フォトアルバム

カテゴリ

Powered by Six Apart
Member since 08/2010

予想 Feed

2012年6月23日 (土)

明日のG1予想(宝塚記念)

難しいw

 

オルフェーブルがやっぱり1番人気…

これを本当に信じていいのか?

ってことですよね^^;

ま、ガチガチの予想はしないという私のポリシー?

からいけば、今まで以上に不安材料の多く存在しますから

ここはオルフェーブルを切らなければなりませんw

ということで、今回はデータ云々より私の直感で印をつけました。

 

◎ ルーラーシップ

○ エイシンフラッシュ

 

以上!

ともに海外遠征帰りというリスクはありますが

完調ではないオルフェーブルを負かすとすれば

この2頭と考えました。

頭まであるのはルーラーシップ、

頭はないが3着までにエイシンフラッシュという考えです。

もちろん、勢いのあるフェデラリスト、ここで雪辱を狙うウインバリアシオン

良血トゥザグローリーなどなど選びたい馬いっぱいいます。

しかし、1頭選ぶとそれから派生して他の馬も選んでしまわないといけなくなる状況なんで

ここは、シンプルにまとめてみました^^;

しかもたくさん選んで3連複で買っても、配当的に美味しくないんだもんw

 

買い目は、

◎の単複、○の複

◎-○の馬連、ワイドのみ。

◎-○の馬連なんて16倍つきますよw

 

さて、明日は家にいて競馬に時間も取れそうなんで

気が変わったら、予想の改訂版をだすかもしれません^^;

ほんとなら、ここで大勝負したかったんだけどなぁ…

 

ちょっと弱気ですw

2012年6月21日 (木)

宝塚記念を軽く考えてみる

猫殺しかっ!

 

と、JRA陰謀論を考えたくなるような、ネコパンチ大外w

さあ、宣言通り意地でもハナにたてるかな?

 

枠順決定をみて、まず思ったのがコレ^^

もちろん、陰謀論云々を展開するつもりなどありませんがw

こうなってくると、5枠9番のビートブラックの方が楽にハナにいけそうですね。

ただ、問題は今回は流石に素直に逃げさせてくれないってことでしょうね。

それでもこの2頭ともスタミナは心配ありませんし、

馬場が渋っても力を発揮してきます。

直線だけの差し競馬の馬には正直きついのではないかと思います。

 

オルフェーブルは、前走の惨敗を払拭するために勝ちたいところですよね。

問題はどんなレースにするか?

前で競馬してふがいなかった→やっぱり殿からの追い込み一気に戻す。

で、差し届かない^^;

って展開も見えてきますw

兄も勝っているレースですから軽視はできませんが、

ここは◎はつけられないですね。

 

アーネストリーは、どうしますかね?

中途半端な位置にいたら中途半端な順位にしかなれないってのが

最近の傾向ですw

思い切って、前にいく2頭に絡むくらいの位置で競馬できれば…

でも無理だろうなぁ^^;

 

こうやって、展開が全く読めない時には

やっぱり鞍上の実力を信じたい。

なので、今一番信用おける鞍上が乗ってる馬を◎にしたいですね。

ウィリアムズJ騎乗のルーラーシップ。

遠征帰りで本調子かどうか怪しいですが、力はあると思います。

 

ということで、結構人気しそうな◎になってしまいそうですが

前日になると、またムラムラを穴狙いの衝動が湧いてきて

結局変えてそうな気がw

ま、今年の前半戦を締めくくるレースですからね^^

夢を狙うか、的中を狙うかw

どっちにします?

2012年6月17日 (日)

今日の重賞予想(函館SS)

ここは去年を完全踏襲w

 

だって、去年は堅い決着を読んで

3連単まで当てましたからね^^

(ただし配当は、42.6倍でしたがw)

ということで、去年のポイントをそのままコピペ

 

過去重賞連対歴あり

牝馬

SS系種牡馬は率が悪い

 

さあ、最初のポイントで一気に馬が絞られますw

実際に連対経験があるのは、

ロードカナロア、エーシンリジル、レオンビスティー、パドトロワのみ。

それに去年も選んだドラゴンファングが近いってことで、これで5頭。

その中で牝馬は、エーシンリジルのみ。

面白いことに、これで選んだらSS系種牡馬が一切いなくなりましたw

 

ということで素直に印は

◎ ロードカナロア

○ エーシンリジル

▲ レオンビスティー

× パドトロワ

△ ドラゴンファング

馬券は、◎○からの馬連フォーメーション7点。

3連単は、軸◎○相手▲×△の2頭軸マルチ18点で。

あと保険的にワイドBOX▲×△を^^

 

トリガミでそうだなw

 

2012年6月16日 (土)

