フォトアルバム

カテゴリ

Powered by Six Apart
Member since 08/2010

ローブティサージュ Feed

2014年6月22日 (日)

今日の重賞予想(函館SS)

さて、どうしましょう^^;

 

 

 

いや、今日ある2重賞とも

もうグリグリの◎がいますよね。

私、ここで予想書いていますが、

そのグリグリに乗って私の予想で◎をつけたら、勝てないってジンクスができそうなんですがw

 

 

まあ、このレースについては、◎はストレイトガールでないんで

ストレイトガールを狙っている皆様、ご安心ください^^

ま、当然なんですけどね、ここの◎はローブティサージュ。

正直、コメントではいいこと書かれていますが

最終追い切りで、クリーンエコロジー相手に脚色劣っていますし

どうも馬体重もマイナスで出てきそうな感じもありますし

お勧めはできません!

 

が、やっぱり出資者としては、期待したいんですよ^^;

 

で、相手はストレイトガールを選ばざるを得ないですね。

それでここからの相手選びは、軽量牝馬を狙ってみたいですね。

当然軽量筆頭は、50kgのクリスマス。

テイエムオオタカやグランプリエンゼルなんて例もありますから

軽量3歳牝馬は要注意です。

印は軽くしますが、54kg、洋芝巧者のヤマニンプチガトーもチョイスしますw

そういやローブも54kgの牝馬ですね^^

それに穴っぽく、最内枠のハノハノ

脚色でローブに勝ったクリーンエコロジーも入れて

今回は手広く印をうちました。

 

 

◎ ローブティサージュ

 

○ ストレイトガール

 

▲ クリスマス

 

× フォーエバーマーク

 

△ ハノハノ

 

注1 レオンビスティー

 

注2 ヤマニンプチガトー

 

注3 クリーンエコロジー

 

 

買い目は、当然◎単複馬連総流しですw

じゃあ、印意味ないじゃん^^;

ということで、3連複フォーメーション

◎○-注1注2注3-印全部の27点も買えたら買うってことで^^

基本、注の馬が1頭必ず絡む馬券ですから、トリガミってことはないです。

 

 

 

 

当たらないって確率も大きいですけどねw

2014年6月20日 (金)

今週の出走馬 6月21日 22日分

今週も勝負レースだなぁ^^;

 

 

 

6月21日(土) 阪神7R 3歳以上500万以下 ダート1800m ヴォルケンクラッツ 和田竜二J

 

6月22日(日) 函館11R 函館SS G3 芝1200m ローブティサージュ 三浦皇成J

 

 

両方とも期待はしたいけど、相手がね^^;

ヴォルケンクラッツは、未勝利戦からの連勝を狙います。

ここで勝っておけば、秋競馬の夢が大きく広がりますので

楽しみにはしているんですが、前にも書きましたが、サクセスグローリーがw

それ以外にもクレスコモアを筆頭に、500万条件をすでに勝ってる馬が何頭も…

これはなかなかに難しそうですよ。

 

 

そしてローブティサージュ。

陣営のコメントはいい感じなんですが

どうも馬体重もマイナスくさいし、同じレースにでるクリーンエコロジーに

脚色で劣っている感じだし、ちょっと期待薄かもと思っています。

もちろん、応援はしますが

このレースの後は、どうするつもりなんでしょうね?

ちょっとその辺も気になっています。

 

 

 

まずは2頭とも無事に走ってくれたらよしとすべき週末なのかもしれませんね。

 

そうそう、ユニオンのツアーに参加される方は、

しっかり楽しんできてください^^

2014年6月19日 (木)

出資馬の動向 6月18日

完全に日付変わってるじゃんw

 

 

もう今日は色々と書きたいんだけど

端折らせてください^^;

 

まずはユニオンから

ステイウェルは、中1週で同じ条件のダート1400mに。

思っていた通りですが、今度は誰を乗せますかね?

 

 

マジェスティハーツは、短期放牧の後に、7月27日の中京記念を予定しています。

なんとマイル路線でいくみたいです^^;

いや、それで結果出してくれたら文句ありません。

 

 

ラバリックは坂路で追いきって、パートナーのフランを1.2秒置いていく好時計。

来週の阪神ダート2000mを予定とのこと!

