フォトアルバム

カテゴリ

Powered by Six Apart
Member since 08/2010

クラウディオス Feed

2014年9月17日 (水)

出資馬の動向 9月16日 17日

昨日はあまりにも疲れてたので

気がついたら寝てました^^;

火曜日は結構きついんですよ。

 

 

ということで、今日は2日分まとめて情報更新を書こうかと^^

ホントなら各クラブの1歳馬募集について

自分の狙い目を書こうと思っていたんですが、もうちょっと考えたいところも

ありましたからね。

 

 

まずはユニオンから

 

メタギャラクシーは、CWで追い切り

 

 

美北C稍  65.7 51.6 39.4 13.7  馬ナリ余力

 

 

時計としては前より良くなっていますし、体調もいいみたいです。

まだ若干太めが残ってるみたいですが、

レースは10月5日ですからね、大丈夫でしょう^^

 

 

ステイウェルは順調なようで、厩舎の都合次第で帰厩になるそうです。

3歳未勝利戦が、もう少しで終わりますからね。

それくらいかと思います^^

 

 

マジェスティハーツは、若干、左トモの踏み込みの浅いところはあるが

特に気にならない程度で元気一杯とのこと。

まあ、帰厩の予定が立ってないんですからゆっくりでもいいですよね^^

どの辺りを目標に帰厩する予定なんでしょうねぇ?

芝中距離となると…福島記念?アルゼンチン共和国杯?

個人的には、毎年面子が揃わなくなってる京都大賞典とか面白いと思うんですけどねぇ。

 

 

ロープアドープは、グリーンファーム甲南に移ってからは

気難しいところは見せずに、順調に進んでいるみたいです。

帰厩のタイミングはまだわからないですね^^;

しっかり鍛えてもらいましょう!

 

 

 

続いてローレル

 

アルボランシーは坂路で追い切り 

 

 

美南坂良1回・4F55.4-40.7-27.0-13.5(馬なり余力)

 

 

まあ、普通の時計ですね^^;

早速レースが決まったようで

9月30日(火)金沢競馬・金沢城賞(交)D1500mに出走予定とのことです。

今度は金沢ですか^^

なんとか1勝して、休ませてあげてくださいね。

 

 

ローレルボルケーノはCWで追い切り

 

 

栗CW良・4F52.8-38.6-12.7(6分所・叩き一杯)

 

 

前回に比べたらましな時計が出たんではないですかね?

今週にも想定が出ていましたが

結局9月28日の阪神ダート1200mに出走予定とのことです。

まあ、このクラスではなんとかいい勝負をして欲しいですね^^;

 

 

グランジゲレイロは、少しずつ調教ペースを上げていましたが、

右前肢に若干の筋肉痛が出たとのことで、一旦ペースを落としているそうです。

うーん、しょうがないみたいですが、やっぱり遅れるのは

あんまり嬉しくないですね^^;

これ以上の大事になっても困りますけどw

 

 

ピアレスピンクは、坂路1本を15秒ペースのキャンターができるようになっています。

徐々にペースアップしていますね。

なんとか11月くらいにはデビューできればと思いますが…

 

 

 

最後にシルク

 

プレノタートは、坂路で追い切り

 

 

栗坂良 61.1- 45.2- 29.5- 14.6 馬なり余力

 

 

レース前にテンションをあげないためか、えらく軽めの調整でしたね。

出走予定の瀬戸内特別は、想定で18頭みたいです。

フルゲートは16頭みたいですから、除外もあるかもって感じ?

先生は、兼登録してる馬もいるから、っ楽観視していますが、大丈夫かw

 

 

クラウディオスも坂路で追い切り

 

 

栗坂良 58.1- 42.5- 27.9- 14.1 馬なり余力

 

 

ベストウォーリア(古オープン)馬なりを0.4秒追走同入。

馬なりとはいえ、ベストウォーリアより脚色よく走るとは期待しちゃいますw

復帰戦はどの辺りになりますかね?

早く予定を知りたいです^^

 

 

ヴォルケンクラッツも坂路で追い切り

 

 

栗坂良 52.6- 38.6- 25.2- 12.7 末強目追う

 

 

これは自己ベストな時計じゃないですか?

状態的には全く問題ないみたいですね^^

後は芝適正ですが、これは走ってみないとわかりませんしね^^;

正直結構面子の揃った感のある美作特別ですが

ここで勝負できれば、もっと上も目指せる逸材ってことになりますしね。

いい試金石です。

 

 

と長々と書きましたが

今週はヴォルケンクラッツがどれくらい芝で走れるか?

