォルケンクラッツ なんというか、強いね^^

もうちょっとスタート上手くなればね^^;

 

 

7月20日(日) 中京8R 3歳以上500万以下 ダート1900m ヴォルケンクラッツ 優勝 和田竜二J

 

 

いやぁ、戦前からアチコチのメディアで取り上げてもらっていたから

期待はしてたんですが…

完勝でしたね^^

 

馬体は、-6kgの528kgだったんですが

まだ絞れそうな体型でしたね。

スタートは今までに比べれば、ましなほうですが

まだ遅いかなw

まあ、中団につけて3,4コーナーで徐々に前に進めて

直線外から一気に差しきりという横綱相撲のレースでしたねぇ。

 

ちなみに馬三郎で出てた和田Jのコメントで

 

 

今日はスタート出たから、後はいつでも仕掛けたら届くって感じだったそうです^^

最後に抜け出してからは遊んでいたとも。

いやあ、褒めまくりですw

 

まだ公式には出ていませんが、この後は短期放牧で

1回芝を使って菊花賞って話も出ているようです。

おお!

今年もクラシックの夢が最後の最後で見れるかも^^

楽しみが増えました!

 

 

ヴォルケンクラッツ、そして陣営の皆様

お疲れさまでした。

 

そして、おめでとうございます!!!

2014年7月17日 (木)

今週の出走馬 7月20日分

なかなかにメンバー揃ってそうですね^^;

 

 

 

7月20日(日) 中京8R 3歳以上500万以下 ダート1900m ヴォルケンクラッツ 和田竜二J

 

 

降級馬もいますし、現級で掲示板に載っている馬も結構います。

メンバー的に楽勝な相手ってわけではありませんが

ここで勝てれば、一気に可能性が広がりますね。

 

先週は掲示板にまであと1歩ってところで悔しい思いをしました。

ヴォルケンクラッツには、そういう悪い流れを断ち切ってほしいですね^^

2014年7月16日 (水)

出資馬の動向 7月16日

順調?不安?

 

 

今日は在厩馬の情報更新があったですが

なんか不安になる更新もあって、すっきりしませんね^^;

 

 

まずはユニオンから

ステイウェルは、明日追い切り

だいぶ調子が上がってきたようで、来週にはなんとかなりそうです^^

ここも通過点として、すっと上に上がってくれたらなぁ。

 

 

マジェスティハーツは、CWで追い切り

 

 

栗CW良  80.9 65.7 51.4 38.2 12.8 直強目余力

 

 

ビオラフォーエバー(三未勝)直強目の外を0.3秒追走0.2秒遅れ。

森一馬J騎乗ですが、3歳未勝利馬に追いつけませんでした。

「楽に先着してもおかしくないのだが…」

なんて、ユニオンの更新にしては、めずらしく不安をあおるコメントでした。

まあ、この馬ももう1週ありますから、そこで判断でしょうね。

来週は、変わってくれることを信じましょう!

 

 

ロープアドープもCWで追い切り

 

 

栗CW良   82.3 67.2 52.7 39.1 12.6 追って一杯 

 

 

マイネルバイカ(古オープン)一杯の内を0.2秒先行3F付0.4秒先着。

3頭併せの2番手から、オープン馬相手に最先着しています。

ほんとゲート以外は順調ですね^^;

前々からいわれている通り、来週の中京、土曜芝1600mか、日曜芝1400mかで

デビューの予定です!

相手がいるわけですから、どうなるかはわかりませんが

いい結果を残せそうなレースを選んでくれたらと思います。

 

 

 

続いてローレル

アルボランシーは、輸送と連闘の疲れを考えて、一旦放牧にでました。

今後は、距離によりブリンカーを使い分けてみるとのことでした。

まだ続戦なんですね^^;

中央でもなんとか形にはなりそうですから、無理をしない程度に

上を目指しましょう!