ついにデビューが決まりました^^

 

 

ロープアドープは、ゲート試験不合格。

入りを嫌ったのと、ゲート内で大人しくできなかったみたいです。

もうちょっと練習して再試験ですね。

 

 

 

シルクは今週勝負が2頭

まずはクラウディオスは、坂路で追い切りましたが

そこまでの時計は出ていません。

でも、先生には手応えがあるらしく、7月6日の中京ダート1800mを予定してるようです。

まあ、前で競馬する馬ですし、開幕週ってのはありですかね?

 

ローブティサージュは、函館でクリーンエコロジーと併せて

馬也に遅れています。

コメントは順調とのことですが、ブックの写真とか見ても

どうも本調子には見えません。

しかしながら、北海道まで来てしまっていますからね。

出走するしかないんでしょう。

 

 

ヴォルケンクラッツは、坂路で追いきって、まずまずの時計ですね。

今週のダート1800mに出走予定ですが

その想定にサクセスグローリーの名前が!

衝撃の新馬戦でしたからね。

この馬に勝てるようだと、本当にこの馬化けるかもしれませんw

 

 

 

と、簡単に書いちゃいました^^;

さ、もう寝ますw

 

 

2014年6月12日 (木)

出資馬の動向 6月11日

もうね、全然更新が追いつかないですよ^^;

どんだけ忙しいんだかw

 

にしても、こういう時に限って在厩馬が多くて^^

ありがたい話なんですけどね。

 

まずはユニオンから

ステイウェルは、坂路で追い切り。

 

 

角馬場⇒坂路(53.5-38.9-24.9-12.3)馬なり余力

 

 

岩崎翼J騎乗。ハロー掛け前の時計にしては、優秀なんじゃないですかね?

状態もよさそうですし、ここは勝ち負けと考えています。

問題は、先週のファインスカイのような当日のトラブルに巻き込まれなければいいんですが。

いや、週も変わったんだから流れも変わりますよね!

 

 

マジェスティハーツは、CWで追い切り。

 

 

角馬場⇒CW併せ馬で6Fから 83.4-67.5-53.1-39.2-12.5(ブック)馬なり余力

 

 

ウインバリアシオン(古オープン)馬なりの外を0.5秒追走4F併同入。

横山典弘J騎乗。併せてる相手が豪華ですw

向こうは1週前追い切りですし、こちらは騎手騎乗ですから

一概には比較できませんが、追走併入なら十分でしょう^^

ここからはもう横山Jのコメントを読んでいただきたい!

リップサービスでもここまで言ってくれたら、出資者としては大満足ですよ。

 

 

「やっぱり良い馬ですね。これぞ、ハーツクライっていうフットワーク。

今まで乗った中で、1番親父に似ているんじゃないかな。

もたれるところがあると聞 いていたけど、全然そんなことはなかったですよ。

コントロールが利くし、すごく乗りやすかった。

これまでのレースを見させてもらって、

この馬の良いところ も悪いところも全部分かっていますからね。

良い結果を出せるように頑張ります。

……以前から注目していた馬で、ずっと乗りたかったんですよ。

先生にもコン ビを組みたいとお願いしていたほどなんです。願えばかなう、ですね」

 

 

そこまでこの馬に注目してくれてたんですか!

ありがたい話ですよね^^

こちらも期待しちゃいます!

 

 

ラバリックは、坂路で追い切り。

 

 

角馬場⇒坂路(53.9-39.0-25.5-13.0)一杯に追う

 

 

フラン(三未勝)一杯を0.1秒追走0.6秒先着

いつもの調教パートナーさんをちぎっていますね^^

時計面はともかく、ここまでの追い切りができるくらいの脚元になったってことが

うれしい限りです。

中京開催を予定していましたが、阪神開催も間に合うかもしれないとのこと。

ここからは時間との勝負でもありますから、ちょっとでも早く

デビューできたらと思います。

 

 

ロープアドープは、再度ゲート練習^^;

金曜日にゲート試験を受けるとのことです。

できたら早めに合格してほしいですが、ローブティサージュも

なかなか合格しませんでしたからねw

慌てはしません。

 

 

 

続いてローレル

アルボランシーは、坂路で追い切り。

 

 

美南坂稍1回・4F55.4-40.6-27.0-14.0(末強目追う)

 

 

6月18日の船橋フレンドリーサドル特別(交)D1800mを予定しているみたいです。

今度は船橋で1800mですか。

走らないわけではないと思うんですが、無理はしなくてもいいかな、

とも思います^^;

