フォトアルバム

カテゴリ

Powered by Six Apart
Member since 08/2010

予想 Feed

2011年9月23日 (金)

明日の注目馬

ちょっと眠いんですw

 

今日は休みであって、休みでないような1日を過ごしてしまったので

もう完全に眠くて、予想もできない状態です^^;

なので、明日出走する気になる馬だけw

 

まずは阪神7R クローバーリーフ

断然の1番人気ですね^^

私も以前から注目しているんですが、今回は違う意味で気になるので。

この馬、競走成績は掲示板を外さないという、すこぶる安定してるんですが

逆を言えば勝ちきれない、ってこと。

休み明けの今回も、勝ちきれない可能性あると思います。

なので、馬単の2着付け、もしくは3連単の2、3着付けなんかが面白いんじゃなかと。

馬券にならないなら、それはそれで仕方ないと諦めるw

 

札幌7Rからは、ペガサスキングビー

プラス20kgの前走は度外視。

どれくらい絞れているかが問題ですが、現級勝ちもあるんですから

アタマで狙ってみたいですね。

 

大阪スポーツ杯は、ウィキマジック

インペリアルマーチと人気を分けていますが、こちらのほうがアタマありそうです。

馬単1着流しで、あえてインペリアルマーチを切ってそれ以外に^^

 

さて、マリエンベルクは無事走れるでしょうか?

プレノタートは、さっそく帰厩していますが、前より成長があるんでしょうか?

そんな気になることもあるんですが… 

 

 

寝ます^^;

2011年9月19日 (月)

今日の重賞予想(エルムS)

すいません、今日ゴルフなんです^^;

 

ということで、予想をしようと思っていた時間は

うたた寝してしまい、今から予想もできる時間でもなし…

ローズSの検討とジャブラニのこともまだ書いていないのに…

 

簡単にポイントとしては、

上位人気を狙う(連対は7番人気まで)

前走は3着まで入っている

 

この2点で残る馬は、

ランフォルセ、キッズアプローズ、エーシンモアオバー、バーディバーディ、メダリアビート

次点で現在8番人気のスターシップです。

これで馬券買いますw

買い目は、

ランフォルセからの馬単流しマルチで^^

スターシップも相手にいれます。

個人的本命は、◎ランフォルセ ○メダリアビート ▲エーシンモアオバーです。

2011年9月18日 (日)

今日の重賞予想(セントライト記念)

これは悩みます^^;

 

実は去年も半ば投げやりで予想したこのレース。

ただ違うのは、

去年は春の実績馬が全然出走していなくて

どれが勝っても不思議じゃないレースだったから、に対して、

今回は、春の実績馬が結構揃ってしまったから、なんですよね^^;

休養明けの馬も多く、ひと夏で大きく変わった馬もいるでしょうし

本番を見据えて、ここは軽めの調整にした馬もいるでしょう。

さあ、どうやって人気馬を削りましょうかね^^;

そして、去年拾ったデータを再確認してポイントとしてあげると

 

ダービーから直行組で、関西馬は消し

 

え、って思われるかもしれませんが

過去10年のデータで、ダービーからここを狙ってきた関西馬の成績は

0-0-1-5

言い換えれば、神戸新聞杯をなんらかの理由で回避して

こっちに来た馬が多いってことなんです。

たとえば、有力馬が大挙して神戸新聞杯に出走するため

優先出走件確保を求めて、とか

2400mが距離適正的にあわない、とか…

で、今回見てみると…

ベルシャザール、トーセンラー、ユニバーサルバンク、サダムパテックが

これにあたります。

人気馬ばっかりじゃんw

じゃあ、前走どこがいいのかといえば、

ダービーの関東組(2-2-0-7)

ラジオNIKKEI(2-0-2-9)

なんかがあたります。

拾ってみれば、フェイトフルウォーとターゲットマシンしかいない^^;

 

そして、去年のレースを思い出せば、マイネルエルブの大逃げがありましたよね。

今年は…ロイヤルクレストの大逃げ…あるかもしんないw

もうちょっと詰めた予想をしてみたいのですが

前提条件で、人気馬をバッサリ切っているので

ここは、あえて無理をせず

買い目としては、

フェイトフルウォー、ターゲットマシン、マイネルエルブ、ロイヤルクレスト

それに一応、人気馬の中から妹に出資している手前、サダムパテックw

この4頭の馬連、ワイドBOXを。

で、保険にもなりませんが、枠連6枠流しで^^

個人的本命は、◎トーセンラー ○サダムパテック ▲フェイトフルウォーです。

予想反映してないじゃんw

今日の重賞予想(ローズS)

さあ、トライアル キターーーーーーーーッ!!

