フォトアルバム

カテゴリ

Powered by Six Apart
Member since 08/2010

マジェスティハーツ Feed

2014年5月21日 (水)

出資馬の動向 5月21日

ここからがスタート!

 

今日は在厩馬の情報更新がありましたが3歳勢になんとかメドが立ってきたのかな?

 

 

まずはユニオン

メタギャラクシーは、ダートコースで追い切り

 

 

北角⇒北C 単走で5Fから 64.2-51.4-38.7-13.1(ブック)直強目追う

 

 

状態はよさそうとのことですが、予定している丹沢Sには登録19頭。

3頭は除外が出る計算です^^;

ここで除外されると、しばらく敵鞍がありませんから

なんとか抽選を通ってもらいたいですね。

今度はブリンカーをやめてチークピーシーズを着用するとのことです。

いい方向に出ればいいんですが。

 

 

マジェスティハーツは、キャンターで調整。

6月15日のエプソムCに向けて、状態はいいようです。

が、あのグランデッツァがエプソムCに出走するって言ってるみたいですね。

この前の衝撃的な復活を見てしまうと、鳴尾記念でもいいんじゃない?

って思ってしまいますw

 

 

ラバリックは、今日は馬場が悪いのでキャンターで調整。

明日ゲート練習をして今週中に試験を受けたいとのことですが

どうも音に敏感らしく、なかなか順調とはいえそうにないですね^^;

ただ、やっとここまで来ましたから

是非ともさっとゲート試験を合格して、早めにレースを使って欲しいですね。

この時期からすると、未勝利戦で使えるのが3戦から4戦、

脚元のことを考えるともっと少ないチャンスかもしれません。

なんとか上手く調整してやってください。

 

 

 

続いてローレル

アルボランシーは、明日追い切り。

5月27日の浦和のマルチステッキ特別に予定しています。

なんとかここで1勝あげてほしいですね。

この馬には、きっと次の仕事もありますからね^^

 

 

ファインスカイは、レース後特に変わりなく

中2週で6月7日の阪神ダート1200mを予定しています。

馬体重も480kg台も戻っているとのことで、以前より体質が強くなってきたのかも。

降級戦になりますから人気にもなるでしょうが、

あっさり勝ちあがって、また1000万条件で勝負をしましょう!

 

 

 

最後にシルク

ローブティサージュは、レース後も異常ないようですが

函館SSに向かうため、天栄→空港と移動が予定されています。

この馬もここから仕切りなおしです!

短距離路線で、新境地を見せてもらいたいと思います。

 

 

エレメンタリーは坂路で追い切り

 

 

栗坂重 54.9- 40.2- 26.3- 13.6 一杯に追う

 

 

今日の栗東坂路は馬場が悪かったようで

あまり時計は出ないとのことですが(50秒台出してる馬いるけどw)

動きそのものは良かったということですから

復帰戦期待してもいいですかね?

鞍上は岩崎J、減量騎手の中でも期待できそうですね。

相手次第とは思いますが、なんとかここで決めてほしいですね。

 

 

ヴォルケンクラッツも坂路で追い切り

 

 

栗坂重 53.9- 38.9- 25.8- 13.2 一杯に追う

 

 

サヴィルロウ(三未勝)一杯に0.2秒先行0.8秒先着。

この中間も積極的に時計を出していただけあって

最終の追い切りで、そこそこの時計が出ました^^

初戦から走りそうな雰囲気を持ってるそうなんで

ここは是非とも、いい結果を残してもらいたいですね。

ただ、やっぱり絞りきれてないような気もします^^;

なので、まずは掲示板に載ることから狙いましょうw

  

 

 

もう再来週から新馬戦が始まるんですよね?

クラブの馬でも早期入厩組が結構して、6月にはデビューって話も

聞こえてくるでしょうねぇ。

いいなぁ…私も早期入厩しそうな馬を探してみようかな?