 

 

ファインスカイは、グリーンウッドに放牧になりました。

レース後3日したら、馬体重が482㎏まで戻っていたとのことですから

今度は使うレースも考えないといけませんね^^;

最終レースはやめましょうw

とりあえず期間は決めずに、体調に合わせて予定を決めるみたいです。

案外帰ってくるのも早いかも。

 

 

最後にシルク

クラウディオスは、坂路で追い切り。

 

 

栗坂良 59.6- 43.5- 29.5- 14.8 馬なり余力

 

 

エピセアローム(古オープン)馬なりに1.1秒先行0.4秒遅れ。

帰ってきていきなりオープン馬との併せですから

まあ、仕方ないことですが…

中京開催の1週目から使えそうなくらい状態は上がってきているみたいですが

急仕上げだけは勘弁してください^^;

 

 

ローブティサージュは、函館競馬場に入厩しました。

馬体重も心配ですが、今回はメンツの揃ったG3になりそうですね。

なんとか地の利を活かした走りができればと思います。

 

 

エレメンタリーは、ノーザンファームしがらきに放牧に。

とりあえず間隔をあけないといけませんからね。

地方交流戦…この馬にあえばいいですが。

 

 

ヴォルケンクラッツは、坂路で追い切り。

 

 

栗坂良 54.2- 39.5- 26.1- 12.9 馬なり余力

 

 

この中間も結構坂路に入っているんですが、どんどん時計がよくなっていますね。

疲れもないのか、こうやって負荷をかけられるのは

もう骨折は問題ないってことですかね。

来週の500万条件戦、試金石になりますね。

 

 

 

こんなにいっぱい書く気じゃなかったのに^^;

今週末はユニオン期待の2頭が出走予定です。

なんとかいい結果を出してほしいし

今週は東京、阪神ともお天気でお願いしたいですね^^

2014年5月30日 (金)

出資馬の動向 5月30日

肝心なこと忘れてた…

 

 

競馬新聞買ったのはいいけど、明日は午後からの

とってもめんどくさい予定があって、朝から競馬に関わる時間なんて

まーったくないってことを^^;

ま、明日は重賞もないし、出資馬もでないしいいかw 

  

 

ということで、今日は情報更新を^^

いつもの金曜日ならローレルやユニオンの休養馬の情報で

たいして書くことないんですが…

 

 

  

 

なんと!!

 

 

ジェイポップが

6月4日に入厩決定しました!!!!

 

  

 

まさかこんなに早く入厩するとは思ってなかったんでちょっとビックリ。

これで、ロープアドープに続いて2頭目の2歳馬入厩です。

今年は快調ですね^^

 

 

さて、そのシルクから

 

プレノタートは、疲れもなく元気一杯とのことで

次走は、7月26日の福島のいわき特別 芝1800mにするそうです。

うーん…なんで福島?

それなら中京でもよくね?

なんなら馬場的にはあわないけど、次の週に得意の小倉も始まるよ?

ちょっと先生から、理由を聞いてみたいチョイスですね^^;

 

 

クラウディオスは、動きも良くなって、状態もどんどん上がってきたとのことです。

近く帰厩の声がかかるはずとのことで、

やっぱり実績のある中京開催を狙ってくるんじゃないかと思っています。

 

 

ローブティサージュは、久々の?ノーザンファーム空港で調整中。

まずは移動の疲れをとってからのようですが、

次走が6月22日の函館SSと決まっていますから、そんなに長くはいないようです。

初勝利を飾った北海道の地で、再度復活してほしいですね^^

 

 

ジェイポップは、先ほども書きましたが

6月4日に栗東 吉田厩舎に入厩と決まりました^^

ここはコメントを一部コピペさせてもらいます。

 

 

馬体重こそ458㎏と変わりませんが、体に張りが出て来てとてもしっかりとした印象です。

この先トモにもう少し肉がついて来れば理想的かな。

15-15のペースはすでに余裕ですし、乗っていてすごく成長力を感じる馬です。

 

 

まだ良化の余地を残しての入厩のようですね。

初戦からって感じではなさそうですが、

早くから競馬に使えることはとてもいいことですよね。

ゲート試験も順調なら6月末にはデビューかもしれません。

正直、この馬がどんな適正があって、どんな走りをするか

さっぱり想像がつきません^^;

(もちろん理想は、芝中距離を前目で押し切れる競馬が出来る馬)