 

また仮面○イダーネタだとわかる人も、去年もこんなネタを書いたこと知ってる人も

多分いないとは思いますがw

 

さて、今日は3歳G1のトライアル競争、ローズSとセントライト記念があります。

共にさすがトライアルと言えるメンバーが揃っていて

なかなか難しいですねぇ。

まずはローズSから考えてみましょう。

去年はアパパネを信頼して撃沈。

今年はその反省から、データを信頼します^^;

まず、この前信用せずに失敗したデータ。

オークス勝ち馬は、このレースで連対しない。

これを前提においておきます。

ポイントとしては、

 

10番人気以下は消し

夏の上がり馬は信用しない。

 

まず最初のポイントは、ここは人気上位の馬が勝つレースということで、

過去10年(中京開催の2007年は除く)のデータを見てみると

1着になるのは7番人気まで、1頭除けは5番人気までとなっています。

連対にしても、8番人気までで9番人気までです。

こちらも1頭除けば6番人気までです。

まずは幅広くとるため、10番人気以下は消しで進めていきます。

 

次に、前走からの間隔をチェックしてみると、これも過去10年で

連闘から中4週までの成績は、1-0-3-33とおもったよりよくありません。

つまり中5週以上の間隔が空いていない馬は消してもよいとw

これでひっかかるのが

リヴァーレ、キョウワジャンヌ、マイネジャンヌ、ファーマペニー、

ビッグスマイル、メデタシ。

さらに厳しく絞るなら、中2週より短い馬は、0-0-0-14と一切馬券になっていません。

なので、

リヴァーレ、マイネジャンヌ、ファーマペニー、メデタシ

この4頭が消しになります。

うわ、リヴァーレ消えるか…

と、思いましたが、ここはちょっと救済的に

ローズSが1800mで施行させるようになった2007年以降で

条件戦から馬券になったのは、クーデグレイスとレインダンスの3着だけで

それぞれ前走1000万条件を連対していました。

なので、リヴァーレ、キョウワジャンヌは、3着までとってもよいと^^;

 

さて、これで馬を絞っていくと

人気面で消えるのが

メデタシ、マイネジャンヌ、ナナクサ、ユースティティア、ファーマペニー。

マイネイサベルが現在9番人気なのですが、10番人気との差は、0.1。

なので、マイネイサベルも切りましょう。

で、レース間隔からさらに切れるのが、ビッグスマイル。

残り7頭の中で

珍しく印で表すと

◎マルセリーナ

○ホエールキャプチャ

▲ドナウブルー

×ハッピーグラス

△リヴァーレ、キョウワジャンヌ、エリンコート

ってことになりますね。

買い目としては、

マルセ、ホエールの2頭軸にして

馬単フォーメーションで、相手は、マルセ、ホエール、ドナウ、ハッピーまで。

裏も買っても10通り。

3連複にするなら、フォーメーションで

1頭目:マルセ

2頭目:ホエール、ドナウ、ハッピー

3頭目:2頭目+リヴァーレ、キョウワジャンヌ、エリンコート

の12点で。

個人的本命は、さっき書いたので割愛w

2011年9月11日 (日)

今日の重賞予想(京成杯AH)

ショック…

 

さっき書き上げた予想記事が上手くアップされていませんでしたorz

もう1回書く元気ないよ…

 

ということで、買い目だけ

コスモセンサー軸の馬連

相手は、オセアニアボス、スズカコーズウェイ

エアラフォン、タマモナイスプレイ、マイネルファルケ、フライングアップル。

それに追加でフィフスペトル。

3連複は、フォーメーションで

1頭目:コスモ フィフス

2頭目:1頭目+ボス、エアラ、マイネル

3頭目:2頭目+スズカ、タマモ、アップル

個人的本命は、◎コスモセンサー ○エアラフォン ▲オセアニアボスです。

 

当たったら、なんでこうなったのか書かせてもらいます^^;

今日の重賞予想(セントウルS)

ダッシャーどうする?