明日の重賞予想(マーメイドS)

荒れる前提のレースですねw

 

といっても荒れると思っていると意外に堅く収まることもあるので

去年の反省も踏まえて、人気馬を抑えつつ

突っ込んできそうな穴馬を1頭か2頭だけ選ぶ方針にしますw

 

まず去年は、トップハンデは切るってやったんですが

ブロードストリートが2着に来ちゃいましたw

例外条件として、リトルアマポーラの3着があるので

G1級の馬は、拾っておかなければならない

ってのは実証されました^^;

さて、今年のトップハンデは、エリンコートの56kg

G1馬ですねぇ、近走から人気を落としていますがここは3着までには

拾っておくことにしましょう。

あてにはなりませんが、2007年以降、阪神芝2000m準オープン以上のレースでは

デュランダル産駒は、2-0-0-0 と勝率100%なんですよw

(ただし、その1勝はエリンコートの忘れな草賞ですけど)

同じ条件で、ディープ産駒は、1-1-1-1。

1番人気は、過去5年1回も馬券になっていませんが

ここは、産駒の力を信じてみましょう。

そして、10番人気以下から穴を狙うとすれば

軽量で、前に行って競馬をする馬を選びたいところです。

マイネエポナ…49kgは魅力的ですね^^

鞍上は難波J…うーん、力の程はどうでしょうか?

最近、平場あんまり乗ってないところに重賞ですしね…

 

で、あとは人気どころを抑えて印を打ってみると

◎ グルヴェイク

○ アグネスワルツ

▲ シースナイプ

× スマートシルエット

△1 エリンコート

△2 アカンサス

△3 マイネエポナ

としてみました。

○、▲は、阪神1800mの灘S(稍重)で1,2着しています。

これを素直にとってみました。

順番もこのままでいいでしょう。

 

馬券としては、◎○から印への馬連フォーメーション11点。

トリガミ対策に◎⇔○の馬単折り返しを。

3連複は、◎-○▲×-○▲×△1~3の12点

にしたいんですが、もしかすると◎と△1を入れ替えてるかもしれません^^;

 

ま、エリンコート次第な感じですw

2012年6月10日 (日)

今日の重賞予想(エプソムC)

とりあえず堅く広くw

 

さあ、エプソムCの予想ですが去年は買い方を間違えて惨敗w

でもデータ的には、方向性は間違ってなかったんで

それを踏襲したいと思います。

去年のポイントは

1番人気はとりあえず買う

4,5歳馬優勢

新潟大賞典組はよく来る

 

なんですが、さらっと1番人気を軸馬にすれば馬券とれてたはずなので

今回は素直に1番人気に◎を打ち…

 

 

どっちだよw

現在、トーセンレーヴ 4.6倍、ダノンシャーク 4.7倍^^;

ここは、鞍上好調で、近走成績のよいダノンシャークか?

これに近走の成績がよく、7番人気以内にはいりそうな4歳馬5歳馬を相手に。

レッドデイヴィス、ダイワファルコン、モンテエン、シルクアーネスト

これに3歳馬のセイクレットレーヴと

近走重賞で好走しながら人気のない5歳馬、メイショウカンパクを足します。

印はこんな感じで

◎ ダノンシャーク

○ トーセンレーヴ

▲ ダイワファルコン

× レッドデイヴィス

△1 モンテエン

△2 セイクレットレーヴ

△3 シルクアーネスト

△4 メイショウカンパク

 

買い方は、◎からの馬連流し、強弱をつけて

と、3連複フォーメーションで人気薄を狙って

◎-△3△4-○▲×△1△2の11点で^^

○▲×の馬連BOXも買っておこうかな。

 

といっても、なんだかんだと土曜日はまったく馬券の当たらなかった私。

配当ばっかり狙ってもいいことないよなぁ^^;

2012年6月 3日 (日)

今日の重賞予想(ユニコーンS)

今日も順調に低調ですw

 

ユニコーンSまでに予算が残らない可能性が大きいのでw

予想はシンプルに

◎ キングブレイク

 

の単複のみで^^;

今日のG1予想(安田記念)

こんなわけのわかんないレースどうしろとw

 

実は、夜中に途中まで書いたのですが

間違って消してしまって…

これは一生懸命予想してもダメってことか

と、あきらめて、適当予想にかえましたw

実はこのレース2番人気と6番人気が連対率いいんです。

そして、荒れるレースと思いがちですが、

11番人気以下は、過去10年1回しか馬券になっていません。

なので、2番人気、6番人気からの馬連、相手は1番人気から10番人気までの流しでw

 

今のところ

2番人気 ストロングリターン

6番人気 ラッキーナイン

なんで、いい狙い目なんですけどね^^;