 

 

 

 

 

 

 

今更かw

2014年5月14日 (水)

出資馬の動向 5月14日

今日は仕事前、昼休み、そして終わってからも用事いっぱいで

もうヘトヘトです^^;

 

そんなときにかぎって更新いっぱいなんだよなぁw

さらっと流し気味にいきますね。

 

 

まずはユニオン

メタギャラクシーは明日追い切り。

ここは木曜追いが多いですね。別に悪いことではないんで

いいペースで調整してやってください。

 

 

マジェスティハーツは、レース後も異常ないようで何よりです^^

先生が北海道出張のため、今後の予定はまだ決まってないとのことですが、

鳴尾記念、エプソムCに加え、目黒記念の名前も挙がっています。

さすがに2500mは長い気がしますが、相手関係がどうなるかによって

この前の2レースより勝負しやすくなるかもしれませんしね。

ここは先生の判断を待ちましょう。

 

 

ラバリックは、ゲート練習中。

徐々に上手くなっているようで、そろそろ試験を受けるとのことでした。

おお、ついにデビューへの最終段階に入りましたね。

まあ、勝ち負けはどうかわかりませんけどねぇ^^;

 

 

 

続いてローレル

ファインスカイは坂路で追い切り

 

 

栗坂稍1回・4F54.6-39.6-25.4-12.6(馬なり余力)

 

 

予定している八海山特別は、問題なく出走できそうでなによりです^^

なんとローレルからはローレルシャイニーとの2頭出しですね。

シャイニーは結構いい時計を出していますし、立て直しに成功してるのかも。

これは強敵ですね^^;

 

 

 

最後にシルク

プレノタートは、ノーザンファームしがらきに放牧になりました。

短期で戻すって書かれていますが、そうするくらいなら

この前のレース出ないで、夏競馬にかければよかったのに…

 

 

ローブティサージュは、坂路で追い切り

 

 

栗坂稍 52.8- 38.7- 25.6- 13.4 一杯に追う

 

 

レッドリヴェール(三オープン)馬なりを0.5秒追走0.4秒遅れ。

相手が騎手鞍上とはいえ、馬なりの1週前追い切りに負けますか^^;

まあ、相手は桜花賞2着馬…3歳とはいえ走る馬ですからね。

52秒台の時計が出せるってことは好調なんでしょう^^

 

 

エレメンタリーは、坂路で追い切り

 

 

栗坂稍 52.8- 38.8- 25.7- 13.1 一杯に追う

 

 

コスモフラッグ(三未勝)稍一杯に0.3秒先行1.5秒先着。

こちらも52秒台を出していて、いい感じのようです。

5月24日の新潟ダート1800m(牝馬限定)を予定しているみたいです。

鞍上も決まっていて、岩崎翼J。

お、うちの出資馬には初めてじゃないかな?

この年代では頑張っている若手ですね。

楽しみにしておきましょう^^

 

 

ヴォルケンクラッツは、CWで追い切り。

 

 

CW良 78.7- 65.9- 53.8- 41.6- 14.3 一杯追バテ

 

 

ハイランドジャガー(古1000万)バテるの内を0.8秒追走0.7秒先着。

うーん^^;

格上に先着したのはいいけど、揃って終いバタバタってどうよw

と、思いますが、先生はこれだけ動けるなら初戦から期待できるってコメント。

こちらも5月24日で京都のダート1800mに和田竜二Jと決まったようです。

まあ、まだ馬体絞りきれてないんじゃないかな?

こちらは大きな期待はせずにおきましょうかw

 

 

 

ということで、さらっとじゃないねw

もう疲れたんで寝たいんですが、もうちょっと片付けしないと…

 

 

早く週末こないかな?

休養的な意味と、競馬的な意味でw

2014年5月12日 (月)

次の戦いへ

やっぱりまだ若干引きずっていますw

 

 

まあそれでも賞金を加算したことで、

クラス編成以後もマジェスティハーツは晴れてオープン馬となりました^^

これで、ローブティサージュと出資馬2頭がオープン馬という

非常に恵まれた一口馬主生活を堪能させていただいています。

 

しかしながら、マジェスティハーツには

新しい問題が…

そう、除外の壁です。

現在の賞金でいけば、大丈夫ですが

6月のクラス編成、

そして、直近1年の獲得賞金の加算が

時間とともに失われていきます。

500万条件を勝ったのが6月16日、1000万条件を勝ったのが7月7日。

段々と除外の可能性が大きくなっていきます。

できれば、それまでになんとか賞金を加算

いえ、重賞を勝ってもらわないと!