 

まあ、ここでは格が違う存在のダッシャーゴーゴー。

当然普通に考えれば、勝って当たり前なんですが…

この馬の目標は、当然スプリンターズS。

ここで仕上げてしまうわけにはいきません。

となると、死角あり?

さて、ポイントですが、

 

高齢馬は消し

長期休養馬も消し

北九州記念、アイビスSD組を選ぶ。

 

まずは年齢ですが、セントウルSがこの条件になってからは

まだ日が浅く、全く同じ条件としては、2007年からの4年間しかデータがつかえません。

なので、信頼性は薄いのですが、

7歳以上の出走馬の成績は、0-1-0-8

6歳も入れてみても、0-2-1-22

なので、ここはいっそ6歳以上は切ってしまうってのも手ですね。

逆にいいのは、3歳の1-1-1-2。

3歳馬は4頭出走していますが、さすがにシゲルキョクチョウとスギノエンデバーは

推しにくい^^;

ここは、マジカルポケットとテイエムオオタカを選ぶのがいいと考えます。

 

次に前走との間隔ですが、4勝全て中4週から9週にかけてです。

つまり夏競馬を使った馬の方がいいってことです。

ただし、中4週はあけないとダメってことで、8月の終わりにレースに出ているのは

外したほうがいいかもしれません。

これで引っかかるのが、サンカルロ、ダッシャーゴーゴー、スギノエンデバー。

香港馬をどうするかは、後で考えますw

 

この時点で残ったのが、

エーシンリジル、テイエムオオタカ、マジカルポケット、トウカイミステリー

エーシンヴァーゴウ、エーシンホワイティ

それと、香港馬、グリーンバーディーとラッキーナイン。

ここで点数を絞りたいんで

芝1200mの持ち時計が悪い、マジカルポケットとエーシンホワイティは

一つ評価を下げておきます。

じゃあ香港馬はどうするか?

正直私には馬を見る目がないんですが、

この2頭、同じファウンズ調教師の馬で、しかも最近の主戦Jはプレブル。

その主戦Jが今回乗るのは、ラッキーナイン。

ならば、香港馬は、ラッキーナインに絞りましょう!

 

さて、買い目ですが

軸とする馬は、最後のポイント、北九州記念組かアイビスSD組

その2つのレースにでて好走している馬が1頭、そう、エーシンヴァーゴウ。

そして、北九州記念3着の最内枠エーシンリジル。

この2頭を軸として馬連フォーメーションを。

相手は、さっき挙げた、

テイエムオオタカ、、トウカイミステリー、

これに、ラッキーナインとダッシャーゴーゴーをくわえて9点で。

トリガミ防止のために、リジル、ヴァーゴウ⇔ダッシャーは厚めに^^

3連複ならフォーメーションで、あえて軸を変えます。

開幕週で前残りになった場合を考え、

1頭目:テイエムオオタカ

2頭目:リジル、ヴァーゴウ

3頭目:2頭目+マジカル、トウカイ、ホワイティ、ラッキー、ダッシャー

の11点。

個人的本命は、◎エーシンバーゴウ ○ダッシャーゴーゴー ▲エーシンリジルです。

2011年9月 9日 (金)

明日の重賞予想(朝日CC)

買わないのが吉?

 

いやぁ、去年もそうでしたが、少頭数な上に、人気が偏ってる。

で、実際に堅い決着になる^^;

そんなレースなんですよね、朝日CCは…

なので、無理に買わずにおくのも正解かとおもいましたw

といっても予想はしないと

ポイントとしては、

 

1~4番人気は買い

高齢馬、牝馬は不振

重賞実績あり

 

まず、過去10年の人気別成績を見ると

1番人気 6-1-2-1

2番人気 2-1-0-7

3番人気 0-3-2-5

4番人気 0-2-3-5

と、キレイに人気と着順が相関しているのがわかります。

特に1着の波乱要素は非常に少ないですね。

現在の人気は

1番人気 レディアルバローザ

2番人気 ミッキードリーム

3番人気 サンライズマックス

4番人気 ヤマニンキングリー

次点 アドマイヤメジャー

ここから下は単勝10倍を越えるため、実質この中からチョイスします。

 