 

 

エイコーンウィルは、明日まで舎飼いにして

今後のプランを練り直すとのことです。

ここからは、除外との戦いですからね、想定みて連闘も考えてるのかもしれません。

中京のダート戦なら、もしかすると出走できるかもしれませんしね。

 

 

 

最後にシルク

ヴォルケンクラッツは、坂路で追い切り

 

 

栗坂良 53.0- 38.1- 25.0- 12.7 馬なり余力

 

 

状態は引き続きよさそうで、予定通り中京ダート1900mに出走予定です。

しかし、そのレースには同じシルクのスペシャルギフトが^^;

去勢した効果も出てきているみたいですし、強敵ですね。

ここはなんとか勝ちあがってほしいんですが…

 

 

ジェイポップは、坂路で追い切り

 

 

栗坂良 55.3- 39.5- 25.6- 12.8 末強目追う

 

 

段々らしい時計を出せるようになりましたね^^

デビューはまだ先ですから、さらに時計を詰めていければ

勝ち負けになるかもしれませんね。

 

 

 

ということで、駆け足ですが、今日の更新は終わり^^;

マジェスティハーツがちょっと心配ですが、まだ時間もありますしね。

まずは、ヴォルケンに今週頑張ってもらわないとw

2014年7月 2日 (水)

出資馬の動向 7月2日

やってしもうたぁ…

 

 

 

もうちょっとチャンスのあると思っていたラバリックですが

なんと左膝骨折で、全治6ヶ月!

当然ながら未勝利戦には間に合わないんで、

再ファンド制度を適応することになりました。

うーん…どうしよう。

正直、この馬が中央に戻れる可能性ってどれくらいあるでしょうね?

結論は、ちょっと時間をおいて決めたいですね。

 

 

で、ラバリックの話もしましたが、今日は在厩馬の情報更新がありました。

まずはユニオンから

ステイウェルは、予想通り7月27日の香嵐渓特別を予定しているようです。

ただ、やはり疲れがあるみたいなんで、しっかりケアをしてほしいですね。

 

 

ロープアドープは、CWで追い切り

 

 

栗CW良  86.1 70.6 55.9 41.9 13.4 馬なり余力 

 

 

マイネルバイカ(古オープン)馬なりの内を0.7秒先行4F付同入。

初めてまともな時計を出して

オープン馬相手にこの時計なら合格点ですかね?

順調のようで、中京3週目か4週目の芝1400か1600で

デビューを考えてるのことです。

ん? 

これは…まあ後で書きます^^;

 

 

 

続いてローレル

アルボランシーは、坂路で追い切り

 

 

美南坂良1回・4F55.0-40.1-25.6-12.9(強目に追う)

 

 

7月6日の福島ダート1700m(牝馬限定)を予定しているようですが

確実に除外対象ですね^^;

どうするんですかねぇ、先生の采配を楽しみにしていましょう^^

 

 

エイコーンウィルは坂路で追い切り

 

 

栗坂良1回・4F54.2-38.9-26.5-13.2(馬なり余力)

 

 

メレアグルス(3歳未勝利)一杯を0.1秒追走0.1秒先着。

確かに時計は出ていますね^^

ここまで戻ってきたんですから、一発勝負で勝ちあがれるくらいに

仕上げてのレースをお願いします^^;

 

 

 

最後にシルク

クラウディオスは坂路で追い切り 

 

 

栗坂良 53.9- 39.3- 25.9- 13.1 一杯に追う

 

 

クリーブラット(三未勝)一杯に0.4秒先着。

格下の馬に先着していますね。

土曜日の中京ダート1800mに浜中Jを確保しているようです。

ここは、鞍上まで上位騎手を用意したってことは

勝負なんですかね^^

 

 

ヴォルケンクラッツは順調のようで

坂路とゲート練習を軽めにやっていく予定だとのことです。

20日の中京ダート1900m予定なんですが

ここ勝つと選択肢が一杯になるから嬉しいんだけどなぁ^^

 

 

ジェイポップは、CWで追い切り

 

 

CW良 88.0- 70.7- 55.4- 40.4- 12.8 追って一杯

 

 

アルーシュ(三未勝)一杯の内を0.5秒追走5F併クビ遅れ。

初めての時計にしては、いいんじゃないかと及第点をもらったようですが

まだまだ乗り込みがいりそうですね^^;

それでもデビューは決まっているようで、

当初中京4週目の芝1600mでおろすつもりだったみたいですが

面子が揃いそうってことで、1週はやめて、3週の芝1400mの新馬戦を狙っているようです。

 

 

ん?