ってのが最大の注目です。

クラシックへの挑戦権をゲットできますかね^^;

 

 

楽しみにしていましょう!

 

 

 

2014年9月10日 (水)

出資馬の動向 9月10日

やっと…

 

 

 

なんと落ち着きそうですが、もう疲労感はんぱないです^^;

 

 

今日は在厩馬の情報更新があったんですが

とりあえず今週末に出走する馬がいないんで、目立った話はないです。

メタギャラクシーもヴォルケンクラッツも順調に追い切りをこなしています。

肢の浮腫みが心配されていたアルボランシーも時計を出しています。

ローレルボルケーノの時計は、まだまだですね^^;

ローブティサージュは放牧に。

そのかわりクラウディオスが帰ってきました。

 

 

そうそう、エイコーンウィルが再ファンド決定です。

園田で走るみたいですね。

早く帰ってこれますように。

 

 

今日はこんなところで許してください^^;

2014年7月 9日 (水)

出資馬の動向 7月9日

あれ?

今週、出資馬のレースなかったはずなのに…^^;

 

  

今日は在厩馬の情報更新がありましたが

なんか意外なのが結構ありました。

 

まずはユニオンから

ステイウェルはコースで疲れをとりながら、7月27日の中京 香嵐渓特別にむけて

調整されているようです。

疲れも問題ないくらいに取れたようですし、ここからペースが上がるんでしょう^^

 

 

マジェスティハーツは坂路で追い切り。

 

 

栗坂良  54.1 39.4 25.7 12.4 馬なり余力

 

 

状態はいいようで、これまた7月27日の中京記念に向けて調整されています。

あら、ステイウェルとマジェスティハーツが同じ日に出走しますね。

応援行きたいなぁ^^;

 

 

ロープアドープは、相変わらずゲート練習^^

それでもデビューの方針は決まっているらしく、7月26日の中京芝1600mか

7月27日の中京芝1400mだそうです。

あれ?これももし7月27日だったら…本気で行こうかなw

 

 

 

続いてローレル。

ここが思いっきり予想外でしたw

アルボランシーは、なんと連闘だそうで^^;

7月12日(土)函館7R・3歳以上500万下(牝)D1700m

(フルゲート13頭・想定14頭中13番手タイ2頭同位・抽選対象)

さあ、1/2の抽選ですか。

どうなんでしょうね、今回は馬装を考え直すってことですから

前走より期待できる走りになるんですかね?

 

 

エイコーンウィルは、CWで追い切り

 

 

栗CW良・6F84.1-68.1-53.5-39.1-12.5(8分所・馬なり余力)

 

 

ココスタイル(新馬)馬なりの外アタマ先着。

なんと今週土曜日の中京2Rダート1400m(牝)に出走予定とのことです。

ダートの短距離は、これからなかなかチャンスがないですから

ここで勝ちあがれないと、かなり厳しいんですよね。

鞍上に福永Jまで用意しているんですから、厩舎も本気モードなんでしょうね^^

 

 

 

最後にシルク

クラウディオスは、小倉開催に向けて、一旦放牧に出ました。

うーん、まあ節あけないとダメですから仕方ないですが

もう少し、栗東で仕上げてもらいたいと思うのは私だけ?

でも小倉はクラウディオスに合いそうですから、期待はしていますけどね。

 

 

ジェイポップは、ちょっと先生のコメントがw

 

吉田師

「小倉を目標にしているので、中間少しペースを緩めてこれまでの疲れを取っています。

特に状態に変わりありませんし、このままデビュー戦に向けて仕上げに入って行きたいと

思っています。血統から、距離があればある程いいタイプだと思うので、

クラシックに向かえるよう頑張りたいと思います」

 

 

先生、デビューを1週早めて1400m使うって言ってた人のコメントじゃないですよw

結果が出てみないとわかりませんが、コメントの信頼性を疑うなぁ^^;

 

 

ということで、今週も場合によっちゃ2頭の出走がありそうです。

しかし、どちらもヒヤヒヤしそうで^^;

せめて2頭に走りやすい馬場になってください。

 

 

台風どうなりますかね?