次に7歳以上の馬の成績は、0-0-2-22

牝馬の成績は、0-1-1-11とふるっていません。

ここから、サンライズマックスとレディアルバローザは、割り引いて考えておきます。

 

最後に重賞勝ちがある馬が、過去10年で13頭連対しています。

外4頭は考えておかなければならないってことですね。

 

さて、ここから絞っていきます。

まず重賞勝ちの中で、ホクトスルタンは7歳であり、明らかに2000m以上の距離が

ベストの馬だと考えます。

そしてヤマニンキングリー

この馬は、小倉記念で4着と復活の兆しを見せていましたが、

これはこの馬の小回り特性が出たと考えます。

今回は、坂のある阪神、実際阪神での成績は、0-0-0-3です。

さらに小倉記念では斤量56kgでしたが、今回は58kg。

斤量変わらないアドマイヤメジャーや、1kg減るサンライズマックスとの差が

わずか0.1秒ってこと考えると、逆転は充分ありだと思います。

なので、ここはヤマニンキングリーは人気ですが切ってみようと思います。

 

残った馬が、アドマイヤメジャー、ミッキードリーム、

サンライズマックス、レディーアルバローザの4頭。

コレに何か追加するなら、調教のいいエーシンジーラインでしょう。

ただ、この馬阪神実績が0-0-0-7と、まったくアテにできないんですが

中身を見ると、4着2回、5着2回と掲示板には載っています。

このメンバーならあるいは可能性ありかと思いますので、穴的に追加します。

 

買い目としては

3連単フォーメーション

1頭目 レディアルバローザ、ミッキードリーム

2頭目 1頭目+アドマイヤメジャー、サンライズマックス

3頭目 2頭目+エーシンジーライン

この18点で勝負しましょう^^

ホントは1頭目をレディアルバローザに絞りたかったんですが

牝馬の不振のため、現在2番人気のミッキードリームを追加しています。

個人的本命は、◎レディアルバローザ ○サンライズマックス ▲エーシンジーラインです。

2011年9月 3日 (土)

明日の重賞予想(新潟2歳S&小倉2歳S)

フォルクスオーパーありがとう^^

 

いや、今日の競馬の負けを最終レースの複勝でかなり改善させていただきました!

ワイドも買っておけばよかったw

 

さて、明日は2歳重賞が2つ

2歳ですから、当然データも乏しく、何を基準にすればいいのか

さーっぱりわかりません^^;

まあ、応援馬券的買うのがいいかとw

 

ということで、今回は予想ではありません^^

新潟2歳S は、当然プレノタートから買います。

相手は、2歳新潟芝1600mで連対率のいいダイワメジャー産駒のダローネガ

ついで成績のいい、フジキセキ、シンボリクリスエス、タニノギムレット産駒から

ダンスインザマミー、アドマイヤリリーフ、クリッピングエリア。

これにジャスタウェイとニンジャで3連複でも^^

買い目としては、プレノタートと1番人気のジャスタウェイを活かすために

6枠総流し、(6-6含む)を買って

3連複フォーメーションでは、

1頭目:ジャスタウェイ、プレノタート

2頭目:1頭目+ダローネガ、ニンジャ、ダンスインザマミー

3頭目:2頭目+アドマイヤリリーフ、クリッピングエリア

の23点…買いすぎだ^^;

個人的本命は ◎プレノタート ○ジャスタウェイ ▲ニンジャです。

 

小倉2歳Sですが

こちらも応援馬券で、ローレルジャブラニの調教パートナーだったメイショウダビンチと

プレノタートの調教パートナーだった、オウケンハナミズキを狙って、

相手には、2歳小倉芝1200mの成績のいいサクラバクシンオー産駒の

ゴーイングパワー、ヴェアデイロス。

新種牡馬でデータのないダイワメジャー産駒のエピセアローム。

後は人気のアイアムリリまでで。

買い目は馬連フォーメーションで

メイショウダビンチ、オウケンハナミズキ軸の

相手、上2頭+ゴーイングパワー、ヴェアデイロス、エピセアローム、アイアムリリ。

小倉2歳は、大きく荒れないレースでもあるのでここまでで^^

個人的本命は、◎オウケンハナミズキ ○アイアムリリ ▲メイショウダビンチです^^

2011年8月28日 (日)

今日の重賞予想(新潟記念)

すいません^^;

今日は予想どころではなくなってしまいましたw

いや、絶対に予想しなければならないわけではないんですが

私が選んだ軸馬は来ない、って予想の参考にされてるかたもいると思うしw

ということで新潟記念の予想なんですが

 

荒れるレース、3番人気までは消す?