そうなれば、やはり鳴尾記念かエプソムC。

鳴尾記念は、2-2-0-2と相性のいい阪神コースですが、中3週。

間隔が開くのはエプソムCですが、東京への輸送がついてきます。

もちろん、休養、地道にオープンに出走、サマー2000シリーズに参戦などなど

考えられますが、出走できないと意味ないですからね。

水曜日の更新を待つしかないですね^^;

 

 

そうそう、次の戦いといえば、プレノタート^^;

結局今の馬場が合わなかったってのは先生もわかってらっしゃるようで

次は、阪神か中京につかいたいので、放牧に出ることになりました。

いや、ちょっと待てよw

今の京都が合わないのわかってるなら、休ませておこうよw

無理に使うことなかったんじゃないの?

って思いますよね、普通。

うーん、次こそはベストの舞台で出走してほしいですね。

 

 

そして最後、うちの真打ローブティサージュの次の戦いが今週末に^^

さすがに牝馬限定のマイルG1。

メンバーが揃っています^^;

メイショウ、ホエール、ヴィルシーナ、アユサンのとG1馬がそろい

(アユサンは回避だっけ)

JC2着のデニムアンドルビー、高松宮記念3着のストレイトガール、

秋華賞2着のスマートレイアー。

ローブもG1馬とはいえ、ここまで揃うと強気に出れませんねぇ。

でも、このレースで活躍したら夢が広がりますね^^

大きくはでれませんが、希望だけは大きく持っておきます。

 

 

と、今日はグダグダとくだらないことを^^;

さ、もって帰った仕事しますw

2014年5月11日 (日)

マジェスティハーツ そこにある差はなに?

前はアタマ、今日はクビ… 

 

  

5月11日(日) 新潟11R 新潟大賞典 G3 芝2000m マジェスティハーツ 2着 森一馬J

  

 

 

たまたまこのレースだけリアルタイムで見ることができました。

レース運び自体は、ほぼミスのないものだったと思います。

スタート、道中の位置取り、直線で前が開くタイミング、追い出し…

どれを取っても、ここが悪かったと指摘できません。

それでも、この差届かない。

 

 

 

まあ、重賞とはそういうものだと思えば、確かにそういうものなんですけどね^^;

マジェスティハーツも、森Jも頑張っていますよ。

レース後のコメントみても、森J悔しがっていましたね。

結果が全ての世界ですから、いろいろと批判もあると思います。

それをバネにして、次こそは!

と奮起してくれたらと思います。

でも、3度目はないよ、個人的にはw

 

 

 

それでも賞金を加算して、6月からも降級なしになるのかな?

そうなったら、こんどこそ勝負しましょうよ!

6月15日のエプソムC。

毎度おなじみ流浪の重賞、鳴尾記念でもいいけどw

 

で、次こそ馬券儲けさせて下さい^^

(今日は、複勝、馬連、3連複とってもトントンにしかならなかった)

 

 

 

マジェスティハーツ、そして陣営の皆様

お疲れさまでした。

2014年5月 9日 (金)

出てる出てる^^

タイムリーにうちの出資馬2頭が出ているニュースがネットケイバに^^

 

 

http://news.netkeiba.com/?pid=news_view&no=86826&category=A

 

 

調教がいいからといって、成績にはつながらないこと結構ありますが

やっぱり評価されるとうれしいもんです^^

 

ちょっと5月に大きい出費が確定してしまったので

なんとかここで取り返しておかないと!

 

 

 

 

 

 

って、100万馬券当てるつもりかいw

2014年5月 5日 (月)

今日は書くことねぇ^^;

まあ、連休中で大きな動きもなく

自分も競馬から離れた1日でしたからね^^

 

 

 

ま、わかったことはマジェスティハーツが新潟大賞典を除外にならずに済みそうだ

ってことくらいですw

 

 

 

あ、あと2歳牝馬に出資を考えていますが

2頭に出資するか3頭にするか、まだ悩んでいます。

 

 

1歳馬のリストが出た時期に考えるのもなんですが

自分の中では、ギリギリまで待って出資した馬のほうが走る気がしてるんでw

 

 

 

 

どの馬かは、出資が決まったら教えますね^^

 

ということで、今日はこれでおしまい。

2014年5月 2日 (金)