最終的にどうなるか…

2012年6月 2日 (土)

今日の重賞予想(鳴尾記念)

毎度おなじみ流浪の重賞、鳴尾記念ですw

 

このネタがわかる人は、パンと茶に続く言葉もわかってくれるでしょう^^

というか、なんか都合よく日程も条件も変えられてしまう悲しい重賞ですね^^;

 

さて、今年は6月に阪神内回り芝2000mで行われる鳴尾記念。

なんと頭数が10頭という寂しさ^^;

宝塚記念へのステップレース的な扱いですが

ここで結果を出して、人気を得ないといけない馬が出てくるか

春の大レースに調整が合わなかったG1ホースたちが出てくるか

って選択肢なんですよねw

まあ10頭中7頭が重賞勝ち馬ですから、悪くはないんですけどね。

 

さて、印の方は思い切った打ち方をしてみました。

◎ スマートギア

○ ショウナンマイティ

▲ ナカヤマナイト

× ダンツホウテイ

△1 トーセンラー

△2 アドマイヤメジャー

 

思いっきりアーネストリーとトゥザグローリーを切っていますが

少頭数で人気馬ばかり買っていても意味ないんで

あえてデータ的に切れる馬を切ってみました。

さて、そのデータなんですが

コース改修のあった2007年以降、阪神芝2000m内回りで

1600万条件以上のレースを調べたところ

キングカメハメハ産駒 1-1-1-20

グラスワンダー産駒 0-0-0-7

とかなり悲惨な成績になっています。

2200mとなると、アーネストリーとサクラメガワンダーのおかげで

グラスワンダー産駒は、成績が上がりますが

キングカメハメハ産駒は、ここでも0-0-0-5

言い換えれば、阪神内回りとキングカメハメハ産駒は相性が悪いってことですかね?

逆に阪神芝2000m内回りで成績がいいのが、

マンハッタンカフェ、ディープインパクト、アグネスタキオン、ステイゴールド産駒なんです。

なので素直にその産駒をチョイスして、

開幕週で前目に勝負した方がよさそうなことを考えて

スマートギアに◎をうちました^^

 

買い目としては、

◎○からの印への馬連フォーメーション9点w

○-▲の組み合わせがトリガミなので、ここだけ馬単折り返しもw

3連複は、◎からの1頭軸流し10点で。

あ、◎の単勝はちょっと買っておきたいですね。

 

さあ、これで当たるなら苦労はないなw

2012年5月27日 (日)

今日のG1予想

せっかくのダービーなんですが

諸般の事情により、ゆっくり予想ができません^^;

 

なので印だけ

◎ ゴールドシップ

○ ワールドエース

▲ ディープブリランテ

△1 ヒストリカル

△2 トーセンホマレボシ

△3 アルフレード

△4 グランデッツァ

 

買い目は◎からの馬連流し

3連単フォーメーションで

◎→○▲⇔○▲△1~4の20点

 

たぶんはずれますw

2012年5月20日 (日)

今日のG1予想(オークス)

去年予想しましたが

エリンコートは選べなかった^^;

ピュアブリーゼは選べたのにw

ということで、なかば、予想しても無駄というあきらめの境地に

入ってしまっています。

といっても、してはみますけどねぇ。

信用しないでください、だって昨日の東海Sの◎は殿負けでしたもんw

 

印としては

◎ アイムユアーズ

○ ヴィルシーナ

▲ ミッドサマーフェア

注 ダイワデッセー

 

こんだけですw

まずはディープ産駒牝馬は2000m以上の重賞勝ちがないということから、

本来◎であったヴィルシーナを○に下げ、

ジェンティルドンナにあえて印をまわしていません。

もちろん、ファルブラヴ産駒のアイムユアーズに2400mがあっているのか?

って言われれば、それはそれで無理がありますがw

ただ、最内枠でロスなく進めるのと、鞍上の重賞での安定感はやはり期待したいところ。

ミッドサマーフェアは、父の距離適正もフローラSでの勝ち方を見ても

印をまわしておかないといけないレベルだと思います。

最後の注は、逃げ残り注意ですw

去年もピュアブリーゼが逃げ粘って2着に入っています。

今回の面子で、逃げるとすればこの馬だと思っています。

鞍上も、人気薄なら思い切ったことをしてきそうな武士沢J。

狙っても面白いとは思うんですが^^;

 

買い目は

◎○▲の馬連BOX。

アイムユアーズは意外と倍率つくのでいいですね^^

あと3連単BOXはお遊びで買います。

それとダイワデッセーの複勝と◎○▲へのワイド。

ここは狙うレースじゃなさそうな気がするんでここまでに。

当たればいいけど、また◎の殿負けもありそうな予想だなぁ^^;