2014年7月 7日 (月)

昨日まとめて書いちゃったんで^^;

今日書くことないですw

 

 

 

クラウディオスは小倉に向けて短期放牧だそうです。

うーん、栗東で鍛えるってのはダメなんですかね^^;

 

 

今週は出資名の出走もなさそうなんで

落ち着いて競馬できますね^^

 

次こそ、きちんと予想を当てたいものです。

2014年7月 6日 (日)

クラウディオス やっぱ急仕上げっぽい^^;

なんとなく走らなそうな感じがしてたんですが… 

 

  

7月6日(日) 中京8R 3歳以上500万以下 ダート1800m クラウディオス 8着 浜中俊J

 

 

なぜか今の中京は超高速馬場で、前が止まりません。

しかも一本調子なクラウディオスですから

中団にいたら、直線で盛りかえせるわけもなく8着に。

個人的には、まだ良化途上かな?って思っていたんで

この結果に驚きはないです^^;

むしろ、叩いた次走こそ勝負だと思っています。

まだまだ頑張れると思うんだけどなぁ…この馬。

 

 

クラウディオス、そして陣営の皆様

お疲れさまでした。

2014年7月 3日 (木)

今週の出走馬 7月6日分

和田(雄)先生は柔軟だなぁ^^;

 

 

 

7月6日(日) 中京8R 3歳以上500万以下 ダート1800m クラウディオス 浜中俊J

 

7月6日(日) 函館8R 3歳以上500万以下 ダート1700m アルボランシー 井上敏樹J

 

 

クラウディオスは予定通りのレースですが

降級馬こそ少ないものの、骨っぽいメンバーが揃っています。

これは簡単に勝ちあがりってわけには行きそうにないです^^;

浜中J、ステイウェルに続いてよろしくお願いします^^

 

 

アルボランシーは福島は除外確実と見るや、函館の馬房を確保して

直前輸送での出走となりました。

こうやって、少しでもチャンスのあるところを見つけてくれるって

本当にいい先生だと思います^^

アルボランシーも結果を出してくれるとうれしいんですが^^;

 

 

 

さ、後半戦のスタートはこの2頭からです^^

ここで勢いをつけてもらいましょう!

2014年7月 2日 (水)

出資馬の動向 7月2日

やってしもうたぁ…

 

 

 

もうちょっとチャンスのあると思っていたラバリックですが

なんと左膝骨折で、全治6ヶ月!

当然ながら未勝利戦には間に合わないんで、

再ファンド制度を適応することになりました。

うーん…どうしよう。

正直、この馬が中央に戻れる可能性ってどれくらいあるでしょうね?

結論は、ちょっと時間をおいて決めたいですね。

 

 

で、ラバリックの話もしましたが、今日は在厩馬の情報更新がありました。

まずはユニオンから

ステイウェルは、予想通り7月27日の香嵐渓特別を予定しているようです。

ただ、やはり疲れがあるみたいなんで、しっかりケアをしてほしいですね。

 

 

ロープアドープは、CWで追い切り

 

 

栗CW良  86.1 70.6 55.9 41.9 13.4 馬なり余力 

 

 

マイネルバイカ(古オープン)馬なりの内を0.7秒先行4F付同入。

初めてまともな時計を出して

オープン馬相手にこの時計なら合格点ですかね?

順調のようで、中京3週目か4週目の芝1400か1600で

デビューを考えてるのことです。

ん? 

これは…まあ後で書きます^^;

 

 

 

続いてローレル

アルボランシーは、坂路で追い切り

 

 

美南坂良1回・4F55.0-40.1-25.6-12.9(強目に追う)

 

 

7月6日の福島ダート1700m(牝馬限定)を予定しているようですが

確実に除外対象ですね^^;

どうするんですかねぇ、先生の采配を楽しみにしていましょう^^

 

 

エイコーンウィルは坂路で追い切り

 

 

栗坂良1回・4F54.2-38.9-26.5-13.2(馬なり余力)

 

 

メレアグルス(3歳未勝利)一杯を0.1秒追走0.1秒先着。

確かに時計は出ていますね^^

ここまで戻ってきたんですから、一発勝負で勝ちあがれるくらいに

仕上げてのレースをお願いします^^;

 

 

 

最後にシルク

クラウディオスは坂路で追い切り 

 

 

栗坂良 53.9- 39.3- 25.9- 13.1 一杯に追う

 

 

クリーブラット(三未勝)一杯に0.4秒先着。

格下の馬に先着していますね。

土曜日の中京ダート1800mに浜中Jを確保しているようです。

ここは、鞍上まで上位騎手を用意したってことは

勝負なんですかね^^

 

 

ヴォルケンクラッツは順調のようで

坂路とゲート練習を軽めにやっていく予定だとのことです。

20日の中京ダート1900m予定なんですが

ここ勝つと選択肢が一杯になるから嬉しいんだけどなぁ^^

 

 

ジェイポップは、CWで追い切り

 

 

CW良 88.0- 70.7- 55.4- 40.4- 12.8 追って一杯

 

 

アルーシュ(三未勝)一杯の内を0.5秒追走5F併クビ遅れ。

初めての時計にしては、いいんじゃないかと及第点をもらったようですが

まだまだ乗り込みがいりそうですね^^;

それでもデビューは決まっているようで、

当初中京4週目の芝1600mでおろすつもりだったみたいですが

面子が揃いそうってことで、1週はやめて、3週の芝1400mの新馬戦を狙っているようです。

 

 

ん?