どんなレースに使うのかも含めて、とっても楽しみです^^

 

 

もう1頭、秘密の出資馬(べつに秘密にする意味はないかw)も

順調のようですが、こっちは入厩もうちょっと先になりそうです。

 

 

 

最後にローレル

ローレルボルケーノは、坂路をハロン18秒くらいで上がっているようで

やっと復帰に向けての動き出しが見えた気がします^^;

しかし、馬体重が550kgと、再度牛化していますw

絞るの大変そうだなぁ… 

 

 

エイコーンウィルは、脚元も問題ないようで

屋外ダートコース2000mをハッキングキャンターの調教を開始しています。

ここにきて身が入ってきたようだとのことで、ついに本領を発揮するときが

来たのかもしれません。

なんとか未勝利戦に間に合ってね^^;

 

 

6月も出資馬のレースが目白押し状態ですね^^

ここで一気に勝ち星を稼いで、年間7勝をさくっとクリアしたいものです。

2014年5月21日 (水)

出資馬の動向 5月21日

ここからがスタート!

 

今日は在厩馬の情報更新がありましたが3歳勢になんとかメドが立ってきたのかな?

 

 

まずはユニオン

メタギャラクシーは、ダートコースで追い切り

 

 

北角⇒北C 単走で5Fから 64.2-51.4-38.7-13.1(ブック)直強目追う

 

 

状態はよさそうとのことですが、予定している丹沢Sには登録19頭。

3頭は除外が出る計算です^^;

ここで除外されると、しばらく敵鞍がありませんから

なんとか抽選を通ってもらいたいですね。

今度はブリンカーをやめてチークピーシーズを着用するとのことです。

いい方向に出ればいいんですが。

 

 

マジェスティハーツは、キャンターで調整。

6月15日のエプソムCに向けて、状態はいいようです。

が、あのグランデッツァがエプソムCに出走するって言ってるみたいですね。

この前の衝撃的な復活を見てしまうと、鳴尾記念でもいいんじゃない?

って思ってしまいますw

 

 

ラバリックは、今日は馬場が悪いのでキャンターで調整。

明日ゲート練習をして今週中に試験を受けたいとのことですが

どうも音に敏感らしく、なかなか順調とはいえそうにないですね^^;

ただ、やっとここまで来ましたから

是非ともさっとゲート試験を合格して、早めにレースを使って欲しいですね。

この時期からすると、未勝利戦で使えるのが3戦から4戦、

脚元のことを考えるともっと少ないチャンスかもしれません。

なんとか上手く調整してやってください。

 

 

 

続いてローレル

アルボランシーは、明日追い切り。

5月27日の浦和のマルチステッキ特別に予定しています。

なんとかここで1勝あげてほしいですね。

この馬には、きっと次の仕事もありますからね^^

 

 

ファインスカイは、レース後特に変わりなく

中2週で6月7日の阪神ダート1200mを予定しています。

馬体重も480kg台も戻っているとのことで、以前より体質が強くなってきたのかも。

降級戦になりますから人気にもなるでしょうが、

あっさり勝ちあがって、また1000万条件で勝負をしましょう!

 

 

 

最後にシルク

ローブティサージュは、レース後も異常ないようですが

函館SSに向かうため、天栄→空港と移動が予定されています。

この馬もここから仕切りなおしです!

短距離路線で、新境地を見せてもらいたいと思います。

 

 

エレメンタリーは坂路で追い切り

 

 

栗坂重 54.9- 40.2- 26.3- 13.6 一杯に追う

 

 

今日の栗東坂路は馬場が悪かったようで

あまり時計は出ないとのことですが(50秒台出してる馬いるけどw)

動きそのものは良かったということですから

復帰戦期待してもいいですかね?

鞍上は岩崎J、減量騎手の中でも期待できそうですね。

相手次第とは思いますが、なんとかここで決めてほしいですね。

 

 

ヴォルケンクラッツも坂路で追い切り

 

 

栗坂重 53.9- 38.9- 25.8- 13.2 一杯に追う

 

 

サヴィルロウ(三未勝)一杯に0.2秒先行0.8秒先着。

この中間も積極的に時計を出していただけあって

最終の追い切りで、そこそこの時計が出ました^^

初戦から走りそうな雰囲気を持ってるそうなんで

ここは是非とも、いい結果を残してもらいたいですね。

ただ、やっぱり絞りきれてないような気もします^^;

なので、まずは掲示板に載ることから狙いましょうw

  

 

 

もう再来週から新馬戦が始まるんですよね?