前走10着以下は消し

 

ま、適当なんですが

まず、過去10年で見てみると

1番人気は、1-2-0-7と、そこまで期待に応えていません。

2番人気は、2-1-0-7

3番人気は、3-1-0-6

3番人気までで6勝していますが、1番人気の頭ってのは狙いにくいってことですね。

そして、困ったとこに過去5年で見ると、1番人気の3着以内なし。

なおかつ3番人気まで見てみても、2番人気が2頭連対しただけ。

こちらを見ると、軸としては、3番人気までは消してもいいかも…

って思いますが、過去10年のデータからは、2番人気、3番人気は拾って

1番人気はヒモ扱いでOKそうです。

現在の1番人気は、タッチミーノット、ヒモですw

 

で、過去10年の出走馬の前走成績を見てみると

5着までで勝率、連対率90%を越えるんですよね。

なので、前走大敗組はここで切っておく必要あります。

ナリタクリスタル、オペラブラーボ、トウショウウェイヴ

サンライズベガ、ホワイトピルグリムですね。11頭中5頭かよw

そうなると、前走5着以内で人気を落としてるのは

シャイニーブラウン、プティプランセスの2頭。

これを軸にしましょう…また変な軸をw

 

買い目ですが

シャイニー、プティ2頭からの馬連フォーメーションで

相手は、エオリアンハープ、セイクリッドバレー、ヤマニンキングリー、タッチミーノットで。

3連複フォーメーションなら

1頭目: シャイニー、プティ

2頭目:エオリアン、セイクリッド、ヤマニン

3頭目:1頭目+2頭目+タッチで

でも、今回3連複は買わないかも…

個人的本命は、◎シャイニーブラウン ○プティプランセス ▲エオリアンハープです。

 

今日の重賞予想(新潟記念)

すいません^^;

今日は予想どころではなくなってしまいましたw

いや、絶対に予想しなければならないわけではないんですが

私が選んだ軸馬は来ない、って予想の参考にされてるかたもいると思うしw

ということで新潟記念の予想なんですが

 

荒れるレース、3番人気までは消す?

前走10着以下は消し

 

ま、適当なんですが

まず、過去10年で見てみると

1番人気は、1-2-0-7と、そこまで期待に応えていません。

2番人気は、2-1-0-7

3番人気は、3-1-0-6

3番人気までで6勝していますが、1番人気の頭ってのは狙いにくいってことですね。

そして、困ったとこに過去5年で見ると、1番人気の3着以内なし。

なおかつ3番人気まで見てみても、2番人気が2頭連対しただけ。

こちらを見ると、軸としては、3番人気までは消してもいいかも…

って思いますが、過去10年のデータからは、2番人気、3番人気は拾って

1番人気はヒモ扱いでOKそうです。

現在の1番人気は、タッチミーノット、ヒモですw

 

で、過去10年の出走馬の前走成績を見てみると

5着までで勝率、連対率90%を越えるんですよね。

なので、前走大敗組はここで切っておく必要あります。

ナリタクリスタル、オペラブラーボ、トウショウウェイヴ

サンライズベガ、ホワイトピルグリムですね。11頭中5頭かよw

そうなると、前走5着以内で人気を落としてるのは

シャイニーブラウン、プティプランセスの2頭。

これを軸にしましょう…また変な軸をw

 

買い目ですが

シャイニー、プティ2頭からの馬連フォーメーションで

相手は、エオリアンハープ、セイクリッドバレー、ヤマニンキングリー、タッチミーノットで。

3連複フォーメーションなら

1頭目: シャイニー、プティ

2頭目:エオリアン、セイクリッド、ヤマニン

3頭目:1頭目+2頭目+タッチで

でも、今回3連複は買わないかも…

個人的本命は、◎シャイニーブラウン ○プティプランセス ▲エオリアンハープです。