 

まさか…ロープアドープとデビュー戦被るんじゃないでしょうね^^;

いやぁ、それだけは是非とも回避してほしい。

やるなら距離長めを試して欲しいんですけどねぇ。

 

 

 

ということで、着々と7月に一杯レースに出てくれそうですw

ありがたいことですが、なんとかラバリックのようにならないように

関係者の皆さん、お願いしますね^^

 

 

 眠い^^;

2014年6月27日 (金)

出資馬の動向 6月27日

ま、今日は大して書くことがないんですが^^;

 

 

 

ほんとは、ユニオンの1歳馬の評価でも書こうと思ったんですが

ゆっくり見てる余裕なかったし、今日で1次募集締め切られましたからね。

急ぐこともないか、って思って^^

結局1次募集では、出資申し込みはしませんでした。

予想通り、エアラホーヤは抽選になりましたね。

確かに走りそうだもんなぁw

 

ま、ユニオンの馬はじっくり考えたいと思います。

 

 

 

さて、今日更新があった中で一番気になっていたのは

ブライアローズ^^

坂路の回数を週3回に増やしても、馬体重が465kgと増えてきているところが

非常に嬉しいですね。

まだ入厩は先でしょうが、順調なコメントは気分がいいですよね。

 

 

ほかにもプレノタートは

頓挫がありましたが、当初の予定である福島のいわき特別に

目標を変更しなおして、順調に経過していますし、

エレメンタリーも、帰厩に向けての準備が進んでいます。

クラウディオスも問題ないようですし、

ジェイポップは、じっくりと仕上げていくようです。

1600m以上のレースで使いたいってことですから

慌てることはないですよね。

 

そうそうロープアドープは、

今後も練習にくるように言われて

温情つきでゲート合格という

なかなか面白い結果を出してくれましたw

ゲート試験が厳しくなった話がありましたから

ダメなものはダメなのかと思いましたが、そういうさじ加減もあるんですね^^

 

ローレルの2頭は、まだまだですね。

ローレルボルケーノは、やっと乗り運動を再開ですし

ファインスカイは、レース後の腰の疲れが強いようです。

この馬はケアが大事ですからね、仕方ありません。

 

で、エイコーンウィルが、思ったより早く帰厩となりました。

まともならすぐに勝ちあがれると、吉澤Sの厩舎長さんに太鼓判を押してもらいました。

復帰初戦から、勝ち負けになってほしいですね。

 

 

 

さて、明日はステイウェルのレースです。

2番人気くらいにはなるでしょうが、しっかり応援馬券を買いたいと思います^^

2014年6月25日 (水)

出資馬の動向 6月25日

まあ、予想通りだなぁ^^;

 

 

あ、これは出資馬とは関係なく、ユニオンの1歳馬人気ランキングのお話w

今日、1次募集の中間発表があったんですが

エアラホーヤ、アルコセニョーラ、ソリッドプラチナムと

ほぼ妥当なところが上位に。

関東馬で頑張ってるのが、6位のマリアージュですか。

エアラホーヤについては、非常に気になってはいますが

1次で満口になるなら縁がなかったこと、って諦めていますw

やっぱりゆっくり馬をチョイスしたいですしね^^

 

 

で、今日は在厩馬の情報更新でした。

概ね予想通りって感じですが、ジェイポップがこれからどうなるか

気になるところですね。

 

 

まずはユニオンから

ステイウェルは、坂路で追い切り

 

 

栗坂良  52.6 38.2 24.6 12.0 一杯に追う

 

 

キレイな加速ラップでいい時計だしていますね。

叩いた上積みもあるとのことで、今週土曜日のダート1400mに出走予定です。

現時点で浜中Jの名前があがっていますね^^

テン乗りですが、成績上位の騎手ですからね。

期待したいです^^

 

 

ラバリックも坂路で追い切り

 

 

栗坂良  53.1 37.5 24.9 12.7 一杯に追う 

 

 

フラン(三未勝)一杯を1.2秒追走1.1秒先着。

こちらも初出走前としては、充分な時計だと思います。

日曜日の阪神ダート2000mでデビュー予定ですが

想定は13頭くらいで落ち着きそうですね。

追い切りの時計見ても、力はあると思います。

こちらの鞍上は、フレッシュマン松若J!