クラブの馬でも早期入厩組が結構して、6月にはデビューって話も

聞こえてくるでしょうねぇ。

いいなぁ…私も早期入厩しそうな馬を探してみようかな?

 

 

 

 

 

 

 

今更かw

2014年5月19日 (月)

ローブティサージュ マイルはもう難しいのね

まあ、先生もチャレンジするなら今って思ったんでしょう。

 

 

 

5月18日(日) 東京11R ヴィクトリアマイル G1 芝1600m ローブティサージュ 11着 横山典弘J

 

 

 

まあ、半分は予想していた結果ですが

期待はしてみたんだけどなぁ^^;

マイルも走れてはいますが、この面子では勝ち負けまでは難しいようです。

鞍上の横山典弘Jも距離は短い方がいいかもとコメントしていますしね。

 

 

今日のメルサで、次走が函館SSと発表されました!

さあ、短距離ならどこまで走れるのか?

ここがある意味正念場ですね。

なんとか馬体重と体調を維持して、この勝負にかけてもらいたいと思います。 

 

 

ローブティサージュ、そして陣営の皆様

お疲れさまでした。

2014年5月18日 (日)

今日のG1予想(ヴィクトリアマイル)

いかん、スマートレイアーが飛ぶような気がしてきたw

 

 

このレース回数は少ないのですが

圧倒的な1番人気は馬券になりますが、

人気割れしているときの1番人気は、飛んでいるきがします。

2倍切るくらい人気しないとダメなんですw

 

 

切るか?スマートレイアー…

 

 

まあ、このレースは◎が決まっていますし

○にはホエールキャプチャをチョイスしようと思っています。

6歳牝馬ですが、実績は申し分なし。

今年に入っても、57kg背負って牡馬相手に重賞制覇。

しかも東京マイルw

スマートレイアーより信用したい相手です^^

ただ、ここからが難解^^;

G1勝ち馬は、距離がどうか、とかピーク過ぎてんじゃない?

ってのとか、取捨に難しい。

このコースで走りそうなディープ産駒も7頭もいる。

切れる要素としては、重賞勝ち、もしくはG1で2着まで来ていないと

ほぼ馬券にならないってこと。

例外が2頭、ブルーメンブラット、ショウナンラノビアともに3着。

そうなると、

プリンセスメモリー、レイカーラ、キャトルフィーユ、ゴールデンナンバー

は切ってもいいか。

 

 

大外のウリウリが折り合いつけられるか?

って問題もあるんでよねw

そこも切るか?

 

 

で、中山牝馬S勝ちは直結してそうな気がするんでフーラブライドには印をまわしたい。

 

 

ってことで悩んでつけた印はこう

 

 

◎ ローブティサージュ

 

○ ホエールキャプチャ

 

▲ ラキシス

 

× フーラブライド

 

△ エクセラントカーヴ

 

注1 クロフネサプライズ

 

注2 メイショウマンボ

 

注3 スマートレイアー

 

 

結局スマートレイアーは切れなかったw

買い目は、◎の単複、馬連総流しは確定なんで

狙いは3連単w

フォーメーションで

◎○→◎○▲×→印全部の36点。

へたれたら3連複にしてるかもしれません^^;

 

 

というのが現段階での予想です^^

もうちょっと検討したら、予想かえるかもしれませんw

2014年5月15日 (木)

今週の出走馬 5月17日 18日分

メインレースをジャックだ!

 

 

 

5月17日(土) 新潟11R 八海山特別 4歳以上1000万以下 ダート1200m ファインスカイ 松田大作J

 

5月18日(日) 東京11R ヴィクトリアマイル G1 芝1600m ローブティサージュ 横山典弘J

 

 

 

さあ、2頭とも穴馬として面白そうですね^^

ファインスカイは昇級初戦ですから、そこまで人気にはならないでしょう。

なんといっても時計面で見劣りしてますからねw

でも、状態的によさそうだし、一発あると思っています。

しかし

ローレルが2頭出しのメインレースなんて^^

もっとがんばれローレル!