色々と更新^^

いやぁ、一晩でここまで体調が戻るとは思ってもみませんでしたw

 

 

よっぽどのストレスだったんでしょうね、昨日のイベント^^;

ほんと気分が楽になりました。

 

 

さて、色々と更新があったのにスルー状態だったので

さらっとだけでも書いておきます。

 

まずはユニオンから

マジェスティハーツは、CWで追い切りましたが

時計はまずまずなんですが、鞍上の森Jから、トモの入りが悪いとのこと。

状態的にはいいみたいなんで、来週の追い切りの出来次第かもしれませんね。

 

 

ラバリックは5月1日に帰厩しました!

思ったより早かった^^;

これなら5月中に使えるかもしれませんね。

 

 

ローブアドープは、長めのキャンターと週1回の15-15と順調のようです。

白井先生は、いつごろデビューを考えているんでしょうね。

期待大です^^

 

 

 

続いてローレル

アルボランシーは、浦和マルチスター特別で6着でした。

今回は、体調もそこまで良くなかったのかもしれませんね。

落鉄もあったみたいだし、仕切りなおしですね。

短期放牧に出て、浦和に再チャレンジのようです。

 

 

ローレルボルケーノは、2回目の笹鍼をしても疲れがとれていないようです。

やっぱり連闘のダメージが大きかったのかも。

 

 

エイコーンウィルは、傷の状態もいいようですし、獣医師のゴーサイン待ちみたいですね。

そろそろ乗れないと時期的に辛くなりますね。

 

 

 

最後にシルク

プレノタートは、武幸四郎Jが乗れなくなったとのことで、

国分恭介Jに乗り替わりとなりました。

今年幸四郎J12勝、恭介J10勝…微妙かw

テン乗りがどうでるかですね。

 

 

クラウディオスは、ノーザンファームしがらきで調整中ですが

先生は、クラス編成前にもう1回使いたいとのことです。

ってことは、また急仕上げでレースですか^^;

うーん、使ってくれるのは嬉しいけど…

 

 

ヴォルケンクラッツは、なんと5月1日に帰厩しました^^

こっちも思ったより早かったなぁw

5月中のデビューを期待しています!

 

 

ジェイポップも順調ですね。

ゲート慣らしも始まっていますし、馬体重も458kgとキープしていますね。

 

 

ということで、さらっとおしまい^^

明日また予想書きますw

 

2014年4月30日 (水)

出資馬の動向 4月29日 30日

って、書く暇がない!

 

 

 

明日、結構大きなイベントがあって

その準備がまだ終わりません。

ほんとは、2歳馬の出資について考えたいし

ローレルの追加募集馬の名前も考えたい…

 

 

でも、そんな暇なないんですw

 

 

って、ことでさらっとだけ更新。

ユニオンから

メタギャラクシーは順調で、近く帰厩予定。

この馬はレース決まってるから大丈夫でしょう。

ステイウェルも、いつ帰ってもいい状態みたいです。

降級前に1戦したいですね、

マジェスティハーツは、明日追い切り。

助手さんから重賞取らせたいってコメントがでるのは嬉しいですね。

ラバリックは、帰厩に備えるって書いてますが

なんかそんな素振りが感じられません…やばいかも。

 

 

続いてローレル

アルボランシーは順調で、明日のレースが楽しみです。

なんとか勝ってほしいですね。

ファインスカイも順調で、先生からほんと逞しくなったと褒められています。

次のレースも期待できるかも。

 

 

最後にシルク

プレノタートは、坂路で追い切り。

時計が出にくい馬場でしたが、しっかり走れたようです。

ただ、京都の馬場は完全に高速前残り馬場。

展開がプレノタートに向くように願うだけですね。

ローブリサージュは、馬体重も減らず順調とのこと。

落ち着きもあるようで、なんとかレースまでもってほしいですね。

エレメンタリーは坂路で追い切り。

自分からハミを取るようになったとのことで、気性面に成長が見られます。

早めの復帰を期待したいですね。

 

 

 

ということで、簡単に更新終わり…

 

 

  

早く明日のイベント終われ!