思い切りのいい競馬を期待しましょう^^

 

 

ロープアドープは、ゲート練習ですね^^;

かなりしっかりやったようで、明日再試験とのことです。

そろそろ受かってもらわないとねw

 

 

 

続いてローレル

アルボランシーは、気分転換のためにヤナガワステーブルへ放牧にw

検疫次第では、今週末に戻すっていうんですから、

これがホントの短期放牧^^;

福島開催のレースを狙うようです。

ま、毎度ですが無理のないようにお願いします。 

 

 

 

最後にシルク

クラウディオスは、坂路で追い切り

 

 

栗坂良 56.0- 40.2- 25.9- 13.0 馬なり余力

 

 

ニューダイナスティ(古オープン)末強目に0.5秒先行0.1秒先着。

最近、併せてる馬が豪華なのは、この馬も期待されてるからですかね^^;

来週のレースに間に合いそうですね。

 

 

ローブティサージュは、そのままノーザンファーム空港へ放牧となりました。

滞在競馬があっていたのは、直前までレースがあることに

気づかなかったせいで、飼い葉をしっかり食べたからだそうで^^;

この馬戦闘モードになると大変なのねw

次は、キーンランドC1本に絞って仕上げていくそうです。

そうですね、そろそろ出走するレースはきちんと絞らないとダメですよね^^

 

 

ヴォルケンクラッツは、軽めの運動。

出遅れは想定内だったそうで、段々競馬を覚えていけばいいと

先生は思ってるみたいです。

そうなると、クラシックに間に合わせるんじゃなく、

この馬の成長とともに、先に進んでいく腹積もりなんでしょうね。

この馬の本領発揮は来年かな^^

それまでにしっかりと競馬を覚えてもらいましょう。

7月20日の次走も和田Jの予定みたいですね。

 

 

ジェイポップは、坂路で追い切り

 

 

栗坂良 57.8- 41.4- 26.8- 13.5 稍一杯追う

 

 

ダイシンバルカン(新馬)馬なりに0.2秒先行クビ遅れ。

初めての時計にしては充分、ととるか

同じ新馬に遅れを取ってしまった、ととるか

まあ、まだ先のある馬ですしね、ここからぐっと変わってくるかもしれませんし。

でも、まずは無事にレースに出走できることが大事ですね。

トラブルなく進めてください^^

 

 

 

さ、今週も2頭出走ですね。

ラバリックについては、残り時間がありませんからね。

一発で決めてくれることを祈っています。

ステイウェルも、上のレベルでレースしようね^^

2014年6月19日 (木)

出資馬の動向 6月18日

完全に日付変わってるじゃんw

 

 

もう今日は色々と書きたいんだけど

端折らせてください^^;

 

まずはユニオンから

ステイウェルは、中1週で同じ条件のダート1400mに。

思っていた通りですが、今度は誰を乗せますかね?

 

 

マジェスティハーツは、短期放牧の後に、7月27日の中京記念を予定しています。

なんとマイル路線でいくみたいです^^;

いや、それで結果出してくれたら文句ありません。

 

 

ラバリックは坂路で追いきって、パートナーのフランを1.2秒置いていく好時計。

来週の阪神ダート2000mを予定とのこと!

ついにデビューが決まりました^^

 

 

ロープアドープは、ゲート試験不合格。

入りを嫌ったのと、ゲート内で大人しくできなかったみたいです。

もうちょっと練習して再試験ですね。

 

 

 

シルクは今週勝負が2頭

まずはクラウディオスは、坂路で追い切りましたが

そこまでの時計は出ていません。

でも、先生には手応えがあるらしく、7月6日の中京ダート1800mを予定してるようです。

まあ、前で競馬する馬ですし、開幕週ってのはありですかね?

 

ローブティサージュは、函館でクリーンエコロジーと併せて

馬也に遅れています。

コメントは順調とのことですが、ブックの写真とか見ても

どうも本調子には見えません。

しかしながら、北海道まで来てしまっていますからね。

出走するしかないんでしょう。

 

 

ヴォルケンクラッツは、坂路で追いきって、まずまずの時計ですね。

今週のダート1800mに出走予定ですが

その想定にサクセスグローリーの名前が!

衝撃の新馬戦でしたからね。

この馬に勝てるようだと、本当にこの馬化けるかもしれませんw

 

 

 

と、簡単に書いちゃいました^^;

さ、もう寝ますw