 

まさか…ロープアドープとデビュー戦被るんじゃないでしょうね^^;

いやぁ、それだけは是非とも回避してほしい。

やるなら距離長めを試して欲しいんですけどねぇ。

 

 

 

ということで、着々と7月に一杯レースに出てくれそうですw

ありがたいことですが、なんとかラバリックのようにならないように

関係者の皆さん、お願いしますね^^

 

 

 眠い^^;

2014年6月25日 (水)

出資馬の動向 6月25日

まあ、予想通りだなぁ^^;

 

 

あ、これは出資馬とは関係なく、ユニオンの1歳馬人気ランキングのお話w

今日、1次募集の中間発表があったんですが

エアラホーヤ、アルコセニョーラ、ソリッドプラチナムと

ほぼ妥当なところが上位に。

関東馬で頑張ってるのが、6位のマリアージュですか。

エアラホーヤについては、非常に気になってはいますが

1次で満口になるなら縁がなかったこと、って諦めていますw

やっぱりゆっくり馬をチョイスしたいですしね^^

 

 

で、今日は在厩馬の情報更新でした。

概ね予想通りって感じですが、ジェイポップがこれからどうなるか

気になるところですね。

 

 

まずはユニオンから

ステイウェルは、坂路で追い切り

 

 

栗坂良  52.6 38.2 24.6 12.0 一杯に追う

 

 

キレイな加速ラップでいい時計だしていますね。

叩いた上積みもあるとのことで、今週土曜日のダート1400mに出走予定です。

現時点で浜中Jの名前があがっていますね^^

テン乗りですが、成績上位の騎手ですからね。

期待したいです^^

 

 

ラバリックも坂路で追い切り

 

 

栗坂良  53.1 37.5 24.9 12.7 一杯に追う 

 

 

フラン(三未勝)一杯を1.2秒追走1.1秒先着。

こちらも初出走前としては、充分な時計だと思います。

日曜日の阪神ダート2000mでデビュー予定ですが

想定は13頭くらいで落ち着きそうですね。

追い切りの時計見ても、力はあると思います。

こちらの鞍上は、フレッシュマン松若J!

思い切りのいい競馬を期待しましょう^^

 

 

ロープアドープは、ゲート練習ですね^^;

かなりしっかりやったようで、明日再試験とのことです。

そろそろ受かってもらわないとねw

 

 

 

続いてローレル

アルボランシーは、気分転換のためにヤナガワステーブルへ放牧にw

検疫次第では、今週末に戻すっていうんですから、

これがホントの短期放牧^^;

福島開催のレースを狙うようです。

ま、毎度ですが無理のないようにお願いします。 

 

 

 

最後にシルク

クラウディオスは、坂路で追い切り

 

 

栗坂良 56.0- 40.2- 25.9- 13.0 馬なり余力

 

 

ニューダイナスティ(古オープン)末強目に0.5秒先行0.1秒先着。

最近、併せてる馬が豪華なのは、この馬も期待されてるからですかね^^;

来週のレースに間に合いそうですね。

 

 

ローブティサージュは、そのままノーザンファーム空港へ放牧となりました。

滞在競馬があっていたのは、直前までレースがあることに

気づかなかったせいで、飼い葉をしっかり食べたからだそうで^^;

この馬戦闘モードになると大変なのねw

次は、キーンランドC1本に絞って仕上げていくそうです。

そうですね、そろそろ出走するレースはきちんと絞らないとダメですよね^^

 

 

ヴォルケンクラッツは、軽めの運動。

出遅れは想定内だったそうで、段々競馬を覚えていけばいいと

先生は思ってるみたいです。

そうなると、クラシックに間に合わせるんじゃなく、

この馬の成長とともに、先に進んでいく腹積もりなんでしょうね。

この馬の本領発揮は来年かな^^

それまでにしっかりと競馬を覚えてもらいましょう。

7月20日の次走も和田Jの予定みたいですね。

 

 

ジェイポップは、坂路で追い切り

 

 

栗坂良 57.8- 41.4- 26.8- 13.5 稍一杯追う

 

 

ダイシンバルカン(新馬)馬なりに0.2秒先行クビ遅れ。

初めての時計にしては充分、ととるか

同じ新馬に遅れを取ってしまった、ととるか

まあ、まだ先のある馬ですしね、ここからぐっと変わってくるかもしれませんし。

でも、まずは無事にレースに出走できることが大事ですね。

トラブルなく進めてください^^

 

 

 

さ、今週も2頭出走ですね。

ラバリックについては、残り時間がありませんからね。

一発で決めてくれることを祈っています。

ステイウェルも、上のレベルでレースしようね^^