2014年4月23日 (水)

出資馬の動向 4月23日

馬は順調、仕事は不調^^;

 

 

もうやることいっぱいすぎてどうしようかとアタフタしていますw

5月の連休までは、落ち着きそうにありません。

 

 

それを察してなのか、今週末の出走がないうちの出資馬たち^^

5月に思いっきり楽しませてもらいましょう!

 

 

まずはユニオン

マジェスティハーツはCWで追い切り

 

 

角馬場⇒CW単走で6Fから 85.3-70.2-55.5-41.6-13.8(ブック)馬なり余力 

 

 

森一馬J騎乗。

レースレース後も問題ないようで、馬なりですが

しっかりと時計が出せています。

森Jのコメントで、プラス18kgはほとんど成長分とのこと。

それでも前走は少し余裕があったとのことでしたから、

再来週の新潟大賞典が楽しみになってきますね^^

 

 

 

続いてローレル

アルボランシーは坂路で追い切り

 

 

美南坂良1回・4F54.3-40.4-27.6-14.5(強目に追う)

 

 

5月1日の浦和、・マルチスター特別(交)D1400mに向けて順調なようです。

なんとか抽選は通ってもらいたいですね^^

 

 

ファインスカイはレース後、右前の骨瘤が心配されていましたが

問題なかったようです。

前のコメント通り、坂のない新潟競馬を目指すようです。

そして目標レースは、5月17日の新潟メインレース、八海山特別です!

ファインスカイもメインレースデビューですねw

これは楽しみ。

まだ時間があるので、プールとかを利用して調整していくとのことです。

鞍上は、引き続き松田Jみたいですね。

今度は上手く乗ってやってください^^

 

 

最後にシルク

プレノタートは、坂路で追い切り

 

 

栗坂良 53.7- 39.5- 25.9- 13.1 一杯に追う

 

 

帰厩してすぐにこの時計だせたら充分でしょ^^

5月10日の京都六波羅特別に予定しているみたいです。

鞍上は、小倉で上手く乗ってくれた武幸四郎J。

期待はしたいですが、京都…どうかな^^;

 

 

クラウディオスは、なんとまた放牧^^;

精神面の弱さがでてしまったって話なんですが、

これは厩舎都合っぽいかもw

まあ、一番間近で見ている助手さんが言うんですから、

放牧が正解なのかもしれません。

今度は早く帰ってきて欲しいところですw

 

 

ローブティサージュは、坂路で追い切り。

 

 

坂良 64.1- 46.8- 30.3- 14.9 馬なり余力

 

 

まあ、まだ負荷をかける時期じゃないですよね。

いい意味で元気一杯とのことですから、

もうちょっと楽をさせて、大一番に望みましょう!

 

 

さて、書いたけど明日早いんで、もう寝ますw

今週末は出資馬のレースがないんで気楽です^^

2014年4月17日 (木)

出資馬の動向 4月16,17日

今帰ってきました^^

なかなかに忙しいんですよ。

で、いきなりこんなに書き始めたのはどうしてかというと、

うちの両エースの次走が決まったからですね^^

  

 

 

まずはユニオンから

マジェスティハーツは、レース後も異常ないようで

次走は、新潟大賞典に決まりました!

今回負けたのは、休養明けだったのと、右前の落鉄のせいかもと

コメントもありました。

ならば、得意の左回りで叩き2走目ですから

期待してもいいんですかね^^

 

 

続いてシルク

ローブティサージュは、レース後も異常なく、飼い食いも持ち直しているとのことです。

馬体重も452kgあるとのことで、このまま在厩で調整していくとのことです。

で、問題の次走は、気性の成長も見られるし、短距離はいつでも試せるので

もう1回マイルにチャレンジってことで、ヴィクトリアマイルに決定しました!

しかも鞍上、横山典弘J!!

よく典さん空いてましたね^^;

 

 

今年も出資馬のG1挑戦が見れるなんて幸せですね^^

府中まで応援行きたいなぁw

 

 

ということで、

クラウディオス、ファインスカイは、順調に追い切りをこなしてるみたいです。

後は輸送ですね。

  

 

さあ、5月の楽しみが一気に増えました^^

メタギャラクシーの丹沢Sもありますから、ほんとうちの主力総出陣となりそうです。

5月は私の誕生月ですからね。

バースデー勝利を期待しています!