 

 

ローブティサージュは、もともと人気がないところに

今日、調教後の馬体重が

前走よりマイナス2kgの454kgと発表されましたから、さらに嫌われると思います^^;

ここから輸送もはさみますからね。

ま、当然でしょうね。

ただ、連対したときは、450kgを切るくらいの体重でしたから

そこまで悲観することはないかと思います^^

とんでもない大穴をあけると信じて馬券買います。

そして出資馬の予算にしますw

 

 

さあ、後は枠ですね。

明日の午前中にははっきりしますが

ファインスカイは、芝スタートだから外がいいのかな?

ローブは内枠でロスなく回るのがいいでしょうから、

阪神JFの再現ってことで白帽子を期待しますw

 

 

ま、思い通りにはならないのが世の常ですけどね^^;

典さん、この春ピンク率高かったんでしたっけ?

どうなることやらw

2014年5月14日 (水)

出資馬の動向 5月14日

今日は仕事前、昼休み、そして終わってからも用事いっぱいで

もうヘトヘトです^^;

 

そんなときにかぎって更新いっぱいなんだよなぁw

さらっと流し気味にいきますね。

 

 

まずはユニオン

メタギャラクシーは明日追い切り。

ここは木曜追いが多いですね。別に悪いことではないんで

いいペースで調整してやってください。

 

 

マジェスティハーツは、レース後も異常ないようで何よりです^^

先生が北海道出張のため、今後の予定はまだ決まってないとのことですが、

鳴尾記念、エプソムCに加え、目黒記念の名前も挙がっています。

さすがに2500mは長い気がしますが、相手関係がどうなるかによって

この前の2レースより勝負しやすくなるかもしれませんしね。

ここは先生の判断を待ちましょう。

 

 

ラバリックは、ゲート練習中。

徐々に上手くなっているようで、そろそろ試験を受けるとのことでした。

おお、ついにデビューへの最終段階に入りましたね。

まあ、勝ち負けはどうかわかりませんけどねぇ^^;

 

 

 

続いてローレル

ファインスカイは坂路で追い切り

 

 

栗坂稍1回・4F54.6-39.6-25.4-12.6(馬なり余力)

 

 

予定している八海山特別は、問題なく出走できそうでなによりです^^

なんとローレルからはローレルシャイニーとの2頭出しですね。

シャイニーは結構いい時計を出していますし、立て直しに成功してるのかも。

これは強敵ですね^^;

 

 

 

最後にシルク

プレノタートは、ノーザンファームしがらきに放牧になりました。

短期で戻すって書かれていますが、そうするくらいなら

この前のレース出ないで、夏競馬にかければよかったのに…

 

 

ローブティサージュは、坂路で追い切り

 

 

栗坂稍 52.8- 38.7- 25.6- 13.4 一杯に追う

 

 

レッドリヴェール(三オープン)馬なりを0.5秒追走0.4秒遅れ。

相手が騎手鞍上とはいえ、馬なりの1週前追い切りに負けますか^^;

まあ、相手は桜花賞2着馬…3歳とはいえ走る馬ですからね。

52秒台の時計が出せるってことは好調なんでしょう^^

 

 

エレメンタリーは、坂路で追い切り

 

 

栗坂稍 52.8- 38.8- 25.7- 13.1 一杯に追う

 

 

コスモフラッグ(三未勝)稍一杯に0.3秒先行1.5秒先着。

こちらも52秒台を出していて、いい感じのようです。

5月24日の新潟ダート1800m(牝馬限定)を予定しているみたいです。

鞍上も決まっていて、岩崎翼J。

お、うちの出資馬には初めてじゃないかな?

この年代では頑張っている若手ですね。

楽しみにしておきましょう^^

 

 

ヴォルケンクラッツは、CWで追い切り。

 

 

CW良 78.7- 65.9- 53.8- 41.6- 14.3 一杯追バテ

 

 

ハイランドジャガー(古1000万)バテるの内を0.8秒追走0.7秒先着。

うーん^^;

格上に先着したのはいいけど、揃って終いバタバタってどうよw

と、思いますが、先生はこれだけ動けるなら初戦から期待できるってコメント。

こちらも5月24日で京都のダート1800mに和田竜二Jと決まったようです。

まあ、まだ馬体絞りきれてないんじゃないかな?

こちらは大きな期待はせずにおきましょうかw

 

 

 

ということで、さらっとじゃないねw

もう疲れたんで寝たいんですが、もうちょっと片付けしないと…

 

 

早く週末こないかな?

休養的な意味と、競馬的な意味でw